[過去ログ]
伊豆箱根鉄道 Part18 (981レス)
伊豆箱根鉄道 Part18 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1356236103/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
31: 名無し野電車区 [sage] 2013/01/16(水) 15:56:42.73 ID:gMM3ey1y0 需要はあるだろうね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1356236103/31
155: 名無し野電車区 [] 2013/04/20(土) 01:44:06.73 ID:+uUcAflc0 >>152 やっぱり踊り子の修善寺運用でしょ。 三島は新幹線(+東海道線)と踊り子で客の奪い合いしているし、駿豆線沿線民を人質に出されている感じ。 あと、伊豆箱根も黙っていないで185系が廃止になる前に伊豆急のリゾート21のような自前の特急車両作れよ! せっかく伊豆市が税金を投入して作っている修善寺新駅舎が無駄になるし、ますますJRから足元見られるぞ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1356236103/155
303: 名無し野電車区 [] 2013/06/03(月) 20:54:37.73 ID:5PAwZ4M4O 原木はトイレに入れば大丈夫 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1356236103/303
310: 名無し野電車区 [sage] 2013/06/08(土) 22:52:44.73 ID:pC688y0V0 >>306 …日常的な風景に見えるんだが http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1356236103/310
484: 名無し野電車区 [sage] 2013/09/15(日) 21:33:53.73 ID:t8/0olGt0 昨日の1300系運転体験、俺も運転してみたかった。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1356236103/484
497: 名無し野電車区 [] 2013/09/20(金) 11:52:11.73 ID:bVuW03g70 >>496 関連スレに東京口がない。立て直せ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1356236103/497
596: 昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p [] 2013/10/20(日) 08:20:49.73 ID:A4bOcqwT0 ところで、誰か、 ↓の新スレを立てて ♪箱根の山は天下の険♪箱根登山・伊豆箱根スレ 7 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1355641549/l50 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1356236103/596
674: 名無し野電車区 [] 2013/11/08(金) 19:47:23.73 ID:YVfPREGh0 >>672 あの辺の地理はよく知ってるがこの日本語がおかしくてわからん http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1356236103/674
781: 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry [] 2014/01/13(月) 00:51:52.73 ID:ILU4EpSm0 (1)神社上バス停は、小田原駅方面はバス停ポールがない、どこで待てばいいいんだよ。まあ田舎にはこういうの多いけど。 (2)神社上バス停と神社下バス停ってなんであんなに違うところにあるの?姥子駅(バス停含む)と姥子温泉バス停、塔ノ沢バス停と塔ノ沢駅なんかも。 (3) 湯河原や真鶴は伊豆箱根バスと箱根登山バスが毎月担当便を替えているが、あんな面倒なことせずに売上げ折半でいいじゃん。定期券の客はどうしてるの?共通定期券? 確か三島地区は東海バスとの共通定期券あったような。 (4) 伊豆箱根バスと箱根登山バスの湯河原箱根線(椿ライン線)て流れる観光放送は同一内容? この放送、バス停案内に挿入されているのではなく、手動で運転士が入れてるっぽいな。毎回流れるタイミングが違うし。 (5) 今日(1月12日)は箱根登山バスが「箱根町・元箱根港発」のやつのみ、杉並木経由だったな。あれって正月以外でも混雑時は常にやるわけ? http://douseiai.dousetsu.com/motohakone140112_142716_2_lb.jpg (表示されない場合はURL欄でエンター連打) (6) 箱根登山バスK路線(旧街道路線)、箱根町まで行けよ。伊豆箱根バス熱海湯河原←→箱根線、土曜休日も元箱根まで行けよ、東海バスを見習え。 (7) 箱根登山バスの「急行」のバスって急行ってくせに別に通過バス停があるわけじゃないんだよな。まあ伊豆箱根バスも、奥湯河原行かないのに奥湯河原経由とか書いてるけど。 http://douseiai.dousetsu.com/hakonetozanbus140112_160708_2_lb.jpg (同上) (8) こんなに欠けた&燃えたきっぷでも自動改札機を通るんだね http://douseiai.dousetsu.com/140111_1749011_2_lb.jpg (同上) (9) 十国峠ケーブルカーや駒ケ岳ロープエーの写真撮影イベント、希望者のみにしてくれ。 (10) 元箱根の近江鉄道バス http://douseiai.dousetsu.com/ohmi140112_145414_2_lb.jpg (同上) (11) 伊豆箱根鉄道・十国鋼索線(1) – 中京テレビ稲見駅長の鉄道だよ人生は!! http://www2.ctv.co.jp/tekken2/2012/01/27/781 >ただ最初に「不定期運転中」の文字を見た時の私の気持ちは是非お察しいただきたく存じます。 この記事何が言いたいの?さっぱり分からん。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1356236103/781
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.135s*