[過去ログ] 【弘南線】青森県・弘南鉄道【大鰐線】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
199(1): 2014/06/25(水) 22:39:38.16 ID:Pu+nYWWR0(4/5)調 AAS
>>197
>県立高校将来構想検討会議 12日発足
>外部リンク[html]:news.goo.ne.jp
読んだ
なーるほど
実際に中央弘前駅前再開発計画が持ち上がってるのか
この中では今の中央弘前駅を大鰐寄りに移設して、
駅が元あった場所と周辺を買収しバス停のあるロータリーを作ると同時に、
周辺道路も2車線に拡充して大型バスが入れるようにするのか
ついこの間持ち上がった計画なんだな
とても読み応えのある資料だった
サンクス
207(1): 2014/07/14(月) 20:26:05.16 ID:sUy0kmYn0(1)調 AAS
・人口17万8千人の弘前市の中心部と郊外を結ぶ。
・起点の中央弘前駅は市役所や裁判所へ徒歩圏・最寄り駅
・沿線には高校や大学や総合病院が多数立地
・10数年前までは終日30分等間隔運転
都市近郊路線として利用されそうなのに、どうして年間乗客数が52万6千人にまで
減ってしまったのだろう。山間部の過疎地しか走らないあの秋田内陸線の年間乗客数は約42万人
弘南大鰐線と10万人しか違わない。
286(1): 2015/01/21(水) 11:28:27.16 ID:o0nPMFkQ0(1/2)調 AAS
>>284-285
>>278の数字はその資料だったんだ。
他の資料を複数見たことがあるけど、>>278の数字は赤字の大鰐線だけだったとしても弘南鉄道は少なすぎるし
津軽鉄道は多すぎる。
実際の津軽鉄道の輸送密度の3〜4倍ぐらい盛ってると思う。
少なくともここ10年ぐらいは1000人/日超えたの見たことないわ。
津軽鉄道の1767人/日なんて、平成の初め頃の数字か?
昭和までさかのぼればあったと思うけど。
301: 2015/02/11(水) 21:10:23.16 ID:60TUY5RY0(1)調 AAS
署名のニュースはどうでも良いとして、昨年4〜12月の乗客数が既に
前年同期比より3万2677人(定期利用客2万3776人、定期外利用客8901人)減少してる。
このペースでの減少だと今年度は前年比で4万人以上の減少だな。
<弘南鉄道大鰐線>住民、存続で署名提出 社長「当面廃止の心配ない」 /青森(gooニュース:毎日新聞)
外部リンク[html]:news.goo.ne.jp
325: 2015/04/01(水) 01:40:19.16 ID:MsevlR3V0(1/2)調 AAS
>>242
弘前-小栗山間を県道127号線との併用軌道にするライトレール化が理想的なのだけどね。
問題は軌道の確保が難しいこと、除雪の問題、架線がねぷたの運行に支障をきたさないかどうかだが。
395: 2015/07/26(日) 18:23:23.16 ID:L5x9oi7aO携(2/2)調 AAS
コラッ!!糞スレ立てんなハム!
青森のアンチSuicaは渇望の裏返し
2chスレ:rail
882: 2017/05/27(土) 18:48:11.16 ID:IB0TKZTg(5/8)調 AAS
使
973: 2017/06/11(日) 10:00:15.16 ID:/O0w0hIh(1)調 AAS
なお、駅窓口ではなくNEWDAYSでご購入いただけます。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.078s*