[過去ログ] ◆◆◆ JRW207&321系スレ D18編成 ◆◆◆ (824レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
648
(2): 2008/12/07(日) 01:34:14 ID:fCOuL5/Y0(1/3)調 AAS
207系と321系の混結で問題となるのは、207系中間妻面の偏心貫通路と321系のDCS(制御伝送)。
321系の先頭車にはDCSとメタル指令線の読替装置を設置できるように準備されている。

普通に207系4Bと321系3Bを併結すれば済む話だよ。
657: 2008/12/07(日) 21:36:21 ID:fCOuL5/Y0(2/3)調 AAS
>>655
あんまり良い説明ではないだろうけど、正弦波を近似するのに…

2レベル:_ ̄_ ̄_ ̄_ ̄_

3レベル:_ー ̄ー_ー ̄ー_

3レベルの方が波形は綺麗になるけど、素子を多く必要とするから
インバータ装置自体が大きく重くなってしまう。
新しい制御アルゴリズムのおかげで2レベルとしても、GTOサイリスタの頃に比べて
十分綺麗な波形を得られるようになった。
663
(1): 2008/12/07(日) 23:48:34 ID:fCOuL5/Y0(3/3)調 AAS
>207系4Bの封じ込められる運転台から危機を取り外して321系3Bの先頭につければ

似てるけどモノが結構違いまつ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.222s*