[過去ログ]
阪急京都線スレッド Part60 (1001レス)
阪急京都線スレッド Part60 http://gimpo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1222940374/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
838: 名無し野電車区 [sage] 2008/12/06(土) 19:11:36 ID:9Zme7Hqp0 >>836-837 キチガイ南海ファンが妄想丸出しで必死ですwww http://gimpo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1222940374/838
839: 名無し野電車区 [sage] 2008/12/06(土) 19:21:35 ID:9Zme7Hqp0 キチガイ南海の場違い投稿 【豪華】阪急9300系vs.京阪新3000系【快適】 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1223158902/498 498 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2008/12/06(土) 00:18:16 ID:/sZ73G7M0 http://www.nankai.co.jp/company/csr/kankyou_report/pdf/kankyo2008_all.pdf 南海電鉄 環境社会報告書 2008 5・19ページより 亘 ――現代の移動手段としては長くマイカーが主流になっていますが、ここへ来てより環境にやさしい公共交通機関を利用しようという流 れが出てきています。私どもが一番気にしているのは、お客さまを乗せずに走らせると環境によくないということ。一車両にたくさん乗っ ていただくほど環境にいいし、事業面からも有り難い(笑)。 ■ 安全に配慮した車両の導入 2006年度より新型車両の設計を進め、2007年度には合計8両の新型車両を導入しました。2008年度には更に8両導入します。快適性や居住 性のグレードアップとともに「座席袖仕切の大型化」や「立席ポールの増設」、「車両貫通扉の拡大」など安全性にも配慮した設備を導 入しています ピクトリアル臨増P21 にて 山部(南海・鉄道営業本部長)より「小林一三(阪急)さんが描いた私鉄のビジネスモデルが限界に来ていると思います。 「他の鉄道と決して単純比較するなということであり、近年における大手民鉄のダイヤ改正は一見すると利便性が上 がっているようで、基本は運転本数削減によるコスト抑制が前提になっているから、不便になっている局面が少なく ありません。それだけになると社内の士気は落ちますが、その連鎖に陥ってしまってるのが阪急とも言えます。多く は語りませんが。」 http://gimpo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1222940374/839
840: くみまるさん=平尾彰啓 [くみまるさん=平尾彰啓] 2008/12/06(土) 20:20:04 ID:UJalaJ90O くみまるさん=平尾彰啓から一方的にアクセスブロックされてしまいました。 腹が立ってしょうがない。 くみまるさん=平尾彰啓は相川に突っ込んで死ぬべき。 大河阪急も夙川に身を投げて死んでね。 http://gimpo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1222940374/840
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 161 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s