[過去ログ] 【初心者】バカ親切な奴が何でも質問に答えるスレ16 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
845: 2021/12/17(金) 09:55:55 AAS
>>844
誘導無線じゃん
846: 2021/12/17(金) 10:07:57 AAS
周波数10kHzとか受信用バーアンテナ自作したとして
いつ通信してるかわからんとテストもできんなw
受信機は、既存のにクリコン付けとけ
847: 2021/12/17(金) 10:22:48 AAS
ELF300Hz〜3kHzって通信使われてるの?
VLFならSAQとか受信する機会あるけど
848: 2021/12/17(金) 11:07:17 AAS
リテラシーが無い人はネットもしない方がいい
849
(1): 2021/12/17(金) 17:08:49 AAS
>>821
出力によるだろアホ
あとヘリの飛行高度も
850
(1): 2021/12/17(金) 17:14:31 AAS
>>841
それは関係ないよ
理由はその周波数しかあいてなかったから
851: 2021/12/17(金) 18:16:31 AAS
>>849
いちいちアホに絡まないの
852
(1): 憂国の記者 2021/12/17(金) 22:39:17 AAS
>>850
周波数を秘匿する必要があるからこれだけ広い帯域を割り当てられてるんだよ。
お前其れどこで習ったの?勝手に思い込まないように。周波数を第一に割当ててるのは
航空と船舶その基本原則すら知らないとは笑う。嘘だと思うなら総通に聞け
853: 2021/12/17(金) 22:58:57 AAS
しね
854
(1): 2021/12/17(金) 23:35:13 AAS
>>852
ソース貼れよ無能
855
(1): 憂国の記者 2021/12/18(土) 09:16:42 AAS
>>854
月曜日になったら総合通信局に電話して聞けばいいじゃないですかwww
856
(1): 2021/12/18(土) 11:12:09 AAS
>>855
いや暇人のお前が調べて貼れよ
世間は師走の年末で忙しいから
857
(1): 2021/12/18(土) 13:11:05 AAS
お前とか言うんじゃないですよ
858
(1): 憂国の記者 2021/12/18(土) 15:04:09 AAS
>>856
俺は知ってる
お前は永久に知らなくていい
859: 2021/12/19(日) 13:27:37 AAS
>>857
んじゃ、そこのゴミで
860: 2021/12/20(月) 16:40:31 AAS
NATECのアンテナ買ったら結構反ってるんですけど良い治し方ってありますか?
861
(1): 2021/12/20(月) 18:53:43 AAS
反った逆に曲げちゃいけないよ
ラバーが硬くなってるのと、中のコイルや芯が反ってるのは別物だから
先ずはラバーが硬くなっているかもなので、ラバーの可塑性を上げる為に
70度ぐらいのお湯をかける
最初は ( ←この方向からかける
次に全体的に温めて、 ) ←この方向を氷で冷やしながら真っすぐにしてみる
ある程度、ラバーが柔らかくなっても反っているなら、もう一度温めて軽く修正し
木や物差しを当ててゴムで止めて1〜2日置いとく
これでかなり改善される
*注意点
熱湯禁止!
コネクタ部はラップでも巻いて防水されたし
862
(2): 2021/12/20(月) 18:55:10 AAS
お湯に漬けとけば、元通りになるかも知れないって
さやかが言ってた気がする
863
(1): 2021/12/20(月) 19:02:49 AAS
ドライヤーは危険かな
熱量あるし
864
(1): 2021/12/20(月) 19:57:43 AAS
熱量が高過ぎて内部に発泡体使ってるとヤバいっすね
ゴムが柔らかくなる70度って電気ポットでミルク設定で使われるし、鍋で沸かす時はほんのり湯気が立ってから少し経ったぐらいなので作りやすい。
865: 2021/12/20(月) 20:09:31 AAS
>>861-864
サンクスです、これは全く知らない知見だったので質問してよかったです
反った逆に曲げてました、速攻やめましたw
866: 2021/12/20(月) 20:42:00 AAS
すげー親切
このスレも捨てたもんじゃないな
867: 2021/12/20(月) 20:49:38 AAS
荒らしやわざと間違った回答を書くキチガイが居なければこんなもん
つか
キチガイが居つく以前は、これくらい当たり前だった
868: 2021/12/21(火) 00:08:37 AAS
>>858
本当は知らないくせに(笑)
869: 2021/12/21(火) 07:06:12 AAS
答えた俺が言うのもなんだけど、こういうのって近所のOMが教えてくれたり仲間とワイワイやって覚えた事
だから困った人はこういうところでもいいので、ガンガン質問してスキルアップしたら良いかと
それに答える事で俺みたいな爺が昔の事を思い出して「ああ、あれはなぁ」となって嬉しかったりする
ハンディ機のアンテナゴムがすっぽ抜けして中の構造出てきた時はちょっと感動もした
ショックの方が大きかったけどな

というか、わざと間違うってイケない事だろ!
870
(2): 2021/12/24(金) 09:33:42 AAS
固定機を買ったんです。
DTMFを送出したいのですが、メーカー純正のDTMFマイクがありません。
どうすればよいですか?
871
(1): 2021/12/24(金) 09:43:34 AAS
>>870
ワイヤーズは諦めてエコーリンクにしませう
872
(1): 2021/12/24(金) 09:55:14 AAS
>>871
ワイヤーズってばれてしまいました!
エコーリンクはDTMF要らないのですか?
873: 2021/12/24(金) 10:01:46 AAS
>>872
いりません
874: 2021/12/24(金) 10:06:01 AAS
ノード一覧は2010年のが見つかりました
最新のノードが分かるサイトあります?
875: 2021/12/24(金) 12:32:10 AAS
最近、しょうもない犯罪やって
無職の中年男がやたらタイホされるニュースをよく見るけど
たいていが、やさぐれた人相で
ほぼ全員が30〜40代にしてハゲてるよな
不摂生な生活の上にオナニーばっかりしてるからハゲんのか?
876: 2021/12/24(金) 13:08:29 AAS
鏡見て自問自答すれば答えも出るよ
877: 2021/12/24(金) 15:26:46 AAS
メリークリスマス
878: 2021/12/24(金) 19:24:36 AAS
>>870
デュアルトーンを発声できるように
練習するといいと思う。

訓練すれば自由自在!
879: 2021/12/24(金) 20:01:15 AAS
ホーミーかよ
880: 2021/12/24(金) 20:18:19 AAS
ろんろん様が発言すると回線が切れる

切断信号を喋る奇怪なオペレータJJ2RON
881: 2021/12/24(金) 20:50:40 AAS
ミンゴリアン! かもーーーん!
JTかな?
882: 2021/12/25(土) 00:06:15 AAS
ランドについて
どう思う?
883: 2021/12/25(土) 13:09:17 AAS
ランド・カルリジアン?
884
(2): 2021/12/26(日) 22:37:12 AAS
4:9のunun作って測定したんだが、44Ohmになるはずのところが39Ωなんだ。
測定風景はこんな感じなんだけど、巻き方とか素材とかおかしかったりする?
画像リンク


コア:FT240-43
測定周波数:1.8MHz〜2.0MHz
885: 884 2021/12/26(日) 22:40:19 AAS
回路図はこんな感じ
画像リンク

886
(1): 2021/12/27(月) 10:03:54 AAS
43じゃなくて77使えよ
10MHzあたりではどんな感じ?
887: 2021/12/27(月) 11:08:43 AAS
>>886
出先だから写真はupできないけど、使い物になるのは7MHz以下って感じ
欲しいのは2MHz辺りだからいいけど

手持ちが43だったから43使ったんだが、ちょっと共立寄って見てくる
888
(1): 2021/12/27(月) 14:00:21 AAS
>>884
測定誤差や他の各種誤差を考慮すれば理論値44Ωに対して実測値39Ωは
十分ありうると思うけど
889: 2021/12/27(月) 14:26:42 AAS
>>888
そういうもんなのか
ちなみに240-77は売ってなかったわ
114はあったけど小さくて巻けなさそうなんで諦めた
890
(1): 2021/12/27(月) 20:31:36 AAS
nanovnaの校正はちゃんとワニ口の先でやってる?
ロードも50オームの抵抗でやってる?
891: 2021/12/28(火) 07:55:36 AAS
>>890
あーそれかも
SMAケーブルの先っぽで校正してた
アンテナアナライザーが手に入ったんで、そっちで測ったら44Ωだったから
一応思ったとおりにできてたっぽい
892: 2021/12/28(火) 17:39:03 AAS
JARLニュースで崎陽軒必要?
編集者のレベル(w
893: 2021/12/28(火) 17:44:27 AAS
ふいらいとこあ
894: 2021/12/28(火) 17:45:48 AAS
JARL在籍表彰!
会費払ってただけ!
しかもPDFでダウンロードしろと。

「ありがたみ」体感ゼロ!!
感謝の気持ちじゃん。
895: 2021/12/28(火) 19:27:50 AAS
会長というJARLネズミ講詐欺師
896
(1): 2021/12/28(火) 22:27:09 AAS
今月号の付録のラジオライフ手帳って、1年前のラジオライフ手帳と
内容的にはほとんど同じですか?
897: 2021/12/29(水) 03:30:45 AAS
>>896
全面的に曜日が違いますwww
898
(2): 2021/12/29(水) 09:10:55 AAS
カレンダーとか手帳とかってもう今は不要な時代
年末にカレンダー持って挨拶にくる会社には本当に迷惑
カレンダーはそのまま廃棄するだけだし
899
(1): 2021/12/29(水) 09:15:06 AAS
理科手帳なら欲しい
900: 2021/12/29(水) 09:15:24 AAS
運送会社の場合は相手の休日がわかるので
逆にカレンダーもらいに行く
後日、休日カレンダー作ってる
901: 2021/12/29(水) 09:17:20 AAS
学生時代しか使わんだろ
902
(1): 2021/12/29(水) 10:22:34 AAS
ロールコールのキー局になると異常に強力な電波出すお爺さんがいます。
80条のお葉書出してもいいでしょうか?
903: 2021/12/29(水) 10:22:36 AAS
>>862
さやかってだれだよ?
904: 2021/12/29(水) 10:25:16 AAS
>>902
そんな手ぬるいことせずに
直接お礼参りするとか?

糞爺叩きのめすのに参考にしよう!
2chスレ:radio
905: 2021/12/29(水) 10:30:29 AAS
>>899
学生時代は天文手帳使ってた。
今はネットで調べられるから使ってない。
906: 2021/12/29(水) 10:57:54 AAS
爺様手帳
907
(1): 2021/12/29(水) 11:18:13 AAS
>>898
爺さんは会社にいる時は取引先のカレンダーで年を越したが
定年になって自前で買いに行くからエライ出費や手数や
908
(2): 憂国の記者 2021/12/29(水) 11:25:11 AAS
>>907
おじいさんダイソーって知ってますか?
909: 2021/12/29(水) 13:39:44 AAS
>>908
メーカーさんの宣伝用の方がええで
910: 2021/12/29(水) 14:00:35 AAS
自動車屋さんと保険屋さんがカレンダー持って年末の挨拶に来ます
911: 2021/12/29(水) 15:52:46 AAS
>>898
カレンダーや手帳とかって、毎年同じところから貰ったものを使うっていう人、意外と多いぞ。
912: 2021/12/29(水) 15:55:02 AAS
書き込み出来無いカレンダーとかいらね
913
(2): 2021/12/29(水) 16:02:15 AAS
ジャマーとはなんですか?
914
(1): 2021/12/29(水) 16:20:25 AAS
>>913
ジャミング(妨害)する機器。
携帯電話とかGPSを妨害する為の機器。
915: 2021/12/29(水) 16:22:20 AAS
ジャマー=邪魔
916
(1): 2021/12/29(水) 17:09:09 AAS
ジャミングって聞かなくなったな
917
(2): 2021/12/29(水) 17:19:23 AAS
ジャミングとはパンに塗るジャムのことである
これ小学生でも知ってる豆知識な
918: 2021/12/29(水) 17:28:08 AAS
>>917
キチガイ死ねよ
919: 2021/12/29(水) 17:29:42 AAS
嘘を教えてるキチガイ=憂国の記者
920: 2021/12/29(水) 17:40:38 AAS
>>908
ナマポ生活者御用達だよな
921
(1): 2021/12/29(水) 19:01:40 AAS
>>914
ダウト!
あのブチューと音を知らんのか?
しかしそれが衛星放送には効かなくてソ連は妨害したw
922: 2021/12/29(水) 20:08:58 AAS
>>921
妨害で無くて崩壊
923: 2021/12/29(水) 23:44:26 AAS
>>916
日本人拉被害者向けの短波放送に
北朝鮮がジャミング掛けてるよ
924
(2): 2021/12/30(木) 01:10:26 AAS
使わなくなった電池の使い途はないですか?
私この端子の名前もわからなくてどうしようかと困っています。
16.8V 2000mAhと14.4V 3000mAhなんて高電圧高容量の電池をただゴミにしてしまうのももったいなくて

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

925: 2021/12/30(木) 01:32:34 AAS
>>913
このスレの憂国の記者
926
(1): 2021/12/30(木) 07:14:44 AAS
>>924
こんな中途半端な電圧で何に再利用したいかわからん。
927
(1): 2021/12/30(木) 09:01:52 AAS
>>924
LEDを家の外に張り巡らませましょう
928
(2): 2021/12/30(木) 10:50:58 AAS
とりあえずFT817NDの技適番号で開局
ほとんどの周波数帯使える免許状にしといて
それから安い無線機で使いたい周波数帯で遊ぶ

これってどのくらいアウト?
929
(1): 2021/12/30(木) 10:57:38 AAS
>>928
みんなやってる
930
(2): 2021/12/30(木) 10:59:41 AAS
>>929
まじかよ…
みんなご丁寧に改造申請やら変更申請をチマチマしてるんだと思ってたわ
931: 2021/12/30(木) 11:03:39 AAS
>>928
818じゃなくてts2000とかにしとけば?
932: 2021/12/30(木) 11:06:55 AAS
家の中には、技適なしのWifi機器がけっこうあるわ
あと、PSEマークなしのモバイルバッテリーとか
特に中国直輸入ものの安物とか
933
(2): 2021/12/30(木) 11:20:03 AAS
4アマだけど
上級アマは技適やらスプリアスに鬼厳しいイメージ
934: 2021/12/30(木) 11:22:37 AAS
>>917
まじっすか!?
935: 2021/12/30(木) 12:29:33 AAS
>>933
500w,1kw出す時に、その電波に子供を連れてたら、陰で後ろ指さされるじゃん
936: 2021/12/30(木) 12:54:12 AAS
>>933
4アマ取れたからあと少しで3アマは取れるんだが集中力がね。
趣味が多すぎて困る。
937: 2021/12/30(木) 12:56:47 AAS
>>926
>>927
電飾に使えるんですか?
とりあえずこの端子に合う電源はどこで用意したらいいの?
秋葉原のラジオ会館一階で聞けば教えてくれるかな。
だけど、あそこの人たち昔ながら商売人が多くてぶっきらぼうなんだよね。
938
(2): 憂国の記者 [ ] 2021/12/30(木) 13:51:56 AAS
今の時代に開局して500とか1KW出そうっていう考え持ってるんだったら
アマチュア無線をすぐにやめてほしい。そんな時代はもう終わってる
939: 2021/12/30(木) 14:24:38 AAS
>>938
1アマ取れない幽ちゃん
940: 2021/12/30(木) 14:39:06 AAS
今の1アマ、理系出身なら余裕で受かるだろ
941: 2021/12/30(木) 15:07:40 AAS
>>930
何処の誰かも判らない人の書き込みを
すれが普通なんだと簡単に信用しちゃうの?
942: 2021/12/30(木) 15:22:38 AAS
局免記載事項変更なければ
手続き早いし簡単
だから、先に一括コードで局免盗る
943: 2021/12/30(木) 15:49:52 AAS
>>930
HF〜430のオールモード機の番号拾って申請してんだよ
ザルよザルwww
944: 2021/12/30(木) 16:02:38 AAS
ゼロサムゲームとはなんですか?
945: 憂国の記者 2021/12/30(木) 17:38:12 AAS
1KW出して何をするんだよ インターネットの時代に
持病の話かよw
946: 憂国の記者 2021/12/30(木) 19:00:44 AAS
ものすごい安定してるんだけど 宇宙からの通信で
もうアマチュア無線は終わってるの確定ですなあw

動画リンク[YouTube]

ライブ配信っすよw
ISSから生中継wライブカメラです 宇宙からのw
947: 2021/12/30(木) 20:25:11 AAS
1kwっても自称ですから
948: 2021/12/30(木) 21:08:01 AAS
憂国はアマチュアの所に出てくるのは分かるが
デジ簡まで出てきて鼻息荒くえらぶっている
ええ加減にせーよ!この馬鹿タレが!
949: 2021/12/30(木) 22:50:37 AAS
200V引き込み工事しましたか?
950: 2021/12/31(金) 01:19:35 AAS
>>938
1アマすら持って無い、カスの憂国
951: 2021/12/31(金) 02:25:28 AAS
憂国が持ってるプロ資格って無線資格の中では一番簡単なやつだろ?
952: 2021/12/31(金) 03:05:25 AAS
そだよ
953
(1): 2021/12/31(金) 03:50:47 AAS
憧れのコミュニティエフエムが処分されました
無線従事者14日の従事停止
外部リンク[html]:www.soumu.go.jp
954
(1): 2021/12/31(金) 04:43:51 AAS
>>953
総通の発表ってあまり具体的詳細まで述べられていないので
わかりにくいが、民間FM局が勝手に違う周波数で放送したのか?
なぜ?そうすることのメリットは何?
955
(1): 2021/12/31(金) 05:45:49 AAS
落雷で送信機不調
届出せずに交換
ややfずれ
あうとー
956
(3): 2021/12/31(金) 05:51:40 AAS
マンションの窓のない壁面に毎年クリスマスツリーの電飾を釣るんだが、同じ様に逆Vダイポール着けたら飛びますかね?
40mバンド狙ってます
957
(1): 2021/12/31(金) 06:27:46 AAS
壁面からある程度離さないと全然飛ばない
読んだ感じ、壁面にほぼぴったり張り付けるんだろうからデカいだけで意味がないだろうな

まぁ、仮に飛ぶとしてもどうせ書き込んだだけで実践はしないんだろ?
そもそも自分のマンションでそういう電飾をしてるかどうかすら怪しい
というか、そもそもマンションに住んでるかどうかも怪しい

思い付きで書き込んでみただけでしょ
958: 2021/12/31(金) 06:41:26 AAS
>>956
やったことを証明する写真うp汁
959
(2): 2021/12/31(金) 07:35:36 AAS
>>957
お前みたいな恩着せがましい奴はこのスレ向いてないから出て行けよw
書き込んでる奴以外に何百人とロム専がいるんだから誰かのためになるんだよ
960: 2021/12/31(金) 07:37:56 AAS
>>956
やってみよう
961
(1): 2021/12/31(金) 07:48:25 AAS
>>959
オレは957では無いけど957に同感だ
962: 2021/12/31(金) 07:51:05 AAS
>>956=>>959だったりしてwww
963: 2021/12/31(金) 08:03:09 AAS
エビデンス出せばおk
964
(1): 2021/12/31(金) 08:23:30 AAS
エビデンスのエビデンスを出さないと信用されない
965: 2021/12/31(金) 09:34:31 AAS
>>961
よぉ957
966
(1): 2021/12/31(金) 10:31:37 AAS
マンションなら目に見えないくらい細いステンレス線をずっと遠くの木や電柱
まで張ったらどうだろう?長く伸ばせればフルサイズで1.8や3.5の
ロングワイヤーになってものすごく飛ぶぞ
967
(1): 2021/12/31(金) 10:50:19 AAS
「ブヒ」とは何者ですか?
968: 2021/12/31(金) 11:06:26 AAS
>>967
ジャパンエリート犬豚まんじゅう
969: 2021/12/31(金) 11:09:08 AAS
質問に答えたときろでやったという話も、よかった、駄目だったという話も全然ない
思いつきの質問書き込んで放置だから当然だが
970
(1): 2021/12/31(金) 11:19:01 AAS
>>954
>>955
リンク先見てたら、
(1) 違反の概要
  演奏所と送信所を結ぶ放送用中継回線(無線)について、許可を受けずに無線設備の変更の工事を行い、指定外周波数を使用した。

って事らしいですよ
中継周波数なんてよくバレましたね
何処か別の局に混信させちゃったのかな
971: 2021/12/31(金) 11:50:38 AAS
コミュニティFMは携帯回線使えよw
1-
あと 31 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s