[過去ログ] 【じじい歓迎】まったりとBCLを語るスレ24局目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): 2022/10/12(水) 13:51:45.16 AAS
【じじい歓迎】まったりとBCLを語るスレ1局目
2chスレ:radio
【じじい歓迎】まったりとBCLを語るスレ2局目
2chスレ:radio
【じじい歓迎】まったりとBCLを語るスレ3局目
2chスレ:radio
【じじい歓迎】まったりとBCLを語るスレ4局目
2chスレ:radio
【じじい歓迎】まったりとBCLを語るスレ5局目
2chスレ:radio
【じじい歓迎】まったりとBCLを語るスレ6局目
2chスレ:radio
【じじい歓迎】まったりとBCLを語るスレ7局目
2chスレ:radio
【じじい歓迎】まったりとBCLを語るスレ8局目
2chスレ:radio
【じじい歓迎】まったりとBCLを語るスレ9局目
2chスレ:radio
【じじい歓迎】まったりとBCLを語るスレ10局目
2chスレ:radio
【じじい歓迎】まったりとBCLを語るスレ11局目
2chスレ:radio
【じじい歓迎】まったりとBCLを語るスレ12局目
2chスレ:radio
【じじい歓迎】まったりとBCLを語るスレ13局目
2chスレ:radio
【じじい歓迎】まったりとBCLを語るスレ14局目
2chスレ:radio
【じじい歓迎】まったりとBCLを語るスレ15局目
2chスレ:radio
2: 1 2022/10/12(水) 13:55:41.72 AAS
【じじい歓迎】まったりとBCLを語るスレ16局目
2chスレ:radio
【じじい歓迎】まったりとBCLを語るスレ17局目
2chスレ:radio
【じじい歓迎】まったりとBCLを語るスレ18局目
2chスレ:radio
【じじい歓迎】まったりとBCLを語るスレ19局目
2chスレ:radio
【じじい歓迎】まったりとBCLを語るスレ20局目
2chスレ:radio
【じじい歓迎】まったりとBCLを語るスレ21局目
2chスレ:radio
【じじい歓迎】まったりとBCLを語るスレ22局目
2chスレ:radio
【じじい歓迎】まったりとBCLを語るスレ23局目
2chスレ:radio

※保守のためのage行為とかしないでね。
3
(1): 1 2022/10/12(水) 14:05:29.58 AAS
こちらは前スレ使い切ってから使ってください。
4
(1): 2022/10/12(水) 14:22:38.01 AAS
重複です
削除出します
いい加減にしろ
荒らし
5: 2022/10/12(水) 14:31:18.68 AAS
>>4

>>3
6
(1): 2022/10/12(水) 16:55:27.06 AAS
勝手に隙間空けるな表記かえるな
検索できねだろ
よって、こっちが本スレな
7: 2022/10/12(水) 16:55:48.89 AAS
語れと書いてるのは嵐
8: 2022/10/12(水) 17:40:30.79 AAS
さて、まったり語るかヽ(^o^)丿
嵐はほっとけ
9
(2): 2022/10/12(水) 17:49:41.47 AAS
大学が神田だったので、毎日秋葉探索でしたわー
千石、秋月、日米、カクタ、ロケット、富士、鈴商をぐーるぐるw
10: 2022/10/12(水) 18:58:39.85 AAS
>>9
裏山~
11: 2022/10/12(水) 19:48:05.07 AAS
鈴商、神社になっててしょんぼりだった
12
(1): 2022/10/12(水) 21:19:21.16 AAS
頑張れよBCLマニアたちよw
13: 2022/10/12(水) 22:06:11.01 AAS
>>12
やだよ。
14: 2022/10/12(水) 22:08:45.64 AAS
>>9
電機大おつ
15: 2022/10/13(木) 08:29:28.91 AAS
>>6
こんなもん検索しているんだ?
16
(2): 2022/10/13(木) 11:18:04.88 AAS
だってBCLが趣味な人たちだからねぶしゃぢゃぢゃしゃひゃーふあふあしゃしゃしゃブワッはっっはっはw
17
(1): 2022/10/13(木) 12:28:49.77 AAS
>>16
このバカなに?
18: 2022/10/13(木) 20:47:52.69 AAS
>>17
>>16はぶっ壊れてるね
19: 2022/10/14(金) 14:49:48.11 AAS
四天王も静かだな、落ち着いたのかな?
20
(3): 2022/10/14(金) 22:47:21.56 AAS
顔本公開グループばかりチェックしてるからでしょ?
旧機種の今さらレビューにうんざりで
出てこないと思う。
21
(1): 2022/10/14(金) 22:51:52.11 AAS
>>20
お前にもうんざりだ。
22: 2022/10/14(金) 23:30:16.75 AAS
>>21
お前にもうんざりだ。
23
(2): 2022/10/15(土) 12:58:18.65 AAS
>>20
BCLには使用経験が必須の受信機があるんだよ。
それを満たして初めて認められる。
24
(1): 2022/10/15(土) 13:32:18.67 AAS
>>23
聞いたことねえぞ、そんな話
25: 2022/10/15(土) 14:05:32.13 AAS
BCL自体は30年以上続けているけど
興味の対象は何度も変わっている
海外短波放送、国内民放の遠距離受信、移動受信、業務局...
26
(2): 2022/10/15(土) 14:13:33.68 AAS
>>24
モグリと呼ばれるぜ。
いいかい、FR -101、SRR -4、NRD -515、
IC -R75、NRD-545は必須だ。
27: 2022/10/15(土) 16:04:12.34 AAS
どんな分野でも、こうあるべきだとか言って仕切りたがる人はいる
28: 2022/10/15(土) 16:04:40.29 AAS
SRR-4とはマニア過ぎないか?

外部リンク[htm]:www.cryptomuseum.com
29: 2022/10/15(土) 16:07:18.11 AAS
本日の9.650MHzの平壌、電波切れたり無変調になったり、放送事故多発。なんか不安定よのぅ。
30: 2022/10/15(土) 19:27:09.45 AAS
>>26
なんでスカイセンサーないんだ?
31
(1): 2022/10/16(日) 07:46:58.31 AAS
HF-1000 
32
(2): 2022/10/16(日) 09:11:48.37 AAS
>>31
これか。

外部リンク:www.monotaro.com
33: 2022/10/16(日) 09:43:39.56 AAS
>>32
あまり
面白くないな。
34
(1): 2022/10/16(日) 11:03:17.23 AAS
>>23
短波誌があった頃はRF2600とループアンテナでNRD515を上回るDX実績を残す方が
いた。これはこれで認めてあげて下さい。
35: 2022/10/16(日) 11:34:27.99 AAS
>>32
そっちじゃない。
Watkins Johnson HF-1000
36: 2022/10/16(日) 15:51:27.24 AAS
>>34
RF-2800じゃなかった?
37: 2022/10/16(日) 16:10:40.44 AAS
最初に受信報告書を出したのが1988年
短波ラジオは最初からテンキーでの周波数入力
38
(1): 2022/10/16(日) 18:51:01.58 AAS
俺はラジカセ(AIWA TPR-810)から入ったな、こいつは短波が12MHzまでしか入らないから短波じっくりの仲間の話についていけずで、いきおい国内中波でがんばってたなあ。

デジタル化されたのはICF-2001からだった、あの広告と実物見て衝撃を受け、貯金おろして速攻で買いに行った。
待ち受けできるし、短波もフルに入るようになり、遅まきながら短波も少したしなみ始めたけど、途中から業務局に興味が移って今に至る。
39
(1): 2022/10/16(日) 20:22:04.44 AAS
一時期毎年一言語を勉強するとかやっていたが、
韓国語、中国語、ロシア語、スペイン語、フランス語、ドイツ語、ポルトガル語、インドネシア語、アラビア語、エスペラント
次にやるならビルマ語かペルシア語かヒンディー語か
40: 2022/10/16(日) 21:41:06.96 AAS
>>39
スペイン語とエスペラントは違うのかな?
41
(2): 2022/10/16(日) 21:47:13.25 AAS
>>20
意識高いBCL はFB やってないね。
42: 2022/10/16(日) 21:50:28.09 AAS
違うだろ
43: 2022/10/16(日) 22:00:28.26 AAS
エスペラントは、ポーランド人のザメンホフによって作られた人工言語、国際補助語
44: 2022/10/16(日) 22:51:00.48 AAS
>>41
どうでもいいね。
45: 2022/10/17(月) 08:08:38.59 AAS
>>41
同じやつが同じ局の動画をアップしてるのがほとんどだからタメにはならんな。
46: 2022/10/18(火) 12:44:16.46 AAS
>>38
その前にもデジタル機はあっただろう?
47
(2): 2022/10/18(火) 13:15:45.44 AAS
山田先生なんて呼んでいる奴らはキモい。
48: 2022/10/18(火) 13:51:26.07 AAS
>>47
何だとこの野郎
49: 2022/10/18(火) 18:29:24.67 AAS
>>47
御意
50
(3): 2022/10/18(火) 19:25:48.42 AAS
ビッグベンやワライカワセミの声を聴くために
スカイセンサー5800を買ってもらった
すぐに5900が出てショックを受けた
51: 2022/10/18(火) 21:03:05.83 AAS
>>50
こんな不幸を持つ男。アハハ
52
(2): 2022/10/18(火) 23:34:31.56 AAS
>>50
5800と5900の間は結構期間があったと思うけど
本当に直前に買っちゃったんだね。
53
(1): 2022/10/19(水) 06:25:16.81 AAS
>>52
論理的思考が出来ない典型。
54: 2022/10/19(水) 06:53:21.57 AAS
>>52
5900と6000が同時だった記憶
新聞広告も一面使っていた
電気屋には巨大な5900の模型
ラジヲの新製品発表にここまでやるかという感じだった
1-
あと 948 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s