[過去ログ] 【←堀止】南海電気鉄道スレッドNa257【⇒高松】 (973レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
748(3): 2014/06/20(金) 21:20:23.76 ID:OMNyzEih0(3/3)調 AAS
>>742
近鉄の社史にも南海の社史にも暗黒時代だから詳細は書かれていないが
阪堺線上町線高野線山岳区間は不要不急路線扱いにされ
閉そく信号が撤去、間引きされたという話を元南海社員の爺さんから聞いた。
無論その当時なので山岳区間のダイヤも間引きダイヤだから不用不急という判断だった。
もう亡くなっている方が生前話していた話なので詳細は分からんが。
逆にその信号を国威発揚のため吉野線やら南大阪線に流されたという話があって
どちらにせよ南海も近鉄も軍事利用された黒歴史だから社史には載せられんよな。
749(1): 2014/06/20(金) 21:27:04.63 ID:YnT3z+vLO携(2/2)調 AAS
>>742
>>748
高野線単線区間は単線自動閉塞か連動閉塞だったのを止めて通票閉塞にダウングレードさせたんじゃないの?
そして阪堺線や高野線で発生した信号機器は輸送力増強が急務だった名古屋線へ転じた、と
750: 2014/06/20(金) 21:38:25.64 ID:Q6n8UhZW0(1)調 AAS
>>732>>735>>748
貴重な話乙です
>>743も乙
高野特急増えないのは残念
758(2): 2014/06/21(土) 02:28:04.78 ID:iQJJhq0Y0(1)調 AAS
>>748
戦時に各地の鋼索線が不要不急で引剥がされる中、高野山は山上の生活路線ってこともあって
休止扱いにならずに済んだんじゃなかったっけ?
>>751
S19.9.3に発生した、紀伊細川〜上古沢の脱線事故やね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.661s