[過去ログ] FT8 FT4について語るスレ Part35 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
564: 2023/03/25(土) 20:01:37.73 AAS
火病!脱糞!食糞!ぱよばよちーん!ぶりぶりぶりぶり!うんちおいち~!
565: 2023/03/25(土) 20:50:26.65 AAS
カードが嫌だったら国内なんかやるなよ
566(1): 2023/03/25(土) 21:14:10.30 AAS
10mの9x5捕ったどーっ!!!
567: 2023/03/25(土) 21:21:13.46 AAS
>>563
そう昔の大日本が鬼畜米英と決めつけたメリケンです
568(1): 2023/03/25(土) 21:22:02.31 AAS
>>566
おめ&5963
569(1): 2023/03/25(土) 21:32:10.08 AAS
>>568
トン
向こうのアンテナとパワーに感謝しか無いっすw
570: 2023/03/25(土) 22:21:53.80 AAS
9X5RU 10mFT8でやっとできたと思ったら
1分後に15mFT4であっさりできたw
ま、こんなもんだわな
10mmのバンドとモードNewごちになりました
571: 2023/03/25(土) 22:23:12.25 AAS
あ、15mのFT4も結構強いよ、いま
572(1): 2023/03/25(土) 23:01:13.08 AAS
>>550
IC-7300もろくに買えないやつが言うな。
573(1): 2023/03/25(土) 23:12:16.18 AAS
>>569
RUチームは、最近来たQSLカードを見ると、ハイバンドは2エレのZLスペシャルみたいね
どこかのダイポールでペディやったチームは爪の垢でも飲めと
574: 2023/03/25(土) 23:53:19.23 AAS
>>573
ワイヤーダイポールのおかげでJAをわざとサイドにする意地悪をされないで済むこともある
575(2): 2023/03/26(日) 07:38:52.72 AAS
朝6時なのに15mで9Xできた
磁気嵐の関係かわからないけど
うちでは数分強くなってきた
タイミングにうまくハマった
576: 2023/03/26(日) 09:36:00.70 AAS
>>572
憂国はスルーで
577(3): 2023/03/26(日) 10:59:08.96 AAS
>>575
リターン来たけどrr73が来ず、お仕置き部屋行きで、フェードアウトされてしまいますた、、、
578(1): 2023/03/26(日) 11:17:46.41 AAS
>>577
それ微妙なんだよな
579(1): [age] 2023/03/26(日) 11:27:05.98 AAS
今朝の17mCY0
ノーマルで呼ぶ局多数、F/Hで4回目に応答
580: 2023/03/26(日) 11:33:41.78 AAS
>>579
おめ
581(1): 2023/03/26(日) 11:48:56.88 AAS
>>578
微妙というより、rr73返ってこなかったらまずだめだろ?
582: 2023/03/26(日) 12:02:35.62 AAS
羨ましい
583: 2023/03/26(日) 12:14:35.14 AAS
RR73が返ってこなかったら早々に諦めて再度コールしていればいつかできる
584(1): 2023/03/26(日) 16:04:10.47 AAS
>>581
そうとも言えないな
人それぞれだから
ただペディでは自動ロギングでRR73か73を送らないで次の局に行くと
絶望的かも知れんな
俗に相手が諦めて再送しないで次の局に乗っ取られたよバージョン
585(2): 2023/03/26(日) 16:10:31.71 AAS
そんなの飽きませんか?
586: 2023/03/26(日) 16:24:57.63 AAS
RR73
587(2): 2023/03/26(日) 16:32:39.05 AAS
8J1RLは RR73なかったせいだろうか。2週間経つけどまだLoTWにアップされない泣
588: 2023/03/26(日) 16:37:02.03 AAS
>>585
今日もテレビでは朝から野球ばかりで飽きました
589(1): 2023/03/26(日) 16:38:07.80 AAS
>>587
8J1RLなんて釣り竿でも出来るから泣くなよ
590: 2023/03/26(日) 16:41:41.28 AAS
FT8の醍醐味はプアなアンテナでDXをやること
591: 2023/03/26(日) 16:50:46.69 AAS
>>585
73
592(1): 2023/03/26(日) 16:51:58.94 AAS
>>589
モービルホイップ5ワット
見えませをできません
593: 2023/03/26(日) 16:57:55.82 AAS
日本語?
594(1): 2023/03/26(日) 16:59:17.60 AAS
>>584
相手はRR73を送っているけど、それをデコードできていないだけというケースもありますよね。
Club Logにあげてみたら、交信成立していた事もありました。
595(1): 2023/03/26(日) 18:04:09.89 AAS
>>594
それはあるけど、相手の次の応答がデコードできて、自分へのrr73が含まれない場合はほぼ完全に駄目と判断している
相手のシーケンスでは本人以外出ていないケースが多いのでデコードできないことは殆どないし
596(1): 2023/03/26(日) 18:17:56.26 AAS
7MHzV26EI呼ぶ局で隙間がない
遠いJA局でも+20dBとか強出力揃いで壮観です
597: 2023/03/26(日) 18:29:58.43 AAS
>>596
中々すごいね
598(1): 2023/03/26(日) 23:57:56.69 AAS
>>587
8J1RLは今年に入ってからは、lotw上げていない。
心配するな大丈夫だ。
599: 2023/03/26(日) 23:59:48.33 AAS
>>575
磁気嵐終わったわ。俺は明朝50MHz見てみようと思ってる。
600: 2023/03/27(月) 00:02:06.34 AAS
>>595
9X5RUだったら、毎日日本時間18時30分頃にClublogにアップしているので、ログサーチかければ、出来たかどうかすぐ分かる
601: 2023/03/27(月) 00:34:04.98 AAS
JTDX特有の-26dBのニセ応答で何度も涙している
602: 2023/03/27(月) 00:56:21.24 AAS
偽物使って無いでWSJT-X使えよ、もう解読レベルも変わらんぞ
603: 2023/03/27(月) 01:44:02.45 AAS
JTDXって解読能力を上げているように見せているだけでWSJTXともともと差なんかなかったんだろ?
604: 2023/03/27(月) 02:01:17.51 AAS
>>598
そうなんですか!情報ありがとうございます😊
605(2): 2023/03/27(月) 06:40:10.34 AAS
wsjt-xは日常時に不便なので使わない
CQと73を出してる局以外は交信済か未交信かのステータスが分からない
受信画面の面積が狭いから情報を得られない
しかし流星反射のときだけは使うw
606(2): 2023/03/27(月) 07:29:07.36 AAS
JTDXのフェイクデコードを出せない設定って有りましたっけ?
607: 2023/03/27(月) 08:49:34.61 AAS
>>606
そんなの見た事無いぞ
608(1): 2023/03/27(月) 09:17:14.92 AAS
>>606
フェイクデコードって具体的にどんな現象?
取れていないのに取れた振りをするの?
609: 2023/03/27(月) 09:19:46.93 AAS
>>608
ガセに釣られたお魚さん?
それとも自作自演ですか?
610(1): 2023/03/27(月) 09:20:47.36 AAS
デコード率が高いとか言われてた現象。
冗長ビット沢山有るのに、あり得ない
611: 2023/03/27(月) 09:26:06.60 AAS
>>610
測定誤差範囲の僅差を針小棒大に騒ぐ人達
一度で良いから-26を見てみたいwww
612(1): 2023/03/27(月) 09:49:52.94 AAS
>>605
z使えよ。便利だぞ。
613(1): 2023/03/27(月) 09:53:20.89 AAS
>>612
5ちゃんで晒される~ヤダw
614(1): 2023/03/27(月) 10:07:25.86 AAS
>>613
は?
お前のパソコン、ウイルスに感染してるの?
615(1): 2023/03/27(月) 10:18:15.27 AAS
>>614
24hいつも出てウザい奴でバレる
616: 2023/03/27(月) 10:21:17.85 AAS
dfや時間帯や
バンとをファジーで変えてくれればな(笑)
617(2): 2023/03/27(月) 11:12:45.68 AAS
>>605
そんなのhamlog内蔵のwsjt-x/jtdxのリンク機能使えばいいだろ、知らないのかよ
618(1): 2023/03/27(月) 12:23:18.66 AAS
無線機2台以上つないで使ってるのってみんなどうやって切り替えてるの?
619: 2023/03/27(月) 12:24:24.63 AAS
>>617
そんなのを使っても画面が半分だからつかわない
そもそめハムログ(笑)
620: 2023/03/27(月) 12:33:49.21 AAS
>>618
やり方色々有るよ
無線機毎にアプリを変える方法
設定で毎回変える方法
WSJT-Xならコンフィギュレーションで設定分けられるから7300と9700共存とか可能
621(1): 2023/03/27(月) 12:36:30.88 AAS
>>615
zの機能が24h運用だけだと?
ウザイ国やら地域を全てミュートしてスッキリだよw
622(1): 2023/03/27(月) 12:39:10.36 AAS
>>617
それwsjt-wの画面表示と別画面なんだろう
だから没
623: 2023/03/27(月) 12:43:19.63 AAS
ディスプレイ2~3台用意してアームで設置するのおすすめ
24インチ位のフルHD液晶2台とノートパソコンとかね
624: 2023/03/27(月) 12:48:58.83 AAS
磁気嵐去ってボチボチでんな
625: 2023/03/27(月) 12:52:32.61 AAS
>>621
世界的にウザい国JA
マスクして画面スッキリ(笑)
626: 2023/03/27(月) 12:54:25.83 AAS
豚まんじゃないけど「私を呼んでも応答出来ません」w
627(1): 2023/03/27(月) 13:06:25.15 AAS
wsjt-wつーのは知らんなw
628: 2023/03/27(月) 13:55:05.34 AAS
>>627
例えばGoogle検索だと「wsjt-xではありませんか?」と提案して来たりして(笑)
勘の悪い人間よりAIの方が優秀だな
629(3): 2023/03/27(月) 15:15:46.13 AAS
なんか、ヨボヨボの爺さんが、スマホで必死に入力してるみたいだな、入力間違いも、書いてる内容も
630: 2023/03/27(月) 15:31:32.70 AAS
スマホの入力って
同じボタンを何度も押さないと行けないから大変
「a→b→c→A→B→C→2」
みたいな?
フリック入力出来ないらしい
631: 2023/03/27(月) 15:54:19.66 AAS
スマホだからこそフリック入力だろアホすぎ
632(1): 2023/03/27(月) 16:14:43.16 AAS
LoTWアップロード分のログが反映されないけど、サーバートラブル発生中?
633: 2023/03/27(月) 16:55:11.91 AAS
>>629
例えばどのスレ?
634(1): 2023/03/27(月) 17:01:01.82 AAS
>>632
この前も時間かかってた
635: 2023/03/27(月) 17:01:05.14 AAS
>>592
>見えませをできません
見えませ”ん”できません
636(1): 2023/03/27(月) 17:01:45.22 AAS
>>622
>それwsjt-wの画面表示と別画面なんだろう
それwsjt-"x"の画面表示と別画面なんだろう
637(2): 2023/03/27(月) 17:12:26.87 AAS
>>629
そう言うおまいさんも実は還暦過ぎだろ(笑)
画像リンク
638: 2023/03/27(月) 17:17:22.54 AAS
令和5年版使えよ
639: 2023/03/27(月) 17:32:03.91 AAS
>>634
どうやら定期的に起きているみたいですね。安心しました
640: 2023/03/27(月) 17:45:24.76 AAS
>>637
悔しい脳www
641: 2023/03/27(月) 18:13:06.58 AAS
LoTWが今朝の分までアップされてました。一安心です。
642: 2023/03/27(月) 18:15:02.62 AAS
入力間違いあっても意味がとれる範囲なら許容してやれよ
直ぐ文句つける方が爺の証
643(1): 2023/03/27(月) 19:08:55.16 AAS
>>636
お爺ちゃんアタマ大丈夫?
644(1): 2023/03/27(月) 19:15:56.32 AAS
>>643
なんだと包茎野郎
645(1): 2023/03/27(月) 19:39:44.48 AAS
>>644
お爺ちゃんは血圧上がって腹上死しないように
いい歳してネット番長やってつ恥ずかしく無いwww
646: 2023/03/27(月) 19:44:52.18 AAS
>>645
包茎野郎が又出て来た
647: 2023/03/27(月) 19:49:48.33 AAS
>>629
日本語がどうとか言うやつに限って
日本人じゃないんだよな。
AIみたいに誤字や脱字や文脈などを解釈出来ないのだろうw
648(1): 577 2023/03/27(月) 20:28:43.82 AAS
>>578-600
rr73取れませんでしたが、無事にログインされてました!
本当にありがとうございます!
649: 2023/03/27(月) 20:34:16.94 AAS
>>648
おめ
650(1): 2023/03/27(月) 20:37:50.48 AAS
一日中飽きませんねぇ
651(1): 2023/03/27(月) 20:53:53.46 AAS
>>650
今日も朝から野球ばかりのテレ朝
いい加減に飽きたわ
652(2): 2023/03/27(月) 21:25:32.37 AAS
>>651
ボケジジイは一日中テレビか。いいな。
653: 2023/03/27(月) 21:37:26.15 AAS
>>652
1日中飽きませんね
654(1): 2023/03/27(月) 21:49:05.90 AAS
>>652
>>637を見て見ぬフリなお爺ちゃん
655: 2023/03/28(火) 08:05:29.09 AAS
>>654
お爺ちゃん朝ごはん食べた?
656: 2023/03/28(火) 08:14:59.25 AAS
毎朝ハイバンドの北米入感ハンパないね
657(1): 2023/03/28(火) 08:18:58.04 AAS
ハイバンドはコンディション良すぎてFT8の価値を感じない
SSBでバンバンDXができるし、SSBのほうがリアルで面白い
658(1): 2023/03/28(火) 08:32:30.52 AAS
>>657
それは貴方が立派な設備を使ってローパワーで無いからだよ(笑)
659: 2023/03/28(火) 08:34:42.04 AAS
まあフルサイズダイポールでも張れる敷地があれば立派ですね
660(3): 2023/03/28(火) 08:45:57.32 AAS
>>658
28メガの小さなダイポールと100Wの設備ですが
661(1): 2023/03/28(火) 08:57:07.22 AAS
>>660
ショボいな。
662: 2023/03/28(火) 09:10:59.96 AAS
>>660
FT8なら3WとベランダアンテナでガンガンDXをやっていた千葉の2文字コールの人がいたな
最近見かけないが
663: 2023/03/28(火) 09:14:05.96 AAS
↑アンテナはMLAだったな
>>660
漏れのより立派だな
664(1): 2023/03/28(火) 09:16:44.21 AAS
>>661
しょぼい設備でも今のハイバンドならSSBで十分DXが楽しめる
665: 2023/03/28(火) 09:33:27.75 AAS
>>664
はいはい立派ですなパワーも出てますな
>28メガの小さなダイポールと100Wの設備ですが
666: 2023/03/28(火) 09:34:30.07 AAS
さてこれからホラ吹きドンドンの世界になりますwww
667(2): 2023/03/28(火) 12:27:51.69 AAS
F/Hの局をHound設定せず普通にコールしてもRR73もらえて交信成立した
668: 2023/03/28(火) 12:44:23.80 AAS
>>667
実はmshvだったりして?
669: 2023/03/28(火) 12:49:44.04 AAS
1000Hz以上で呼んだんだろ
670(2): 322 2023/03/28(火) 12:57:08.73 AAS
1kHz以上で呼んで、コールバックがあってもその場で留まってレポートを送ったが問題なくrr73が返ってきた
E6CIでF/Hの筈と思うがもしかしたらmshvだったのか?
671: 2023/03/28(火) 12:57:34.68 AAS
>>667
当然GL付きで呼んだんでしょ
672: 2023/03/28(火) 13:00:02.09 AAS
>>670
500Hz以下にmshvが出てるとか
いきなりレポートでも取れた人がいたか?
673: 2023/03/28(火) 13:16:36.18 AAS
>>670
ニウエはまだ28ではやって無かったのでクソパイルに5分くらい参加したが
14でこの局やってたからやめた
釣り竿じゃあのビッグガン達みたいに恒例の毎度ご挨拶出来ないからなw
674(1): 2023/03/28(火) 13:33:49.79 AAS
F/Hの局をノーマルモードで呼ぶと応答があったときにちゃんとレスポンスしない
次のシーケンスで手動でレポートを送れば交信成立できる
Fox側に引き摺り込まれないだけで交信は成立するみたいね
675: 674 2023/03/28(火) 13:47:13.59 AAS
まあ実際はFoxが引きずり込んでいるわけじゃなくて自分からFox周波数に移るんだけど
この時、Foxは自分の周波数だけでなく全周波数域を聞いているから交信は成立できる
676(4): 2023/03/28(火) 14:02:03.03 AAS
pskreporterのフォントが小さくなって、じじいには観ずらいぜ。
677: 2023/03/28(火) 14:03:39.64 AAS
>>676
それはこまったな
画像リンク
678: 2023/03/28(火) 15:51:33.45 AAS
>>676
おじいちゃんは全角英数にしなさい
679: 2023/03/28(火) 15:53:41.80 AAS
Windowsなら拡大機能とデフォルトフォンとを大きくする設定があるけど?
680: 2023/03/28(火) 17:24:22.81 AAS
>>676
あなたは爺だから気がついたのかな?
漏れは気が付かなかったわ
681(1): 2023/03/28(火) 19:19:47.34 AAS
>>676
17mだっけ?黄色に白抜き文字は、ジジイには見にくいぜ。
682: 2023/03/28(火) 19:23:37.39 AAS
>>681
まあジジイは正直だな
683(2): 2023/03/28(火) 19:29:22.69 AAS
今21MHzでCT3MD マデリア島という国と簡単に繋がったんですが、これってよくQRVしている局なんですか?
684: 2023/03/28(火) 19:42:21.96 AAS
>>683
よくQRVしてるよ。
685: 2023/03/28(火) 19:53:23.24 AAS
>>683
洋上伝搬なのでLPのカナリア諸島みたいに繋がりやすい
686(1): 2023/03/28(火) 19:53:52.28 AAS
CT3 EA6 EA8はよく聞こえる
687: 2023/03/28(火) 19:59:52.03 AAS
あとよくQRVしてるのは臼さんたちとベリーズのV31DLだな
釣り竿でも14,21,24,28でも出来た
18は調子が悪いのであまり出て無いw
688: 2023/03/28(火) 20:00:56.30 AAS
調子が悪くて出てないのは自分でした
689: 2023/03/28(火) 20:06:55.37 AAS
>>686
LoTWに上げてくれたのは
CT3MD
EA6AJ
EA8PTほか4局
ここはアクティブなのか伝搬しやすいのかなって感じ
690: 2023/03/28(火) 20:24:02.63 AAS
ベリーズの局長さんはホントに活発ですね笑 情報ありがとうございました😊
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 312 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.445s*