[過去ログ] 【最古参】南海6000系スレッド 3両目【不死身の車体】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
4(1): 2014/01/01(水) 05:11:19.95 ID:AdDG2WCp0(4/5)調 AAS
◎6200系…製造初年は1974年、全部で58両が製造された。
オイルショックの影響で徹底的にコストダウンをし、制御器や空気圧縮機を1台搭載とした(4連)ため、単独で走行できない、ある意味お荷物。
2009年から制御方式のIGBT-VVVF化、車内のバリアフリー化を含む抜本的更新が施工されている。
また、更新後の4連は単独でも走れるようになった。
元電機子チョッパ制御車である8000系も、7100系の抵抗器を流用の上、2001年に6200系に編入された。
◎6300系…6100系のパイオニア台車を南海7100系・泉北100系・泉北3000系から発生のS型ミンデンに変更した車両。
基本性能は6100系と同じだが、台車の変更で6000系・6200系と併結できるようになった。
1(1): 2014/01/01(水) 05:07:50.03 ID:AdDG2WCp0(1/5)調 AAS
☆このスレは、南海6000系とそのグループ(6100系・6200系・6300系)について語るスレです。
☆スレの話題に関連するなら他の系列を少し取り上げても構いません。ただ、スレ違い・板違いにならないように、十分注意してください。
☆荒らし、煽りは徹底的にスルーして下さい。荒らしに構う人は荒らしと同じです。
☆無意味な一文字レスや、意味不明な長文の書き込みは禁止です。スレの無駄遣いはやめましょう。
☆(もしこのスレが900レスを超えた場合)次スレは重複を避けるため、進行速度を見計らって、>>960を超えたあたりでみんなの相談のもと、宣言した上で立ててください。
新スレが立っても、このスレが埋まってから使用するようにしてください。
☆テンプレは>>2-5です。新たにテンプレを追加したい場合は、みんなの相談のもとで決めましょう。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.078s