[過去ログ] FT8 FT4について語るスレ Part34 (344レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
161: 2023/03/19(日) 10:31:41.41 AAS
>>159
国語の先生の性だから
162: 2023/03/19(日) 11:53:55.70 AAS
塩化第二鉄 美術の授業でも使ったけどな
それこそエッチングに
てかサンハヤトのエッチング液使っとけ
163: 2023/03/20(月) 17:18:12.67 AAS
スレッドの保守点検でお伺いいたしました。おかわりはございませんでしょうか。
164(1): 2023/03/20(月) 18:12:56.62 AAS
エッチングと聞いて卑猥な妄想をした中学生の俺がいた
165(1): 2023/03/20(月) 18:13:51.03 AAS
本スレ誘導
FT8 FT4について語るスレ Part35
2chスレ:radio
ここは、荒らしが立てた金玉誘導スレです
166: 2023/03/22(水) 04:04:30.17 AAS
>>165
ここに書いていたけれど、>>1を見るとたしかにここは変なスレだったのね
167: 2023/03/22(水) 07:19:33.74 AAS
>>164
それ古典的なスベリ(笑)
168(1): 2023/04/09(日) 04:45:02.12 AAS
結局最終はFT8システムが終点なのか
あとはテレビ無線になって終わりならばもうそれスマホでいいよねって思ってる香具師いたらどうぞー
169(1): 2023/04/09(日) 08:40:22.45 AAS
>>168
動画のテレビ無線なんて帯域が広いだけだろ
そんなものは終点でも無い
170(1): 2023/04/09(日) 08:44:52.36 AAS
>>169
じゃあ菊がテレビ電話以外なにがあるんだよwそれが最終だろう
今の画像データカードなんかちゃんちゃらおかしい
171: 2023/04/09(日) 08:56:52.99 AAS
>>170
熱帯魚はグッピーに始まりグッピーに終わる
無線は縦ブレ電鍵に始まり縦ブレ電験に終わる
172: 2023/04/09(日) 09:34:40.56 AAS
テレビ無線なんてSSTVみりゃその末路はわかるだろw
普通の速度のテレビ無線だってUHF以上で昔からあるがアマ無線としての面白さは別にない
アマ無線には最終なんてものはない
CWもSSBもFMもデジタル通信のFT8もそれなりに今後も続くだろう
そしてまたあたらしいモードがたまに出る
それだけの話
173(1): 2023/04/09(日) 09:37:51.65 AAS
ハイパワー、巨大アンテナ/タワー、別宅シャックはもう邪魔で金食いなだけで必要性も薄れてきたな
174: 2023/04/09(日) 09:42:55.25 AAS
>>173
ジャッパーンとがなるお爺ちゃんには必要
175: 2023/04/09(日) 09:45:34.15 AAS
ジャッパーンだけが生きがいってむなしすぎる
176: 2023/04/09(日) 13:24:58.81 AAS
鉄塔たてて無線したっていいじゃないか
むしろ素晴らしいじゃないか
177: 2023/04/09(日) 13:29:02.86 AAS
今鉄塔を見ても何とも思わないが昔竹竿で立てたダブレットや逆Lを見かけると素晴らしいと感激したもんだ
178: 2023/04/09(日) 13:54:44.04 AAS
確かに鉄塔は目が慣れればおどろかないが
あんなワイヤーアンテナとは威力が違うからねFT8も含め
179(1): 2023/04/09(日) 14:42:15.78 AAS
低いワイヤーアンテナもいいがインターフェアが出やすいからね
180: 2023/04/09(日) 18:56:46.69 AAS
>>179
アンテナ低いと使い物ならないでしょ
第一に電波が飛んでいかない
181: 2023/04/09(日) 19:12:21.38 AAS
ここは、荒らしが立てた金玉スレです
本スレへ移動お願いします
FT8 FT4について語るスレ Part35
2chスレ:radio
182(1): 2023/04/09(日) 21:24:06.75 AAS
FT4の話題がないのだが、、、
183: 2023/04/10(月) 06:47:30.11 AAS
>>182
FT4はクソパイルや超混雑時の緊急避難的な時に使われています
QRMがまだ比較的少ないのでコンディションが良いときはFT8より稼げる事も多いですよ
184(1): 2023/04/10(月) 07:56:49.99 AAS
まだまだFT4でもCWよりは微弱通信に向いてるからな
185(1): 2023/04/10(月) 09:17:13.61 AAS
>>184
消費電力はw
186(1): 2023/04/10(月) 09:39:54.51 AAS
>>185
消費電力が気になるなら無線なんか止めた方が良い
老後の心配でもしたほうが良いな
187: 2023/04/11(火) 02:12:36.17 AAS
規格化による不自由さと飛びの良さとのトレードオフだろうな
188: 2023/04/11(火) 08:20:08.73 AAS
T30が出てるが相変わらずdfが1000Hz以下で呼んでるアフォがおる
中にはT30と同じdfで呼んでるのもいる
永久に取れないのに御苦労なこった(笑)
わいはT30Lをcfm済だから超くそパイル参加はいいや
どうせ時間の無駄だからね
釣り竿は皆が気がつく前にコッソリやるのが秘訣だわ(笑)
189(2): 2023/04/11(火) 08:28:50.01 AAS
T30は、RR73返さない場合が多い(返す時も稀にある)。交信完了したかどうか不安
190: 2023/04/11(火) 08:33:49.47 AAS
F/HをMSHVで呼んでいるということない?
191(1): 2023/04/11(火) 08:37:39.64 AAS
>>189
無料で(笑)LoTWにupしてくれたよ
T30Lだけど
192: 2023/04/11(火) 09:05:44.05 AAS
>>189
RR73返ってこないので困惑したよ
ログには手入力したが交信成立しているのかどうかわからない
しかも、T30のレスポンスが非常に遅い
時間ずれ自体は少ないのに2秒くらい経ってから送信される
193(1): 2023/04/11(火) 09:08:55.74 AAS
T30UNは本当にF/Hなんだろうか?
MSHVじゃない?
194: 2023/04/11(火) 09:24:02.34 AAS
>>193
よく見たらMSHVだった(笑)
195(2): 2023/04/11(火) 09:29:12.52 AAS
>>191
おじいちゃん、おクスリのみ忘れないようにねpgr
196: 2023/04/11(火) 09:32:08.49 AAS
>>195
優しいお爺ちゃん登場
197(1): 2023/04/11(火) 09:34:13.31 AAS
全員爺なんだからもうそういうのはいいよ
198: 2023/04/11(火) 09:44:31.08 AAS
>>197
ワロス
199: 2023/04/11(火) 11:48:42.81 AAS
ここは、荒らしが立てた金玉スレです
本スレへ移動お願いします
FT8 FT4について語るスレ Part36
2chスレ:radio
200(1): 2023/04/12(水) 21:31:12.90 AAS
>>186
そう意味ではなくCWの方が優れてる部分もあるよねと言いたかった
201(2): 2023/04/12(水) 21:49:15.38 AAS
>>200
CWが優れてる点
送信機の構成が簡単で安価
SSBより飛びが良い
パソコンが不要
電鍵操作によるボケ防止
ひよっとして秘匿性があるかも知れない(笑)
苦労する点
和文の修得には多少根気がいる
納豆に対する好き嫌いがある
個性か気持ち悪いか?
202: 2023/04/12(水) 21:53:02.07 AAS
>>201
せんきゅう TU
203: 2023/04/12(水) 22:01:26.82 AAS
アンテナやファイナルに対するデューティーファクタはFT8よりCWの方が若干有利かな
一番有利なのはSSBだけどね
最悪は断トツでSSTV
204: 2023/04/12(水) 22:40:14.92 AAS
ここは、荒らしが立てた金玉スレです
本スレへ移動お願いします
FT8 FT4について語るスレ Part36
2chスレ:radio
205: 2023/04/12(水) 22:45:07.68 AAS
>>195
お前まだそのネタやってんのか?長いな
206(2): 2023/04/13(木) 04:40:41.64 AAS
>>201
FT8に対する絶対的優位性としてメッセージの自由自在性があり、自由な会話ができる点がある
207: 2023/04/13(木) 07:58:21.30 AAS
>>206
微弱通信が目的だから冗長な会話の必要性はない( ー`дー´)キリッ
必要なのは通信時間の短さなんだよ
208: 2023/04/13(木) 08:00:37.18 AAS
>>206
その自由もSSBよりは遥かにCWは劣る
209(1): 2023/04/13(木) 08:47:23.23 AAS
微弱通信でありながら会話が楽しめるのはCWだけ
210(1): 2023/04/13(木) 08:53:59.17 AAS
>>209
微弱通信ならFT8より劣るのがCW
なぜならCWは「信号音が聴こえない」と通信出来ないのが致命的な欠点なんだよな
耳の良い人で-14dBが限度
FT8はノイズ以下の-24dB位まではデコード出来る
211(1): 2023/04/13(木) 08:58:47.79 AAS
>>210
単に微弱通信ができるだけなのがFT8
魏弱通信で会話と友好ができるのがCW
212(1): 2023/04/13(木) 09:06:07.10 AAS
ここは、テンプレ内の前スレへのリンクが金玉スレに改ざんされたスレッドです。
使ってはいけない。
# テンプレ内よりコピペ
> ※前スレ
> 前スレ
> FT8 FT4について語るスレ Part33
> 2chスレ:radio
このURLは下記のスレッドです。
忘れた頃に金玉スレ
2chスレ:radio
本スレへ移動お願いします
FT8 FT4について語るスレ Part36
2chスレ:radio
213(1): 2023/04/13(木) 09:16:00.30 AAS
>>211
CWでラグチュー(笑)
DXとラグチュー(笑)
エコーリンクでラグチュー
eQSOでラグチュー
ラグチューに最適なもしもしハイハイモードは盛んだね
CWは和文が出来る人だけラグチュー
実際はそんなにいないぞ珍しいぞ(笑)
214(1): 2023/04/13(木) 09:48:08.34 AAS
>>213
CWで世間話
素晴らしいじゃないか
これこそが無線のだいごみ
215(2): 2023/04/13(木) 09:53:23.97 AAS
>>214
CWはFT8より飛ばないけどな
216(1): 2023/04/13(木) 10:01:03.54 AAS
情報量と伝達に必要な帯域は反比例するから当たり前の話
必要に応じてモードを選べばいいだけ
子供みたいな言い合いはやめよう
217: 2023/04/13(木) 11:45:10.93 AAS
>>215
は?
218(1): 2023/04/13(木) 11:48:33.73 AAS
>>215
CWは余裕で地球の裏側まで届くけどな
219: 2023/04/13(木) 12:39:36.44 AAS
>>218
CWは信号音が聴こえないと通信出来ないからFT8より劣る
それがFT8の登場でDXCC100レベルならベランダアンテナでも容易に達成できてDXCCの価値が落ち
デジタルと言う別カテゴリーが作られた
それからDXをやっている人なら常識ダガ地球の裏側のLUやPYの交信は易しい
特に50でDXをやるならFT8が常識
220: 2023/04/13(木) 13:59:08.86 AAS
>>216
爺さんらはアタマが固いからモードの使い分けが出来ないんだよ
221(1): 2023/04/13(木) 14:18:53.68 AAS
爺の特徴
SSB/CW中心のジジイ→FT8などクソ
FT8中心のジジイ→SSB/CWは飛ばん
222: 2023/04/13(木) 15:09:57.23 AAS
>>221
そりゃあ立派なアンテナならCWやSSBでも飛ぶよ
ベランダショボいアンテナだとFT8しか飛ばん
223: 2023/04/13(木) 15:20:00.97 AAS
★荒らし報告(埋め立て・マルチポスト・スレッド乱立など)★57
442 名前:名無しの報告[sage] 投稿日:2023/04/13(木) 09:59:58.47 ID:NB9TA/AV0
・埋め立て
2chスレ:radio 2023/04/12(水) 22:45:07.68
2chスレ:radio 2023/04/13(木) 04:40:41.64
2chスレ:radio 2023/04/13(木) 07:58:21.30
2chスレ:radio 2023/04/13(木) 08:00:37.18
2chスレ:radio 2023/04/13(木) 08:47:23.23
2chスレ:radio 2023/04/13(木) 08:53:59.17
2chスレ:radio 2023/04/13(木) 08:58:47.79
2chスレ:radio 2023/04/13(木) 09:16:00.30
2chスレ:radio 2023/04/13(木) 09:48:08.34
2chスレ:radio 2023/04/13(木) 09:53:23.97
224: 2023/04/13(木) 22:44:05.76 AAS
モルタルアパートのベランダと呼んでいるアルミの手すりに、モービルホイップであればFT8しか飛ばないのは認めよう
225(1): 2023/04/13(木) 23:08:19.81 AAS
そういうボロアパートの2階とかなら上に住んでる人居ないだろうから
モービルホイップよりも7mの釣り竿を上に向けて設置した方が良い
226: 2023/04/14(金) 09:41:00.00 AAS
>>225
出来れば良いけど苦情は来るな
スケールは桁違いだけど目黒区で60mのアマ局タワーが苦情で挫折w
227(1): 2023/04/14(金) 10:13:13.21 AAS
ボロかどうかに関係なく7mの釣り竿を設置するのは流石に無理だろ
228: 2023/04/14(金) 10:14:29.09 AAS
>>227
せいぜいモービルホイップクリームが受忍限度
229: 2023/04/14(金) 10:14:54.69 AAS
クリームは余計だった
230(1): 2023/04/14(金) 10:26:39.53 AAS
7mを上に向けてって書いてあるの読めないらしい
空に突き出してなら設置できるだろ
231(1): 2023/04/14(金) 10:31:04.56 AAS
>>230
なんでそう考えるのだろう?
空に突き出してという話であることは承知しているが、空に突き出したらなぜ受容されると考えるのかわからないな
232: 2023/04/14(金) 11:34:52.59 AAS
>>231
無線板に借家の上にビームアンテナを立てたら家主から追い出されたスレもあるからね
233: 2023/04/14(金) 11:48:14.82 AAS
ここは、テンプレ内の前スレへのリンクが金玉スレに改ざんされたスレッドです。
使用禁止です。
本スレに移動して下さい。
# テンプレ内よりコピペ
> ※前スレ
> 前スレ
> FT8 FT4について語るスレ Part33
> 2chスレ:radio
このURLは下記のスレッドです。
忘れた頃に金玉スレ
2chスレ:radio
本スレへ移動お願いします
FT8 FT4について語るスレ Part36
2chスレ:radio
234(1): 2023/04/14(金) 12:16:57.18 AAS
あなたは自治スレから出てこないでください。自治スレの話題は自治スレ内でお願いしますここはアマチュア無線FT8FT4のスレです
235: 2023/04/14(金) 12:30:24.81 AAS
>>234
書いてある理由を読めない
理解できない
知能が足らない方ですね
236(1): 2023/04/14(金) 12:31:46.01 AAS
>>68
アホ一匹
本スレこっちだぞ
FT8 FT4について語るスレ Part36
2chスレ:radio
237(1): 2023/04/14(金) 12:50:46.80 AAS
アパートから釣竿&電線ダラーん、、、これやめよう
感電するからね
238(1): 2023/04/14(金) 12:56:58.13 AAS
アパートは、うえへ上げろ
横に出すな
画像リンク
239(1): 2023/04/14(金) 13:01:12.47 AAS
無線の電波送信中に電線に触ったら
アンテナに鳥でもぶつかったら焼き鳥になるぞ
とにかく気をつけよう
240(1): 2023/04/14(金) 13:31:13.65 AAS
固定局は電波防護指針の提出が必須だし、移動局も状況によっては求められる
提出できなければどうなるかね
241(1): 2023/04/14(金) 13:36:07.26 AAS
>>240
そんなのありましたか?
242: 2023/04/14(金) 13:58:12.75 AAS
>>241
あるんだよね
これから大変かも?
>>239
電線にスズメがとまっていたので玄関の電灯をつけたけどスズメは感電しなかった消防の頃の思い出w
>>238
それアパート?
>>237
6000Vにもなるらしいな
まあ感電は電流値なんだけと危ないのは間違いない
雷以外の静電気では何万Vでも電流がμA以下だからな
243(1): 2023/04/14(金) 14:32:53.47 AAS
>>236
その時点では本スレがPart35だったので問題ないと思います。
その後本スレはPart36になった。
このスレは前スレへのリンクが金玉スレになっている偽装してある重複スレです。
ここで書くのは荒らしへに加担する行為です。
それか擬古の偽装スレを立てた本人による自作自演のスレ伸ばしですか?
本スレに移動してください。
FT8 FT4について語るスレ Part36
2chスレ:radio
244(2): 2023/04/14(金) 14:52:26.98 AAS
電波が出ているアンテナ触ったら感電したよFT8の送信じゃなくもしもし無線だったけどw
245: 2023/04/14(金) 15:04:35.82 AAS
>>244
>>243
246(2): 2023/04/14(金) 19:31:56.44 AAS
アンテナに触ると多分体感的には12vくらいの感電だった50Wでだけど
247: 2023/04/14(金) 22:46:27.77 AAS
>>246
さわるな
電流は少なくとも電圧は数千ボルト
248: 2023/04/14(金) 22:56:25.27 AAS
>>246
触れた箇所がたまたま電圧節だったから、その程度で済んだ。
247氏の指摘通り、電圧腹だと痛いだけではすまないぞ。
249(1): 2023/04/14(金) 23:28:51.66 AAS
みんなネタにマジレス大好きだな
12Vくらいの感電って送信中のアンテナ舐めるとかしたのだろうか
250: 2023/04/15(土) 11:20:05.85 AAS
246はネタかもしれんが真似するアフォが
いるかもしれん。
VD<<RF電圧peakだからな
251: 2023/04/15(土) 15:51:14.71 AAS
9Vの006P端子舐めたら感電するからやってみたら?
252: 2023/04/15(土) 17:44:12.94 AAS
ガキの頃やった
253: 2023/04/15(土) 17:53:23.28 AAS
買ったばかりの006Pを2つ対向させて繋いだバカ級友がいた
254: 2023/04/15(土) 18:01:55.26 AAS
しょうがねえなあw
255(1): 憂国の記者 2023/04/19(水) 15:24:14.07 AAS
>>249
送信中のアンテナ触ると感電するの知らないのか?
256: 2023/04/19(水) 15:32:55.83 AAS
>>255
>>212
257(3): 2023/04/19(水) 16:48:12.64 AAS
鉄道模型のDC12vでも感電したわw
258(1): 2023/04/19(水) 16:50:44.99 AAS
>>257
昔子供のころロータリーレバー接点スイッチでトランスのタップ切り替えるパワーパックが欲しかった
259: 2023/04/19(水) 18:02:51.56 AAS
>>244,246-255,257-258
【誘導】こちらは重複スレッドです。下記へ移動してください。
FT8 FT4について語るスレ Part35
2chスレ:radio
※当スレッド(/1673663168/)は、本スレのPart34が立てられた際、そのすぐ後に同じPartナンバーを付して故意に立てられた重複スレで、テンプレートも改ざんされいますし、>>8にもあるようにテンプレ内に書かれている前スレへのリンクは「〇玉スレ」への偽装リンクになっています。
260(1): 憂国の記者 2023/04/19(水) 19:10:16.77 AAS
>>257
基本無線やる時は絶縁手袋が常識になるかも 自転車のヘルメットみたいに感電対策
261: 2023/04/19(水) 19:14:47.30 AAS
>>260
本スレへ移動してください。
ここは(前スレ偽造の)重複スレです
262(2): 2023/04/19(水) 21:20:12.03 AAS
FT8通信の場合はアパマンだとHFなら
2mのモービルホイップ
4.5mの釣り竿
7.5mの釣り竿
9.5mの釣り竿
あたりだと思う
飛びは、短縮率が小さい方が良いのが当たり前だけど
釣り竿使うなら最低でも7.5mにした方が良い
どうしても長さが許さないなら4.5m
参考
画像リンク
【理論から検討】短縮率が高いとどうなる?SWR1が飛ぶ? アマチュア無線業界に伝わる伝説について、科学と数式を使って解明。エレメント長の影響、見た目以上の差にビックリ
動画リンク[YouTube]
やはりデジタル信号は工夫が必要かな?
263: 2023/04/19(水) 21:24:30.00 AAS
>>262
コピペ嵐早めなさい
証拠
2chスレ:radio
264(1): 2023/04/19(水) 21:26:10.60 AAS
コピペ嵐早めなさい
こぴぺあらしはやめなさい
265(1): 2023/04/19(水) 21:36:50.72 AAS
>>262
お前何回もはっつけてうぜーんだよ間違いだらけなのに
266(1): 憂国の記者 2023/04/19(水) 21:40:59.20 AAS
>>265
アンテナは設置環境によって飛び方が違います。一言で表すなら高い方が飛ぶは正解では有るが場合によっては低い方が入射角反射角の関係で感度が上がる場合もありますそれがわからない?はいそれは勉強不足ですよあなた
267: 2023/04/19(水) 21:48:27.57 AAS
【誘導】こちらは重複スレッドです。下記へ移動してください。
FT8 FT4について語るスレ Part35
2chスレ:radio
※当スレッド(/1673663168/)は、本スレのPart34が立てられた際、そのすぐ後に同じPartナンバーを付して故意に立てられた重複スレで、テンプレートも改ざんされいますし、>>8にもあるようにテンプレ内に書かれている前スレへのリンクは「〇玉スレ」への偽装リンクになっています。
268: 2023/04/19(水) 22:01:57.52 AAS
>>266
しねよう゛ぉけ
269(1): 憂国の記者 2023/04/20(木) 06:25:21.04 AAS
もう南極カリブは厳しいかも?悔しいなぁw
270: 2023/04/20(木) 09:52:47.38 AAS
>>269
カリブは最近開けるしアンゴラはしつこく出でるし南極は昭和基地が孤軍奮闘中
昨日はイランも出ててびっ栗
>>264
>コピペ嵐早めなさい
こぴぺ荒らし早めなさい
271: 2023/04/20(木) 09:56:51.10 AAS
最近
カリブ、中東、アフリカ、米国東部の面積の小さい州は難易度が同じに見える
LUとPYの難易度はウクライナやEUロシア並みかな?
272(1): 2023/04/21(金) 08:25:40.44 AAS
18もF/Hで呼んだら今度はrr73が返ってきた
但し、こちらから2回ほどレポートを繰り返した
どうも向こうのシステムの具合が悪いのかな?
15mはRR73あったが12mは無しgrid RI61 とRJ61 二つ見かけた
偽物出てるんかね?書き間違い?
273: 2023/04/21(金) 08:28:17.08 AAS
F/HだけでなくNomalFT8も出るようになってきたね
274: 2023/04/21(金) 09:34:05.64 AAS
>>272
偽物ならLoTWに上がらないから(笑)
最近のパイレーツはP5DXたったな
QRZ.com見なかったお魚さんたちをトロール漁船で大漁水揚げした
275(1): 2023/04/22(土) 08:04:24.50 AAS
ベランダアンテナに毛が生えた程度の短縮バーチカルだけど-18くらいの南米の局から-24のレポート貰って
交信できたのが3局くらいあった
あと、スウェーデンからも-22貰って交信できてた
相手のノイズレベルが低いって言うのもあるんだろうけど、結構感動するねぇ おおぉとって貰えた って言う感じこちとら-10以上で無いとほぼ確実に飛ばない
-18以下は絶対に無理
+0以上でも飛ばないことがたまにある
まあベランダアンテナたからしょうがねえなFT8のすごさを実感できる
これからやる人は参考に
276: 2023/04/22(土) 08:14:18.34 AAS
南向きベランダアンテナだけど南米はわりと簡単に出来るが
北極圏の島々とはなかなか出来ないな
たまに入るんだけどカリブ海のパイルより厳しい
277: 2023/04/22(土) 08:17:34.79 AAS
>>275
>-18以下は絶対に無理
概ね正しいが絶対にそうとも言えない
20dB差のQSBで急に浮き上がる事もある
278: 2023/04/22(土) 09:23:37.40 AAS
デコードできりゃ何とかなる
279(2): 2023/04/22(土) 11:41:33.05 AAS
73まで行きつくのが難しいのでは?
280: 2023/04/22(土) 12:48:36.11 AAS
>>279
途中で相手が見えなくなるのは信号が-25以下に急に落ちるから
相手が送信をサボっている訳ではない
281: 2023/04/22(土) 13:19:18.51 AAS
>>279
時にしつこくRR73を繰り返すと73を貰える事もあるが
結局おれ環おま環の世界
282(1): 2023/04/22(土) 15:15:31.23 AAS
-20dB程度でも応答はあるが、その後QRMやQSBのせいか73まで行かずに尻切れになることが多い
283(1): 2023/04/23(日) 01:11:55.24 AAS
これの表がわかりやすい 外部リンク[pdf]:wsjt.sourceforge.io
284: 2023/04/23(日) 07:52:00.35 AAS
>>282
漏れは-30dBみたいな見えない信号はwebSDRで受信してコンタクト出来るよ
285(2): 2023/04/23(日) 08:58:09.40 AAS
>>283
サンキュー
これ見るとFT8でQSBないホワイトノイズ下でも-23dB位で解読確率が50%くらいしかないんだね
286(1): 2023/04/23(日) 10:18:24.22 AAS
>>285
FT8は同じ内容を2度送信するからね
287(1): 2023/04/23(日) 17:14:30.23 AAS
>>286
飽きませんか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 57 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.458s*