[過去ログ] 【有直】西武有楽町線・池袋線スレ Part6【副直】 (981レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
494: 2012/09/10(月) 22:05:04.99 ID:DUhj9nwkO携(21/24)調 AAS
>>491
またツイッターでお漏らしがあればいいんだが
495: 2012/09/10(月) 22:08:00.66 ID:DUhj9nwkO携(22/24)調 AAS
>>493
ハズレだねw
渋谷から東急かメトロの車両で帰りたいよ
496(1): 2012/09/10(月) 22:10:11.05 ID:7y45nRbh0(1)調 AAS
6000でも4種類あるからそこまでつまらなくなかったけどやっぱり東急車が入るとワクワクする
497(1): 2012/09/10(月) 22:15:26.14 ID:/xTeSndc0(1/2)調 AAS
>>496
西武6000について
@新線の量産先行車
A池線の量産ステンレス車
B池線の量産アルミ車(戸袋窓あり)
C池線の量産アルミ車(戸袋窓なし)
こういう理解でよろしいか?
498: 2012/09/10(月) 22:16:09.18 ID:DUhj9nwkO携(23/24)調 AAS
だな
S運用にも5155Fが入るから車両のレパートリーが広がって面白くなったわ
499(2): 2012/09/10(月) 22:18:03.04 ID:tW+v0/7lO携(2/2)調 AAS
6000系は昔から乗ってるのとバリエーションがメトロに比べ少ないから飽きるんだよな。
ちなみに武蔵丘出庫で期待できるのは38Mか40Mのみ。
小手指入庫の運用に入るようになったら、運用が広がるだろうけど。
32Mは長期運用で小手指入庫だし、34Mと36Mは和光市入庫だから現状だと期待は薄い。
500(1): 2012/09/10(月) 22:32:58.55 ID:ydF49vvj0(1)調 AAS
>>497
外見でいうと、Aについては、側面の行先表示の位置で2つに分かれる。7と8が境目ね。
501(1): 2012/09/10(月) 22:45:38.11 ID:/xTeSndc0(2/2)調 AAS
>>500
ありがとうございます
502(1): 2012/09/10(月) 22:58:06.73 ID:DUhj9nwkO携(24/24)調 AAS
>>499
明日も38Mか40Mかな
あと5155Fが西武線に入る運用だといいんだが
503: 2012/09/10(月) 22:59:48.99 ID:7+cgtWeUP(1)調 AAS
>>489
プレビューのオンオフも切り替えられないような糞ブラウザ使うお前が悪い
504: 2012/09/11(火) 00:16:14.25 ID:npDLJ0rY0(1/6)調 AAS
メトロに貸し出されてる4106Fも動かないかな
505: 2012/09/11(火) 00:17:01.17 ID:/cD7OHqI0(1/6)調 AAS
今更だけどフルカラーLED狭いよね
30000くらいの大きさで揃えて欲しかった
506(1): 2012/09/11(火) 00:20:38.99 ID:r2zw77ma0(1/2)調 AAS
38Mとはどんな運用ですか?
507(1): 2012/09/11(火) 00:22:45.48 ID:V6IwsICNO携(1/10)調 AAS
>>506
>>418にあるように
飯能〜渋谷を3往復して入庫するスジ
508: 2012/09/11(火) 00:37:00.04 ID:r2zw77ma0(2/2)調 AAS
>>507
ありがとう 次からちゃんとログよむ
509: 2012/09/11(火) 00:39:11.53 ID:npDLJ0rY0(2/6)調 AAS
ちなみに40Mをおさらいすると
飯能 9:39-渋谷10:49
渋谷10:55-飯能12:07
この間、武蔵丘との間を回送で出入庫
飯能14:09-渋谷15:19
渋谷15:24-飯能16:37
飯能16:44-所沢17:29(回送)
所沢17:30-渋谷18:20
渋谷18:25-飯能19:41
武蔵丘へ回送
510: 2012/09/11(火) 00:42:32.75 ID:V6IwsICNO携(2/10)調 AAS
しかし明日、ってか今日はどのスジに入るかね
東武に行った4105Fみたいに有楽町線進出あるかな
511(1): 2012/09/11(火) 00:49:56.98 ID:/cD7OHqI0(2/6)調 AAS
小手指表示見たいよー
512(1): 2012/09/11(火) 00:53:25.05 ID:npDLJ0rY0(3/6)調 AAS
今日は人身事故とかありませんように…
513: 2012/09/11(火) 01:04:54.74 ID:npDLJ0rY0(4/6)調 AAS
>>511
32Mの最後の運用が小手指行きだな
それぐらいか
514: 2012/09/11(火) 02:42:51.69 ID:Jg/HHUrg0(1)調 AAS
それで東急車に乗ってみたみんなの感想は?
515: 2012/09/11(火) 04:33:35.66 ID:zaLJYns0O携(1)調 AAS
>>512
万が一、人身事故が起きたらタイミングによっては
練馬以東〜西武池袋駅への入線もありうるぜ。
516: 2012/09/11(火) 08:04:33.56 ID:V6IwsICNO携(3/10)調 AAS
今日も08Sが5155Fみたい
東武も昨日に引き続き19Tに4105F
ということは西武もまた40Mに4104Fかな?
517: 2012/09/11(火) 08:35:38.55 ID:YY0Tess10(1)調 AAS
東急に行ったメトロ10000はいろんな運用についてるのに
こっちの東急車は運用が固定されてるのか
518: 2012/09/11(火) 08:36:00.91 ID:3DPSEN+XO携(1)調 AAS
西武6000系も、たまに終日西武池袋行きあるよね?東急4000系もあるかな?
519: 2012/09/11(火) 09:21:53.69 ID:/cD7OHqI0(3/6)調 AAS
快速急行と通勤準急は表示できるの?
520: 2012/09/11(火) 09:23:06.05 ID:V6IwsICNO携(4/10)調 AAS
快速急行は東急スレでロムに追加されたとか言ってたな
521: 2012/09/11(火) 10:12:47.90 ID:V6IwsICNO携(5/10)調 AAS
40M、4104Fでした
522: 2012/09/11(火) 11:21:20.05 ID:npDLJ0rY0(5/6)調 AAS
今日の東急車
08S 5155F
19T 4105F
40M 4104F
99S 4106F 試運転
523: 2012/09/11(火) 11:45:08.56 ID:V6IwsICNO携(6/10)調 AAS
あとは土日ダイヤがどうなるか
524: 2012/09/11(火) 12:03:33.95 ID:qeGO0GBq0(1)調 AAS
今日も渋谷18:25発に東急車入るのか
ラッキー
525: 2012/09/11(火) 12:16:33.72 ID:V6IwsICNO携(7/10)調 AAS
渋谷始発で東急車に乗れるのなんて今のうちだけだからな
526: 2012/09/11(火) 12:36:31.87 ID:npDLJ0rY0(6/6)調 AAS
東横線では
91Kで西武車が試運転中
527(1): 2012/09/11(火) 13:15:15.83 ID:cFjlJYnV0(1)調 AAS
東急車、1両だけ座席の色が青色の車両があるね
528: 2012/09/11(火) 13:30:40.84 ID:V6IwsICNO携(8/10)調 AAS
>>527
元々田園都市線で走っていた車両を組み込んでいるかららしい
529: 2012/09/11(火) 18:52:27.73 ID:vOd/bETi0(1)調 AAS
その1両は南栗橋や久喜に行ってるんだよな
530: 2012/09/11(火) 19:02:40.94 ID:V6IwsICNO携(9/10)調 AAS
そうだな
そう考えると壮大な話だね
531(1): 2012/09/11(火) 20:44:02.03 ID:nGYhvQ9E0(1)調 AAS
垢剥奪されたんだけどカードも使えなくなっちゃう?
Eナビにログインできないからエラー2かどうかさえもわからない
ちなみに先週の段階では使えてたんだが、月の引き落とし合計とかもわからなくて困っている
ここは簡単に停止されるときいたので戦々恐々で
延滞等一切なしなんだがケータイとかをこのカードで落としてるのでどうなってるのかが怖い
よろすく
曽根仕事してくれ・・・
532: 2012/09/11(火) 21:21:06.74 ID:x/8ONkF80(1/2)調 AAS
>>531
ここは楽○スレじゃないんですけど(笑)
533(1): 2012/09/11(火) 21:24:12.16 ID:/cD7OHqI0(4/6)調 AAS
東急車カーテンないってマジ?
534: 2012/09/11(火) 21:31:35.38 ID:V6IwsICNO携(10/10)調 AAS
マジ
535: 2012/09/11(火) 22:04:15.24 ID:x/8ONkF80(2/2)調 AAS
熱線吸収ガラス(JRと同様)だから、思ったほど暑くない
536: 2012/09/11(火) 22:19:41.83 ID:8AbMt3/C0(1)調 AAS
暑くはないけど眩しいんだよな
537: 2012/09/11(火) 22:20:09.70 ID:/cD7OHqI0(5/6)調 AAS
眩しさはどう?本とか読んでて気にならないかな
538: 2012/09/11(火) 22:37:42.32 ID:eMdjUUiv0(1/2)調 AAS
そりゃカーテンがあるのとないのだったらあった方がいい罠
地下鉄乗り入れ各社の中で、自社車両のカーテンを省略してないのは今や西武と東武だけか
539: 2012/09/11(火) 22:40:25.11 ID:eMdjUUiv0(2/2)調 AAS
と、思ったけど京急と京成も自社車両はカーテン標準装備か
540: 2012/09/11(火) 22:41:39.49 ID:00iyM0Ti0(1)調 AAS
そりゃ正真正銘「走るんです」だもんな>東急4000系
541: 2012/09/11(火) 22:46:38.69 ID:/998qgLd0(1)調 AAS
久々の日立製でない新車だから沸き立ってるだけだしな
542: 2012/09/11(火) 22:47:28.29 ID:pNrMUs4d0(1)調 AAS
熱線吸収ガラス仕様は車内暗くてよくないね
543: 2012/09/11(火) 23:00:05.70 ID:/cD7OHqI0(6/6)調 AAS
蛍光灯間引きはなんとかしてほしい
544: 2012/09/11(火) 23:01:31.82 ID:IoIOavBL0(1)調 AAS
カーテンつけてほしい。
皮膚がんになって死にたくない
545: 2012/09/12(水) 00:08:47.35 ID:ION+Fsc+O携(1/2)調 AAS
飯能駅が東急と結んだら乗り入れ自体減少
東武みたいにラッシュ時のみか
新木場に推し変かな
何しろ車両足りない
西武側
飯能駅でよく見るが、
地下鉄乗り入れ6000がよく回送になる
546: 2012/09/12(水) 00:13:33.79 ID:ION+Fsc+O携(2/2)調 AAS
>>533
西武車ならカーテンあります
飯能から先の西武秩父の東急の中古、秩父鉄道もカーテンあります
飯能は東急やみなとみらい線はあんまり入んなさそう。
東上線に多いと思う
547: 2012/09/12(水) 00:31:16.89 ID:CWJIE8K60(1)調 AAS
東上線偏重にはならないと思うが…
548(1): 2012/09/12(水) 10:07:29.55 ID:3IbaqQTUO携(1/13)調 AAS
今日も40M?
東武のは21Tに変更になってるらしいが
549(1): 2012/09/12(水) 10:12:30.44 ID:3IbaqQTUO携(2/13)調 AAS
あと5155Fは11Sで西武には入って来ないみたい
550(1): 2012/09/12(水) 10:20:45.58 ID:PTrOtSIIO携(1)調 AAS
>>548
はい40Mです。
ひばりヶ丘10:15発、渋谷行乗車中。
551: 2012/09/12(水) 10:29:57.12 ID:3IbaqQTUO携(3/13)調 AAS
>>550
ありがとう!
西武は変わってないか
552: 2012/09/12(水) 10:35:04.65 ID:g5WOhAQs0(1/8)調 AAS
>>549
06S、09S、15Sのどれかなら頻繁に西武に入って来るのにな
と言っても石神井公園までだけど
553: 2012/09/12(水) 10:50:22.59 ID:g5WOhAQs0(2/8)調 AAS
まぁ今日は21Tに東急車が入ってるから西武とは関係ないけど
小竹20:34発の通勤急行渋谷行きに入るのが見どころかな
東急車の通勤急行表示が何色なのかは気になる
554(1): 2012/09/12(水) 11:19:25.63 ID:3IbaqQTUO携(4/13)調 AAS
21Tと40Mは15:40頃に小竹向原で3番線4番線に並ぶみたいね
555: 2012/09/12(水) 11:33:25.22 ID:JobMTkXA0(1)調 AAS
>>554
ホントだ!
東急車同士が並ぶなんて珍しい
556: 2012/09/12(水) 15:38:37.80 ID:3IbaqQTUO携(5/13)調 AAS
ってかその前の和光市行きも11Sだから東急車じゃんw
3台連続w
557: 2012/09/12(水) 15:44:50.56 ID:3IbaqQTUO携(6/13)調 AAS
先頭まだ人多いなw
558(1): 2012/09/12(水) 15:54:45.15 ID:dOjw/1P2O携(1/2)調 AAS
先頭から見る景色なんて、何系だろうが同じなのに。くだらない。
559(1): 2012/09/12(水) 15:57:20.89 ID:3IbaqQTUO携(7/13)調 AAS
>>558
見慣れない制服の高校生とかいるから
東急沿線からのお客様じゃないか?
560: 2012/09/12(水) 16:05:46.08 ID:dOjw/1P2O携(2/2)調 AAS
高校生なら、さっさと家に帰ればいい。
561: 2012/09/12(水) 16:22:33.99 ID:3IbaqQTUO携(8/13)調 AAS
まぁ前面からの展望は西武車よりいいからな
562(1): 2012/09/12(水) 17:32:26.07 ID:caJRfYGo0(1)調 AAS
赤帯の電車に熊五郎もビックリ
563: 2012/09/12(水) 17:33:22.12 ID:g5WOhAQs0(3/8)調 AAS
>>562
えぇ!
新車にあんなの乗ってきたら穢れるわ…
564: 2012/09/12(水) 18:40:08.76 ID:6PyLWVROO携(1)調 AAS
終日西武池袋行きは見られるかな?
565: 2012/09/12(水) 18:44:46.30 ID:3IbaqQTUO携(9/13)調 AAS
今のところ40M固定だからなぁ
566(1): 2012/09/12(水) 18:45:59.91 ID:g5WOhAQs0(4/8)調 AAS
臨時の西武球場前行きとかに入らないかね
567: 2012/09/12(水) 19:32:08.69 ID:1e8Ieoa70(1)調 AAS
4000系乗ったら新建材のにおいがした。
568: 2012/09/12(水) 19:47:37.52 ID:g5WOhAQs0(5/8)調 AAS
試運転してる4106Fも運用に入らないかな
569(2): 2012/09/12(水) 19:53:13.19 ID:lT76BwcTi(1)調 AAS
>>559
初日に東急から遠征した者ですが失礼
今日は川越まで行ってきたけど東上線より西武線の車窓の方が楽しかったよ
地上に出てすぐ高架区間だし快速だから通過する区間もあるし
そこから段々車窓に映る景色が田舎になっていくのがわかって楽しかったw
570: 2012/09/12(水) 20:30:57.17 ID:3IbaqQTUO携(10/13)調 AAS
東急車の通勤急行表示は西武車と一緒で
オレンジ地に黒字の模様
571: 2012/09/12(水) 20:45:49.07 ID:fe5/gEdn0(1)調 AAS
>>569
ちゃんと往復の運賃払ったよね?
572: 2012/09/12(水) 21:07:12.49 ID:AktwYiXtO携(1)調 AAS
>>569
俺も仕事で川越言ったが、和光市から川越まで我慢して乗ったが、長いこと長いこと。
途中で急行に乗り換えれば良かったよ。
聞いた話によると、
地下直東上線内優等にするとメトロに客取られるから走らせないんだとさ。
さすが東上線って思ったよw
573: 2012/09/12(水) 21:23:12.82 ID:g5WOhAQs0(6/8)調 AAS
東上線は和光市から地下に入るからね
副直開始で10億の減収とか言われてたし
574(1): 2012/09/12(水) 22:05:21.41 ID:7Zg651Sd0(1/2)調 AAS
>>566
平日だとナイター開催日に79Sが臨時で西武球場前に入るけど
メトロで動いてる東急車は8連の5155Fだからね
今試運転してる4106Fがこの運用に入れば見られるけど
野球シーズン終わっちゃいそうだし
デーゲームがある日の土休日32Mに入ればいいが
575(1): 2012/09/12(水) 22:09:27.38 ID:g5WOhAQs0(7/8)調 AAS
>>574
9月の土日は22日、23日、30日が西武ドームでデーゲームがあるね
この日に32Mに4104Fが入れば東急車の快速西武球場前行きが見られるね
ってか土日はどの運用に入るのかな
576: 2012/09/12(水) 22:28:01.41 ID:7Zg651Sd0(2/2)調 AAS
>>575
32Mなら可能性あるかもね
飯能出庫だし
ほとんど西武と地下鉄を行き来するから
577: 2012/09/12(水) 22:54:22.71 ID:3IbaqQTUO携(11/13)調 AAS
ってか土日ダイヤで飯能出庫なのは32Mしかなくね?
ずっと武蔵丘に置いとくなら土日ダイヤはこのスジに入れるしかないだろう
578: 2012/09/12(水) 23:13:22.44 ID:k7aoDm290(1)調 AAS
来年3月から有楽町線にも8両の運用ができるらしいね
8両の乗り入れは西武・東武から撤退するという噂はガセかな
579: 2012/09/12(水) 23:32:47.69 ID:3IbaqQTUO携(12/13)調 AAS
東急車の快速西武球場前行きなんて走ったら
先頭車両は鉄ヲタと野球ファンで大変なことになりそうw
580(2): 2012/09/12(水) 23:36:22.21 ID:nLO+eKIP0(1)調 AAS
ふと思ったが6000は、
特急・通勤特急・快速急行・急行・急行(休日)・通勤急行・快速・準急・通勤準急・各停の10種類も種別を表示できるようになるのかな
区間準急はないと思うけど、それでも多いな
特急と通勤特急はまだ色分からないよね?
581(1): 2012/09/12(水) 23:42:35.51 ID:3IbaqQTUO携(13/13)調 AAS
>>580
車庫で中の人が遊んで表示させない限り
わからんね
>西武車の特急・通勤特急表示
でもどうも東急と西武は種別表示がほぼ同じみたいだから
東急に準じたものになるんじゃね?
582: 2012/09/12(水) 23:48:18.47 ID:+ycEHMn30(1)調 AAS
特急と見て最初「寄居まで行かないじゃん」と思った俺が
たまに東横線乗るから盛り上がりについていけてない
583: 2012/09/12(水) 23:51:47.90 ID:g5WOhAQs0(8/8)調 AAS
>>580-581
特急は橙、通勤特急はピンクだろうね
584: 2012/09/13(木) 07:48:31.09 ID:P3k/i1zJ0(1)調 AAS
土日は小手指でお休みだったりしてね
585(2): 2012/09/13(木) 11:54:42.81 ID:3HIPs7G8O携(1/7)調 AAS
今日も40M?
586(1): 2012/09/13(木) 14:30:37.40 ID:9vucumEr0(1/2)調 AAS
>>585
そうです。
587: 2012/09/13(木) 14:40:37.43 ID:3HIPs7G8O携(2/7)調 AAS
>>586
ありがとう!
平日は40Mで固定かな
588: 2012/09/13(木) 15:18:14.15 ID:eFeIg6SO0(1/7)調 AAS
東武は今日は23T
西武とは違って連日違う運用に入ってるね
589: 2012/09/13(木) 15:21:42.97 ID:eFeIg6SO0(2/7)調 AAS
ちなみに5155Fも11Sで昨日と同じ
590(1): 2012/09/13(木) 15:48:14.40 ID:wVlvqtG40(1)調 AAS
毎日渋谷18:25発で帰ってるから40M固定大歓迎!
東急車の椅子の座り心地いいし空調の効きもいい
6000に戻さないで欲しい
591: 2012/09/13(木) 15:53:25.72 ID:eFeIg6SO0(3/7)調 AAS
確かに座り心地はいいね
592(1): 2012/09/13(木) 15:53:28.68 ID:IrN1Vd4q0(1)調 AAS
>>585
はい。
今練馬高野台の通過線です。
593: 2012/09/13(木) 15:58:50.99 ID:3HIPs7G8O携(3/7)調 AAS
>>592
ありがとう
まだギャラリー多いのかなw
594: 2012/09/13(木) 16:23:21.02 ID:eFeIg6SO0(4/7)調 AAS
練馬高野台〜石神井公園間の下り複々線化はいつ完成するのかな
石神井手前のポイント通過前によく優等が詰まってるから早く完成して使用して欲しい
595(1): 2012/09/13(木) 18:00:39.68 ID:f3MTs8Zp0(1)調 AAS
>>590
有楽町線からの乗り換え組だが激しく同意。
小竹18:43発はずっと東急車にして欲しい。
596: 2012/09/13(木) 19:23:18.90 ID:DZJ4iX1CO携(1)調 AAS
>>595
所沢でも最後部は展示会になってる
そういえば6000形の導入時も、最初は固定運用だったな
597: 2012/09/13(木) 19:31:46.11 ID:3HIPs7G8O携(4/7)調 AAS
女性専用車のステッカー貼ってあるけどまだ朝ラッシュに走ってないもんな
598: 2012/09/13(木) 20:42:41.18 ID:eFeIg6SO0(5/7)調 AAS
東武は朝ラッシュに走らせてるよね
19T、21T、23Tといろんな運用に就かせてるし
599: 2012/09/13(木) 21:51:21.17 ID:3HIPs7G8O携(5/7)調 AAS
4106Fは運用に入らないそうだね
残念
600: 2012/09/13(木) 22:12:41.86 ID:eFeIg6SO0(6/7)調 AAS
Y500は営業運転でこっちに来ないのかなぁ
601: 2012/09/13(木) 22:18:10.99 ID:3HIPs7G8O携(6/7)調 AAS
確かにY500も走って欲しいなぁ
602: 2012/09/13(木) 23:31:53.79 ID:9vucumEr0(2/2)調 AAS
Y500は、開業に取って置くのかな(´・ω・`)
603(1): 2012/09/13(木) 23:35:33.11 ID:cJOFL8pc0(1)調 AAS
40M遅くスタートで早くゴールだから乗れない
604: 2012/09/13(木) 23:39:45.20 ID:eFeIg6SO0(7/7)調 AAS
>>603
休日ダイヤでどうなるかだね
605: 2012/09/13(木) 23:42:55.07 ID:3HIPs7G8O携(7/7)調 AAS
Y500とメトロ7000をトレード運行してくれないかな
606: 2012/09/14(金) 00:55:23.90 ID:ygVeGwPg0(1)調 AAS
ってかもう4日目だし東急車がどうのなんて言ってる人はほぼいなくなったよ
昼の便は知らないけど
607(1): 2012/09/14(金) 11:16:24.76 ID:JibBFC6f0(1)調 AAS
今日も40M?
608(1): 2012/09/14(金) 11:38:34.24 ID:YXciZX200(1)調 AAS
東横民だけど、Y500なんて5000と同じやん。色違いなだけ〜
乗って、寝てしまえば変わらんよ。
609: 2012/09/14(金) 11:54:31.91 ID:BP4JIke8O携(1/10)調 AAS
>>607
YF運用スレによるとそうみたい
610: 2012/09/14(金) 11:55:45.06 ID:BP4JIke8O携(2/10)調 AAS
>>608
色違いでも違う車種だから乗ってみたいよ
611: 2012/09/14(金) 12:58:41.76 ID:g90w990b0(1/12)調 AAS
5155Fはまた11Sで西武乗り入れはなし
東武の4105Fは17Tで有楽町線運用
612: 2012/09/14(金) 13:44:19.60 ID:1ytgmNNa0(1/4)調 AAS
画像リンク
この2ショットが見られるのも今のうちかな
613(1): 2012/09/14(金) 13:48:02.34 ID:BP4JIke8O携(3/10)調 AAS
東急9000も乗り入れてきたら面白かったんだけどな
614(2): 2012/09/14(金) 14:00:39.54 ID:g90w990b0(2/12)調 AAS
9000は渋谷止まりにも充当されないのかな
615(1): 2012/09/14(金) 15:13:52.90 ID:JuZBzn3CO携(1)調 AAS
6027F 92S
側面窓にシッピングマーク施行
616(1): 2012/09/14(金) 16:27:33.51 ID:b5qhMj5Q0(1)調 AAS
>>613
同意。
>>614
1.2013/3/15までに東横線から撤退
2.渋谷折り返し限定で充当
3.新宿三丁目まで直通
4.小竹向原・和光市まで直通
5.西武・東武に直通
このどれかだろうが、可能性が高いのは1か2だろうか・・・
617(1): 2012/09/14(金) 16:38:18.86 ID:BP4JIke8O携(4/10)調 AAS
>>616
東横線内で西武車と顔を合わせるだけでも面白いんだが
たぶん1だろうな
618: 2012/09/14(金) 17:08:50.18 ID:g90w990b0(3/12)調 AAS
東急の顔と言えばやっぱ9000とかああいう顔を思い浮かべる
できれば西武線内で西武2000と顔を合わせて欲しかったな
619: 2012/09/14(金) 17:51:29.95 ID:JqbHsBMEO携(1)調 AAS
>>615 シッピングマークって?
620: 2012/09/14(金) 17:52:15.04 ID:1ytgmNNa0(2/4)調 AAS
明日の土日ダイヤはどの運用に入るかな
やっぱ32Mかな
だとすると有楽町線にも入るし小手指行きも見られるね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 361 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.384s*