[過去ログ] DJI ドローン Mavic Mini Part.1 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
639
(1): 2019/11/10(日) 05:13:43 ID:Nz6QXaTH(1/2)調 AAS
>>635
あれシールじゃなくてエアインテークでしょ
内部を冷やすための穴だよ
640: 2019/11/10(日) 05:32:40 ID:USoVY4fo(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.drone.jp
カメラわまりは妥協なき三軸ジンバル!
の写真の向かって左側

更には
外部リンク:www.google.co.jp

まああと一ヶ月もすればはっきりする
641: 2019/11/10(日) 06:27:27 ID:bnjqJUQ4(1)調 AAS
>>639
写真見たらメッシュになってるし、それっぽいね
炎天下で飛ばす時とか熱は不安だから、エアインテークはあり得る
642
(1): 2019/11/10(日) 06:59:02 ID:iN8pbLaG(1)調 AAS
>>638
初代mavicが嬉しくてホテルの部屋でRTH押しちゃって天井削ったyoutubeでしょうか。
あの人、初代skydioもドヤってたのに自動追尾中に墜落した後はドローンの動画上げてないような。mavic2 も完全スルー。
あの「やらかし系youtuber」
643
(1): 2019/11/10(日) 07:36:54 ID:bSXYuIM8(1)調 AAS
なんでもいいから追跡つけてくれ
644: 2019/11/10(日) 08:05:06 ID:Nz6QXaTH(2/2)調 AAS
>>642
名前なんて人??
645: 2019/11/10(日) 08:13:57 ID:0s+NOF30(1)調 AAS
>>643
外部リンク:japanese.engadget.com
646
(3): 2019/11/10(日) 10:01:30 ID:N8ECQdRS(1)調 AAS
ハブサンのドローン持ってるけど精々数百メートルなのに、
miniはなんで2kmも届いちゃうの? 別物なのかな?
647: 2019/11/10(日) 10:16:39 ID:rxu7Aywd(1/3)調 AAS
>>646
Miniも実際は300mくらいだと思うよ
648: 2019/11/10(日) 11:05:14 ID:5EAvTb+T(1)調 AAS
海外版は普通に4km近く安定して飛んでるけどな。まあ5GHzだけど。
649: 2019/11/10(日) 11:12:26 ID:DEeoF+XR(1/2)調 AAS
>>646
普通のプロポのホッピング方式やwifi規格のスペクトラム拡散と違って距離を伸ばす方向に特化したスペクトラム拡散方式でやっている
送受信機のコストが高く付くからホビードローンでは安価な汎用通信チップしか使えないし遠距離飛ばすバッテリーも積んでないし必要ない
650
(1): 2019/11/10(日) 11:30:53 ID:jWdsPeDx(1)調 AAS
>>646
DJIは拡張WiFi OcuSync 2.0を持ってる
最近hubsanもzino proに拡張WiFi lase1.0を出して5000m達成した
miniにもOcuSyncが搭載されてると思われる
651: 2019/11/10(日) 12:01:35 ID:jpla2Iyx(1)調 AAS
>>650
 安価なminiに搭載するはずないだろ
 だいたい模型飛行機カテゴリーなんだから、そこを理解しろ!
652: 2019/11/10(日) 12:14:41 ID:rxu7Aywd(2/3)調 AAS
Ocusyncは高級機だけだろ
業務用ドローンが下位ドローンに邪魔されないように作ってるしな
653
(3): 2019/11/10(日) 12:17:59 ID:rxu7Aywd(3/3)調 AAS
Miniのスペックみると拡張Wi-Fiじゃねえか
Airと同じで実用範囲は300メートルくらい
WiFiが飛び交う場所やビル群がある場所だときついかもな
654
(1): 2019/11/10(日) 13:27:57 ID:roDQzhMg(1)調 AAS
>>653
山、海は?
655: 2019/11/10(日) 13:57:24 ID:cZxewI6k(1)調 AAS
>>654
山はともかく、海は概ね性能通りじゃないかと。
656: 2019/11/10(日) 14:11:42 ID:Ao0VVJj8(1)調 AAS
>>653
誰がそんなところで飛ばすんだね
657: 2019/11/10(日) 15:16:12 ID:q00rdLjJ(1)調 AAS
質量じゃなくて重量199gなら、DJIより極地に近いところで計ると200gになるかもな。
658: 2019/11/10(日) 15:42:27 ID:fvK0R0Vb(1)調 AAS
天秤で計らないとな
659: 2019/11/10(日) 15:58:44 ID:G3GCm3aM(1)調 AAS
日本国内ではかって199gなら問題ないでしょう。
660
(1): 2019/11/10(日) 17:01:03 ID:X9yix/D/(1)調 AAS
海外仕様には249
日本仕様には199
って機体側面に記載してあるから大丈夫でしょ

あれは第三者にわかりやすく周知させる為のものだと思うよ
661: 2019/11/10(日) 17:08:04 ID:2XhFLf0V(1)調 AAS
>>653
AIRも見晴らしいいとこなら2キロぐらい余裕で行くんだけどねえ
662: 2019/11/10(日) 17:19:53 ID:DEeoF+XR(2/2)調 AAS
>>660
アメリカは約250g未満OKという法律でなくて
0.55ポンド以上の機体は登録制という逆の言い回し
663: 2019/11/10(日) 18:53:37 ID:j+loZXTV(1)調 AAS
後からステッカー貼ってますからその分オーバしました。で多少の誤差についてはOK。
さすがにステッカー剥がして計らせろとは言わないだろう
664
(3): 2019/11/10(日) 19:43:13 ID:0Djp/70e(1)調 AAS
山ってGPSもWiFiも思いの外エコーでて、プロポは自分自分が妨害みたいになるんだよな
はじめて持っていった時意味わかんなくて戸惑ったわ
665: 2019/11/10(日) 20:37:05 ID:IrvKkYnr(1)調 AAS
>>664
お前の日本語の方が意味わかんなくて戸惑ったわ
666: 2019/11/10(日) 21:10:20 ID:LWIiCxu+(1)調 AAS
>>664
携帯の電波機内モードにしても?
667: 2019/11/10(日) 22:56:23 ID:ZAdbKFxn(1)調 AAS
>>664
ちょっと何言ってるのかわかんない
668: 2019/11/11(月) 00:19:16 ID:S/AOqZRU(1)調 AAS
11買い物やべー
転売用に10台買ったわ
669: 2019/11/11(月) 01:12:20 ID:A7rnUYjH(1)調 AAS
浅ましく小銭稼ぐのは結構だが
わざわざ自慢するこっちゃないわな
670
(2): 2019/11/11(月) 01:51:05 ID:i76XuhD+(1)調 AAS
色々話を聞くとマビックミニでも許可なしで飛ばせる場所は無いって事なのかな?
671: 2019/11/11(月) 07:41:54 ID:vfkIxHVv(1)調 AAS
>>670
東京都心とか大阪、名古屋ならまず無理なんじないか?
分かんないけど。
672: 2019/11/11(月) 07:52:52 ID:rQlV0nXi(1)調 AAS
こんなもんの転売成り立つのかよ
673: 2019/11/11(月) 07:53:33 ID:XbfynNJP(1)調 AAS
>>670
辺境の地の路上。国定公園などで無い国有地でアプローチできる場所。届で対応してくれてる河川敷とか
山中湖はいいのかな
674
(2): 2019/11/11(月) 08:15:38 ID:F4cknyYv(1)調 AAS
そこらの道端で飛ばせばいいよ
公園でも河川敷でも地域の条約でNGか公園にダメって書いてなかったら構わん
675: 2019/11/11(月) 08:34:15 ID:MpIF4OKI(1)調 AAS
>>674
本当にこういう認識なんだけど違うの?
676: 2019/11/11(月) 08:37:18 ID:PQK2dm8i(1/2)調 AAS
整備された河川敷や車の入れる所は準公園
草だらけの河川敷は基本大丈夫
677: 2019/11/11(月) 08:44:04 ID:BOp/OoT6(1)調 AAS
草だらけの河川敷の撮影してあっという間に飽きそう
678: 2019/11/11(月) 09:10:51 ID:d0MV5NrC(1/2)調 AAS
>>674
条例なw
でも正直プロペラガードの装着義務だけ条例化して公園フライトOKにした方が逆に安全だと思うわ
今のままの状態だとminiをそこらの街中の公園で子供がいる脇で飛ばすアホが出てきてもおかしくないし
679
(1): 2019/11/11(月) 10:11:59 ID:zA0dbQa6(1/2)調 AAS
関西空港で7日飛ばしてる奴がいるってニュース見たけど
8日も飛ばしてるやついたのな

同一人物なのかこれ

いくら知らない奴でもニュース見たら自重するだろ
ニュース見ないやつなのか
知っててわざと飛ばしてるやつなのか

どちらにしても当人とは関係ないユーザーとしては最悪だわ、
680
(2): 2019/11/11(月) 10:28:06 ID:BF0dxsJp(1)調 AAS
ドローン飛ばして大迫力の旅客機動画撮るぞ!
なぜか旅客機が飛ばない!
明日も頑張るぞい!
681: 2019/11/11(月) 11:04:13 ID:U9cd+i3e(1)調 AAS
>>680
ワロタw
682: 2019/11/11(月) 11:15:55 ID:VXCxAb7i(1)調 AAS
ドローン使う奴のモラルが低すぎるわ
規制待った無し
683
(2): 2019/11/11(月) 11:35:25 ID:71ZaaKgL(1)調 AAS
とりあえず最近DOBBYの中古を買ったワイは負け組でOK?
684: 2019/11/11(月) 11:51:35 ID:P0sX8SA9(1)調 AAS
いつ届くのかは分からないけど今日11セールで買うのが正解か
685: 2019/11/11(月) 12:14:47 ID:eYWSizjN(1)調 AAS
>>683

勝ち組負け組などは存在しない

規制が厳しくなるかどうかだw
686: 2019/11/11(月) 12:17:36 ID:Ik6v13yF(1)調 AAS
>>680
マジでそうかもw
687: 2019/11/11(月) 12:29:36 ID:FjVm8neE(1)調 AAS
むやみに規制するくらいなら、ドローン免許発行する方向でお願いしたい
免許がないと買えない、飛ばせないにすればいい
モラルも保てる
688
(1): 2019/11/11(月) 12:46:26 ID:LGhmxCZ0(1)調 AAS
ソフバンで最大25%ポイントバックかー
でかいな
689: 2019/11/11(月) 14:10:12 ID:KvTvphOZ(1)調 AAS
今から頼んでも届くの年明けでしょ?
690
(1): 2019/11/11(月) 14:11:18 ID:ok24bzWc(1/2)調 AAS
買いたい、が、自動追尾や衝突回避センサーが搭載されるまで待つことにした。
きっとMavic Mini Proが来年リリースされる筈。

衝突回避センサーって、通常いくつ載ってるもの?
2個だとしても、1個あたり配線も含めて10gも無いんじゃないかと思うんだけど。
691: 2019/11/11(月) 14:16:23 ID:V+9XAssZ(1)調 AAS
AIRは前後、底面
M2は全方位
692
(1): 2019/11/11(月) 16:15:06 ID:PQK2dm8i(2/2)調 AAS
>>690
ほぼ同じ大きさのmavic airの廉価版なので同じ機能は付かない
付加価値として軽くしました
693: 2019/11/11(月) 17:05:06 ID:zA0dbQa6(2/2)調 AAS
iPad mini proぐらい無理だろう
694
(1): 2019/11/11(月) 17:18:14 ID:ok24bzWc(2/2)調 AAS
なるほどね。
プログラム飛行(Rocketとか)が出来るなら、GPS使ったマルチポイント飛行とかも対応してほしいもんだけど、難しいのかな?

追尾飛行は、カメラの画像を処理してるんだよね?
技術的には現状のハードでも対応できそうな気もするけど。
695: 2019/11/11(月) 17:18:23 ID:cbGI43tb(1)調 AAS
iPad Pro miniならあり得るかも。
696: 2019/11/11(月) 17:25:56 ID:s9ajUC3m(1)調 AAS
ipad mini pro Maxならありえる
697: 2019/11/11(月) 17:27:28 ID:Q9h09D6W(1)調 AAS
>>692
場合によれば、マビエア、スパーク廃盤じゃないかな。
698: 2019/11/11(月) 17:48:29 ID:wpU3ViN8(1)調 AAS
>>694
m2pはアクティブトラック、トライポッドモードと全方向検知がセットになってる。
アクティブトラック中は操縦者による機体の目視確認はしないだろうし下方センサーのみのminiにとって荷が重い
699: 2019/11/11(月) 17:58:08 ID:uqZ9+IuB(1)調 AAS
これからクソ寒くなるのに小さいドローンを飛ばしに出かける元気がない
バッテリーの持ちもかなり悪くなりそう
700: 2019/11/11(月) 18:15:10 ID:luQSkMWI(1)調 AAS
DJI Flyをインスコして開いたら
\♪ドンツックドンツックドンツックドン! ア〜ァア〜♪/
って音楽が流れ出して心臓止まりかけた
701: 2019/11/11(月) 18:15:29 ID:/wbyXj2R(1)調 AAS
寒いのもあるけど冬は大体毎日平均風速5mオーバーだから危なくて飛ばせねえよ
ほんと何てことやらかしてくれやがったんだdji
702
(2): 2019/11/11(月) 19:05:55 ID:27EvJw1T(1)調 AAS
3.9km 
動画リンク[YouTube]


せいぜい300mとか言ってたやつ出てこいよ
703: 2019/11/11(月) 19:20:30 ID:hYC/8mZx(1)調 AAS
お前が馬鹿な事は分かった。
704: 2019/11/11(月) 19:43:52 ID:OfsTqle2(1)調 AAS
ファントム3 スタンダードから乗り換えようと思うけど、その価値ある?
705: 2019/11/11(月) 21:01:26 ID:27fcBMdw(1)調 AAS
>>702
ちゃんと最初18分からカウントダウンして余裕で帰ってきてるなー
706
(1): 2019/11/11(月) 21:23:17 ID:sxmBsWV2(1/2)調 AAS
11月2日に予約だと今月中に手に入るかな?
707
(1): 2019/11/11(月) 21:38:30 ID:yF+J/nRG(1)調 AAS
>>706
発売日に公式で買った俺すらアナウンスないよ。
主だった家電量販店じゃなければいつになるかわからないんじゃないかな。
708
(1): 2019/11/11(月) 21:43:39 ID:ikmqSIn2(1)調 AAS
今現在、スタッフ総出でバッテリーをmg単位で削っていますのでもうしばらくお待ちくそいませ
709: 2019/11/11(月) 21:55:47 ID:sBINO+Kf(1)調 AAS
>>708
ほんとアホ過ぎて笑える
いや笑えんな
買ったはいいが来年4月終わりくらいまでお預けとか全く笑えん
710: 2019/11/11(月) 21:57:54 ID:d0MV5NrC(2/2)調 AAS
飛騨の職人さんが一つ一つ丹精込めた手作りの逸品(´д`)
711: 2019/11/11(月) 22:08:48 ID:sxmBsWV2(2/2)調 AAS
>>707
自分も公式です。
712: 2019/11/11(月) 22:14:13 ID:YZabFLvo(1)調 AAS
予約してもいつ来るかわからんからいつでもキャンセルできるヨドバシの店頭にして正解だったわ
ただ輸入の関係かなんかで入荷が発売日より遅れるらしいけど
713
(1): 2019/11/11(月) 22:18:07 ID:XL8fVZiw(1/2)調 AAS
仕様に199g書いてあればおkだろ
品質のばらつきレベルの1g程度気にする必要はない
714: 2019/11/11(月) 22:21:41 ID:XL8fVZiw(2/2)調 AAS
それよりアメリカ仕様のバッテリー差せるといいな
30分飛行は夢がある
715: 2019/11/11(月) 22:26:40 ID:W/i0bikI(1)調 AAS
>>702
凄いなあ。

秒速13mだっけ。
毎分700mとしても10分で7000mだし、日本版でも行けなくもない距離なのか。
いやはや凄い。
716: 2019/11/11(月) 22:43:29 ID:HMIgEOL5(1)調 AAS
だから5GHz帯だから届くんだってば。。
717: 2019/11/11(月) 23:07:00 ID:umsUHdzH(1)調 AAS
aliで30分バージョン買ってみたわ
なをいつ届くかは不明
718: 2019/11/11(月) 23:44:05 ID:drQKVYWK(1)調 AAS
いつ届くか分からんからポインヨ祭りで1台だけポチッた
後はmavic2のバッテリー2個こっちはサクッ届くだろうしな
バーゲンされる品じゃないし助かるわ
719: 2019/11/12(火) 00:37:43 ID:/zAAybFu(1)調 AAS
最初は大丈夫でも電圧低下したら風に負けて流されてしてしまうのが怖い。
それ考えたら水上や高高度は5分も飛ばせない予感。
720: 2019/11/12(火) 00:42:25 ID:Wqd56q1z(1)調 AAS
>>683
dobby良い機種だったけど今miniに比べちゃうとキツイな
721: 2019/11/12(火) 06:23:16 ID:JSixAjDL(1/3)調 AAS
Mini発売日前に売っちゃうとか
722: 2019/11/12(火) 07:18:04 ID:PP5/uZUx(1)調 AAS
デカールシール貼ってわざとオーバーさせればいい。
重量オーバーはシールのせいですと。
723
(1): 2019/11/12(火) 07:20:56 ID:bgLjXpDW(1)調 AAS
今すぐここで剥がしてって言われるだけ
724: 2019/11/12(火) 07:35:37 ID:MMRw8oA0(1/2)調 AAS
日本版は実証値では何キロまで飛ぶんだろう?
725: 2019/11/12(火) 07:41:18 ID:snxOpb4j(1)調 AAS
昨日の1111セールで実質40%offで買えたな
726
(3): 2019/11/12(火) 08:04:44 ID:zeD88VIq(1)調 AAS
>>723
じゃあ剥がしてダメになったシールは後で元通りに戻してもらいますわ。シール跡もきれいにクリーニングしてシール代も実費負担で。
727: 2019/11/12(火) 08:54:39 ID:QNJUOMOQ(1)調 AAS
>>726
飛行に関係なく簡単に脱着できるものは重量に含めない
ダメになるならそれも機体重量です
728
(1): 2019/11/12(火) 08:59:01 ID:CYhYf090(1)調 AAS
>>726
「剥がして」
なんだよ
わかる?
剥がすのは自分
嫌なら拒否すれば良いw
自分で剥がして人に請求って馬鹿じゃない?
ちなみにシールは機体重量に含まないんだけどね
729
(1): 2019/11/12(火) 09:04:31 ID:SyRQW3/4(1/2)調 AAS
>>726
剥がせと言われるかどうかは態度を観察されながらの現場の裁量だと思うが
自分でやってと言われるだろうな
で、元に戻す云々は税関などを見ればわかるだろう
まあいずれにせよわざとオーバーさせておくと言っている時点で賛同しかねるしそういうのは有事の際の態度にも現れる
ドローニストwとしてあまり嫌われるような事をしてくれるな
730: 2019/11/12(火) 09:40:28 ID:E8UHy/6W(1)調 AAS
登録機種が特定できれば実測とか有るとは思えんが
トラックの積載量検査じゃあるまいし
U199でも、ほぼ飛ばせないのを知らずに飛ばす案件が増えるだけだと思う
731: 2019/11/12(火) 10:31:07 ID:RtGUq9ag(1)調 AAS
>>713
こう言う馬鹿がいるからルールが厳しくなるんだよな、、
本当迷惑だわ
732
(1): 2019/11/12(火) 10:40:14 ID:vdkvAUpD(1/2)調 AAS
そもそも重量オーバーしたってソースは皆んな確認したのか?
俺は見てないけど
733
(1): 2019/11/12(火) 10:45:26 ID:PI/zvGZo(1)調 AAS
結局見直しらしいな
U200自体意味なくなりそう
734: 2019/11/12(火) 10:46:46 ID:1gk35pUN(1/3)調 AAS
今現在、スタッフ総出でバッテリーをmg単位で削っていますのでもうしばらくお待ちくそいませ
735: 2019/11/12(火) 11:13:44 ID:VKzF6nRf(1/2)調 AAS
全固体リチウムイオン電池が実用化されたら、重量比エネルギーが増すから、より軽量または長時間飛行が可能になるな
736: 2019/11/12(火) 11:16:03 ID:VKzF6nRf(2/2)調 AAS
全固体はリチウムイオンじゃないね、スマソ
737: 2019/11/12(火) 11:16:21 ID:vdkvAUpD(2/2)調 AAS
おやおやこれはまさか
風説の流布ですか?
738: 2019/11/12(火) 14:17:16 ID:0OWfOuU0(1)調 AAS
>>688
くわしく
739: 2019/11/12(火) 14:20:52 ID:MMRw8oA0(2/2)調 AAS
いつ手元に届くんだろう?
740: 2019/11/12(火) 14:21:58 ID:OO2iPtTO(1/4)調 AAS
>>732
そうなんだよな。なんで話題にするわりにソースどことも誰も書かないのか

>>733
どこに見直しってかいてあったの?
FBとかツイッター?
741
(1): 2019/11/12(火) 14:45:07 ID:rlsSCQYH(1)調 AAS
>>728
お前 が 、バカじゃね?
巡回中の警官が誤差1g以下の精度の計りをいつも持ち歩いているとでも思っているのか?
見た目で1g多いか少ないかなど現場で見て違いなど分かるわけないんだよ。
覚せい剤所持の容疑ならいざ知らず、いきなりドローンを所持していただけで、現場でシールを剥がせ、などという無礼な態度は警察でも無理なんだよ
。警察もそんなにヒマじゃないからね。
あくまでも明らかな法令違反行為か認められた場合、ヘンなクスリを所持していたとか、或いは空港みたいな明らかな飛行禁止区域で飛ばしていたとかな。

人様のドローンを勝手に何グセつけてシールも剥がしてせはない。

税関じゃねーよ。

わざわざ剥がすわけな
勝手にお前が話してお前がバカじゃね?

>
>>729

1gの違いが見た目だけで分かるのか?
742: 2019/11/12(火) 14:54:13 ID:bzQtaqYS(1)調 AAS
お前らが正義マンだから
いつも他人のMavic miniが重量オーバーしていないか電子計りをいつも持ち歩いて目を光らせているだけ。
普通の警官はそんなにヒマじゃないの。
明らかに迷惑かけている状況の場合を除いて、
何もドローンを取り締まるだけが警察官の任務じゃないの。
お前らが正義マンだから、他人のMavic miniを見たら、計りで計測してでも上げてやろうと思うだけ。
743: 2019/11/12(火) 14:54:38 ID:SyRQW3/4(2/2)調 AAS
>>741
結局のところ
鼻マスクノエルガキと同類だな
そうやって警官も小馬鹿にしながら食ってかかっているサマが目に浮かぶよ
744: 2019/11/12(火) 15:01:10 ID:Q8WrtBlD(1)調 AAS
その前に199や249ってシールなの?
745: 2019/11/12(火) 15:08:24 ID:2eqmhBgy(1/3)調 AAS
事実はどうでもいいんだよ。。こいつら揚げ足取りたいだけだから。
746
(1): 2019/11/12(火) 15:26:13 ID:OJVihLE4(1/2)調 AAS
実際のところ
メーカー発表が199gで
実際は200g超えてて
それを知ってて無許可で飛ばした場合は罪になるのか?
知ってても知らなかったで通せばお咎めなし?
747
(1): 2019/11/12(火) 15:26:29 ID:NdtnFqog(1)調 AAS
計測器具が無くても問題ありありな騒音バイクに対して、ポリスメンは
「いやー、測定装置がないから逮捕できないわーw」ってスルーする世の中じゃよ?

操縦者がいかにもめんどくさそうな奴ならUnder199を見せればさっさと退散するって。
748
(1): 2019/11/12(火) 15:35:13 ID:2eqmhBgy(2/3)調 AAS
>>746
知ってるけど不毛な会話過ぎるからやめないか
749: 2019/11/12(火) 15:38:47 ID:fmxOCKGs(1)調 AAS
>>747
ってことは巡査はアルコール検知器や覚醒剤キット持ってないからぜんぜんヘーキって考えなんでしょうねw
750: 2019/11/12(火) 15:41:46 ID:suFH798s(1/4)調 AAS
粘着質な警官に当たると厄介なことになるよ
忙しそうに見えて結構暇なんだから

ところで本体のみのほう買ったんだけど本体にバッテリー入れたまま充電できるんでしょうか?
751: 2019/11/12(火) 15:51:35 ID:OJVihLE4(2/2)調 AAS
>>748
不毛って
けっこう曖昧な感じなの?
mini買って知らずに犯罪犯してたらたまらんわ…
752: 2019/11/12(火) 15:59:07 ID:2eqmhBgy(3/3)調 AAS
確定するまで待てよっ話
753: 2019/11/12(火) 16:40:47 ID:NVa2c/KU(1)調 AAS
>>679
なにそのテロなんか、キチガイなんか、無知なんか、
とにかくバカは。
捕まったの?
754: 2019/11/12(火) 16:57:48 ID:C23F2m4T(1/6)調 AAS
どっちにしてもあんなシール貼った時点でダメだろww 1gは余裕であるぞ あのデコレーションシール
755: 2019/11/12(火) 16:58:25 ID:C23F2m4T(2/6)調 AAS
つまり本体を197gあたりにしないとダメ。
756: 2019/11/12(火) 17:00:16 ID:J1rKC/Du(1)調 AAS
1gって1円玉の重さなんだけど、シールってそんなに重いのかい?
757: 2019/11/12(火) 17:01:43 ID:C23F2m4T(3/6)調 AAS
メモ用紙でも実際もってみ
1gはある
758: 2019/11/12(火) 17:04:14 ID:C23F2m4T(4/6)調 AAS
シールは粘着部に厚みがあるし
マビックサイズだと2gはありそう
759: 2019/11/12(火) 17:12:46 ID:C23F2m4T(5/6)調 AAS
A6の用紙がちょうど1gだな
はがきサイズ
760: 2019/11/12(火) 17:12:53 ID:OkqGDrku(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]

この動画では2gあると言っているような
761
(1): 2019/11/12(火) 17:14:05 ID:C23F2m4T(6/6)調 AAS
200g超えるやん!シールって容易に剥がせないだろ。。
デコってるマビックミニはグレーゾーンかよ
762
(4): 2019/11/12(火) 17:39:01 ID:qpNmv+rF(1/3)調 AAS
miniはメーカーからお店へ輸送中だって
コンボは22日予定だけどいつ発送出来るか分からんと…
763: 2019/11/12(火) 18:04:03 ID:2gHhxmMv(1)調 AAS
どうすんのこれ
764
(1): 2019/11/12(火) 18:07:38 ID:JSixAjDL(2/3)調 AAS
画像リンク


天王洲で行われたmavic miniイベントの写真

で200g切れてないってソースはどこ?
765: 2019/11/12(火) 18:09:40 ID:33FcnO6B(1/3)調 AAS
シール貼らなきゃどうってことない
画像リンク

これを無かった事にすりゃいい。
1-
あと 237 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.082s