[過去ログ] DJI ドローン Mavic Mini Part.1 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
141: 2019/11/01(金) 21:54:18 ID:uX1yRXOm(1/2)調 AAS
活発な討論が行われているようでminiの注目度が窺い知れます
MAVIC2は全然振るわなかったのでいかに売れていなかったかがよくわかります
売れています!はショップ店員のステマということがここに証明されました
miniに興味を持っているのは若い世代でドローン1〜3年生では無いかと推測します
専用スレッドだとダイレクトなユーザー層で活発な論議がし易くショップ店員の横槍が入り難いというメリットを提唱してきた僕のジャッジは正しかった事がここでも証明されました
これからも公明正大な立場でオピニオンリーダーとしての役割を担っていく所存でございます
これからも姉妹スレッド共々よろしくお願いいたします
142: 2019/11/01(金) 21:55:28 ID:zVj4weIA(3/3)調 AAS
USモデルが欲しけりゃ米尼で買える
(予約できる)みたいよ
日本への送料とか出るから、注文でき
るんじゃね?
143(2): 2019/11/01(金) 21:56:32 ID:cOoHDs30(6/7)調 AAS
>>116 日本国内で自作のドローンを飛ばしている人で Fat Shark のゴールを使っていれば、5GHzの電波帯域を使用していると思って間違いありません。
アマチュア無線の免許を取れば日本国内でも Mavic Mini の中国/USモデル を飛ばせると思います。
144: 2019/11/01(金) 21:58:34 ID:uX1yRXOm(2/2)調 AAS
海外使用の高性能なminiをご希望ならガイツーがオススメです
中でもアリエクが一番のオススメ!
モンキーモデルではなくワールドスタンダードを安く手にするならガイツーでキマッタ!
145: 2019/11/01(金) 22:02:08 ID:cOoHDs30(7/7)調 AAS
ID:uX1yRXOm
この人は荒らしなので相手にしないように。
146(1): 2019/11/01(金) 22:10:48 ID:XEdH7GxR(2/2)調 AAS
>>140
いちおう、入荷待ちのやつなら買えるけどね
いつ届くかイマイチ分からないけど…。
急がないのであれば買っておいても良いのでは。
147(1): 2019/11/01(金) 22:11:52 ID:B2dCyF/q(1)調 AAS
>>143
どうやってTSS通すか知ってる?
アマ免許だけでokだと思ってない?
148: 2019/11/01(金) 22:12:40 ID:Km/6Y/xp(1)調 AAS
>>143
Mavic miniとFSのゴーグルを接続できるもんならやってみろよ屑
149: 2019/11/01(金) 22:15:33 ID:UyXcdxXS(1)調 AAS
>>147
多分技適とか知らない人だと思う。
150: 2019/11/01(金) 22:17:36 ID:Q/Lw19+e(1)調 AAS
>>146
12パーで妥協したわ
到着開封祭り開催されてるのを指咥えて見てるとか我慢できん
151(1): 2019/11/01(金) 22:24:19 ID:d/Ar2iXG(1)調 AAS
DJI マルチコプター 61機目
外部リンク:matsuri.5ch....ocontrol
ここは過疎板にも関わらず
一人で70もスレッドを建てる長文キチガイと呼ばれる
掲示板荒らしが建てたスレッドなので人は来ません。
掲示板荒らしが来る前から続いている唯一のDJIスレッドは
DJI マルチコプター 61機目
外部リンク:matsuri.5ch....ocontrol
152: 2019/11/01(金) 22:26:03 ID:y9PQ5UdM(2/2)調 AAS
Telloからこれに乗り換えます
やはりsparkはなくなるんでしょうかね
153: 2019/11/01(金) 22:29:01 ID:RWoWvz7D(5/6)調 AAS
>>151
ありがとうございます。
どうりで伸びないのですね。本スレ行きます。
本番は発売後ですね。
154(1): 2019/11/01(金) 22:42:15 ID:2QmrI2Nv(2/2)調 AAS
正直、199g以下クラスではこれ一択でしょ
飛行の安定性が他と段違いに違うレベル
155: 2019/11/01(金) 22:54:32 ID:RWoWvz7D(6/6)調 AAS
>>154
売れたら(需要があれば)衝突回避やらのセンサー強化が予想される。
バッテリーは別分野の技術進歩によるけど、航行時間は確実に伸びていく。
風だけはどうしようもないか。
156: 2019/11/01(金) 23:05:44 ID:3bFPZUqG(1)調 AAS
あと3年後にはまたすごいのがでるんだろうなあ
157: 2019/11/01(金) 23:36:55 ID:jjaYxAg7(1)調 AAS
>>128
その手があったか…
djiポイントがあったから公式で注文してしまった
158(1): 2019/11/01(金) 23:40:26 ID:L5lCdOLx(1)調 AAS
Pro2のように車を追いかけて空撮する事は可能?
159: 2019/11/01(金) 23:52:56 ID:johraKng(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.macotakara.jp
ただし、海外のバッテリを装着する事については「安全機構が組み込まれているので動作しない」となるそうです
160: 2019/11/01(金) 23:53:56 ID:bY4YRLkZ(2/2)調 AAS
>>158
撮影モードでは可能か?
動画リンク[YouTube]
161(1): 2019/11/02(土) 00:06:10 ID:4WogVXee(1)調 AAS
どっちだよ 信頼度としてはインプレスのほうが高いだろうが
外部リンク[html]:dc.watch.impress.co.jp
なお、日本モデルと海外モデルのハードウェアは同一で、海外モデル向けのバッテリーを挿入することも可能。
その場合、警告は出るが飛行は可能だという。ただし、200gを超えるため飛行許可を得るなどの作業が必要になる。
250g未満は許可がいらない米国などで飛行する場合には、飛行時間が長くなる海外用バッテリーを利用する、という使い方はできるようだ。
162: 2019/11/02(土) 00:14:23 ID:AaIOi9hM(1)調 AAS
一応動くけど保証は出来んって感じかね?
163(1): 2019/11/02(土) 00:24:33 ID:7dRuOKLT(1)調 AAS
すぐほしいならともかく
アメリカだとすぐにセールやるよ
164: 2019/11/02(土) 00:48:36 ID:bj/5SDSD(1/4)調 AAS
>>161
海外モデルには2種類のモデルがあるそうです。
1つ目、中国/USモデル
2つ目、日本/EUモデル
その記事では日本と欧州の兼用のハードウェアを指しているのだと思います。
後もう一種類は、中国と米国の兼用のハードウェアが存在します。
詳しくはこちら >>98 をご覧下さい
165(1): 2019/11/02(土) 00:51:37 ID:p4f40rTy(1)調 AAS
今後の流れ
今までドローンに興味なかったニワカが大量にMavic miniを購入
↓
ひたすら4つのモードで撮影しSNSにあげる
↓
購入1ヶ月で4つのモードに飽きる
SNSにはMavic miniで撮影した代わり映えしない映像が溢れかえる
↓
自分でMavic miniを操作して撮影を試みるも上手くいかず、追尾機能もないためニワカのドローン特需はわずか3ヶ月で終了
↓
そこでMavic 3 Pro 発表
↓
満を辞して自称ドローン好きがMavic 3を買ってニワカとの角の違いを見せつける
↓
程なくしてSKYDIO 2 日本発売
↓
満を辞してオレ購入
↓
自動追尾性能の格の違いを見せつけてMavic 3勢力をオールキル
166: 2019/11/02(土) 00:51:52 ID:bj/5SDSD(2/4)調 AAS
どうせならアメリカ版がいいですね。
アメリカや中国に出かける機会もあると思います。
167: 2019/11/02(土) 00:57:11 ID:02Bglg0J(1/5)調 AAS
DJI ドローン Mavic Air
2chスレ:radiocontrol
918 名前:名無しさん@電波いっぱい[] 投稿日:2019/08/20(火) 16:32:48.07 ID:F1T1iBlE
速報
マビックミニ 9/21 on sale
921 名前:名無しさん@電波いっぱい[] 投稿日:2019/08/20(火) 23:15:38.82 ID:cUyXH+/a
各種SNSでのタイムラインや僕の経験と勘に基づく情報です
過去にもmavic2の出現を見事的中させている事を報告しておきます
ただ今回も購入はしないと思われます
まだまだmavic proで十分と推測されます
922 名前:名無しさん@電波いっぱい[sage] 投稿日:2019/08/20(火) 23:41:46.75 ID:K0q89Pzx
長文キチガイは即刻死ね
923 名前:名無しさん@電波いっぱい[sage] 投稿日:2019/08/20(火) 23:47:48.04 ID:M7o2VFsP
>>921
ほんとマジめな話、死んだ方がいいよ?
924 名前:名無しさん@電波いっぱい[] 投稿日:2019/08/21(水) 00:13:55.68 ID:6BKKmggP [1/2]
確かな情報です。
間違ってたらなんでも言うこと聞きますよ。
そのかわり情報があってた場合はこちらの言うことを聞いてもらいます。
929 名前:名無しさん@電波いっぱい[sage] 投稿日:2019/08/21(水) 08:46:38.87 ID:znV38YTU
>>927
早く死ねよ
知的障害
外部リンク:japanese.engadget.com
DJI JAPANは11月中旬から、小型ドローン「Mavic Mini」を発売します。
10月31日からオンラインストアや販売代理店での予約受付を開始しており、
価格は4万6200円(税込み)、プロペラガードや予備バッテリがセットになった
フライモアコンボは5万9400円(税込み)です。
早く死ねよ
168: 2019/11/02(土) 01:03:11 ID:bj/5SDSD(3/4)調 AAS
>>163
冷静になれば客観的に物事が見えて来ます。
本当に急ぐ必要はないと思います。
169: 2019/11/02(土) 01:04:09 ID:OAaqGE1h(1)調 AAS
US/中国仕様って5Gだけなんじゃ?
最強はEUじゃね?
170(1): 2019/11/02(土) 01:06:17 ID:bj/5SDSD(4/4)調 AAS
少し待っていればいい情報をあげて下さる人が出てくるはずです。
それまで待ってみましょう。
171: 2019/11/02(土) 01:30:57 ID:hJMOcesG(1/3)調 AAS
Airと共存出来るか気になるところだな
そういえばフィルター付かなそうな見た目なんだよな
形状からいってosmo pocketと同じ方式か
pocketのフィルター流用出来ると嬉しいんだが
172(1): 2019/11/02(土) 02:27:56 ID:r7CT5L6f(1)調 AAS
これが爆売れしないとコイツに続くものが出なくなる事を意味するんだぜ
173: 2019/11/02(土) 02:55:44 ID:kB3TYfj4(1)調 AAS
売れ行きが悪ければ値下げされる。
買う側からすれば安い方がいいに決まっている。
実際問題売れてるのか?
174: 2019/11/02(土) 03:05:11 ID:PJ0ElHEE(1)調 AAS
自動追尾と障害物回避がないのが残念
それは全ての機種に最低限付けようぜ
175: 2019/11/02(土) 06:15:56 ID:KkTU1yed(1)調 AAS
障害物回避つけたら重くなるだろ
176: 2019/11/02(土) 07:03:30 ID:02Bglg0J(2/5)調 AAS
自称オピニオンリーダー誰か構ってやれよ
177: 2019/11/02(土) 07:05:47 ID:02Bglg0J(3/5)調 AAS
自己愛性パーソナリティ障害の症状
・人より優れていると信じている
・権力、成功、自己の魅力について空想を巡らす
・業績や才能を誇張する
・絶え間ない賛美と称賛を期待する
・自分は特別であると信じており、その信念に従って行動する
・人の感情や感覚を認識しそこなう
・人が自分のアイデアや計画に従うことを期待する
・人を利用する
・劣っていると感じた人々に高慢な態度をとる
・嫉妬されていると思い込む
・他人を嫉妬する
・多くの人間関係においてトラブルが見られる
・非現実的な目標を定める
・容易に傷つき、拒否されたと感じる
・脆く崩れやすい自尊心を抱えている
・感傷的にならず、冷淡な人物であるように見える
178: 2019/11/02(土) 08:03:04 ID:nVgMOUiV(1)調 AAS
いま知ったわ
もう発売してんの?
199gなら市街地okだよね?
179(1): 2019/11/02(土) 08:06:40 ID:kB7qKDE5(1/2)調 AAS
>>172
多分こいつは余力でやってるし現物マーケティング商材だと思うよ
DJI JAPANが中国人女子クリエイター()をハブにしたPVで様子見してるのみても分かる
最初に火がつくのは大学のサークルとかじゃないかなと思うわ
最初はフカン集合写真とかだとうけどその内にダンスフォーメーションが見えるノーズインサークルダンス動画とか上がり初めて
大学間で競争が起こったりする
大抵の大学は学内飛ばし放題だからね(規制出てくるまでの勝負か?)
180: 2019/11/02(土) 08:23:37 ID:UqAoIrEo(1)調 AAS
学内は規制ないんか
181: 2019/11/02(土) 08:25:40 ID:ACRhzzN8(1/4)調 AAS
>>170
そして自分の手柄にするんだろ
トライク
ドローン
や
fast
person
view
みたいにね
長文基地外はくたばれ
182: 2019/11/02(土) 08:28:39 ID:ACRhzzN8(2/4)調 AAS
自作ドローンを組み立てよう・送信機(TX)他/FlySky(フライスカイ)全製品対象 Part.1
自作ドローンを組み立てよう・送信機(TX)他/Futaba(フタバ)全製品対象【FASST・T-FHSS・S-FHSS】1
自作ドローンを組み立てよう・送信機(TX)他/FrSky(フリースカイ)全製品対象【ACCST・Taranis】1
自作ドローンを組み立てよう・送信機(TX)/Jumper(ジャンパー)全製品対象【T12・T8SG・OpenTX】1
自作ドローンを組み立てよう・FPV マイクロドローンレース/Tiny Whoop(タイニーフープ)を作る Part1
自作ドローンを組み立てよう・FPV ゴーグル他/Fat Shark(ファットシャーク)全製品対象【RX・DVR】1
自作ドローンを組み立てよう・送信機(TX)他/Spektrum(スペクトラム)全製品対象【DSMX・DSM2】1
自作ドローンを組み立ててみよう/初心者支援 Part.1
自作ドローンを組み立てよう・FC 設定ソフト/Betaflight(ベータフライト)【BNF・Tiny Whoop】Part.1
自作ドローンを組み立ててみよう・VTX(ビデオトランスミッター)& FPVレシーバー & FPVゴーグル 1
自作ドローンを組み立ててみよう・FC 設定ソフト/Cleanflight(クリーンフライト)Part.1
↑こんなスレッドが他人に必要だと思う時点で知能に問題があるのが判る。
183: 2019/11/02(土) 08:30:03 ID:ACRhzzN8(3/4)調 AAS
918 名前:名無しさん@電波いっぱい[] 投稿日:2019/08/20(火) 16:32:48.07 ID:F1T1iBlE
速報
マビックミニ 9/21 on sale
919 名前:名無しさん@電波いっぱい[sage] 投稿日:2019/08/20(火) 17:58:00.50 ID:C2KxBnD1
>>918
どこにあるんだよ…
920 名前:名無しさん@電波いっぱい[] 投稿日:2019/08/20(火) 18:54:09.11 ID:Tf7XXsIr
ソースを貼らないのは釣り
921 名前:名無しさん@電波いっぱい[] 投稿日:2019/08/20(火) 23:15:38.82 ID:cUyXH+/a
各種SNSでのタイムラインや僕の経験と勘に基づく情報です
過去にもmavic2の出現を見事的中させている事を報告しておきます
ただ今回も購入はしないと思われます
まだまだmavic proで十分と推測されます
922 名前:名無しさん@電波いっぱい[sage] 投稿日:2019/08/20(火) 23:41:46.75 ID:K0q89Pzx
長文キチガイは即刻死ね
923 自分:名無しさん@電波いっぱい[sage] 投稿日:2019/08/20(火) 23:47:48.04 ID:M7o2VFsP
>>921
ほんとマジめな話、死んだ方がいいよ?
924 名前:名無しさん@電波いっぱい[] 投稿日:2019/08/21(水) 00:13:55.68 ID:6BKKmggP [1/2]
確かな情報です。
間違ってたらなんでも言うこと聞きますよ。
そのかわり情報があってた場合はこちらの言うことを聞いてもらいます。
925 自分:名無しさん@電波いっぱい[sage] 投稿日:2019/08/21(水) 00:17:35.27 ID:kt7FZffA [1/2]
おまえのことが嫌いなやつが複数いたら消えろ
って言ったら逃げた糞野郎が何を言うか嘘つきボウズ
184: 2019/11/02(土) 08:31:44 ID:Q/qGWJlk(1/3)調 AAS
皆さん以下と未満の違いわかりますか?
185: 2019/11/02(土) 08:34:33 ID:ACRhzzN8(4/4)調 AAS
ここは掲示板荒らしの
長文基地外が立てたスレッドです
186: 2019/11/02(土) 08:43:54 ID:ILPyxSj7(1)調 AAS
DJI ドローン 海外版 1
2chスレ:radiocontrol
名無しさん@電波いっぱい sage 2018/01/30(火) 17:12:12.71 ID:cne1Tx1t
DJIは全モデルに日本の技適を取得しているらしい
43 名前:名無しさん@電波いっぱい[] 投稿日:2018/02/10(土) 20:41:55.21 ID:HbNYUfBS [1/2]
aliexpressで買ったDji mavicプロ(euバージョン)に技適マーク付いてねー
誰だよ、mavicは全部技適付いてるって言ったヤツ
コレって送信機だけ国内で買えばいいの?
44 名前:名無しさん@電波いっぱい[] 投稿日:2018/02/10(土) 20:44:48.75 ID:HbNYUfBS [2/2]
機体(バッテリー外した所)にも技適マーク無かった、、
終わった
マジで
187: 2019/11/02(土) 09:30:46 ID:IbFV4QlY(1)調 AAS
Phantom4は海外で買っても技適マークあるらしいね
miniの様に型番まで分けてると微妙だな
中国人が日本で飛ばせない、捕まると困るだろうから
相互認証かなんかで取るんだろうけど
188(1): 2019/11/02(土) 09:30:56 ID:kB7qKDE5(2/2)調 AAS
miniは需要があると確認してから出すとニーズ商材と言うよりは
需要があるかどうかをひとまず試す的なある意味最初のウォークマンに近い成り立ちのシーズ商材だと思うわ
いまどきの学生は特に映像系じゃない青学みたいなとこでさえ
動画リンク[YouTube]
その撮影行為や道具立て自体はプロのやってる事と変わらなくなってきてる
こういう子たちがジンバルをminiに持ち替えるor追加すると予想するのは容易い
そうやって日本も映像作りの裾野がもっと広がっていけばいいと思うから好都合
189: 2019/11/02(土) 09:44:27 ID:8gJOkhfS(1)調 AAS
>>165
誤字だらけで読めない!
190: 2019/11/02(土) 09:54:37 ID:od+2Pw1U(1)調 AAS
サブ機にair買う気だったから
半額はありがたすぎるわ
191: 2019/11/02(土) 13:09:26 ID:3J38W7fL(1)調 AAS
荒らし行為はおやめください
192: 2019/11/02(土) 13:40:16 ID:Rd3WtoCC(1/2)調 AAS
★長文基地外
違法行為は捕まらなければ問題ない
技適は無くても捕まらないから海外版推奨(犯罪教唆)
電波法理解出来ない
ドローン持ってる(自称)
ドローン保険知らない = 許可証持ってない
★その他一般人
違法は駄目。
DJIは海外版で技適が無いものがある。
海外版は販売は適法。
技適の無いもので電波を発した瞬間に違法
193: 2019/11/02(土) 13:44:36 ID:Rd3WtoCC(2/2)調 AAS
スレ主のレベルは以下の通り
ラジコン用プロポに3Gや4Gが使われていると主張
0003 名無しさん@電波いっぱい 2017/12/02 18:39:40
送信機の電波の種類には、2Gや3Gや4Gや5Gなどの種類があるそうで、海外版では5Gの電波が使用されているという内容を目にした記憶があります
国内版では3Gや4Gの電波が使用されているようです
5Gの電波の方が長距離までとどくようです
この5Gの電波を国内で使用することで事故につながらない事を証明できればよいのですが、みなさん関心があってもなかなかそこまで調べる人は少ないようです
外部リンク:itest.5ch.ne...ntrol
どうやらデータ通信規格の世代とギガヘルツを混同している様子
0046 名無しさん@電波いっぱい 2018/04/10 18:00:08
携帯電話の電波は、もしかして1Ghzなのでしょうか?
だったら、3Gや、LTE(3.5)や、4Gという名称はなんなの?
返信 1 ID:8ufoNrvv(1/3)
0047 名無しさん@電波いっぱい 2018/04/10 18:06:37
1Ghzと、2Ghzと、3Ghzと、4Ghzと、5Ghzがあるとします
現在確認できているものについては、1Ghzの携帯電話、2Ghzのドローンで用いられている送信機、そして5GhzのVTXという自作ドローンで必要になる基板です
いまだ、3Ghzと、4Ghzの電波が何に使われているのか未確認です
伝達距離で一番遠くに届くのは、5Ghzでいいのでしょうか?
外部リンク:itest.5ch.net...
194(1): 2019/11/02(土) 14:29:14 ID:mFGoJsMb(1)調 AAS
釣られないぞ
195: 2019/11/02(土) 14:50:40 ID:so7DFDqI(1)調 AAS
DJIがゆうこすに提供動画作らせて女子受けを狙おうとしたけど
逆にファンを怒らせて批判コメントの嵐にw
196: 2019/11/02(土) 15:37:24 ID:h/TnbVAo(1/2)調 AAS
ゴミスレは
う
め
ま
す
197: 2019/11/02(土) 15:40:29 ID:h/TnbVAo(2/2)調 AAS
>>194
釣るもなにも
長文基地外は
映像伝送の5.8G帯と第五世代の5Gをマジで
混同してるがナニカ?
198: 2019/11/02(土) 18:41:30 ID:eKAQRSXK(1)調 AAS
長文って色々ヤバ杉
DJI本スレへ行きマス
199: 2019/11/02(土) 19:19:35 ID:AmFpC+Wj(1)調 AAS
話題がブレないので専用スレッドのほうが優位だと思うのは間違っていますか?
200(1): 2019/11/02(土) 19:28:45 ID:gCkHnRDf(1)調 AAS
買いたいが、うーん
201: 2019/11/02(土) 19:44:54 ID:Q6Uu/6XE(1/5)調 AAS
>>200
迷っているのであればMavic Mini2の発売を待つがおすすめです
価格が安くなり性能が増すはずです
そうこれが正にデフレです
202(1): 2019/11/02(土) 19:48:19 ID:Q6Uu/6XE(2/5)調 AAS
Mavic Mini2では周囲警戒センサーやアクティブトラックが実装され
バッテリーの強化で飛行時間が延伸されると予想されます
203: 2019/11/02(土) 19:52:47 ID:Q6Uu/6XE(3/5)調 AAS
機体の性能がよくなり価格も下がって行くには大量生産大量消費の耐久消費財の宿命のようです
この先も大量消費財の価格はまだまだ下がっていくでしょう。
今ここで予言しておきます
204: 2019/11/02(土) 19:55:34 ID:Q6Uu/6XE(4/5)調 AAS
書き込みはひと段落したようです
皆さん落ち着いて考えれば今回はパスして次期モデルに期待するように再考したのでは無いかと推測します
205: 2019/11/02(土) 19:57:30 ID:Q6Uu/6XE(5/5)調 AAS
それでは本日はこの辺りで失礼いたします
206: 2019/11/02(土) 19:59:43 ID:hJMOcesG(2/3)調 AAS
↑どうしても買わせたくないみたいだなw
まぁ俺買っちゃったけど
売るつもりはないがdjiのドローンはリセールも良いだろうし
207(1): 2019/11/02(土) 20:09:31 ID:Q/qGWJlk(2/3)調 AAS
でもMavic Mini2は200gオーバーになりますのでご注意を。
208: 2019/11/02(土) 20:10:15 ID:Q/qGWJlk(3/3)調 AAS
しかも三年後くらいかな?知らんけど。
209: 2019/11/02(土) 20:22:13 ID:j4ysfxda(1)調 AAS
>>207
撮影ドローンは飽きたから
fvpカメラだけ内蔵でジンバルカメラやGPSはポン付けで200グラム切る、
それで、レースドローンも刈り取る方向になれば面白い。ワンメイクレース開催するとか
210: 2019/11/02(土) 20:28:45 ID:TnGBpPN3(1)調 AAS
外部出力はないんですねー…リアルタイムで映像出しは難しいかなー
211(1): 2019/11/02(土) 21:47:53 ID:RiH+fBjB(1)調 AAS
強風にもそこそこ頑張るな
内蔵のジンバルはかなり優秀
動画リンク[YouTube]
212: 2019/11/02(土) 21:54:07 ID:02Bglg0J(4/5)調 AAS
DJI ドローン Mavic Air
2chスレ:radiocontrol
918 名前:名無しさん@電波いっぱい[] 投稿日:2019/08/20(火) 16:32:48.07 ID:F1T1iBlE
速報
マビックミニ 9/21 on sale
921 名前:名無しさん@電波いっぱい[] 投稿日:2019/08/20(火) 23:15:38.82 ID:cUyXH+/a
各種SNSでのタイムラインや僕の経験と勘に基づく情報です
過去にもmavic2の出現を見事的中させている事を報告しておきます
ただ今回も購入はしないと思われます
まだまだmavic proで十分と推測されます
922 名前:名無しさん@電波いっぱい[sage] 投稿日:2019/08/20(火) 23:41:46.75 ID:K0q89Pzx
長文キチガイは即刻死ね
923 名前:名無しさん@電波いっぱい[sage] 投稿日:2019/08/20(火) 23:47:48.04 ID:M7o2VFsP
>>921
ほんとマジめな話、死んだ方がいいよ?
924 名前:名無しさん@電波いっぱい[] 投稿日:2019/08/21(水) 00:13:55.68 ID:6BKKmggP [1/2]
確かな情報です。
間違ってたらなんでも言うこと聞きますよ。
そのかわり情報があってた場合はこちらの言うことを聞いてもらいます。
929 名前:名無しさん@電波いっぱい[sage] 投稿日:2019/08/21(水) 08:46:38.87 ID:znV38YTU
>>927
早く死ねよ
知的障害
外部リンク:japanese.engadget.com
DJI JAPANは11月中旬から、小型ドローン「Mavic Mini」を発売します。
10月31日からオンラインストアや販売代理店での予約受付を開始しており、
価格は4万6200円(税込み)、プロペラガードや予備バッテリがセットになった
フライモアコンボは5万9400円(税込み)です。
早く死ねよ
213: 2019/11/02(土) 21:57:21 ID:BxVm12RA(1)調 AAS
miniのアプリはもうDLできる?
DJI Flyってアプリっぽいけど
iOSは見つからない
214: 2019/11/02(土) 21:59:12 ID:Re2UGVVn(1)調 AAS
静止画でraw撮影ができればなあ
ファームアップで可能とかならんだろうなあ
215: 2019/11/02(土) 22:14:53 ID:02Bglg0J(5/5)調 AAS
長文キチガイの自作自演が華々しいですが
ここは過疎板にも関わらず
一人で70もスレッドを建てる長文キチガイと呼ばれる
掲示板荒らしが建てたスレッドなので人は来ません。
掲示板荒らしが来る前から続いている唯一のDJIスレッドは
DJI マルチコプター 61機目
2chスレ:radiocontrol
長文キチガイとは・・・
通称“長文君”対策自治スレッド(DJIスレ乱立荒らし)
2chスレ:radiocontrol
216(1): 2019/11/02(土) 22:15:43 ID:hJMOcesG(3/3)調 AAS
個人的にはD-Cinelikeが実装されるのか気になる
osmo pocketは後から実装されたけど
217: 2019/11/02(土) 22:25:05 ID:mZ1uIs+u(1)調 AAS
出遅れた。買えない・・・
218: 2019/11/02(土) 22:26:14 ID:zSPM8ztZ(1)調 AAS
>>216 そういうプロっぽい機能はムリっぽいね
miniって思いっきり一般消費者を狙ってるし
219: 2019/11/02(土) 23:42:59 ID:kJaSXbbZ(1)調 AAS
この大きさがデフォになるんだろうな
落ちた時の安全性で法律も決められてるんだろうし
社会的に認められた存在になると良いな
220(1): 2019/11/03(日) 01:08:05 ID:KUsGIcF0(1/3)調 AAS
なぜアクティブトラックつけなかったんだ?
あれって画像認識でのソフト制御の機能でしょ
重量とか関係なくない?
日本だと199gだとしても
公園とかだとドローン自体を禁止されてるから使用できなさそう
221(1): 2019/11/03(日) 01:11:07 ID:KUsGIcF0(2/3)調 AAS
>>202
それが本命やな
222: 2019/11/03(日) 01:18:09 ID:CK5d2+00(1)調 AAS
これ市街地や
首都圏飛ばしてよいのか?
223(1): 2019/11/03(日) 01:18:12 ID:Q2xBvBAt(1)調 AAS
>>220
ビットレートと解像度が低いのも同じ理由でcpuの処理の電力を節約してるんじゃないの?
これがギリギリなんだと思う
224(1): 2019/11/03(日) 01:38:52 ID:FknUWovQ(1/2)調 AAS
>>221
2年後のモデルチェンジでは、いつも値上げしてるのにな
225: 2019/11/03(日) 02:38:55 ID:KUsGIcF0(3/3)調 AAS
>>223
電力の節約ではないと思うよ
単なるコストダウンでしょ
226: 2019/11/03(日) 03:09:01 ID:H8WWCSBP(1/2)調 AAS
>>224 ブルーレイディスクが出て来た後にはDVDプレイヤーには値段が付かなくなりました。
枯れた技術は安く出してきます。
227: 2019/11/03(日) 03:10:40 ID:H8WWCSBP(2/2)調 AAS
Miniは直近ではAirの2番搾りです。
228: 2019/11/03(日) 03:16:34 ID:9mr8jG8C(1/3)調 AAS
mavic系の中で廉価モデルでもあるんだから
何でもかんでも実装しないだろ
仮に全て載せたら上位機種を買う意味が薄まる
高性能な機種が欲しかったらpro買ってね
ってどこのメーカーもやってること
229: 2019/11/03(日) 04:15:48 ID:5op4qzdX(1)調 AAS
このドローンてカメラ追尾しないなら自撮り向けではないよね?
操縦しながら自撮りする感じ?
230: 2019/11/03(日) 06:45:18 ID:5A/TrBuf(1)調 AAS
障害物回避がないのに
アクティブトラックつけたら
ぶつかりまくるだろ
障害物回避センサーつけたら重くなるだろ
何回目だコレ
231: 2019/11/03(日) 07:21:03 ID:9mr8jG8C(2/3)調 AAS
なるほどね
回避センサーとかあっても枝の検知とか難しいしね
アクティブトラック載ってなくて当然だわ
232(1): 2019/11/03(日) 07:33:39 ID:pJs0dEZa(1)調 AAS
測量屋の俺には痒いところに手が届くモデル
真下の静止画がメインだからアクティブなんとかなんてどうでもいい
市街地のせせこましい場所で気軽に使えるのは最高
あとはlitchi で飛ばせる事がわかれば買いだね
233: 2019/11/03(日) 08:02:26 ID:9mr8jG8C(3/3)調 AAS
ていうか使ってない機能だからすっかり忘れてたけど
自撮りしたい奴向けの機能はクイックショットだろ
miniはクイックショットには対応してるみたいよ
話は戻るけと使用時は回避センサーないから周囲の環境に要注意だな
234(1): 2019/11/03(日) 08:28:27 ID:pXr6xwIc(1)調 AAS
つくづく不思議なのは日本は何故重量制限をUSA規格に合わせなかったんだろうな。
235: 2019/11/03(日) 08:38:45 ID:N7jot0np(1)調 AAS
無能な連中が決まりを作るからね
236: 2019/11/03(日) 08:42:47 ID:STBTmmOg(1/2)調 AAS
人口密度
237: 2019/11/03(日) 08:45:11 ID:co7SXjSG(1/6)調 AAS
226/227がキチガイだと言うのは判るが
ひたすら同じネタを繰り返してスレが役に立ってる様に見せてるのか?
このキチガイがどこのスレでも同じ主張を書き込む自称オピニオンリーダー様やで!
かれこれ70スレッド目や!
ひれ伏せ!
238(1): 2019/11/03(日) 10:10:43 ID:Aih85OpS(1)調 AAS
このドローンて例えば走ってる自分を自動で追い撮りされせるのは無理ですよね?
239: 2019/11/03(日) 10:35:42 ID:vEpGQejt(1)調 AAS
オレも買った。法規制やらの問題で躊躇してたけど、思い切った。
最悪オクに流せば?とか思ってるけど、まあ初ドローンだから何とも言えない。
早く海での撮影をしてみたい。
240: 2019/11/03(日) 11:04:42 ID:FknUWovQ(2/2)調 AAS
>>234
miniは、日本の法律に合わせるために相当無理してるよね。
海外モデルは飛行時間30分も飛べるけど、長時間撮影するモードなんてないし、遠くまで飛ばすような機体でもない。
あと、土建屋さんは大喜びだよね。下見の建造物調査には、凄く便利だわ
それだけでも凄く需要は大きそう
241: 2019/11/03(日) 11:08:19 ID:lZC4L8lO(1)調 AAS
初々(ういうい)しい書き込みを見ているとスレ立て人として悦びをかみしめています
242: 226, 227 2019/11/03(日) 11:44:24 ID:8Ab1E0dD(1/5)調 AAS
ドローンのデフレが始まった。
他の高価い機を種を既に持っている人には涙目だが、これを機に大量生産品について学んで反省して行けばよい。
売り手の書き込みに惑わされず焦って購入しないように注意せよ。
243(1): 2019/11/03(日) 11:46:58 ID:IM/EIMP0(1)調 AAS
>>232
3D測量?どんなソフト使ってるか教えてもらっていいすか
244: 2019/11/03(日) 12:13:52 ID:GsamSIW2(1/3)調 AAS
高価い機を種
高価い機を種
長文基地外バカまるだしwww
245: 226, 227 2019/11/03(日) 12:14:53 ID:8Ab1E0dD(2/5)調 AAS
高性能なドローンが登場してくると旧製品の低性能なドローンから価格が下がってまいります。
2、3年の期間で高性能な製品は低性能な製品に入れ代わります。
常に高性能な製品を追い求めていては手元にお金が残りません。
焦って購入する事なくじっくり吟味する事が大事だと思います。
246: 2019/11/03(日) 12:21:40 ID:oanADC0J(1)調 AAS
aliで送料含めて5000円ちょっとで海外版バッテリー売ってるな。
これ使えたら最高。
247: 2019/11/03(日) 12:43:46 ID:DPbiBstd(1)調 AAS
マジか
試しに買うわ
248: 226, 227 2019/11/03(日) 12:43:57 ID:8Ab1E0dD(3/5)調 AAS
メーカー側は旧来からの顧客と新規の顧客との両方の顧客にMiniを購入してほしいと思っています。
Miniにおいては消費者への買い替え需要作戦が上手だと思います。
ただ、消費者の立場からすると新製品を次々に購入していくのは難しいです。
249: 226, 227 2019/11/03(日) 12:50:29 ID:8Ab1E0dD(4/5)調 AAS
この方(>>188)も私と同じような事を思ってらっしゃいます。
Miniは、旧来からある技術の余力です。
250(1): 226, 227 2019/11/03(日) 12:58:19 ID:8Ab1E0dD(5/5)調 AAS
>>179 余力を使っての旧来の顧客と新規の顧客との両方の顧客への心理的な買い替え需要作戦は上手だと思います。
同意です。
251: 2019/11/03(日) 13:02:37 ID:nOGqGErF(1/3)調 AAS
>>238
可能です
252: 2019/11/03(日) 13:14:57 ID:HWDhQCRt(1/3)調 AAS
DJI マルチコプター 61機目
外部リンク:matsuri.5ch....ocontrol
ここは過疎板にも関わらず
一人で70もスレッドを建てる長文キチガイと呼ばれる
掲示板荒らしが建てたスレッドなので人は来ません。
掲示板荒らしが来る前から続いている唯一のDJIスレッドは
DJI マルチコプター 61機目
外部リンク:matsuri.5ch....ocontrol
253: 2019/11/03(日) 13:15:52 ID:HWDhQCRt(2/3)調 AAS
DJI ドローン Mavic Air
外部リンク:matsuri.5ch....0290
918 名前:名無しさん@電波いっぱい[] 投稿日:2019/08/20(火) 16:32:48.07 ID:F1T1iBlE
速報
マビックミニ 9/21 on sale
921 名前:名無しさん@電波いっぱい[] 投稿日:2019/08/20(火) 23:15:38.82 ID:cUyXH+/a
各種SNSでのタイムラインや僕の経験と勘に基づく情報です
過去にもmavic2の出現を見事的中させている事を報告しておきます
ただ今回も購入はしないと思われます
まだまだmavic proで十分と推測されます
922 名前:名無しさん@電波いっぱい[sage] 投稿日:2019/08/20(火) 23:41:46.75 ID:K0q89Pzx
長文キチガイは即刻死ね
923 名前:名無しさん@電波いっぱい[sage] 投稿日:2019/08/20(火) 23:47:48.04 ID:M7o2VFsP
>>921
ほんとマジめな話、死んだ方がいいよ?
924 名前:名無しさん@電波いっぱい[] 投稿日:2019/08/21(水) 00:13:55.68 ID:6BKKmggP [1/2]
確かな情報です。
間違ってたらなんでも言うこと聞きますよ。
そのかわり情報があってた場合はこちらの言うことを聞いてもらいます。
929 名前:名無しさん@電波いっぱい[sage] 投稿日:2019/08/21(水) 08:46:38.87 ID:znV38YTU
>>927
早く死ねよ
知的障害
外部リンク:japanese.eng...-mavic-mini-18-2-7k
DJI JAPANは11月中旬から、小型ドローン「Mavic Mini」を発売します。
10月31日からオンラインストアや販売代理店での予約受付を開始しており、
価格は4万6200円(税込み)、プロペラガードや予備バッテリがセットになった
フライモアコンボは5万9400円(税込み)です。
早く死ねよ
254(1): 2019/11/03(日) 13:16:22 ID:HWDhQCRt(3/3)調 AAS
>>250
DJI ドローン Mavic Air
外部リンク:matsuri.5ch....0290
918 名前:名無しさん@電波いっぱい[] 投稿日:2019/08/20(火) 16:32:48.07 ID:F1T1iBlE
速報
マビックミニ 9/21 on sale
921 名前:名無しさん@電波いっぱい[] 投稿日:2019/08/20(火) 23:15:38.82 ID:cUyXH+/a
各種SNSでのタイムラインや僕の経験と勘に基づく情報です
過去にもmavic2の出現を見事的中させている事を報告しておきます
ただ今回も購入はしないと思われます
まだまだmavic proで十分と推測されます
922 名前:名無しさん@電波いっぱい[sage] 投稿日:2019/08/20(火) 23:41:46.75 ID:K0q89Pzx
長文キチガイは即刻死ね
923 名前:名無しさん@電波いっぱい[sage] 投稿日:2019/08/20(火) 23:47:48.04 ID:M7o2VFsP
>>921
ほんとマジめな話、死んだ方がいいよ?
924 名前:名無しさん@電波いっぱい[] 投稿日:2019/08/21(水) 00:13:55.68 ID:6BKKmggP [1/2]
確かな情報です。
間違ってたらなんでも言うこと聞きますよ。
そのかわり情報があってた場合はこちらの言うことを聞いてもらいます。
929 名前:名無しさん@電波いっぱい[sage] 投稿日:2019/08/21(水) 08:46:38.87 ID:znV38YTU
>>927
早く死ねよ
知的障害
外部リンク:japanese.eng...-mavic-mini-18-2-7k
DJI JAPANは11月中旬から、小型ドローン「Mavic Mini」を発売します。
10月31日からオンラインストアや販売代理店での予約受付を開始しており、
価格は4万6200円(税込み)、プロペラガードや予備バッテリがセットになった
フライモアコンボは5万9400円(税込み)です。
早く死ねよ
255: 2019/11/03(日) 13:28:16 ID:Dq6QrLUB(1/2)調 AAS
外部リンク:info.5ch.net削除ガイドライン
重複スレッド
同じ事象・人物に関するスレッドは、個々に多少の違いがあっても原則的に削除対象になります。
馬鹿には理解出来ないらしい
256: 2019/11/03(日) 13:30:24 ID:Dq6QrLUB(2/2)調 AAS
長文君がまーた駄スレ乱立させて話題の中心になりたいみたいだからここも上げてやるよ
知識も無ければ学ぶ知能も無い
果ては買う金も無いどころかお金の無駄と言い切ることに執着し続けてるとかほんと頭おかしいな
257: 2019/11/03(日) 13:34:56 ID:5rsg/JKq(1)調 AAS
この掲示板はもはや管理機能が機能してないからな。
糞スレ70も建てたら普通は建てすぎって自重するのが普通な知能だけど。
このキチガイは自己愛性人格障害だから
自分の主張を垂れ流すだけ。
どこのスレでもどんなスレでも同じ意見、主張。
つまりどんなスレでも同じ事になる。
258: 2019/11/03(日) 14:30:28 ID:GsamSIW2(2/3)調 AAS
掲示板荒らしの長文
まぢうざい
259: 2019/11/03(日) 14:36:09 ID:jcI4RrNl(1)調 AAS
DJI ドローン お金の無駄だった
2chスレ:radiocontrol
というスレを立てときながら、
DJI関連のスレを立てまくる
本当にわけわからん。
260: 2019/11/03(日) 14:45:00 ID:CkiYMHfT(1)調 AAS
DJI マルチコプター 61機目
外部リンク:matsuri.5ch....ocontrol
ここは過疎板にも関わらず
一人で70もスレッドを建てる長文キチガイと呼ばれる
掲示板荒らしが建てたスレッドなので人は来ません。
掲示板荒らしが来る前から続いている唯一のDJIスレッドは
DJI マルチコプター 61機目
外部リンク:matsuri.5ch....ocontrol
261: 2019/11/03(日) 15:20:43 ID:pLMF/QJk(1/2)調 AAS
ワッチョイ入れたら身バレするリスクが高まるから
誰かに立てられる前に自分で建てて
テンプレも無視みたいなやつ他の板でも見かけるよ
総じて粘着質で延々と荒らし行為を続ける
262(1): 2019/11/03(日) 17:06:54 ID:sd1k7USg(1/3)調 AAS
dji skyって、まだダウンロードできないの?
androidだけど、playに出てこない。自分の端末で正しく起動するか確認したいんだけど。
263: 2019/11/03(日) 17:10:55 ID:YqLPFuiz(1)調 AAS
みんな
海外版買ってンの?
264: 2019/11/03(日) 17:13:11 ID:sd1k7USg(2/3)調 AAS
dji flyだった。
265(1): 2019/11/03(日) 17:14:27 ID:5WpV+7B2(1)調 AAS
>>262
iPhone版もまだない
266: 2019/11/03(日) 17:15:05 ID:sd1k7USg(3/3)調 AAS
>>265
まだなのか。ありがとう。
267(1): 2019/11/03(日) 17:19:35 ID:9glms3Hg(1)調 AAS
高高度は弱そうだなあ。これ、標高どれぐらいなんだろ。
動画リンク[YouTube]
10:00ぐらいから
日本版は軽いから多少マシか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 735 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s