[過去ログ] 【初心者】バカ親切な奴が何でも質問に答えるスレ21 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(5): 2023/01/13(金) 16:17:06.87 AA×

2chスレ:radio
2: 2023/01/13(金) 16:18:07.49 AAS
>>1
☆※過去スレ
【初心者】バカ親切な奴が何でも質問に答えるスレ9
2chスレ:radio
【初心者】バカ親切な奴が何でも質問に答えるスレ10
2chスレ:radio
【初心者】バカ親切な奴が何でも質問に答えるスレ11
2chスレ:radio
【初心者】バカ親切な奴が何でも質問に答えるスレ12
2chスレ:radio
初心者 親切物が親切に質問に答えます part13
2chスレ:radio
【初心者】バカ親切な奴が何でも質問に答えるスレ14
2chスレ:radio
【初心者】バカ親切な奴が何でも質問に答えるスレ15
2chスレ:radio
【初心者】バカ親切な奴が何でも質問に答えるスレ16
2chスレ:radio
【初心者】バカ親切な奴が何でも質問に答えるスレ17
2chスレ:radio
【初心者】バカ親切な奴が何でも質問に答えるスレ18
2chスレ:radio
【初心者】バカ親切な奴が何でも質問に答えるスレ19
2chスレ:radio
3
(2): 2023/01/13(金) 16:18:35.26 AA×

外部リンク[pdf]:nagara-ant.com
4: 2023/01/13(金) 16:20:11.65 AAS
>>3
FT-65は、安いけど欠陥品
あと4~5千円出して2万円くらいのハンディ機を買うべし(但しVX-3を除く)

2万円前後で買える144/430ハンディ
IC-T10、 IC-S10、FT-60、FT-70D
5: 2023/01/13(金) 16:47:26.94 AAS
7100が値上げするの?
6: 2023/01/13(金) 16:50:44.18 AAS
単発はいどうしてください
2chスレ:radio
7: 2023/01/13(金) 22:43:31.98 AAS
>>3
これ大嘘だよ
今時144/430のリグなんか買ってもつまんないよ
2万ぐらいのHFでれる中華リグ買ったほうがいい
8: 2023/01/13(金) 23:52:35.75 AAS
確かに
HF+ATU+PCだな
9: 2023/01/14(土) 10:37:36.26 AAS
失格!
テンプレ禁止
金玉誘導スレが本物
10
(2): 2023/01/14(土) 13:29:07.26 AAS
最近の無線機って「Bluetooth対応」って言ってるのが多いんだけど、ヘッドセットではなく、Bluetoothスピーカーとか、カーナビのBluetoothAudioとかで聴くことできるの? 送信しないのでマイクの機能は考えない
11: 2023/01/14(土) 19:00:12.51 AAS
>>10
思ったように動いて紅のが無線機
特に八重洲w
12: 2023/01/14(土) 19:21:50.17 AAS
同調するとインターナショナルが流れてくるとか?
13: 2023/01/14(土) 21:07:10.70 AAS
Xか
14: 2023/01/14(土) 21:21:58.34 AAS
みているスレにIDがないひとがいますがアンチですか?
15: 2023/01/14(土) 22:16:36.06 AAS
>>10
使える。
16: [age] 2023/01/15(日) 10:43:32.97 AAS
スマホのイヤホンマイクで
VOX機能で送受切り替え出来たら理想的だな
17: 2023/01/15(日) 11:37:13.62 AAS
>>1
おつ
18: 2023/01/15(日) 14:14:12.77 AAS
旅客機には短波通信機がいまだに搭載されてるそうじゃないですか
安定して使えるんですかね?
19: 2023/01/15(日) 18:36:43.78 AAS
人類は未だに衛星通信に頼ってるらしいな
20
(1): 2023/01/15(日) 18:44:40.14 AAS
航空機はVHFだぞ
21: 2023/01/15(日) 19:01:00.58 AAS
洋上管制はHFじゃないの?
22
(1): 2023/01/15(日) 19:21:28.90 AAS
電話すら使わない(意味わからん奴は無免許)時代が目前だというのにお前らときたら…

後進国ジャパンの悲哀か
23: [sege] 2023/01/15(日) 20:23:24.07 AAS
>>20
超HFだな
24
(1): 2023/01/15(日) 21:33:04.13 AAS
>>22
どこの国の方ですか〜
25
(1): 2023/01/15(日) 21:51:04.33 AAS
>>24
シルクロードの東の果てだ
26: 2023/01/15(日) 23:05:23.63 AAS
>>25
中国なら、中国本国の方を心配した方がいいぞ。
(何もかもボロボロじゃねーか)
27: 2023/01/15(日) 23:44:59.77 AAS
ネパール壊滅らしいじゃん
28
(2): 2023/01/16(月) 05:18:23.07 AAS
ZvwrJT660涙目ざまー
29
(2): 2023/01/16(月) 05:19:58.90 AAS
>>28
何してるの?
ザマーを連呼しすぎですよ
30
(1): 2023/01/16(月) 05:21:04.34 AAS
>>28-29
二人ともスレチ、どっか逝け
31: 2023/01/16(月) 05:21:20.96 AAS
>>29
涙拭け代さん、ごくろう
32: 2023/01/16(月) 05:21:48.11 AAS
>>30
スネチWWW
33
(1): 2023/01/16(月) 05:38:32.20 AAS
そうだねおっぱいだね
34: 2023/01/16(月) 05:44:44.19 AAS
>>33
アニメ板で涙拭け代は大盛り上がりだね
35
(1): 2023/01/16(月) 11:00:31.25 AAS
航空機のパイロットはHF無線機が大嫌いらしい
とにかく不安定なのでイライラするんだとか
なるべくなら使いたくないとディスカバリーチャンネルの番組で話してた
36: 2023/01/16(月) 13:47:51.81 AAS
ボルメット放送は、短波だね
これいつまで続くかな
コンディション把握に便利なんだよね
37: 2023/01/16(月) 13:49:17.33 AAS
タンパクシツタンポン
38: 2023/01/16(月) 13:51:46.61 AAS
今は、FT8でほぼリアルタイムにコンディションの状況わかるから
ラジオでチェックとかやらなくなったな
39: 2023/01/16(月) 13:54:05.56 AAS
メールチェックでいい
40: 2023/01/16(月) 19:01:41.61 AAS
金竜とは何ですか
41: 2023/01/16(月) 19:09:37.16 AAS
広告コジキが滅びますように
42: 2023/01/16(月) 20:37:44.67 AAS
>>35
そりゃアマチュア無線で使うなら今日はどこの国と繋がるんだろう?って楽しいけどさ、確実にあの管制塔と連絡を取りたいという場面で強烈なフェージングとか起きてたら嫌になるよ
連絡取れた時には他の航空機と衝突したり、天候が激変しているかも知れないのに
43: 2023/01/17(火) 18:26:27.88 AAS
信託銀行とは何ですか
44: 2023/01/17(火) 18:27:34.49 AAS
空気嫁とは?
45: 2023/01/17(火) 20:50:50.60 AAS
紙の国語辞典が禁止されて日本は良くなったと思いますか?

はい 99.9%
いいえ 0.05%
その他・わからない 0.045%
46: 2023/01/17(火) 21:56:02.54 AAS
広辞苑は?
47: 2023/01/18(水) 02:03:09.06 AAS
人間は動物に入りますか?
48: 2023/01/18(水) 15:49:06.91 AAS
サル、ゴリラ、チンパンジー
49: 2023/01/18(水) 17:39:06.85 AAS
歌え!
50
(1): 2023/01/19(木) 09:33:06.90 AAS
12.636MHzで流れてるcwなんだろね?
電波灯台?
51: 2023/01/19(木) 09:37:48.69 AAS
>>50
自己解決

12.637MHzでした
HFビーコンですな
52: 2023/01/19(木) 18:13:18.42 AAS
NH(日ハム)ベーコン
53: 2023/01/19(木) 23:23:42.08 AAS
ぶっちゃけ、
皆んな局免のパワー守ってんの?
54
(1): 2023/01/19(木) 23:48:28.57 AAS
俺は細々したところも守ってるよ。
5wの自作機でテスト送信するにもちゃんと保証認定とってる。

でも50w局が100w機を使ってるって聞いても別にそれくらいいいんじゃないって思う。

ただ今ってちょっとしたことからバレてSNSとかで炎上だの自宅特定だのされるからキッチリやってるほうが精神安定的にもいいと思う。
55: 2023/01/20(金) 00:05:02.78 AAS
>>54
俺もそんな感じ。送信機の追加とかもきっちり毎回出してる。
でもSNS見てると、まぁ、空気感全然違う人たくさんおるw
自分の場合は電波関係で飯食ってるから、アマで何かやらかして
それが仕事の方にまで響くとシャレにならんと、特に慎重ってのはあるかもだけど。
56
(1): 2023/01/20(金) 00:25:11.12 AAS
折れもプロ資格収入が1割ぐらいあるのでIC-7200も7100も7300もちゃんとMを買ったが、その度にショップで怪訝な顔をされるのは解せぬぅ
まぁ自宅のみで使ってるのはry
57: 2023/01/20(金) 00:33:22.48 AAS
>>56
> ショップで怪訝な顔
www
諸々わかるわぁ~
58
(3): 2023/01/20(金) 03:52:00.77 AAS
スレチだったら申し訳ない

1年程前から家の前の道路を通る複数台のトラックの違法無線(と思う)の被害がキツイんだ

具体的な被害は深夜に部屋のスピーカー(無通電)から大音量の話し声が聞こえてきて叩き起こされたり、トラックが通るとWiFiの接続が不安定になる

積出駅と思われる駅に問い合わせたり、最寄りの電波局に連絡したけど全く改善されないんよ

だから80条報告ってのしてみたいんだけどド素人だからどうすればいいのかよく分からなくて

無線の周波数を調べる方法とか教えて欲しい
59
(2): 2023/01/20(金) 06:14:15.06 AAS
>>58
こちら
外部リンク[html]:www.cleandenpa.net
へ投げてみてはと思ったけど既に連絡して全く改善されてないってことなのね。

話し声が聞こえるっていうことだから、なんとなく高出力の違法CBっぽいけど、
曜日や時間帯が決まってるなら簡易型のスペアナとか
バンドスコープ・ウォーターフォール表示のある広帯域受信機とか
SDRなラジオのそれらで、丸っと帯域ごと録音というか録電波してみたらどうでしょ。
そこからだんだん絞り込んでゆく、みたいな。
60: 2023/01/20(金) 07:24:45.85 AAS
>>59
ありがとう
sdrラジオ?で考えてみる
週に3、4日深夜2時から5時の間でランダムなんよ
61: 2023/01/20(金) 18:18:29.07 AAS
STVラジオ
「札幌テレビ」ラジオ。(日本テレビ系列)
国内では珍しく「テレビ」局と冠しながらもラテ兼営局である。
他に、名古屋の中京広域圏に
「東海ラジオ」テレビ(フジテレビ系列)
通常、兼営局はラジオ時代からのTBS系列がほとんどで、多くが「◯◯放送」を名乗る。
62: 2023/01/22(日) 16:56:28.39 AAS
今日は淫夢を見たぞい
昔の女と本番したったわ
えかったわ〜
63: 2023/01/22(日) 17:10:41.70 AAS
鍵が無効ですってなによ
64: 2023/01/24(火) 20:21:27.53 AAS
TERIYAKI トハ ナンデスカ?
65: 2023/01/25(水) 08:23:49.58 AAS
無線板はどこも書き込みがほとんど無いなぁ
制限中とか鍵無効にされているのが多いのかな?
それとも内容がつまらな過ぎるからか?
66
(1): 2023/01/27(金) 04:57:48.33 AAS
>>59
帯域丸ごとなんてUNIXの知識が要るんじゃね?
67
(1): 2023/01/27(金) 08:14:25.87 AAS
>>66
自分でハードからソフトから全部作るなら知識要りますが、
四にあるもの使うならそこまでの知識は求められないです、大丈夫。

こんな動画があったんで参考で
動画リンク[YouTube]

68: 2023/01/27(金) 08:15:28.74 AAS
四にあるもの、は、世にあるもの
69
(2): 2023/01/28(土) 02:10:02.53 AAS
>>67
違法無線機が発する周波数がどのバンドか知るにはどんだけの帯域を同時に記録しないといけないのか…
70
(2): 2023/01/28(土) 05:22:42.76 AAS
>>69
300万メガヘルツ以下の電磁波すべて
71
(2): 2023/01/28(土) 07:43:30.78 AAS
>>58
説明内容からすると振幅変調の電波であることは間違いないし、明瞭な声が聞こえるならA3電波
そういう通信が今もまだ残っているのは26-27MHz帯の違法CBのトラックの無線だろう
受信するには30MHzくらいまで聞ける短波ラジオを使うのが最も手軽な方法
72
(1): 2023/01/28(土) 08:04:45.49 AAS
>>58
電波妨害の情報はこちらへ

【ダンプ】違法移動局は駄目【トラック】
2chスレ:radio
73
(2): 2023/01/28(土) 10:06:39.01 AAS
>>70
1000GHzの違法無線機があったとしても電波法は無力なのか
法の不備だ!!!
74
(2): 2023/01/28(土) 10:07:33.66 AAS
>>71
スペアナ画面で見ないと短波ラジオのバリコンを回せないだろうが!!!!

しかも短い送信しかされない局なのに
75: 2023/01/28(土) 10:17:26.78 AAS
総務省のハガキの費用は電波利用税を使ってるんですか?
76: 2023/01/28(土) 12:37:29.49 AAS
使っていない
77: 2023/01/28(土) 12:41:03.01 AAS
>>73
それ、電波法上は電波じゃないんで
78: 59と67 2023/01/28(土) 12:53:45.91 AAS
>>71
> 短波ラジオを使うのが最も手軽な方法
以外は同意。理由は
>>74が書いたのと同じ。

なので違法CB無線で使われる周波数帯をまるっと録電波しとくのが現実的だと思います。
電波監視でも行われている方法です。
あとでウォーターホール画面でも見ながら受信できたところがあったらAFで聞けばいいですよ。
それがスピーカーから流れてたのと同じなら周波数も時間も総通へそれも含めて通報できます。

>>69
なので、記録する周波数幅はそれほど広くとらなくても、そのうち捕捉できると推察。

>>73
>>70が書いたように300万MHz(3THz)までなので、1000GHz(1THz)は電波の範囲です。

>>72
>>1
> ├できるだけ誘導せずスレ内で回答!
ということではありますが、もし誘導するなら違法無線は下記のスレで話し合われているようです。
違法無線局捜査本部
2chスレ:radio
79
(1): 2023/01/28(土) 13:12:30.33 AAS
>>74
違法CBの電波は強くて家の傍を通る前後のしばらくの間は聞ける
だから電波障害が出ても直ぐ短波ラジオを入れて26-7メガくらいのところを聞けば直ぐ見つかるよ
80: 59と67 2023/01/28(土) 14:07:00.56 AAS
>>79
うん、既に違法CB無線の周波数帯を聞けるラジオをお持ちだったらそれでも良いかも知れませんね。

質問された方が
> 深夜に部屋のスピーカー(無通電)から大音量の話し声が聞こえてきて叩き起こされたり
と書かれてたんで、これは中々きつそう、寝ててもキャッチできる方法はと思った次第。

> sdrラジオ?で考えてみる
> 週に3、4日深夜2時から5時の間でランダムなんよ
とのことですが質問者さんのやりやすい方法で。
81: 2023/01/28(土) 14:10:21.11 AAS
短波ラジオでっか?
今どき珍しいでんな
ほんならコレ、
8000円ですわ
82
(1): 2023/01/28(土) 20:13:02.52 AAS
いわゆる地デジドングルとしてジャンク屋で売られてたヤツ?
それよりマシな奴なコロナ前にアメリカから輸入した店で売ってたな
83
(1): 2023/01/28(土) 20:14:26.30 AAS
エロ画像コピペ荒らしは、無線板には来ないん?

車板やバイク板などに出現してる。
84: 2023/01/29(日) 02:26:07.24 AAS
>>82
USBドングルもいろいろありますね。
外装ケースだけ見た目そっくりで中身は別物とかあるし。(チップ、基板)
信用出来るとこから買うのおすすめで。

>>83
前、いました。
車バイク自転車あたり、かなり粘着されてますよね、、、
85
(4): 2023/01/31(火) 21:00:37.99 AAS
俺が死んだら無線機は粗大ゴミかな
FT101とかあるのに
86: 2023/01/31(火) 21:04:06.42 AAS
>>85
棺桶に交信証もいっしょにね
87: 2023/01/31(火) 22:05:28.62 AAS
>>85
どうせヤニまみれでベタベタなやつだろ
ヤフオクで1万くらいで落とされてるぜ
88: 2023/01/31(火) 22:26:53.27 AAS
亡くなった無線愛好家の愛機から夜な夜な謎の声が・・・・・・・
89: 2023/01/31(火) 23:58:48.29 AAS
ザザッ
天国より各局
コールサインは生きていたときのが使えるぞ
ザザッ
90: 2023/02/01(水) 00:57:12.81 AAS
死んだ友人のコールサインを聞いた時は驚いたが、再割り当てだったようだ
91: 2023/02/01(水) 06:03:27.91 AAS
果たしてそうかな?
92: 2023/02/01(水) 08:26:10.46 AAS
20年以上前の長野のJARL総会でSKした人の奥さんが
駐車場で不要になったリグやらパーツを無料同然で放出してた
リグは一瞬で消えたけど抵抗とかコンデンサの詰め合わせを無料で貰いました
まだ使い切れてません
93: 2023/02/02(木) 09:39:18.98 AAS
秋葉原の内田ラジオ商会で有名な内田氏は霊界ラジオを研究していたが成功したのだろうか?
94: 2023/02/02(木) 14:38:33.42 AAS
芥川賞はおろか小中学校の作文コンクール銅賞すら取れていない
95
(1): 2023/02/02(木) 18:24:04.72 AAS
>>85

旧車はプレミアム価格で取引されてるのに
旧リグはダメですな。
96: 2023/02/02(木) 20:02:24.87 AAS
>>95
わずかでも値段がつくだけでプレミアムやんけ

普通の機械でその年式なら鉄としての質量分の価値しかないで?
97
(1): 2023/02/03(金) 09:13:28.27 AAS
>>85
死ぬとか言うなよ
寂しいじゃないか(´;ω;`)
98: 2023/02/03(金) 13:16:03.93 AAS
>>97
みんな死ななきゃいけないんだよ?
99
(2): 2023/02/03(金) 17:02:12.01 AAS
タワーマンションの最上階がシャックな人って戸建住宅と何か違いますか?
100: 2023/02/03(金) 17:04:45.05 AAS
特殊な例を除いてルーフタワーを建てられない
地上高が違う
ベランダすらない場合がある
101: 2023/02/03(金) 17:06:08.94 AAS
>>99
雷様が恐い
102: 2023/02/03(金) 17:15:58.79 AAS
>>99
そんな奴いねーよ
103: 2023/02/03(金) 20:31:27.55 AAS
えっ?
俺は?σ(゚∀゚ )オレ
104: 2023/02/03(金) 21:05:41.68 AAS
真のタワマン勢はリモートシャック
105
(1): 2023/02/04(土) 01:20:03.61 AAS
こんな周波数だけど、国内で合法的に使えるの?
Twitterリンク:yancha_rz
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
106: 2023/02/04(土) 01:56:16.57 AAS
>>105
その周波数はダメじゃないかなー(すっとぼけ

メーカーはこれか。過去は兎も角、まともな販売店ではもう取扱していないのでは。
外部リンク:marshallradio.com

今だと合法的に使えるVHFテレメトリは下記になるかな。技適取得済みの製品もある。
ARIB Web Store / STD-T99:特定小電力無線局150MHz帯人・動物検知通報システム用無線局の無線設備
外部リンク[php]:webstore.arib.or.jp
107: 2023/02/04(土) 07:46:25.61 AAS
www.soumu.go.jp/soutsu/kyushu/re/hunting-transmitter.html
108: 2023/02/04(土) 08:25:58.24 AAS
アナログテレビの跡地だから実害は無い感じか。
109
(1): 2023/02/06(月) 10:12:44.34 AAS
ツイート消えてる
110: 2023/02/06(月) 13:05:28.79 AAS
>>109
このスレ見てたりして

返信ツイートは残ってるのね
111: 2023/02/06(月) 13:52:36.22 AAS
あんなふうに具体的に周波数晒せばここ見てなくても技適警察みたいな自警団がDMなりリツイートしてチクるんだろうな
112: 2023/02/06(月) 15:15:13.43 AAS
周波数にぼかしかけられててもすぐわかったよ
あ、これ、ダメな奴って。
113: 2023/02/06(月) 15:22:31.89 AAS
総通がそのうち動く
114: 2023/02/06(月) 15:47:22.81 AAS
横浜の本屋さん、ガクブル中
115: 2023/02/06(月) 18:43:10.73 AAS
アマチュア無線界の寿司ペロみたいなもんですか?
116
(1): 2023/02/06(月) 22:31:53.51 AAS
鳥が見つかったから削除したのか。
Twitterリンク:moregoro
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
117: 2023/02/06(月) 22:46:33.35 AAS
>>116
ほぅ、見つかったのはよかったね!
電波法の話は別だけど
118: 2023/02/07(火) 19:25:17.38 AAS
よかったね
119: 2023/02/07(火) 19:35:12.49 AAS
ぶーべ島とは何ワット出せばつながりますか?
120
(1): 2023/02/07(火) 19:40:57.09 AAS
1キロワットだせば繋がります
4アマは、参加資格無いので諦めなさい
1-
あと 882 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.051s