[過去ログ] DJI ドローン Mavic Pro Part.2 (273レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(21): 2018/02/05(月) 16:06:03.66 ID:+FbXdVh9(1/2)調 AAS
DJI社のMavic Proに関するスレッド
それ以外の機体については専門スレッドを探すか、スレッドを新しく立てましょう

公式サイト
外部リンク:www.dji.com

前スレッド
DJI ドローン Mavic Pro 1
2chスレ:radiocontrol

関連スレッド
DJI ドローン Mavic Pro Platinum
2chスレ:radiocontrol
147
(4): 30, 31 2018/07/31(火) 12:10:49.05 ID:6gnU+FFn(1/5)調 AAS
メーカーは新モデルを継続的に発売し利益を得なければならい宿命にある
我々は、値下がり必至(ひっし)の新モデルを必死に買い支えているのではなかろうか?
148: 30, 31 2018/07/31(火) 12:19:23.86 ID:6gnU+FFn(2/5)調 AAS
メーカーは新モデルを継続的に発売し利益を得なければならい宿命にある
我々は、値下がり必至(ひっし)の新モデルを必死に買い支えているのではなかろうか?
149: 2018/07/31(火) 12:21:41.29 ID:6gnU+FFn(3/5)調 AAS
通信環境が悪いため重複投稿してしまいました
150: 30, 31 2018/07/31(火) 12:37:27.10 ID:6gnU+FFn(4/5)調 AAS
どのようなドローンであろうと購入した翌日から必ず値下がりする
巷では値上がりする金融商品を血眼で探しています
何かを学び取るべきであろう
151: 2018/07/31(火) 12:38:48.70 ID:WW6DZZlm(1)調 AAS
撮影用のドローンの需要は一巡したかも?
後は如何に買い替えさせるかだ
152: 30, 31 2018/07/31(火) 12:42:03.84 ID:6gnU+FFn(5/5)調 AAS
同意見の方にめぐり会えた
これにて、お先に失礼します
153: 2018/07/31(火) 23:08:51.36 ID:9Qua9N/u(1)調 AAS
長文注意www

外部リンク:itest.5ch.net...ontrol

0097 87 2017/12/01 12:36:05
>>95
安い!
やはりそうなんですね
中国で購入すると現地の価格になるんですね
為替の問題でしょうか?

海外版のSparkを国内で使用する場合、国内の法律で違法になることはないのかという質問に関してですが、わかりません
すいません

例え違法であっても、現時点ではDJIも国内の警察も黙認(もくにん)しているのが実際の状況であると想像します
安全性に関しては、ユーザーにとってみれば最も関心を寄せるところです
それは、ドローンを販売している側のDJIも同じはず
もしも日本国内で海外版のDJI製品を使用する事で、安全上重大な事故につながりかねないと判断されるならば、DJIはきっとジオフェンスを発動させてSparkの機体をロックして飛ばせなくすることでしょう

得体の知れないものに対しては、みなさん判断を保留しがちです
私もその気持ちがわからないでもないです

2chのDJIスレッドにおいて、これまで書き込まれた海外版DJI製ドローンについての内容をふり返って見てみると、送信機の電波の種類には、2Gや3Gや4Gや5Gなどの種類があるそうで、海外版では5Gの電波が使用されているという内容を目にした記憶があります
国内版では3Gや4Gの電波が使用されているようです
5Gの電波の方が長距離までとどくようです
この5Gの電波を国内で使用することで事故につながらない事を証明できればよいのですが、みなさん関心があってもなかなかそこまで調べる人は少ないようです

DJIの公式サイトの、おそらく送信機のスペックを説明した箇所に3Gや5Gなどの電波の種類、国内版と海外版の電波の種類の違いが明記されているのではないでしょうか
そのあたりを手がかりにして調べてみると楽しそうです

私は理系のこういった話題が好きなので、自分でも調べて勉強してみたいと思っています
それでは時間がかかり過ぎますので、アマチュア無線をやられている方などがこういう話題に詳しいと思いますので、ぜひ補足してほしいです
足を引っ張る人は気にしない、ということでよろしくお願いします

有用な情報が共有できるようにご協力おねがいします
手がかりがないわけではないので、自分でしらべますか!
長々すいません
他の人にバトンを渡しますノ!
返信 1 ID:6yrOP4ld
154: 2018/08/02(木) 17:51:45.84 ID:+oCdmZRc(1)調 AAS
>>1を削除する機能
155: 2018/08/04(土) 19:23:23.02 ID:a9VeXGxO(1)調 AAS
というわけでここはいくら反対されても

製 品 名 毎 に ス レ ッ ド を 建 て る

掲示板荒らし>>1 が建てたスレなんで
参加者はいないんですよ。

DJI製ドローンを語るスレッドは
DJI マルチコプター 45機目
2chスレ:radiocontrol

Parrot製ドローンを語るスレッドは
■■Parrotドローン総合■■
2chスレ:radiocontrol

200g以下ならここもおススメ
【おもちゃ】超小型マルチコプター【トイラジ】 12機目
2chスレ:radiocontrol

掲示板荒らし>>1が現時点で建てたスレッド群は
通称“長文君”対策自治スレッド(DJIスレ乱立荒らし)
2chスレ:radiocontrol です。

ここは掲示板荒らし 一 個 人 で建てたスレッド

□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■□□□□□□□■■■□□□□
□■■■□□□□□□■□□□■□□□
□□□■□□□□□■□□□□□■□□
□□□■□□□□□■□□□□□■□□
□□□■□□□□□■□□□□□■□□
□□□■□□□□□□■□□□■□□□
□□□■□□□□□□□■■■□□□□
□□□■□□□□□□■□□□■□□□
□□□■□□□□□■□□□□□■□□
□□□■□□□□□■□□□□□■□□
□□□■□□□□□■□□□□□■□□
□□□■□□□□□□■□□□■□□□
□■■■■■□□□□□■■■□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□ /44 スレッド目です。
156: 147 2018/08/09(木) 01:48:50.84 ID:D4UpUkte(1/3)調 AAS
mavic pro2は8月23日に発表、予約受付開始らしい
独自の情報源なんで、まだ秘密らしい
これでmavic proとairのさらなる値下げは必至となりました
bebopみたく安くなるなら買ってメルカリで販売してお金を稼ぐ手段にしたい
157: 2018/08/09(木) 01:53:06.67 ID:D4UpUkte(2/3)調 AAS
誰が使っても同じ動画になDJIのドローンはもう興味が失せました
買ったその日から値段が下がるドローンでは無く、金融商品に投資して資産を増やしましょう
どやぁ、決まった!
158: 147 2018/08/09(木) 01:54:12.43 ID:D4UpUkte(3/3)調 AAS
それでは本日はこれにて失礼します
73さようならー
159: 2018/08/09(木) 04:54:47.28 ID:dem72tWn(1)調 AAS
いよいよか
160
(1): 147 2018/08/09(木) 12:30:54.27 ID:syQrya/V(1/2)調 AAS
本当にそう
買ったが最後、絶対に価格は下がり続けるからね
どんな人が最新モデルを購入していくのだろう
最新ガジェットで揃えないといけない症候群のひと?
161: 147 2018/08/09(木) 12:32:28.41 ID:syQrya/V(2/2)調 AAS
絶対に値上がりする株の銘柄教えて
これはメタファーです
162: 2018/08/09(木) 12:42:43.64 ID:5LcpfaMV(1)調 AAS
>>160
買うのが楽しい
163: 795 2018/08/11(土) 13:50:26.52 ID:eg0MRByE(1)調 AAS
Mavic pro 用にgoogle買った
たーのしいい
164: 2018/08/12(日) 02:34:39.42 ID:y3zY8pse(1)調 AAS
Google Goggles?
165: 2018/08/12(日) 20:37:17.08 ID:zzIx00N5(1)調 AAS
飛ばす場所の条件もあると思いますが、電源を入れてもランプが黄色のままで緑色にならない事があります
それで、再度電源を入れ直すとすぐにランプが緑色に変わり飛ばせる状態になります
もしかして、電源を入れ直している間も時間だけカウントされているのだろうかと思うことがある
電源を入れ直さなくても、そのまま待っていればよかったのだろうか?
166: 2018/08/14(火) 19:02:16.81 ID:f4gJuQvx(1/2)調 AAS
Mavicのボディカラーを変えるシールがあるんですね?
以前から、あることは知っていましたが
シールを使ってボディカラーを変えた方はいますか?
167: 2018/08/14(火) 19:05:52.15 ID:tQcKAGux(1/5)調 AAS
というわけでここはいくら反対されても

製 品 名 毎 に ス レ ッ ド を 建 て る

掲示板荒らし>>1 が建てたスレなんで
参加者はいないんですよ。

DJI製ドローンを語るスレッドは
DJI マルチコプター 45機目
2chスレ:radiocontrol

Parrot製ドローンを語るスレッドは
■■Parrotドローン総合■■
2chスレ:radiocontrol

200g以下ならここもおススメ
【おもちゃ】超小型マルチコプター【トイラジ】 12機目
2chスレ:radiocontrol

掲示板荒らし>>1が現時点で建てたスレッド群は
通称“長文君”対策自治スレッド(DJIスレ乱立荒らし)
2chスレ:radiocontrol です。

ここは掲示板荒らし 一 個 人 で建てたスレッド

□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■□□□□□□□■■■□□□□
□■■■□□□□□□■□□□■□□□
□□□■□□□□□■□□□□□■□□
□□□■□□□□□■□□□□□■□□
□□□■□□□□□■□□□□□■□□
□□□■□□□□□□■□□□■□□□
□□□■□□□□□□□■■■□□□□
□□□■□□□□□□■□□□■□□□
□□□■□□□□□■□□□□□■□□
□□□■□□□□□■□□□□□■□□
□□□■□□□□□■□□□□□■□□
□□□■□□□□□□■□□□■□□□
□■■■■■□□□□□■■■□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□ /44 スレッド目です。
168: 2018/08/14(火) 19:11:38.97 ID:f4gJuQvx(2/2)調 AAS
ボディカラーを変えるステッカーも、その他大勢(おおぜい)のみんなといっしょじゃ嫌って気持ちだろう
169: 2018/08/14(火) 20:16:23.51 ID:vWjzJaKY(1)調 AAS
半歩先、ちょっと早くに語ったんやでという事をアピールしておきます
170: 2018/08/14(火) 20:19:11.79 ID:bLVI/074(1)調 AAS
なお、mavic2の出現(しゅつげん)を予言したのも、このスレ主こと長文になりまぁーす
www
171: 2018/08/14(火) 20:30:53.19 ID:tQcKAGux(2/5)調 AAS
あまりの幼稚さに他の誰かが褒め殺しで嘲笑っているのかと錯覚するが

本気なんだろうなぁ・・・。
172
(2): 2018/08/14(火) 22:21:05.62 ID:buFV9JHS(1/2)調 AAS
ちょっと教えて下さい。
昨日、スマホ(ソフトバンク iPhoneX)の電波の届かない山奥で飛ばしたのですが、
機体は操作できるものの、ジンバルからの映像がスマホに表示されず撮影ができかせんでした。
その時DJI Go4には”機体未接続”と表示されていましたのでケーブル類を確認、再接続したものの状況は変わりませんでした。
その時は撮影を諦め帰宅して起動すると何も問題なく映像は表示されました。
MAVICはスマホの圏外では映像を表示する事ができないのでしょうか?
でも普通に明らかに圏外であろう場所での映像がYouTubeにアップされてたりしますよね?
となると私の機体に問題がある事になるのですが、こういう場合ってどういう対処をしていけば良いですか?
よろしくお願いします。
173: 2018/08/14(火) 22:21:53.09 ID:tQcKAGux(3/5)調 AAS
というわけでここはいくら反対されても

製 品 名 毎 に ス レ ッ ド を 建 て る

掲示板荒らし>>1 が建てたスレなんで
参加者はいないんですよ。

DJI製ドローンを語るスレッドは
DJI マルチコプター 45機目
2chスレ:radiocontrol

Parrot製ドローンを語るスレッドは
■■Parrotドローン総合■■
2chスレ:radiocontrol

200g以下ならここもおススメ
【おもちゃ】超小型マルチコプター【トイラジ】 12機目
2chスレ:radiocontrol

掲示板荒らし>>1が現時点で建てたスレッド群は
通称“長文君”対策自治スレッド(DJIスレ乱立荒らし)
2chスレ:radiocontrol です。

ここは掲示板荒らし 一 個 人 で建てたスレッド

□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■□□□□□□□■■■□□□□
□■■■□□□□□□■□□□■□□□
□□□■□□□□□■□□□□□■□□
□□□■□□□□□■□□□□□■□□
□□□■□□□□□■□□□□□■□□
□□□■□□□□□□■□□□■□□□
□□□■□□□□□□□■■■□□□□
□□□■□□□□□□■□□□■□□□
□□□■□□□□□■□□□□□■□□
□□□■□□□□□■□□□□□■□□
□□□■□□□□□■□□□□□■□□
□□□■□□□□□□■□□□■□□□
□■■■■■□□□□□■■■□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□ /44 スレッド目です。
174
(2): 2018/08/14(火) 23:35:13.31 ID:Xp/diO9/(1/2)調 AAS
>>172
長文が出来ませんをできかせん
と誤入力した過去あり
3&4Gネタ臭いんで
釣りくさいけどマジレスしとく
まず、機体未接続の状態ではIMUを始めとした、機体データが確認できません。
飛行をさせてはいけません。
原因は、、
このスレ主が説明すると、、
あなたは電波の届かない山奥で飛ばしたのでGPSが機能していません
GPSの運用には通信SIMにより通信を行い地図のダウンロードが必要であると推測します
この場合は機体からの通信がプロポに届かない為画面を表示する事ができかせん
もしかすると飛ばす前にアップデートをしませんでしたか?アップデートはしない方がいいはずです
きっとそう

といったアホなカキコしか返ってきません。
然るべきスレで質問すれば、解決するかもしれませんが、
ここでは時間の無駄です。
175
(1): 2018/08/14(火) 23:40:30.45 ID:buFV9JHS(2/2)調 AAS
>>174
すみません、ネタじゃない質問でした。
人工物があったり、人が集まる場所はほぼ申請が必要との認識で、ほぼ自分の半径3kmは人がいない場所なのでココなら大丈夫だろうとの認識でした。
そんな甘くないんですね、ちょっと調べて勉強してみます。
回答の方はGPSが機能しない場所では危ないので飛ばしてはならない、つまり故障ではなく機体の保安機能という認識でよろしいですか?
176: 2018/08/14(火) 23:44:14.81 ID:tQcKAGux(4/5)調 AAS
>>174
ワロス
177: 2018/08/14(火) 23:44:41.33 ID:tQcKAGux(5/5)調 AAS
DJI製ドローンを語るスレッドは
DJI マルチコプター 45機目
2chスレ:radiocontrol
178: 2018/08/14(火) 23:59:58.04 ID:Xp/diO9/(2/2)調 AAS
>>175
少し違う
回答は書いてない。
未接続表示の原因はケーブルの接触不良等色々ある。
言いたいことは、
全ての機能が正常でなければ、絶対に飛ばしてはいけないって事
原因に関しては先程も書いたが、然るべきスレで質問すれば多分教えてくれる。
179: 2018/08/15(水) 00:06:41.11 ID:MXhq6g31(1/2)調 AAS
DJI マルチコプター 46機目
2chスレ:radiocontrol
180: 2018/08/15(水) 00:32:44.95 ID:MXhq6g31(2/2)調 AAS
やっぱ長文の自作自演か
181: 2018/08/15(水) 00:45:45.28 ID:AjWULwC8(1)調 AAS
ワッチョイがアメですぐバレるからなw
できかせんが命取り
甘い、甘すぎるwww
182
(2): 2018/08/15(水) 04:29:21.76 ID:koCRFf2y(1)調 AAS
>>172
SIMカードを挿してない通信環境が整っていないスマートフォンでも飛行可能
iPod touchなど、SIMカードを挿せないモバイル端末でもRTH(リターントゥホーム)が可能
183: 2018/08/15(水) 07:02:13.24 ID:L4BSbAmx(1)調 AAS
長文乙!
誰もお前の答えを望んでない
184: 182 2018/08/15(水) 07:32:40.43 ID:Fupq8tcl(1)調 AAS
SIMカードを挿せないiPod tuchでも、Mavicは操縦可能!
この事について、僕が最初からさも知っていたように受け止められるのも心苦しいので、この事について最初に書き込んで下さった方の出典先を紹介しておきます
前スレッド
DJI ドローン Mavic Pro 1
2chスレ:radiocontrol
2chスレ:radiocontrol
ところで、この方は今も何らかのドローンをお持ちなのだろうか?
完全に足を洗われてしまったのでしょうか?
すごく興味があります
ご連絡下さい
185
(1): 2018/08/15(水) 07:50:57.20 ID:hJBEFvds(1)調 AAS
>>182

誰も通信可否で飛行や自動帰還ができるかなんて、聞いていないんだが?
186: 2018/08/15(水) 07:56:53.84 ID:2S5hHj6k(1)調 AAS
腹話術ウゼー

機体未接続とオフライン運用は

ま っ た く か ん け い な い !

相変わらず勘違い継続中
お前が足を洗えよ
誰もお前のカキコを期待していない!
187: 2018/08/15(水) 08:14:15.98 ID:dQpkzrkX(1/2)調 AAS
あれ?
ゴネたくだりは省略か?

0415 377 2017/12/07 09:09:44
>>404
あなたは、スマホからSIMカードを抜いたり、またはスマホを機内モードにした状態からでもGPSが正常に動作すると主張されています
私はあなたの主張を認めることはできません
なぜなら、スマホやタブレットでは通信が遮断された状態ではグーグルマップが現在位置の情報を正常に表示できないためです
2 ID:dOsyjQK2(5/7)
0416 名無しさん@電波いっぱい 2017/12/07 09:16:14
カーナビはSIM入ってるんか・・・知らんかった
1 ID:qizptZE1(3/9)
0417 377 2017/12/07 09:29:36
>>416
今ここでは、Mavicに搭載されているGPSの機能について話し合っています
カーナビについてではありません
この者がこの箇所で( >>404 )オフラインの状態でもGPSが正常に動作すると述べています
それについては、私は疑わしいと思いましたので、この箇所( >>415 )で認めることができないと述べました
オフラインの状態でもGPSが正常に動作する事を証明するのは、私ではなく、この者( >>404 )です
ID:dOsyjQK2(6/7)
0418 377 2017/12/07 09:34:16
はようせい
ID:dOsyjQK2(7/7)
0427 377 2017/12/07 10:57:45
>>404
あなたは通信が遮断されたオフラインの状態であっても、GPSが正常に動作すると主張されておられます
あなたはその事を証明できますか?
また、あなたはGPSの仕組みをごぞんじですか?
ごぞんじであるなら、GPGの仕組みを皆の前で説明して下さい
返信 1 ID:vDgqgZzR
0428 377 2017/12/07 11:03:01
釘を刺しておくけど、GPSがどういった仕組みでできあがっているのかという問題については、スレッドに参加される皆さんで多数決で決める問題ではありません
ID:0mOrzAXZ(2/2)
188: 2018/08/15(水) 08:16:10.15 ID:dQpkzrkX(2/2)調 AAS
詳細は
2chスレ:radiocontrol
今見ても酷いゴネっぷりw
189
(1): 2018/08/15(水) 08:29:53.01 ID:MJGy87RS(1/2)調 AAS
>>185
>MAVICはスマホの圏外では映像を表示する事ができないのでしょうか?
190
(1): 2018/08/15(水) 10:10:14.81 ID:SQfrYOkM(1)調 AAS
>>189
出来る

ここは質問をする場所では無い、
長文基地外が自慰をする場所だ。
191: 2018/08/15(水) 10:33:13.25 ID:MJGy87RS(2/2)調 AAS
>>190
いやいや
俺が質問したんじゃね〜よ
192: 2018/08/15(水) 11:01:21.91 ID:7CTdgCDe(1)調 AAS
まぁ馬鹿は死んだ方がいい。

自作自演でオナニーは更にキモい。
193: 2018/08/16(木) 21:31:38.95 ID:sGAazNbX(1)調 AAS
科学技術を基礎にして作られたデバイスの仕組みや動作原理を正しく理解出来ない、
機能を正確に把握出来ない、想像や勝手な解釈によって「きっとそう」という様な
理解の仕方をするのは、新興宗教の教祖にありがちな特徴だよ

脳の病気なんだろうな
194: 2018/08/17(金) 06:38:05.40 ID:4OSvxt6r(1)調 AAS
「ジンバルからの映像」

俺はこれだけで長文と分かったw
195: 138 2018/08/17(金) 16:23:51.65 ID:XFNnDdtl(1/3)調 AAS
この書き込み(>>137)をZoom(ズーム)しておきます
196: 138 2018/08/17(金) 16:24:24.98 ID:XFNnDdtl(2/3)調 AAS
Zoom!
197
(2): 138 2018/08/17(金) 16:32:18.36 ID:XFNnDdtl(3/3)調 AAS
Mavic2Proが発売された時、Mavic2Proの仕様が本当にこの様になっていたなら、この予想(>>137 >>138)が的中した事になりぁす
198: 2018/08/17(金) 17:07:23.84 ID:sbiIUlUF(1)調 AAS
どうでもいいから死ね
199
(2): 2018/08/17(金) 17:32:16.79 ID:Q/sY1poy(1)調 AAS
私もこの箇所(>>417)で、トライクとは言っておりませんが、Anafiが3つのプロペラで飛べるのではないかといった可能性について語っております
半歩先、ちょっと早くに語ったんやでという事をアピールしておきます
2chスレ:radiocontrol
自己顕示欲強すぎてワロス
200: 2018/08/17(金) 18:32:43.24 ID:e8raJ9nJ(1)調 AAS
>>199
まだ無理なことを納得してないのかよ
プロペラが右回り二個、左回り一個とかのアンバランスだとカウンタートルクを打ち消せないので機体の回転と傾きで墜落する
可変ピッチのプロベラか軸の取り付け角度を可変出来れば何とかなるが普通の4枚ドローンでは無理
201: 2018/08/17(金) 19:15:59.48 ID:Tbozw92i(1)調 AAS
>>199
厨二病こじらせ過ぎ
よくこういうバカをワンパンで沈めたよ
口だけのヘナヘナばっかしだからな
202
(2): 197 2018/08/22(水) 17:49:29.14 ID:tntjd2XQ(1/2)調 AAS
空撮もいいけれど、スマホのカメラで近くから被写体を撮ったほうが、よくない?
203
(1): 197 2018/08/22(水) 17:51:46.76 ID:tntjd2XQ(2/2)調 AAS
悲しいけど、これが現実だと思う
204: 2018/08/22(水) 19:31:37.25 ID:N6r1R2tY(1/2)調 AAS
>>203
そんな事はどうでもいい
それより早く 3G、4Gを使ったプロポ書けよ
あるんだろ?
205: 2018/08/22(水) 19:32:48.16 ID:N6r1R2tY(2/2)調 AAS
>>202
0003 名無しさん@電波いっぱい 2017/12/02 18:39:40
送信機の電波の種類には、2Gや3Gや4Gや5Gなどの種類があるそうで、海外版では5Gの電波が使用されているという内容を目にした記憶があります
国内版では3Gや4Gの電波が使用されているようです
5Gの電波の方が長距離までとどくようです
この5Gの電波を国内で使用することで事故につながらない事を証明できればよいのですが、みなさん関心があってもなかなかそこまで調べる人は少ないようです
返信 ID:M/ubvnLV
外部リンク:itest.5ch.net...ntrol
206
(4): 202 2018/08/23(木) 20:15:28.24 ID:/tkqbTze(1)調 AAS
この掲示板で一番早く折りたたみ構造を有した機体はMAVICと言う名を缶(かん)し、
恐らくこの先のモデルにも受け継がれて行くと思われますと予言した僕の推理がまもなく現実となります
しかしドローンに対する熱が冷めたので買い換える事はしないでしょう
最速で入手された方は是非感想をお寄せください
207: 2018/08/23(木) 20:29:07.06 ID:jjr1JteZ(1)調 AAS
>>206
そんな事はどうでもいい
それより早く3G、4Gを使ったプロポ書けよ
あるんだろ?
208: 2018/08/23(木) 20:31:16.35 ID:2eNp6mUZ(1)調 AAS
>>206
背伸びして無理に難しい言い回し使って、間違った漢字に振仮名を付ける辺りがサイコーですね。
209: 2018/08/23(木) 22:01:58.81 ID:ozP7tBHy(1)調 AAS
というわけでここはいくら反対されても

製 品 名 毎 に ス レ ッ ド を 建 て る

掲示板荒らしキチガイ長文こと>>1 が建てたスレなんで
参加者はいないんですよ。

DJI製ドローンを語るスレッドは
DJI マルチコプター 46機目
2chスレ:radiocontrol

Parrot製ドローンを語るスレッドは
■■Parrotドローン総合■■
2chスレ:radiocontrol

200g以下ならここもおススメ
【おもちゃ】超小型マルチコプター【トイラジ】 12機目
2chスレ:radiocontrol

掲示板荒らし>>1が現時点で建てたスレッド群は
通称“長文君”対策自治スレッド(DJIスレ乱立荒らし)
2chスレ:radiocontrol です。

ここは掲示板荒らし 一 個 人 で建てたスレッド

□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■□□□□□□□■■■□□□□
□■■■□□□□□□■□□□■□□□
□□□■□□□□□■□□□□□■□□
□□□■□□□□□■□□□□□■□□
□□□■□□□□□■□□□□□■□□
□□□■□□□□□□■□□□■□□□
□□□■□□□□□□□■■■□□□□
□□□■□□□□□□■□□□■□□□
□□□■□□□□□■□□□□□■□□
□□□■□□□□□■□□□□□■□□
□□□■□□□□□■□□□□□■□□
□□□■□□□□□□■□□□■□□□
□■■■■■□□□□□■■■□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□ /48 スレッド目です。
210: 2018/08/23(木) 23:44:34.90 ID:ILwxXC6M(1)調 AAS
お通夜かよ
211: 2018/08/24(金) 10:57:43.42 ID:am7FZTAx(1)調 AAS
>>206
馬鹿はなにやらせても馬鹿で使えねーw
212
(1): 2018/08/24(金) 14:05:36.43 ID:FFZbHsve(1)調 AAS
>206
>MAVICと言う名を缶(かん)し
>予言した僕の推理

言葉の端々に知性が滲み出てますなw
213
(1): 2018/08/24(金) 14:47:43.24 ID:j5z9Btx/(1)調 AAS
>>212
確かに痴性が滲み出てますなあw
ご指摘のポイントが適切すぎてワロタw
214: 2018/08/24(金) 15:08:58.79 ID:c4o5SgJ8(1)調 AAS
>>213
買い換えるにも突っ込んだ方ががががが
215: 202, 203 2018/08/24(金) 16:47:00.46 ID:zs9HYG4r(1/2)調 AAS
おれちゃうで
216
(1): 202, 203 2018/08/24(金) 16:50:47.28 ID:zs9HYG4r(2/2)調 AAS
昨日、Mavic2シリーズが発表されたので、メルカリなどでMavic1が値下がりしていないか心配です
ドローンは、価値の貯蔵手段には不向きだと思います
ですから、お金の使い過ぎには気をつけましょう
217: 2018/08/24(金) 18:02:36.99 ID:xbkxib3f(1)調 AAS
貧乏人の典型でワロタ
そうやってキミがクネクネしている間に
みんなはドローンで色んな映像を記録しプライスレスな記憶を残すんだよ。
そんなことより、買う気のないドローンの事で掲示板使うより
株板でも行った方がよくないか?
さらに通信代を節約する為に自演用の回線解約すれば?
218: 2018/08/24(金) 18:48:00.85 ID:l26LuV3V(1)調 AAS
スマホのリモホ変更するのに機内モードにしてるだけだぜ?
219: 2018/08/24(金) 19:01:07.49 ID:EsetKWAc(1)調 AAS
ベッコウアメISPの事でしょ
220: 2018/08/25(土) 17:43:51.82 ID:RTZVp4RZ(1)調 AAS
>>216
カメラのレンズだとよほどゴミマウントじゃない限りはヤバイよね
221: 2018/10/01(月) 06:38:20.04 ID:zS9T/1f+(1/2)調 AAS
Mavic2Proが発売されたので、Pro1がメルカリでいくらになっているのか見るのがこわい
確認するのがこわい
たぶん、値下がりしてるでしょう
お金の貯蔵手段にはドローンは不向きです
それより、DJIに株式にでも投資しましょう
222: 2018/10/01(月) 06:39:23.90 ID:zS9T/1f+(2/2)調 AAS
ドローンにお金をつぎ込むよりもDJIの株式に投資した方がよさそう
223: 2018/10/03(水) 00:47:27.55 ID:RTP7IXa3(1)調 AA×

224: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 11:15:08.24 ID:yrWyP0OF(1)調 AAS
マビ1、調子どうよ?
問題ないよね
225: 2018/10/22(月) 11:51:02.73 ID:dGsEz4bd(1)調 AAS
というわけでここはいくら反対されても

製 品 名 毎 に ス レ ッ ド を 建 て る

掲示板荒らしキチガイ長文こと>>1 が建てたスレなんで
参加者はいないんですよ。

DJI製ドローンを語るスレッドは
DJI マルチコプター 49機目
2chスレ:radiocontrol

Parrot製ドローンを語るスレッドは
■■Parrotドローン総合■■
2chスレ:radiocontrol

200g以下ならここもおススメ
【おもちゃ】超小型マルチコプター【トイラジ】 13機目
2chスレ:radiocontrol

掲示板荒らし>>1が現時点で建てたスレッド群は
通称“長文君”対策自治スレッド(DJIスレ乱立荒らし)
2chスレ:radiocontrol です。

ここは掲示板荒らし 一 個 人 で建てたスレッド

□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■□□□□□□□■■■□□□□
□■■■□□□□□□■□□□■□□□
□□□■□□□□□■□□□□□■□□
□□□■□□□□□■□□□□□■□□
□□□■□□□□□■□□□□□■□□
□□□■□□□□□□■□□□■□□□
□□□■□□□□□□□■■■□□□□
□□□■□□□□□□■□□□■□□□
□□□■□□□□□■□□□□□■□□
□□□■□□□□□■□□□□□■□□
□□□■□□□□□■□□□□□■□□
□□□■□□□□□□■□□□■□□□
□■■■■■□□□□□■■■□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□ /53 スレッド目です。
226: 2018/10/22(月) 20:16:36.12 ID:Le0U66Tn(1)調 AAS
マビ1、調子どうよ!
227: 2018/10/23(火) 08:59:05.23 ID:SU0/QIXD(1/2)調 AAS
マビ1 コスパよし性能よし持ち運びよし
228: 2018/10/23(火) 09:02:30.34 ID:SU0/QIXD(2/2)調 AAS
問題は消耗部品の保管期間だよな
229: 2018/12/01(土) 12:54:58.25 ID:49P96hVV(1)調 AA×
>>1>>1

2chスレ:radiocontrol
230: 2019/01/17(木) 17:28:25.87 ID:JrcZMAQL(1)調 AAS
今年に入って飛ばせていない
231: 2019/05/17(金) 15:51:22.31 ID:Cs8oBv+e(1)調 AAS
外が暑い。
232: 2019/06/08(土) 20:50:14.76 ID:zWiYBpXR(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]

233
(1): 2019/10/07(月) 07:03:58.18 ID:Z3JWt1TA(1)調 AAS
IMU校正がいつまで経っても終わらない
234
(1): 2019/10/08(火) 18:07:29.47 ID:1Lti9x9I(1)調 AAS
>>233
送信機Txの画面に表示する アニメーションを忠実に再現していないと推測されます
僕もpro1で散々悩んだ事案です
235
(1): 2019/10/08(火) 18:27:35.01 ID:ZncZihDu(1)調 AAS
本当だ!
アニメーションを忠実に再現すれば出来ました
オーナーが集う専用スレッドは有用ですね
236: 2019/10/08(火) 23:29:12.16 ID:b+riqK3N(1)調 AAS
>>234
>>235
早く死ねよ
237: 2019/10/08(火) 23:58:07.73 ID:d0gCXfcx(1)調 AA×
>>1>>1

2chスレ:radiocontrol
238: 2020/01/12(日) 12:51:01.56 ID:5US5CXwD(1)調 AAS
>>10
自己愛性パーソナリティ障害>>1の特徴

■ こんな点があれば要注意
・嘘が多い
・嘘がばれたら嘘を重ねる
・人を陥れる
・論点をずらす
・とりあえず勝っているように見せかけることを議論だと思っている
・議論の本筋とは関係ない所で戦い始める
・客観性がない
・自分の理屈が世界の理屈
・論理飛躍がものすごい
・個人攻撃
・ストーカー
・上から目線で無用なアドバイスをしたがる
・自慢話が多い
・悪口と批判が多い
・加害者の癖に被害者だと言い張る
・怒りのコントロールができず発狂する
・都合の悪い事は記憶改竄する
239: 2020/01/12(日) 20:26:11.99 ID:NdcA86cH(1)調 AA×
>>1>>1

2chスレ:radiocontrol
240: 2020/05/23(土) 00:41:48.24 ID:uryssF9Y(1/2)調 AAS
放電し過ぎない為に定期的に充電してるわ
241: 2020/05/23(土) 01:36:40.36 ID:WrWRZNAz(1)調 AAS
ほうでんなぁ
242: 2020/05/23(土) 02:37:42.41 ID:uryssF9Y(2/2)調 AAS
プロポのバッテリーも充電しとけよ
過放電になって使えなくなるから
243: 2020/05/23(土) 06:18:33.67 ID:xgBrIEMo(1)調 AAS
フライモアコンボの新品未使用品をオクで買ったけど、本体用のバッテリーは3個とも死んでた…
DJIに送って見てもらったら、3個とも過放電って。
オクだから保証の対象外って…
うっ…
244: 2020/05/23(土) 08:05:53.21 ID:H32sQAXn(1)調 AAS
携帯電話のバッテリーと同じだな
使わなくてもバッテリーは充電しとけよ
245: 2020/05/24(日) 01:32:35.43 ID:X4N6WYPe(1)調 AAS
満充電して電源オフしてたまに確認
60%切ったら充電するようにしてる
246: 2020/05/25(月) 07:31:46.61 ID:ojoPua+E(1)調 AAS
リチウムイオンバッテリーを長期保存する場合は70.80%充電ぐらいでとどこかで見たような気がしますが!満充電の方がいいのですか?
247: 2020/05/25(月) 07:37:20.87 ID:HaUELQeo(1)調 AAS
Mavicのバッテリーに関しては、満充電で7日だか10日だか放置すると自動で60%くらいまで自己放電するようになってる
248: 2020/05/26(火) 23:42:00.38 ID:pSGLDqX/(1)調 AAS
ihone5を使ってる人いますか?
249: 2020/05/26(火) 23:59:22.92 ID:uM8q4wB3(1)調 AAS
ドローン王国の田舎県だからまだたまに
飛ばせるけど都会の人は全然だろうなぁ
250
(1): 2020/05/27(水) 00:01:20.41 ID:FUi3UEvC(1/2)調 AAS
iphone5ならとっくにBGM専用機になってる
ipad miniくらいの画面じゃないと辛い
251: 2020/05/27(水) 00:16:20.24 ID:vXDd0ry3(1/3)調 AAS
Android端末はプロポのバッテリーを減らしてしまうから、ihone5を買っちゃおうかなという勢いなんです…
252: 2020/05/27(水) 00:17:40.26 ID:vXDd0ry3(2/3)調 AAS
>>250 ありがとうございます。
安ければ考えてみます。
253
(1): 2020/05/27(水) 00:25:22.32 ID:FUi3UEvC(2/2)調 AAS
あまり古い端末はcpuか多分メモリ不足で
カクカクになってブラックアウトした
254: 2020/05/27(水) 05:26:24.40 ID:vXDd0ry3(3/3)調 AAS
>>253
AppleStoreでDJI GO4がiOS10から対応とあるけど、例えばiPhone5ならiOS10以上に上げるから動作が重くなるんだと思ってる。
ちなみにPro1に対応するAndroid端末の超初期のバージョンのアプリはDJI GO4以前のアプリだよ。
実を言えば、DJI GO4より以前のPro1に対応してるアプリがDJIのサイトかAppleStoreからダウンロードできれば一番いいと思ってる。
255: 2020/05/27(水) 14:38:29.18 ID:eG+8KOC5(1)調 AAS
アプリとコントローラーのバージョンが
ちゃいまっせ的な警告が毎回出るが
調べたら修正するには一回全部リセットしろ
とあったので死ぬほど面倒くさいので
無視してそのまま飛ばしてる
256: 2020/05/27(水) 18:03:59.90 ID:qPw7yrhi(1)調 AAS
毎回スマホをコントローラーにセットするのが面倒だから、アマゾンで買った中華スマホをマビックプロのコントローラー用のスマホにしたった!
これはかなり便利だ!
付けっぱなしでOKだし、通知や着信が入らないから快適〜!

なんかすごく高価な画面付きコントローラーが純正品であるみたいだけど、適当なスマホでも大丈夫だったよ。
付けっぱなしで快適快適〜♪
257
(1): 2020/05/27(水) 22:33:26.62 ID:0oa8dKI0(1)調 AAS
ダンボールでプロポとスマホをつなげたまま入るケースを作ったぞ。
258: 2020/05/31(日) 08:51:47.92 ID:79b+9yV2(1)調 AAS
新機種て発売されるの?
259
(1): 2020/05/31(日) 09:45:39.01 ID:eB35faQL(1)調 AAS
>>257
おぉーー!いいね!
ぼくは100円屋さんで買った女性向けの小さなバッグをコントローラー入れにしているよ。
スマホを付けたままで、サッと収納!
内側に薄い緩衝材を貼ったから衝撃にも強い!

本体も、100円屋さんで買ったお弁当用の持ち運びバッグにいれているよ。
保冷のために内側が断熱材とアルミ加工されているから便利たよ。
薄い緩衝材を貼れば、衝撃にも強い!

100円屋さんってすごいよね。
260: 2020/06/08(月) 20:41:48.75 ID:K2WlaTKQ(1/2)調 AAS
>>259 スマホをつけたまま収納しておかないと撮影チャンスを逃しますよね。
261: 2020/06/08(月) 20:44:46.43 ID:K2WlaTKQ(2/2)調 AAS
MavicPro1、まだイケてると思いますか?
262: 2020/06/08(月) 20:55:12.59 ID:p0dluL43(1)調 AAS
俺は自分の車(ハッチバック車)の
後部スペースにアステージ製の
透明プラ容器大小置いて
ドローン本体 ipad付きコントローラー
バッテリー複数個を載せたままにしてる
ドローンは伸ばしたまま動かないような
丁度いい容器があったので
カーブとか急ブレーキでも動かない
でも夏の時期は車中だから
バッテリーとコントローラーは出しとかないと
恐ろしい高温になるので
263: 2020/06/21(日) 22:14:35.60 ID:AsRa3CBc(1)調 AAS
スマート送信機使ってる人います?
給電しながらの使用はできませんか?
264: 2020/08/04(火) 07:11:37.49 ID:6fafBdoR(1/3)調 AAS
まる2年使ってないかも
プロポのバッテリーの放電が早いような
265: 2020/08/04(火) 07:13:03.05 ID:6fafBdoR(2/3)調 AAS
ご近所に不安をかけれないからドローンは飛ばせない
266: 2020/08/04(火) 07:14:56.89 ID:6fafBdoR(3/3)調 AAS
古い分それなりのいいところがあるような気はする
267: 2020/09/07(月) 05:00:50.17 ID:wsDL19yz(1)調 AAS
撮影する目的がないのでめっきり飛ばせてない。
台風だね。
268: 2020/09/07(月) 21:06:25.65 ID:CnmzhU/i(1)調 AAS
おっさんなのでいろいろ疲れてしまった
夏場は暑すぎるので飛ばさないという
理由をつけて放置してる
あとで映像見ると楽しいけどな
鳥になったみたいで
269: 2020/09/08(火) 18:51:29.44 ID:NwRPlbVe(1)調 AAS
映像を見返すと楽しいよね。
そして若かった。
こわいもの知らずだった。
機体のスペックで最高飛行距離は確か4kmだったかな、だけど100mくらいしか飛ばせてないや。
この機体の優位性は携帯性だから距離じゃないと思ってる。
270: 2020/09/08(火) 20:56:09.86 ID:vlYW/aNX(1)調 AAS
琵琶湖の東側から竹生島まで5km弱
何回も飛ばしたわ高さも500m maxで
バッテリーギリギリだし落ちたら終わり
ヒヤヒヤしたけどドローンを失ったと思って
せせら笑ってた家族連れの前で
クリックひとつで無事に帰ってきたマビックは
さすがに可愛さしかなかった
271: 2021/04/01(木) 08:39:02.00 ID:hlXjM8s2(1)調 AAS
詐欺業者

Lisa Shop
販売業者 株式会社松岡
販売責任者 阿部 秀雄
所在地 〒8380015 福岡県朝倉市持丸717−1
電話番号 09467735
FAX番号 0946236882
メールアドレス sale@shigabasis.xyz
ホームページ 外部リンク:thanks.kite-bnb.com
許認可・資格 必要なし

【お支払方法の選択】

銀行名:..............【三井住友銀行】

支店名:..............【下丸子支店】

支店番号:............【810】

口座種類:............【普通】

口座番号:............【3806504】

名義人:..............【ミウラ シンタロウ 様】
272: 2022/09/06(火) 15:04:42.94 ID:6fs7cR+W(1)調 AAS
AOM
273: 2022/10/15(土) 09:40:08.07 ID:WPXh5FOq(1)調 AAS
先日点検に出したよ。お店の人がこれ何て型ですか?だって。
プロじゃないのかよ…
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.200s*