[過去ログ] 【次は】 あおなみ線 5駅目 【中島】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
11(1): 2014/09/14(日) 21:36:19.67 ID:LmFpEPNT0(1)調 AAS
あおなみサポーターはどうなった?
12(1): 2014/09/15(月) 03:35:31.93 ID:H7NhmBQy0(1)調 AAS
>>11
確かHPにまだページが残ってた気がする
13: 2014/09/15(月) 23:00:04.23 ID:HXaB6B4F0(1)調 AAS
>>12
どの辺?
14: 2014/09/17(水) 09:27:17.46 ID:MkoYZKcI0(1)調 AAS
保守番長
15(1): 2014/09/17(水) 09:41:35.05 ID:0zC3vWxK0(1/2)調 AAS
あおなみサポーターのページ消えたみたいね
結局一度も開催せずにひっそりと解散か
スタンプラリーだけじゃなくて、こういう子供向けのイベントもやった方がいいと思うんだけどなぁ
16: 2014/09/17(水) 09:54:43.33 ID:A5S26t32i(1)調 AAS
誰もサポートしたがらないんだろ
いっぺん破産した会社なんだでさ
17: 2014/09/17(水) 10:33:06.64 ID:0zC3vWxK0(2/2)調 AAS
知名度もまだまだぜんぜんだしなw
ただまあ、いよいろレゴランドも現実的になってきたわけだし、
そろそろ交通局のハッチーキッズクラブみたいな子供向けファンクラブがあってもいいんじゃないかな
年に数回、会員限定の電車を走らせて車内ではレゴランドとタイアップした企画をすれば子供は喜びそうだけど
18: 亀にゃん 2014/09/17(水) 16:08:16.21 ID:G6qwTdEB0(1/3)調 AAS
破産と債務超過の違いもわからんタワケがおると聞いて
A列車みたいに資金がマイナスになったらゲームオーバーとか勘違いしとんのかこのガキはw
19: 亀にゃん 2014/09/17(水) 16:11:18.09 ID:G6qwTdEB0(2/3)調 AAS
てかwiki覗いたら13年度は黒字を目指すようなことが書いてあったが
確かに利用者数的にはかなりいいところまで増えてきたような気がする。
ま、ゆとりーとも最初はガンガン叩かれたけど結果的に黒字になったしな。
去年の数字が出るのはもうちょっと先なのかもしれんが、まあ楽しみにしておこう。
連投須磨素
20: 2014/09/17(水) 16:56:09.40 ID:bJKVJOpg0(1)調 AAS
城北線も結果的に黒字になりますか????
21: 亀にゃん 2014/09/17(水) 17:49:25.69 ID:G6qwTdEB0(3/3)調 AAS
あれって確か一応黒字だろ?w
東海が帳尻合わせで駅の業務委託とかしてるから。
22(1): 2014/09/18(木) 22:51:27.33 ID:4BYLMt3s0(1)調 AAS
>>15
一応ページだけはあるみたいだけど…
外部リンク[html]:www.aonamiline.co.jp
23: 2014/09/19(金) 02:23:15.07 ID:Hqv9rslP0(1)調 AAS
>>22
クッソワロタwwwww
まだ残ってたのかwwwww
24: 2014/09/20(土) 10:56:34.35 ID:sSdUZ6Y70(1)調 AAS
残ってたというより忘れ去られすぎて消されてなかったのでは?
25: 2014/09/20(土) 11:30:26.07 ID:SoQQylSi0(1)調 AAS
中の人も忘れてるっぽいなこれ
26(1): 2014/09/20(土) 11:46:54.02 ID:fvqMN7lO0(1)調 AAS
稲永行きはまだあるの?
27: 2014/09/21(日) 04:11:56.80 ID:9nSHqHIT0(1)調 AAS
>>26
あるよー
28: 2014/09/22(月) 22:11:46.64 ID:XVdTSG8a0(1)調 AAS
いつまで臨時列車でやるんだ、あれ?
定期列車でも問題ないだろうに…
29: 2014/09/25(木) 12:44:22.31 ID:jwn/+9H/0(1)調 AAS
保守age
30: 2014/09/26(金) 16:06:09.17 ID:rAjxpZYh0(1)調 AAS
三十路岬
31: 2014/09/26(金) 18:44:33.66 ID:dlYBYEFg0(1)調 AAS
太平タイヤ
32: 2014/09/27(土) 18:44:03.80 ID:1ThxcO7W0(1)調 AAS
太平かつみ・さゆり
33: 2014/09/27(土) 23:14:13.23 ID:DxK7XllP0(1)調 AAS
紹介された メ〜テレで
って変換かかったメ〜テレって
34: 2014/09/30(火) 14:53:47.63 ID:SIiIw7j70(1)調 AAS
タイヘイレコード
35: 2014/09/30(火) 19:26:38.08 ID:GkGZz8p40(1)調 AAS
カインズホーム
36: 2014/09/30(火) 19:37:28.51 ID:VxVZ6+zZ0(1)調 AAS
河村市長が熱心だったSLの話はどうなったの?
37: 2014/09/30(火) 20:32:48.58 ID:QkfkLa3m0(1)調 AAS
1日のイベントに金かけるなら名古屋駅の乗り継ぎ改善とか
エスカレータつけるとかの足しに使って欲しい。
38: 2014/09/30(火) 20:45:33.31 ID:WhFPvjnI0(1)調 AAS
名古屋駅のソフマップ裏の部分に改札作るだけでも、全然違うんだがな
39: 2014/10/01(水) 22:42:26.56 ID:wrXLFb0Y0(1)調 AAS
あとICカードも他社と同じように使えるようにして欲しい
40: 2014/10/03(金) 12:32:45.76 ID:sK593hX90(1)調 AAS
現時点では京都の市バスよりはマシだけど、それも12月までだからなあ…
41: 2014/10/04(土) 08:21:35.38 ID:PMjpGXqm0(1/2)調 AAS
一日乗車券はよ
42(1): 2014/10/04(土) 17:07:54.85 ID:OOB1UdB80(1)調 AAS
明日のフェスタやるよね、台風来てるけど?
43: 2014/10/04(土) 19:49:28.23 ID:PMjpGXqm0(2/2)調 AAS
>>42
稲永駅で折り返しになりそうな予感w
44: 2014/10/04(土) 20:10:42.64 ID:ZCz7lbS2O携(1)調 AAS
油屋町2丁目
45(2): 2014/10/06(月) 00:46:33.73 ID:w4bbwVTN0(1)調 AAS
名駅→金城ふ頭まで定期持ってる人いるのかな
46(1): 2014/10/06(月) 01:37:57.81 ID:mTDYD1Yl0(1/2)調 AAS
>>45
リニア鉄道館とか家具屋の従業員が持っているのでは
47: 2014/10/06(月) 10:34:20.10 ID:LApKTe+T0(1)調 AAS
開通10周年の記念すべき日に台風運休か。
>>45
>>46
リニア鉄道館の面接行ったことがあるけど、 不採用だった。
採用されたら地下鉄+あおなみの定期を持つところだった。
48: 2014/10/06(月) 19:13:04.60 ID:mTDYD1Yl0(2/2)調 AA×
![](/aas/rail_1410593566_48_EFEFEF_000000_240.gif)
49: 2014/10/06(月) 19:41:34.62 ID:TAQSXoQK0(1)調 AAS
そういえば開業してからもう10年経ったんだな
遅くなったがおめでとう!!
50: 亀なみ線 2014/10/06(月) 20:45:55.27 ID:XPzD/Jm50(1)調 AAS
おめっと!
51: 2014/10/08(水) 21:09:09.56 ID:MNuDkS0TO携(1)調 AAS
新舞子延伸まだー?
52(1): 2014/10/09(木) 11:26:08.51 ID:WMS2BZfW0(1)調 AAS
10周年ヘッドマークとステッカー貼ってる編成が運用されているね。
これって公式HPとかで告知してたっけ?
53: 2014/10/09(木) 19:53:58.83 ID:U4EeW2Jr0(1)調 AAS
>>52
してないねぇ・・・
HPや駅で大々的に告知すれば、オタも駆けつけて少なからず収益になるんだけどな
せっかく10周年という節目なのに、駅には全然それらしいポスターとか何もない・・・orz
54: 2014/10/11(土) 03:29:27.65 ID:D6//iokn0(1)調 AAS
金山駅のイベント、あおなみも出して欲しかったわ
55: 2014/10/11(土) 07:41:40.75 ID:f1Ux6/2u0(1)調 AAS
マジか?
56: 2014/10/13(月) 00:15:42.15 ID:6Ee8uMVn0(1/2)調 AAS
あおなみ出てるよ
57: 2014/10/13(月) 20:03:40.81 ID:6Ee8uMVn0(2/2)調 AAS
20時から運休
58: 2014/10/13(月) 23:07:03.05 ID:dwuE+hHgO携(1)調 AAS
今週もか…せっかくの10周年の月に試練だなあ、先行きを暗示してるのか
59: 2014/10/18(土) 14:06:04.31 ID:tLCdIbsY0(1)調 AAS
王者のage
60: 2014/10/19(日) 22:28:03.64 ID:zMqusHuO0(1)調 AAS
延伸期待
61: 2014/10/20(月) 00:52:35.01 ID:U+nTKXmO0(1)調 AAS
名古屋から貨物線を使い城北線直通
62: 亀なみ線 2014/10/20(月) 23:38:40.53 ID:JAo/+vTM0(1)調 AAS
城北線よりも稲沢線に旅客駅作って京浜東北線みたいにした方が利用者は多いかもしれん
63: 2014/10/21(火) 13:11:49.05 ID:EFSYpBW1i(1)調 AA×
![](/aas/rail_1410593566_63_EFEFEF_000000_240.gif)
64: 2014/10/26(日) 23:57:22.70 ID:XTnYlg230(1)調 AAS
中島って素っ気ない駅名だな
65: 2014/10/27(月) 02:00:00.46 ID:7nYqAiAk0(1)調 AAS
全国を探せば人名みたいな駅名は他にもあるぞ
岡本とか岡田とか
66: 2014/10/29(水) 10:22:32.54 ID:iQgm2dBU0(1)調 AA×
![](/aas/rail_1410593566_66_EFEFEF_000000_240.gif)
67: 2014/10/29(水) 10:36:10.02 ID:eqvGqrO10(1)調 AAS
レゴランドが直通列車を要望してるけど、新造車両は作るんだろうか?
68: 2014/10/29(水) 21:16:19.41 ID:7uf0Rv0K0(1)調 AAS
作るとしたら行先LED・車内LCD千鳥orLED全扉上ぐらいかな
69: 2014/11/06(木) 01:27:17.54 ID:pBEYcI2a0(1)調 AAS
わざわざ直通列車を走らせるほど需要があるのかな?
70: 2014/11/06(木) 05:11:45.85 ID:zfhyL95h0(1)調 AAS
ほとんど直通してるじゃんw
71: 2014/11/06(木) 08:46:40.64 ID:lKsjqBgH0(1)調 AAS
クッソワロタwwwww
路線自体が短いし、待避設備がないからとっきゅれっしゃを作っても結局あまり意味ないんだよな
ただ、いちいち各駅に止まらなくていいという心理的な問題と、
レゴランド向けの新造車両(あるいは既存の車両の一部編成を改修?)ならサービス面で喜ばれる
せめてどこかに待避設備を作れるといいんだが・・・
72: 2014/11/06(木) 16:26:57.37 ID:OYPzxkVt0(1)調 AAS
00レゴランド特急
02普通
15レゴランド特急
17普通
・・・
でよくないか?
ダイヤは偏るが、普通が来ても次のレゴランド特急を待つというのがなくなり、溢れた場合は普通に乗れる。
普通が混雑しないので途中駅利用客の快適性確保。
レゴランド特急が指定席なら抜いてもいいかもしれない。
73(1): 亀なみ線 2014/11/08(土) 18:34:30.51 ID:Fc/9lBDL0(1/2)調 AAS
名前長いからL特急にしよう(提案)
74: 2014/11/08(土) 19:51:22.01 ID:smkG2tf70(1)調 AAS
小田急から将来廃車になるLSE買ってノンストップ列車に使うと言う手段もあるな、河村はロマンスカー走らせたいって言ってたし。
幸いあおなみ線は将来の6両化を見据えてホームドアの無い箇所があるので乗り降りはそこでやればいい。
ただそのままでは長い(20m7両分の長さあるんだっけ)ので短縮する必要あるけど。
75: 亀なみ線 2014/11/08(土) 20:08:33.67 ID:Fc/9lBDL0(2/2)調 AAS
その頃まで市長の椅子に座っているかどうかは微妙だがw
76: 2014/11/10(月) 18:45:11.03 ID:TGmkAPBd0(1)調 AAS
>>73
「レゴ特急」でええやろ
77: 2014/11/10(月) 19:58:43.02 ID:57WC7+2dO携(1)調 AAS
LL特急がいいなぁ
78: 2014/11/12(水) 18:07:46.49 ID:AhDQ+QCS0(1)調 AAS
ホ酒
79(1): 2014/11/16(日) 09:37:28.90 ID:lCIb2vvc0(1)調 AAS
最近、よく乗ってるなあ。
相当、客増えてきてると感じる。
80(1): 2014/11/17(月) 02:58:24.64 ID:HcxhOiNG0(1)調 AAS
>>79
立ち客がだいぶ増えてきたね
以前はラッシュを除けば座席を埋めることすら珍しかったのに・・・
81: 2014/11/26(水) 12:46:10.90 ID:CvE5k+SC0(1)調 AAS
>>80
ええ事やないか
82: 2014/11/26(水) 12:59:06.91 ID:glR+H6+v0(1)調 AAS
まあええことよ
83: 2014/11/26(水) 14:45:59.31 ID:qJ3+eYzvO携(1)調 AAS
そらそうよ
84: 2014/12/01(月) 13:45:38.08 ID:mjVddDEE0(1)調 AAS
なんでそんな立ち客のアレを言われんとアカンのや!
85: 2014/12/04(木) 11:34:11.27 ID:kJGbTfYE0(1)調 AAS
12月21日は、AKB特急みたくMRP特急を走らせるんか
やってほしいけど、AKBの時は空気運んでたから、やらんかな…
86: 2014/12/04(木) 22:28:24.80 ID:AXsoF/wo0(1)調 AA×
![](/aas/rail_1410593566_86_EFEFEF_000000_240.gif)
87(1): 2014/12/12(金) 18:52:25.35 ID:kaS8kOSW0(1)調 AAS
電車運転経験者の採用募集をしてるけど、他社で居眠り運転や携帯・スマホしながら
運転したなど、問題起こした人ばかりが集まらないか?。
会社は、応募者の前職の組織から退職理由証明書等を徴収して採用の判断をして欲しいな。
88: 2014/12/17(水) 14:40:15.97 ID:xOj2LPfa0(1)調 AAS
そういや確かJR貨物でAV男優のバイトをしてたことがバレたウテシがいたけど、そんな奴でもあおなみ線で務まるのだろうか?
89: 2014/12/25(木) 23:27:11.93 ID:diBgAZMA0(1)調 AAS
保守
90(1): 2014/12/31(水) 22:59:42.97 ID:6G9h+d000(1)調 AAS
>>87
免許が減点されるから分かるかと
91: 2015/01/05(月) 18:12:19.97 ID:0BMTwTCq0(1)調 AAS
>>90
鉄道も自動車みたいに点数があるのか…
92: 2015/01/13(火) 10:36:28.73 ID:qdmJLSDH0(1)調 AAS
保守
93(1): 2015/01/24(土) 02:20:25.73 ID:f1SJRtML0(1/2)調 AAS
そういえば今度の日曜に快速が臨時運転されるみたいだが、一体何の国家試験なんだ?
94(1): 2015/01/24(土) 10:50:49.31 ID:ZJmAuEoI0(1)調 AAS
>>93
貴方に代わって調べたところによると
外部リンク[html]:www.sssc.or.jp
95: 2015/01/24(土) 22:52:08.98 ID:f1SJRtML0(2/2)調 AAS
>>94
有難うございます。
96(1): 2015/01/29(木) 18:22:04.32 ID:gshCz9VH0(1)調 AAS
外部リンク:www.nikkei.com
名古屋市、「あおなみ線」にSL限定運行へ
2015/1/29 10:21 情報元 日本経済新聞 電子版
97(1): 2015/01/29(木) 21:30:10.36 ID:nkTn1WLP0(1)調 AAS
最近、朝の名駅の階段の混雑が酷くなってきたね
もともと朝ラッシュ時に混雑はしていたけど最近は事故が起こりそうなぐらい渋滞してる
せめてソフマップ側に改札口を設けれればいいんだけど、現状だとみんな前のほうの車両に乗っちゃうからな
98: 2015/01/30(金) 09:57:25.30 ID:ahKbY4Dr0(1)調 AAS
SLはもう飽きたけど。
99: 2015/01/30(金) 10:00:01.53 ID:kxhYgUEH0(1)調 AAS
パノラマカーだな
100: 2015/01/30(金) 10:26:30.05 ID:mWVXaN12O携(1)調 AAS
↑
7011F解体せずにキープしとけばなぁ…
101: 2015/01/30(金) 13:05:32.55 ID:XaefkoQU0(1)調 AAS
>>96
そんなのに金使うぐらいなら自動改札を全ICカード対応にすればいいのに…
102: 2015/01/30(金) 13:30:51.97 ID:d4d/iWRKO携(1)調 AAS
ホントそう。SLにカネ使うくらいなら改札口の一つでも増やしてほしい。
103: 2015/01/30(金) 20:05:30.16 ID:rBnP/EIH0(1)調 AAS
客車も大井川から?それとも別に調達?
後お帰り用の機関車はどうするのかな?
どうせならJR東海で廃車になるキハ40や48を買って客車兼お帰り用の動力車にすれば面白そう。
104: 2015/01/31(土) 04:07:54.50 ID:evUOWr110(1/2)調 AAS
>>97
あおなみから出てソフマップの裏側から名鉄に乗り換えてるけど、
あおなみの駅がある高架下にスペースが空いててそこにドアがある
あおなみの後ろの階段の横にも同じようなドアがあるから構造的には繋がってるはず
画像リンク
でもたぶんここ消防設備か何かが入ってるスペースだと思うんだよね
だからここを潰して改札口にはできないんじゃないかな
105(1): 2015/01/31(土) 09:01:40.99 ID:M4TUm9av0(1)調 AAS
稲永ふ頭に展示場建設、あおなみ線新駅の可能性
今朝の中日
106: 2015/01/31(土) 17:44:30.71 ID:dTE5rcEv0(1)調 AAS
もし展示場ができて金城ふ頭と両方でイベントやったら
6輌化せんと乗れんだろう。
107: 2015/01/31(土) 21:50:30.66 ID:evUOWr110(2/2)調 AAS
>>105
あんなところにわざわざ大金をかけて新駅を作らなくても、
野跡駅前のバスターミナルから稲永ふ頭経由の市バスが出てるんだから、
それを増発すればいいだけなのに・・・
108: 2015/01/31(土) 23:49:21.47 ID:h7sGfqAs0(1)調 AAS
その市バスを金城ふ頭まで伸ばしてほしい
港区役所〜金城ふ頭の系統
欲を言えば金山〜金城ふ頭
更に言うなら名古屋ry
109(1): 2015/01/31(土) 23:52:58.32 ID:Q3Y+hHUS0(1)調 AAS
あおなみ線は三セクでの運営はやめ、交通局またはJR東海の直営路線に変えた方がいい。
110: 2015/02/01(日) 02:19:57.32 ID:ulebiKYZ0(1)調 AAS
>>109
20年後ぐらいに城北線縛りがなくなったらJRが手を出したりして・・・なわけないか
111: 2015/02/01(日) 22:37:39.90 ID:1CIOq5NL0(1)調 AAS
稲永ふ頭ってフェリーふ頭の移転計画もあったはずだが
それも踏まえた新駅建設ならアリかも
112: 2015/02/02(月) 10:06:16.52 ID:qIHO63RO0(1)調 AAS
フェリーなんて週に一回とか二回しか
来んのじゃなかったか。
113: 2015/02/02(月) 10:30:30.72 ID:SvxDy35E0(1)調 AAS
フェリーに行く人ってどれだけいるんだろ
今のフェリーふ頭へも、野跡駅から徒歩 or 市バスに乗り換えていく人見るけど、
そんな駅作るほど大量じゃない気がするんだが・・・
114(1): 2015/02/02(月) 11:38:48.70 ID:Y+wKFbrb0(1)調 AAS
フェリー埠頭稲永ふ頭移転計画はなくなったが
代わりに大型展示場の構想が浮上したので実現すれば新駅の可能性が出てくる
外部リンク[html]:www.chunichi.co.jp
「稲永展示場」に調査費 15年度、名古屋市が構想具体化へ
フェリー埠頭はリニア鉄道博物館の隣に移転(大型客船埠頭も隣に新設)
(現フェリー埠頭は埋め立てられる)
あおなみ線金城埠頭駅から歩いて3分でフェリーターミナル
外部リンク[pdf]:www.port-of-nagoya.jp
115: 2015/02/03(火) 00:07:00.19 ID:KV4k3IjX0(1)調 AAS
>>114
そうなると金城ふ頭駅をフェリーふ頭駅とかにしたほうが旅行者にわかりやすくなっていいかもね
116(1): 2015/02/03(火) 21:08:28.93 ID:rivd3Cnk0(1)調 AAS
新駅できたら駅ナンバどーなるんだ
117: 2015/02/04(水) 03:45:19.95 ID:8ISMzydE0(1)調 AAS
>>116
新しく振り直すことは考えにくいから、たぶん稲永か野跡駅に枝番号を付けて対応するんじゃないか?
書いてて思ったけど、これ、稲永と野跡の間に途中駅としてできるのかな?
それとも、稲永から先で分かれて、新線(といっても新駅一つだが)として作るんだろうか?
もしそうなら、駅ナンバーはAN12でもいいかもしれん
118(1): 2015/02/04(水) 14:36:35.15 ID:GXm5b75m0(1)調 AAS
どうせ新線(枝線?)作るなら南部線化しちゃえばいいのに
119: 2015/02/05(木) 09:55:10.37 ID:1jjD+jMz0(1)調 AAS
駅作っても周りに人住んでないから
展示場でイベントやる時だけ営業の
臨時駅になるだろう。
120(1): 2015/02/05(木) 11:19:57.82 ID:48uzBaHO0(1)調 AAS
現状でも稲永野跡金城ふ頭は
平日は朝夕だけ運行の東名古屋港ダイヤでいい気がする・・・
121(1): 2015/02/05(木) 14:46:13.22 ID:N8E54uEd0(1)調 AAS
とっとと当初計画通り黄金駅作れや
122: 2015/02/05(木) 15:14:16.62 ID:kEEpBnEl0(1)調 AAS
>>120
さすがにそれはやりすぎでしょ
稲永は車庫が近いので列車の運行上の主要駅だし、客も結構いる
野跡も開通当時に比べればだいぶ増えてきてる印象はある
金城ふ頭はイベント利用者も多いから名駅除けばあおなみの中で一番必要な駅だろ
>>121
現状では黄金駅はできないだろうな
それよりもどうせJRと関係があるんだから、小本駅を作る際にもう少し名駅寄りの近鉄烏森駅の近くにJRと共同で新駅を作れば良かった
今の小本駅はJR・近鉄ともに微妙に離れてて、乗換駅としては全く機能していないからね
そうすれば、名駅の一極集中も少しとは言え減らせれたと思うんだけどな
123: 2015/02/05(木) 22:55:38.60 ID:aOVWKvti0(1)調 AAS
今日の中日夕刊より
あおなみ線いよいよ値上げだってさ。消費税増税分だそうだ。(´・ω・`)y-~~
124: 2015/02/06(金) 08:55:41.84 ID:WyH3/i1c0(1)調 AAS
運賃変更を機に10カードに対応とかないんかね
125: 2015/02/06(金) 16:16:47.42 ID:Rxo57Cpv0(1)調 AAS
>>118
あれは新交通システムで作るとか書いてなかったか?
値上げ報道見たけどなんかごちゃごちゃしてたね(初乗りは据置きとか)
126: 2015/02/08(日) 21:47:06.30 ID:mwENQZnG0(1)調 AAS
ついにあおなみも値上げか・・・
まあ消費税見送りになっちゃったからしょうがないんだけど、やっぱ他の私鉄に比べると高い印象になるよな―
127(1): 2015/02/08(日) 21:59:41.23 ID:Bk7IVYXcO携(1)調 AAS
他社と乗り継ぐことが多いから、初乗りの二重取りで高く感じるだけ
金額自体は地下鉄と同じ
128: 2015/02/08(日) 22:46:15.56 ID:3ac2086d0(1/2)調 AAS
manacaでの地下鉄乗継なら80円引きだしな
129(2): 2015/02/08(日) 23:08:06.26 ID:j3ZiDbiu0(1)調 AAS
1区と6区だけは料金据え置き・・・
まあ、6区はポートメッセまで行く客のことを考えてだろうけど
せめてtoica、manaca、suica以外のICカードにも対応はすべきだろうね。
130: 2015/02/08(日) 23:17:41.07 ID:3ac2086d0(2/2)調 AAS
>>129
日経に載った社長インタビューで、全国相互利用対応は遠からずやると言っていた。
131: 2015/02/09(月) 01:23:35.77 ID:J2it8Tq10(1)調 AAS
>>127
その地下鉄と同じってのがミソなんだよ
あおなみは開通当時から、「地下鉄と同じ料金体系です」ってアピールしてるけど、
地上(高架)を走ってる以上、一般人からしたらなんで地下鉄と同じ値段なんだってなるよ
他の私鉄は初乗りも安いし2区3区乗っても200円前後なのに、あおなみだけ高いイメージがどうしてもついてしまう
>>129
黒字化したことだし、レゴランドができれば全国から客も来るわけだからいずれやるだろうね
132: 2015/02/09(月) 10:55:24.53 ID:YnqXTQ5KO携(1)調 AAS
レゴランドは95%以上がマイカー客だろうなぁ
133: 2015/02/09(月) 19:05:16.91 ID:kqq0mQqeO携(1)調 AAS
高い高いっていうけど、いうほど高いか?
あおなみより高い鉄道なんてたくさんあると思うけどなあ。同じ愛知なら愛環とか。
134(1): 2015/02/09(月) 21:38:02.63 ID:Skg6cMXX0(1)調 AAS
普通の人間は他社と料金比べるなんて頭ないと思うが。それこそ鉄だけ・・・
135: 2015/02/09(月) 22:01:38.10 ID:p/dJRbyk0(1)調 AAS
>>134
バスとどっちが安いか比べて乗るわ
136(1): 2015/02/09(月) 23:29:28.95 ID:1i491DMV0(1)調 AAS
ファニチャードーム跡に出来る予定の5000台の立体駐車場の料金は
1500円くらいになりそうだよ
137: 2015/02/09(月) 23:52:45.03 ID:yP+V1ncn0(1)調 AAS
高くね?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 865 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.118s*