[過去ログ] DJI ドローン Mavic Mini Part.1 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
837: 2019/11/13(水) 17:29:35 ID:Iaei70Ek(2/2)調 AAS
>>833
現状は可能なのね
物理的にマウント可能なら
対応されても抜け道ありそうね
838: 2019/11/13(水) 18:05:56 ID:sjhw+uPx(1)調 AAS
互換の大バッテリーがそのうち買えるようになるんじゃね?
どうせ作ってるの海外だろし。
839
(1): 2019/11/13(水) 18:25:35 ID:GEaXH09+(3/3)調 AAS
日本も250グラム規制にすればいいのに。
国内で作ってるメーカが無いなら、ガラパゴス規制やっても、
ドローンの利用が他国より遅れるだけじゃね?
840: 2019/11/13(水) 18:29:41 ID:X44ebFPu(1)調 AAS
>>839
200とか250g程度のドローンをどう利用出来るというのか?
841: 2019/11/13(水) 19:10:34 ID:RprJFR93(1)調 AAS
日本は市場が小さいし、ガラパゴス規制に合わせて、今後も200gモデル発売してくれるか分からないな。
842: 2019/11/13(水) 19:18:44 ID:cCRHln7U(1/2)調 AAS
それな

真打ちは249なのは明白だし

今後日本で規制が厳しくなって旨味がなくなったら
日本仕様の次世代機はないかもな
843: 2019/11/13(水) 20:08:22 ID:WTTuXhHl(1)調 AAS
趣味利用だろ、って甘く見てたら
気づいた頃には手遅れだろうね
844
(1): 2019/11/13(水) 20:25:14 ID:BQZhafa9(1)調 AAS
セキドだけで受注がすごいことになってるらしい。コンボは初日注文でも発送は遅れるかもねー…
845: 2019/11/13(水) 20:53:00 ID:qQTuobwF(1/4)調 AAS
そろそろ次スレッドの用意が必要だと思われますが
テンプレートに添付して欲しい文言を募集いたします
ドローン低学年生向けのワード集はあったほうがよい気がしますがいかがでしょうか?
846
(1): 2019/11/13(水) 20:55:19 ID:qQTuobwF(2/4)調 AAS
>>818
ならばここには書き込まないでください
ここは僕と意見を同じにする人達がディスカッションするスペースです
847: 2019/11/13(水) 21:02:03 ID:qQTuobwF(3/4)調 AAS
>>819
電気をローターに供給する電極の事をブラシと言います
ブラシモーターはブラシとコミュニケーションが触れ合い電気を供給するので摩擦が起こり磨耗しますので寿命が短いとわれています
しかしブラシレスモーターぶらしがないので寿命がなかいのが特徴です
ブラシモーターにはアンプが必要でブラシレスにはECSが必要です
短く説明するとこんな所です
848: 2019/11/13(水) 21:03:32 ID:qQTuobwF(4/4)調 AAS
慣れない代替スマホなので誤字脱字は勘弁願います
849: 2019/11/13(水) 21:32:42 ID:aKbSj8i6(1)調 AAS
初心者が都心で飛ばして即法律が変わりそう
それまでにせいぜい楽しんでおこう

公式はまだ発送コネー
850: 2019/11/13(水) 22:10:03 ID:zmOQ7O8d(1)調 AAS
何を勘違いしてんだ?
ここは俺の日記帳だぜ?
851: 2019/11/13(水) 22:23:25 ID:QoPZ6Sp9(1)調 AAS
>>846
馬鹿なことを言うな
駅前で勝手に配ってるティッシュペーパーだ
鼻を噛もうがどう使おうが俺や皆の勝手だよ
852: 2019/11/13(水) 22:45:40 ID:E2QKFhA4(1)調 AAS
DJI ドローン Mavic Pro 1 [無断転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:radiocontrol
311 名前:名無しさん@電波いっぱい[sage] 投稿日:2017/12/02(土) 18:41:58.61 ID:usKyxLCY [1/5]
>>308
勝手に建てたスレッド?
スレッドは誰でも自由に建てることができます
新しくスレッドを建てました

DJI ドローン 海外版 1

313 名前:名無しさん@電波いっぱい[sage] 投稿日:2017/12/02(土) 20:44:44.50 ID:usKyxLCY [2/5]
あなたには、私が何を言っても伝わらないと思います
(ry
自分で表現したい事が文章で思うように書けると、それはそれは、とても幸せな気持ちになります
だから、私はスレッドに書き込んでいるのです

314 名前:名無しさん@電波いっぱい[sage] 投稿日:2017/12/02(土) 21:00:05.79 ID:usKyxLCY [3/5]
私が考えている、DJIのスレッドの分類には下のようなものがあります
DJIドローン 1年生
DJIドローン 3年生
DJIドローン 6年生
ドローンの操縦士としての等級みたいな感じのものです

最初は下のようなものを考えていました
DJI ドローン 40代以下
DJI ドローン 60代以上(シニア)
いまでは、1年生、3年生、6年生の方がよいと思っています
853
(1): 2019/11/13(水) 23:24:15 ID:OCYh64bd(1)調 AAS
miniのコントローラーにはUSB端子ないのかよ。タブレット使うのに専用ケーブル買わなあかんのか…
854: 2019/11/13(水) 23:43:46 ID:cCRHln7U(2/2)調 AAS
コンボについては最初から単品より7日前後遅い発送みたいに
記載されてたよな

大した意味もないのに初日に欲しくなるから
モヤモヤするわ
855
(1): 2019/11/14(木) 00:18:33 ID:iqC3hzCd(1)調 AAS
思ったより在庫余ってんのかね?
通常版の方は結構どこも在庫ありだね
856
(1): 2019/11/14(木) 00:36:31 ID:GYQqi+wc(1)調 AAS
ドローンに関して無知な人や初心者は書き込まず、一定の知識をつけてからこのスレに書き込んでください。
857: 2019/11/14(木) 00:45:04 ID:uQQorMZ4(1)調 AAS
意外と在庫確認あるな
コンボは禅滅だが
858: 2019/11/14(木) 00:59:07 ID:dnxVUnhz(1)調 AAS
>>855

バッテリー1個しかないんだし…
859
(1): 2019/11/14(木) 01:07:53 ID:SFjdtKRL(1/12)調 AAS
DJIドローンでtelloとmavic airの隙間を埋める為の物の割には大きさがairと被る
air持ちなら買い替える必要ない
telloからなら大きすぎる
発売初期に飛びついて買うのはmavic2持ちの2台目需要だけかも
860: 2019/11/14(木) 01:14:17 ID:b+9Rsjmm(1)調 AAS
いくら規制をクリアしてるったって
都市部で堂々と飛ばしたら顰蹙買うのはわかりきってるしな
現場で説明したってわかってもらうのは至難の技
そうこうしてる内に飛ばすどころじゃなくなるだろうし
田舎なら規制なんかどうでもいいわけで
既にドローン持ってる奴を差し引いたら市場なんかゴミみたいなもんだ
861: 2019/11/14(木) 03:58:57 ID:laj1hz8m(1)調 AAS
telloとAir持ってるからMini買ったけど
862: 2019/11/14(木) 05:11:48 ID:NflPRmbC(1)調 AAS
>>859
telloもairもsprakも持ってるけどコンボ買ったよ。
863: 2019/11/14(木) 06:59:02 ID:1Xdeq5On(1)調 AAS
これを読んでトイドローンを飛ばす際に注意するべき点を予習しておこうではないか。
外部リンク:viva-drone.com

普通のカメラでも著作権肖像権など様々な制限事項はあるわけで、
トイドローンにも当然これらの「常識」は当てはまる。
864
(1): 2019/11/14(木) 08:16:10 ID:V/SdUPmU(1/5)調 AAS
>>844
マジですか?
セキドで発表当日にコンボ注文したんですが・・・
メールでは、「11月下旬-12月上旬以降」しか書いていないので。
入荷量次第では年内無理なのでしょうか?
865: 2019/11/14(木) 08:38:50 ID:OrpdJSfr(1)調 AAS
>>864
あなたは第二ロットです
つまり
来年の2月出荷でふ
866: 2019/11/14(木) 08:42:51 ID:z0qurKqp(1/3)調 AAS
正面センサーが付いてる前提で会話しろとか言ってた知的障害はどこ行った?
867: 2019/11/14(木) 08:43:23 ID:z0qurKqp(2/3)調 AAS
>>856
お、こいつか
868
(1): 2019/11/14(木) 09:07:47 ID:xqsHdWdV(1)調 AAS
セキドってべつに安くもないし、選んでる理由がわからんのだが……
すごい老舗的なとことか?
869: 2019/11/14(木) 09:48:51 ID:SFjdtKRL(2/12)調 AAS
一次代理店の中の一つだから。
下に規模によって二時代理店、販売店がある
870: 2019/11/14(木) 09:53:25 ID:J8OBLQxl(1)調 AAS
修理・点検の時のやり取りのスムーズさを考えたら、DJIストアから買うのが一番楽。
代理店から買うと、色々と修理の時に時間が掛かる。
871: 2019/11/14(木) 09:58:15 ID:Gp6mSMvm(1/9)調 AAS
弊社センター出荷日:2019年11月14日
商品は、2019年11月15日のお届け予定でございます。

今日届くと思ってた
872: 2019/11/14(木) 10:04:30 ID:MGmflwPd(1)調 AAS
公式の方が早く来そうだから、公式で注文した
873: 2019/11/14(木) 10:19:18 ID:ZgOzxcE1(1/2)調 AAS
公式は手際が良い感じしないけどな

AppleとかSONYの方がわかりやすくてレスポンスも良い印象

とは言え破損時の保証だとか発送の優先順位を考えて公式にした
874
(1): 2019/11/14(木) 10:21:20 ID:adxKdeNq(1)調 AAS
誰ですか?横槍を入れるのは?
先行者の話は聞いた方が良いですよ?
875: 2019/11/14(木) 10:24:12 ID:Jp1/rlB1(1/4)調 AAS
俺は初代Mavic持っているから様子見
お前ら人柱頼むな
876
(2): 2019/11/14(木) 10:27:02 ID:4Y5vdeWi(1/2)調 AAS
先行者って
中華大キャノンのアレの事か?
877: 2019/11/14(木) 10:35:16 ID:z0qurKqp(3/3)調 AAS
>>874
おい知的障害

どうなった?
878: 2019/11/14(木) 10:37:13 ID:Gz34SXvZ(1)調 AAS
ペイロードが30gだと投下や輸送は現実的では無いし、包括持ちから見てメリットはイベント上空だけなんだよな
879
(1): 2019/11/14(木) 10:50:28 ID:V/SdUPmU(2/5)調 AAS
>>868
公式より対応は良い。
※ファームアップ、初期検品付き
メーカー系で働いていたらこの辺のありがたみはわかるはず。
クーポンで2500円引き+ポイント還元はあるし。
880: 2019/11/14(木) 11:26:01 ID:2ka75Riu(1)調 AAS
>>876
クッソ懐かしくて草
881: 2019/11/14(木) 11:30:00 ID:/Ybv3wVE(1)調 AAS
アプリってリリースされた?
882: 2019/11/14(木) 11:37:10 ID:4Y5vdeWi(2/2)調 AA×
>>876

883
(1): 2019/11/14(木) 11:39:51 ID:VODz2Yhi(1)調 AAS
>>879
何%?
884: 2019/11/14(木) 11:40:31 ID:ZBnVEJ/o(1/2)調 AAS
3日ほど前にリリースされた。
今試したけどチュートリアルは近日公開のまま。
そして編集機能いじってたらアプリが落ちた。
他の機種のフライトレコードや累計飛行時間などの情報はアカウントを通じて同期されるみたいだ。
885: 2019/11/14(木) 11:49:37 ID:SFjdtKRL(3/12)調 AAS
コンボ雪が降る前に届いて欲しい
寒いと電池容量は半分位かな?
電池の特性は減りが速いがリニアに残りパーセントが出るのか、あるいは50%位で電池切れで墜落するのかどっちだろうか?
886: 2019/11/14(木) 12:15:36 ID:Gp6mSMvm(2/9)調 AAS
コンボにセットされるオプションが12月末発売だから明日届く単品開けるか悩む
予約したコンボが来年だったら諦めて単品にオプション揃えるしかないかな
887
(1): 2019/11/14(木) 12:24:56 ID:2JfCPBpo(1)調 AAS
セキド コンボの初回出荷が12月初旬とかまじか?
キャンセルして少しでも早い店を求めて予約難民が右往左往する悪寒。
888: 2019/11/14(木) 12:27:06 ID:Gp6mSMvm(3/9)調 AAS
商品名:【発売日より予約先着順で随時発送予定】CP.MA.00000128.01 Mavic Mini Fly More コンボ マビックミニ
  価格:59,400円(54,000)
  数量:1
  当店入荷予定日(入荷未定)

コンボのほうプレミア付きそう
889: 2019/11/14(木) 12:29:37 ID:Gp6mSMvm(4/9)調 AAS
今日届いた人レビューよろ
890
(1): 2019/11/14(木) 12:33:35 ID:ZgOzxcE1(2/2)調 AAS
コンボ頼んだけどまぁ単品でも良かったかなとは思ってる
Miniは多分モバイルバッテリー直挿しで充電出来るんだよね

Airとかproは外に充電ケーブル持ってって電源確保とかだから
条件が厳しい

何回か飛ばしたいってなると予備バッテリーは必須になる
891
(1): 2019/11/14(木) 12:35:10 ID:nZ+QlbQ0(1)調 AAS
店舗周りしたけど完全に出遅れたなぁ
7万くらいなら全然出すから誰かフリマに出しとくれ
892: 2019/11/14(木) 12:37:02 ID:EmD7h0mU(1/2)調 AAS
ワイ、コンボを10台注文し利益の期待が止まらない
893
(1): 2019/11/14(木) 12:37:11 ID:V/SdUPmU(3/5)調 AAS
>>883
セキドのストアサイトいけ。
クーポンは、セキド クーポンで検索すれば見つかる
894: 2019/11/14(木) 12:38:55 ID:R6Yt05KQ(1)調 AAS
単品が届いた
amazon注文分
895
(2): 2019/11/14(木) 12:40:50 ID:pAzGUQJX(1/2)調 AAS
>>891
ヨドバシさんなら明日お届けだぞ。
896: 2019/11/14(木) 12:42:09 ID:C4p01Y3L(1/4)調 AAS
着弾祭の時間が始まります
897: 2019/11/14(木) 12:42:52 ID:Gp6mSMvm(5/9)調 AAS
コンボとかKFCかよ

単品はDJIに聞いたらスマホのように充電できるけど遅いかもってさ
898: 2019/11/14(木) 12:46:30 ID:C4p01Y3L(2/4)調 AAS
>>895
新宿店なら単品在庫あるんだな
899: 2019/11/14(木) 12:49:32 ID:C4p01Y3L(3/4)調 AAS
ってか、
DJIを扱ってる大手家電屋は軒並み在庫ありになってるわWW
900: 2019/11/14(木) 12:54:53 ID:V/SdUPmU(4/5)調 AAS
>>887
メーカーの生産遅延にともなう11月下旬-12月上旬以降の入荷、キャンセルしてもコンボは手に入らないと思われる。
901: 2019/11/14(木) 13:03:20 ID:C4p01Y3L(4/4)調 AAS
249gのコンボなんて購入したら
飛行時間があり過ぎてお腹いっぱいになるなW
902
(1): 2019/11/14(木) 13:03:51 ID:cBWZfTjQ(1)調 AAS
>>893
たった1%なんで書きたく無いよね
903
(1): 2019/11/14(木) 13:12:54 ID:9AFaEqrR(1/2)調 AAS
>>830
>>831
詳しくありがとう

でも、聞きたい場所を間違えてました
mavic proのプロペラ差し込むモーターの部分でした

いまのとこ2年目で使用時間は50時間くらい
904: 2019/11/14(木) 13:15:02 ID:9AFaEqrR(2/2)調 AAS
>>890
マジでモバイルバッテリー充電できんの!?

マジならmini買うか

mavic prOと比べると画質 電波距離、バッテリーくらい?
905: 2019/11/14(木) 13:20:06 ID:Gp6mSMvm(6/9)調 AAS
モバイルバッテリーで充電できるのはようつべにもUPされてるね
906
(1): 2019/11/14(木) 13:25:41 ID:SFjdtKRL(4/12)調 AAS
>>903
ブラシレスモーターで最初に故障するのはベアリング
工業用ベアリングは90%に落ちれば寿命一定負荷なら100万回転

ドローンは3000rpm位x60x56時間=90万回転
もうモーターごと交換しないと何時故障して墜落してもおかしくない
907: 2019/11/14(木) 13:30:20 ID:ZBnVEJ/o(2/2)調 AAS
空っぽからだと50分かかるっぽい。
充電器がそうだから。
908
(1): 2019/11/14(木) 13:34:38 ID:klEhzfHY(1/2)調 AAS
>>906
マジすか!?

モーター恐いんですよねえ

中古で売ろうかなあ
909: 2019/11/14(木) 13:35:07 ID:klEhzfHY(2/2)調 AAS
いまのとこ何もトラブルはないんですが経年劣化は恐いですよね
910: 2019/11/14(木) 13:37:22 ID:SFjdtKRL(5/12)調 AAS
>>908
56時間は打ち間違い、5時間で90万回転
911: 2019/11/14(木) 13:38:58 ID:SFjdtKRL(6/12)調 AAS
また打ち間違い50時間で900万回
とっくに寿命
912
(1): 2019/11/14(木) 13:40:29 ID:SFjdtKRL(7/12)調 AAS
故障率のバスタブ曲線では運が良くて生きている状態
913: 2019/11/14(木) 13:43:13 ID:ijF3ZKMa(1)調 AAS
>>912
落ち着いて解るように整理してくれ
914: 2019/11/14(木) 13:51:03 ID:Gp6mSMvm(7/9)調 AAS
え?5時間で墜落しちゃうの?
18分単純計算でフライト17回
915: 2019/11/14(木) 13:57:17 ID:P/mJkHjU(1)調 AAS
セキド コンボ
初回入荷→12月下旬
外部リンク:sekido-rc.com
916: 2019/11/14(木) 14:05:19 ID:V/SdUPmU(5/5)調 AAS
>>902
クーポン:2500円(約5%)、キャッシュレスで5%戻り、1%セキドポイントなら合計11%弱だな。
917: 2019/11/14(木) 14:14:30 ID:Gp6mSMvm(8/9)調 AAS
プロペラガードだけは付けたいんだけど12月下旬って・・
安い汎用ガードないかな
918
(4): 2019/11/14(木) 14:35:04 ID:Jp1/rlB1(2/4)調 AAS
人柱待ちがベストだぞ
Mavic ProもSparkも初期ロットは不良だらけだったし
919
(1): 2019/11/14(木) 14:40:16 ID:qv4yRV5H(1/3)調 AAS
>>895
コンボじゃないとなぁ
920
(1): 2019/11/14(木) 14:42:29 ID:Jp1/rlB1(3/4)調 AAS
想定される不具合
・ジンバルの不具合による不安定な画像
・GPSセンサー等の不具合によるロスト多発
・設計ミスを起因とする墜落

まあ、このぐらいは発生するだろうね
921
(9): 2019/11/14(木) 15:13:55 ID:SFjdtKRL(8/12)調 AAS
>>920
中華製品は初期ロットが品質が良くて同じ型番でカイゼンは無い
傾向的にロットが進むにつれギリギリを攻めてネジ1本でもフレキケーブルの固定両面テープとかでも省略していく文化
ただしソフトウェアは品質向上する
922
(1): 2019/11/14(木) 15:20:00 ID:Jp1/rlB1(4/4)調 AAS
動画リンク[YouTube]


風邪に弱いね
923
(1): 2019/11/14(木) 16:24:55 ID:+itCjmgm(1)調 AAS
>>853
ipadminiで使いたいのだが
ケーブルどれを買えばいいの?
924: 2019/11/14(木) 17:33:27 ID:PEVjgPlo(1)調 AAS
MavicPro以来、久しぶりに5ちゃん見たけど
今、ヤマト便で配送予定連絡が来たからレスするw
SEKIDOで11日注文して、明日到着ですと
撮影に行ける時間も無いから、全く急いでなかったんだがw

まー、楽しみましょうね
925: 2019/11/14(木) 18:00:29 ID:SFjdtKRL(9/12)調 AAS
>>923
アマゾンとかで買えるmavic用の
L字型microUSB - Lightning
長さは設置場所で変わるから実測するか長め
926
(1): 2019/11/14(木) 18:41:58 ID:RsAfWYXt(1)調 AAS
iPad系の注意点は意外と暗いこと(iPhoneの2割は暗い)
よく売ってるフードは役に立たないと思った方がいい。4面覆ってあって深さが50cmくらいのhoodmanタイプとなるだろうが、あんなデカブツコントローラーに付けて運用したくない。
iPadをカメラバッグの底に設置して蓋に小さな覗き窓を作ると真夏でも輝度50%くらいで十分運用できる。
927
(9): 2019/11/14(木) 18:43:37 ID:1098Hkly(1)調 AAS
>>922
無理してもしょうがないじゃなくて無理して限界まで飛ばせよw
しょーもな
928: 2019/11/14(木) 18:49:14 ID:SFjdtKRL(10/12)調 AAS
>>927
ユーチュバーに配った物は壊れても残骸は返さなくてはいけない
929: 2019/11/14(木) 19:43:00 ID:q/DcVwLo(1)調 AAS
お前らって Care Refresh 付けてんの?
930
(1): 2019/11/14(木) 20:05:34 ID:Gp6mSMvm(9/9)調 AAS
もう年内コンボ無理じゃん
初日の出撮れないね
931
(1): 2019/11/14(木) 20:07:58 ID:xLz13Tbz(1)調 AAS
>>930
Amazonで売ってて発売日到着で買えるぞ
1%ぐらいしかポイント付かないけどw
932
(1): 2019/11/14(木) 20:14:05 ID:mWUVkbUC(1)調 AAS
公式で10/31 20時くらいに予約いれたのに、いまだ注文処理中のままだ

いつ発送されるのか??
933: 2019/11/14(木) 20:30:51 ID:EmD7h0mU(2/2)調 AAS
初期ロットは不良とかそんなレベルじゃない
934: 2019/11/14(木) 22:21:46 ID:S7hj7Oj7(1)調 AAS
>>926 自分はipad9.7inch で運用してるんだけど(mavic miniじゃないよ)
フード付けると重過ぎてしんどいw でも映像を大きな画面で確認したいし…
そうなるとコントローラーがもっと大きかったほうが保ちやすくて良かったのになぁ
車移動だから重くても関係ないし
935: 2019/11/14(木) 22:34:50 ID:qv4yRV5H(2/3)調 AAS
>>931
コレ絶対コノザマやんけ
936
(1): 2019/11/14(木) 22:38:58 ID:pAzGUQJX(2/2)調 AAS
>>919
コンボはそもそもまだ発売日じゃないから。
937: 2019/11/14(木) 22:42:11 ID:qv4yRV5H(3/3)調 AAS
>>936
エディオンなんば行ったら予約が大量に入ってて初回は予約分も行き渡らん言われたで
938
(1): 2019/11/14(木) 23:28:30 ID:/HxBXzZA(1)調 AAS
初ドローンなんだけど、買ったほうが良いオプション品って何があります?
プロペラガードとやらを買っておけば良い?
939
(1): 2019/11/14(木) 23:31:11 ID:SFjdtKRL(11/12)調 AAS
>>938
プロペラガードは必需品
940
(1): 2019/11/14(木) 23:31:41 ID:DUbekefT(1)調 AAS
正面センサーが付いてないものを買って可哀そう
941
(1): 2019/11/14(木) 23:50:09 ID:SFjdtKRL(12/12)調 AAS
バレーボールよりも2割も軽い物が当たっても物も人も平気だろ
942
(1): 2019/11/15(金) 00:00:27 ID:Me9MOkLG(1/4)調 AAS
初めて飛ばすんならまずホバリングしてるドローンの羽根に触って、危険性を認識すべきだね
943: 2019/11/15(金) 00:01:06 ID:B5xa1jB2(1/2)調 AAS
確かにw
944: 2019/11/15(金) 00:01:26 ID:B5xa1jB2(2/2)調 AAS
バレーボールの方ね
945
(1): 2019/11/15(金) 00:05:34 ID:GPjoBaQg(1/2)調 AAS
Mini + Goproで4K撮影が可能らしい

動画リンク[YouTube]

946: 2019/11/15(金) 00:27:23 ID:+s99RcQr(1/3)調 AAS
Miniなら大丈夫ってことはないけど
Airでも落下して当たったらヤバそうってのはある

対人については軽さは正義
947: 2019/11/15(金) 00:30:00 ID:ZMBYtpNy(1)調 AAS
ペイロードはかなりあるな
納期不明だからキャンセルかます気分だったが悩むなこれ
948: 2019/11/15(金) 00:44:57 ID:WO9i1Bev(1)調 AAS
>>940
Mavic Miniさえ買えないやつ可哀想
949: 2019/11/15(金) 00:48:36 ID:GPjoBaQg(2/2)調 AAS
自重×2倍でもいけるみたいだな。
950
(2): 2019/11/15(金) 00:58:59 ID:12pygqqN(1)調 AAS
うちの庭でMavicMiniを垂直に飛ばすのはアリ?
ちなみに民家が隣接してて20M先には高速道路が通ってる
951: 2019/11/15(金) 01:02:47 ID:Me9MOkLG(2/4)調 AAS
法的にあり、道義的になし。
952: 2019/11/15(金) 01:09:08 ID:mcwD7kkX(1/5)調 AAS
>>942
上から指を入れると切れる可能性があるが、
下から指を入れると少しは安全。
miniのプロペラガードは上部から触れない様になってるのはその為と
当たるときは前傾姿勢なのでプロペラガードの上部があたるから安全対策ね
953: 2019/11/15(金) 01:09:29 ID:Me9MOkLG(3/4)調 AAS
20m先は安定した飛行出来るドローンなら怖くはないけど、
俺は民家にカメラを向けるのが怖いな
954: 2019/11/15(金) 01:13:46 ID:mcwD7kkX(2/5)調 AAS
>>945
トイドローンでgopro持ち上げれるのは凄い
オプションのホワイトボードを取り付ける位置ならGPSアンテナの邪魔にならないのかな
955: 2019/11/15(金) 01:15:21 ID:+s99RcQr(2/3)調 AAS
そのつもりは無くても部屋で着替えとかしてたらアウトだろうな

俺は40〜50mは民家から離して飛ばすつもり
956
(1): 2019/11/15(金) 02:11:26 ID:o5tVj6P5(1)調 AAS
>>941
野球の硬球より硬くて重い物が
より高速な終端速度で人間に当たる可能性があるんだから遥かに危険では?
957: 2019/11/15(金) 02:19:51 ID:GdjVxw3p(1)調 AAS
>>950
あー、それ犯罪だよ
958: 2019/11/15(金) 02:22:59 ID:pEz43Nfv(1)調 AAS
子供に当たって大ケガでもしたら
一気に規制されるのは間違いないだろうなぁ
道路上に落っことしてビックリした運転手が
歩道乗り上げ巻き添え死亡事故とかなぁ
お手軽になれば危険度はどんどん上がる一方だ
959: 2019/11/15(金) 02:26:30 ID:mcwD7kkX(3/5)調 AAS
>>956
比重
960: 2019/11/15(金) 03:10:18 ID:PnSgl+Ji(1)調 AAS
>>950
犯罪だ
961: 2019/11/15(金) 06:26:12 ID:8TXPxXRR(1/2)調 AAS
送信機の周波数が、国内向けと海外仕様だと違うらしいけど、海外仕様に切替えて申請すれば国内でも使える?
962
(2): 2019/11/15(金) 06:34:38 ID:hl/KzpeP(1)調 AAS
海外向けはGPSで電波ロックされるから飛ばせない
DJIは現在位置の国向けの通信が存在しない場合はロックかかる仕組みだから
963: 2019/11/15(金) 06:50:36 ID:8TXPxXRR(2/2)調 AAS
>>962
2.4GHzから5.8GHzに変更は、出来ない仕組みなんですね
てっきりセキュリティを解除して、申請することで 使用できると考えてました。
1-
あと 39 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s