[過去ログ] 【初心者】バカ親切な奴が何でも質問に答えるスレ21 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
292(1): 280 2023/03/02(木) 01:06:41.41 AAS
>>291
対戦ゲームだけ考えたらVDSLの方が遥かにまし。
その用向きで大事なのは(今時の最低限の速度さえ確保できるなら)回線速度よりも低遅延であること。
回線速度だけなら20Mbpsでも問題にならないことが多いのではと推察。でも低遅延の方はマスト。
次。携帯電話ネットワークを使うので、まずはサービスエリア確認。
サービスエリアマップ | 通信・エリア | NTTドコモ
外部リンク:www.docomo.ne.jp
今sub6で通信できているようなので5Gエリア(4.5GHz,3.7GHz)には入っているんだと思う。
接続用の機器を変えるかどうかの検討をする前に、まず自宅が5Gエリア(28GHz)(紫色)のエリア内かどうか確認。
※エリア内でも絶対に5Gの内のミリ波で通信できるとも限らない
なお、まもなく発売開始の「home 5G HR02」も引き続きミリ波には非対応とのこと。
というかドコモのhome5G専用ルータはミリ波に対応してない。
「Wi-Fi STATION SH-54C」などはミリ波に対応しているけど、これはホームルータというわけではないからなぁ。料金プランが許すのならそういう選択もありだとは思う。
対戦型ゲームを四六時中やっている訳では無いというなら、home5Gルータと別に購入・契約して併用と言うのも考えてみてもよいかも。
※巨大サイズの動画やファイルのやり取りにはhome5G、ネット対戦は(ミリ波のサービスエリア内なら)ミリ波対応の5Gモバイルルータやミリ波対応携帯のテザリング。
まとめ
まーなんとか光回線引けるのが一番面倒がない。光配線無理ならVDSLででも。
ホームルータ・モバイルルータ以降はおそらく今回の質問には影響少なそう。
主原因は回線自体の遅延と推察。
293(1): 2023/03/02(木) 01:49:55.22 AAS
>>292
紫に入ってませんでした・・・
なるほど~・・・・PING高いのが致命的ですよね・・・
以前加入してたVDSLだと8~20Mbpsぐらいだったからまた入るのはしんどい堪忍してくんろ的な考えでした
なんだかんだで加入するのが良かったんですね・・・
詳しくありがとうございました
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.043s