[過去ログ] BCL ラジオ全盛期 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
322: 2022/05/22(日) 19:35:15.25 AAS
BCL
323: 2022/05/24(火) 16:12:53.65 AAS
結局、アンテナ次第なんだと実感
324: 2022/05/24(火) 21:57:13.16 AAS
入口が大事
325: 2022/05/25(水) 23:27:21.08 AAS
オーディオは出口、スピーカーが重要で
ラジオは入口、アンテナが重要
ということか?
326: 2022/05/26(木) 06:44:18.47 AAS
そうだね、電波を受信できなければただの箱

オーディオは入り口も大事だよMP3みたいな
FFTされた音源を聞いて喜んでいては本当の
音で無いよ
327: 2022/05/26(木) 10:52:43.78 AAS
カーオーディオでは、USBメモリに入れた数千曲のMP3音源をランダムに鳴らしてます
家ではCDやハイレゾ音源をフルレンジスピーカーで鳴らしたいところですが、近所迷惑になるので大音量で鳴らせません
ラジオもradikoや外国のネットラジオで聞くことが多くなってます
328: 2022/05/27(金) 12:42:41.81 AAS
オールナイトニッポン

月:中島みゆき
火:松山千春
水:タモリ
木:ビートたけし
金:吉田拓郎
土:笑福亭鶴光
だっけか・・・?
329: 2022/05/27(金) 19:06:08.29 AAS
山下達郎がANN久々ってネット記事あった
330: 2022/05/27(金) 19:08:47.01 AAS
低気圧
331: 2022/05/27(金) 19:32:51.36 AAS
ガール
332
(1): 2022/05/27(金) 20:44:03.29 AAS
雨は夜更け過ぎに雪へと変わるだろう・・・
333: 2022/05/27(金) 20:51:17.92 AAS
>>332
今は初夏だぞ!
334: 2022/05/27(金) 20:59:43.48 AAS
雨は夜更け過ぎに雷へと変わるだろう
335: 2022/05/27(金) 22:50:04.01 AAS
そうでんなー
336: 2022/05/27(金) 22:52:16.08 AAS
ホンマーかいなー
そーかいなー
ハイ
勉強しまっせ
引っ越しのー〇〇〇
337: 2022/05/27(金) 22:57:21.25 AAS
送電なー
放電なー♪
338: 2022/05/30(月) 22:10:57.45 AAS
NHKみろ
テレサ・テンだ

ラジオオーストラリアが放送して華僑に大反響だったてさ
339: 2022/05/30(月) 22:15:23.57 AAS
NHKは反社だから見ない
340: 2022/05/30(月) 22:18:02.21 AAS
ちがうわ。

華僑ではなくて、中国本土の人たちがラジオオーストラリア短波放送を聞いて、たくさん手紙を出したらしい
341
(1): 2022/05/31(火) 00:43:16.02 AAS
兵庫県警記者クラブで幹事会社だったNHKが追放されるってワロタ
しかも知床事案がらみ
342: 2022/05/31(火) 01:28:24.34 AAS
>>341
kwsk
343
(1): 2022/05/31(火) 11:02:13.78 AAS
いろんなネット記事にのってるぞ
デイリー新潮とか
344: 2022/05/31(火) 18:36:24.32 AAS
>>343
kwsk
345: 2022/06/13(月) 11:46:59.94 AAS
BBCやNHKがロシア向け短波放送を強化しているとの日経新聞記事
どっこい生きてる国際短波ラジオ放送
346: 2022/06/14(火) 08:49:23.98 AAS
ラジオ板ネタ
347: 2022/06/14(火) 09:00:53.27 AAS
こういう時の為に国際短波放送ってあるんだから
348
(1): 2022/06/14(火) 09:06:29.36 AAS
KYOIは好きでよく聴いてた
349: 2022/06/14(火) 16:24:52.47 AAS
けーわいおーあーい
350
(2): 2022/06/14(火) 22:55:27.00 AAS
【誘導】BCLスレッド重複につき、下記スレッドへ移動願います。

ここは専門板です。正常議論でネタ化禁止、実況禁止です。

【じじい歓迎】まったりとBCLを語るスレ23局目
2chスレ:radio
351: 2022/06/14(火) 23:28:37.86 AAS
このスレは趣のあるレスもちらほらあるから消さないで削除人さん
352: 2022/06/14(火) 23:37:38.59 AAS
重複しているからといって何でもかんでも消していたら貴重な投稿が無駄になります。このスレは参考になるレスも幾らかありますので削除人の方はスレを停止
するにしても消さずに保存願います。
353
(1): 2022/06/15(水) 10:01:12.83 AAS
無線板ですので無線以外が御了承下さいご協力お願いします
354: 2022/06/15(水) 11:51:50.14 AAS
誘導先が荒れているので、こちらに避難しています。
355
(1): 2022/06/15(水) 12:38:51.42 AAS
アマチュア無線機でBCLしてるオレはどうすれば
356: 2022/06/15(水) 12:47:19.10 AAS
>>355
それはそれでスレあるだろう探せ
357: 2022/06/15(水) 13:33:52.37 AAS
>>348
小型デジタル短波ラジオでKYOI鳴らしながら、サイクリングした思い出
358: 2022/06/15(水) 15:34:43.73 AAS
短波ラジオで7メガ帯をワッチして愉しんでいる自分は(略
359: 2022/06/15(水) 15:43:42.72 AAS
ん?キャップはどした?
360
(1): 2022/06/15(水) 23:21:11.90 AAS
>>353
既成事実を捻じ曲げないで下さい。
BCLスレは無線板の範疇です。
今までもそれで通ってきました。
361
(1): 2022/06/15(水) 23:38:05.88 AAS
>>360
これからは違う
362
(1): 2022/06/15(水) 23:39:28.46 AAS
>>361
何を根拠に言ってるんですか
既成事実としていBCLスレは無線板で育ってきたのです。
363: 2022/06/15(水) 23:55:06.05 AAS

バカが裁判気分になってる好例www
364: 2022/06/16(木) 00:20:16.20 AAS
結局は人格否定して逃げる自治
いつもこの調子
365: 2022/06/16(木) 01:11:02.25 AAS
>>350
これ偽者じゃないか?
366: 2022/06/16(木) 05:01:25.67 AAS
>>350
無線こそネタの宝庫だろうがw
亀おじさんとかねw
367: 2022/06/16(木) 07:59:00.42 AAS
>>362コール書くな
368: 2022/06/16(木) 15:06:13.01 AAS
無線板生徒会会長
ヴァンざーーーいいい!!!!!!
スレ削除ストッパーストッパーストッパースレ削除
369
(1): 2022/06/16(木) 16:35:12.96 AAS
ところで、去年の12月頃に台湾国際放送にレポート送ってみたのですが、まだベリカ届かないと言う事は、レポート不着かベリカ不着ですかね。
初めてエアメールで海外へ手紙を出したので不備が有ったのかも…。もう一度送ってみようかな。
370: 2022/06/16(木) 19:37:15.69 AAS
送らなくていいよ
371: 2022/06/16(木) 19:37:46.65 AAS
一人ごともいらない
372: 2022/06/16(木) 19:38:03.18 AAS
ヒント 日記
373: 2022/06/16(木) 19:38:09.05 AAS
ヒント 日記帳
374: 2022/06/16(木) 20:11:33.97 AAS
ヒント アマの惑星
375: 2022/06/16(木) 20:16:22.42 AAS
ヒント 電子
376: 2022/06/16(木) 20:16:30.36 AAS
ヒント プラス
377: 2022/06/16(木) 20:16:41.48 AAS
ヒント 平方根
378: 2022/06/16(木) 20:50:34.71 AAS
答え 太陽
379: 2022/06/16(木) 20:50:55.37 AAS
答え 月の裏皮無線
380: 2022/06/16(木) 20:51:27.23 AAS
うさぎ
381
(2): 2022/06/16(木) 21:08:53.68 AAS
>>369
半年は変だな
年末のゴタゴタで行方不明になった可能性が
もう1度送ってみるべし
382: 2022/06/16(木) 21:54:34.18 AAS
ヒント ゴタゴタ
383: 2022/06/16(木) 23:00:23.12 AAS
>>381
化膿せい
384: 2022/06/16(木) 23:06:48.11 AAS
ヒント 行方不明郵便物
385: 2022/06/16(木) 23:54:05.39 AAS
3.320khz
AM
386: 2022/06/16(木) 23:55:41.76 AAS
3320khzだったわ
387: 2022/06/17(金) 22:30:59.97 AAS
当時のBCL少年達は海を越えてやってくる不思議な電波とその距離感に思いを馳せ、やがてアマチュア無線に興味を持ちその扉を開いたという側面があり、昔からアマチュア無線との関係は深いものです。そのため今の一般的なラジオとの関連性は薄く例えラジオ板へスレを移してもスレは伸びないでしょう。
同じラジオと云うカテゴリーでは在る物の、その内容や知識はアマチュア無線寄りで、全くの別物なのです。

と言うわけで、ラジオ板への移行は反対です。
388: 2022/06/17(金) 22:31:21.82 AAS
あっ!送っちゃった。下書きなのに
389: 2022/06/17(金) 22:33:39.56 AAS
(/_;)
390: 2022/06/18(土) 19:53:47.94 AAS
>>381
ありがとうございます。多分此方の住所を書き間違えた可能性があるので、それかも知れません。
もう一度送り直してみます。
391
(1): 2022/06/21(火) 09:02:56.81 AAS
日本語課は原則ベリ発行しない
392: 2022/06/23(木) 19:53:53.74 AAS
>>391
それはない
393: 2022/06/25(土) 05:45:27.66 AAS
重複
394: 2022/06/25(土) 07:52:16.21 AAS
黙れ!スネ虫
395
(1): 2022/07/13(水) 12:57:02.24 AAS
実家の倉庫を整理してたら子供の頃使ってたナショナルのRF-B30が出てきた
当然ながら電源入らず
修理に出すとけっこうお金かかりそうで悩む
396
(1): 2022/07/13(水) 13:54:10.91 AAS
>>395
もしかしたら、コンデンサーを交換するだけで、復活するかも?
397
(1): 2022/07/13(水) 16:18:42.72 AAS
B30は子供の頃欲しかったな、どちら買うか悩んでラジカセ買ったけど
少し前にヤフオクでB30手に入れた、何か嬉しいかった
398
(2): 2022/07/13(水) 18:09:11.37 AAS
>>396
お恥ずかしい話し電気工作のスキルがまったく無いものでBCLラジオを修理してくれる方頼みになりそうです

>>397
羨ましいです
状態のいい個体ですとかなりお高かったのではありませんか
399: 2022/07/13(水) 18:13:56.58 AAS
>>398
顔本にもよく技術系の質問をしているのに、自分の利用している業者を紹介する間抜けがいるよな。
400: 2022/07/14(木) 01:24:12.29 AAS
>>398
2.5万円ぐらいだったかと
満足してます
401: 2022/07/26(火) 12:06:29.25 AAS
2ch板:wm 誘導願い
402: 2022/07/26(火) 12:23:51.10 AAS
2ch板:radiosaloon 誘導して
403: 2022/07/26(火) 12:24:59.75 AAS
2ch板:rradio  誘導
なつかしラジオ
404
(1): 2022/07/26(火) 12:44:25.20 AAS
皆さんアンテナはなに使ってますか?
ウチは自作のフェライトループアンテナなんですが、最近物足りなくなってきたと言うかそろそろちゃんとしたアンテナが良いかなと思ってきたもので。
405
(1): 2022/07/27(水) 16:58:07.97 AAS
50M帯用のツエップを流用
406
(1): 2022/07/27(水) 20:16:10.29 AAS
>>404
こんにちは。
私はあるOM さんから紹介された
MLA -30+を使っています(^o^)
このアンテナの素晴らしいこと。
素晴らしいこと半端ないです(^o^)
407
(2): 2022/07/28(木) 08:23:53.39 AAS
apexの303WA-2使ってる
比べたことないから良いのか悪いのか分からんが良いんじゃないか?
408
(2): 2022/07/28(木) 16:25:40.56 AAS
ただのワイヤーアンテナ
409
(1): 2022/07/28(木) 21:54:00.33 AAS
>>407
こんにちは(^o^)
私は横浜の都筑区にあるマンションでBCL を再会した者です。
303WA -2を屋根馬に乗せてベランダ運用しましたがだめでした。
そんな時に西東京のOM さんからMLA -30を紹介していただきましたが、成果の凄いこと凄いこと(^o^)
もうローバンドでは勝手にノイズが消えていくかのようです。
このアンテナにR 75を組み合わせてDX を楽しんでいますが、聞こえない放送はないかの如くです。本当にいいものを購入しました。スペアに最近また追加購入させてもらいました。これからも成果をガンガンFB に投稿するつもりです。
410
(1): 2022/07/28(木) 22:15:12.18 AAS
303WA-2はシンプルな垂直アンテナ。
私はこれとLA400を使ったけど、
303WA-2のほうが好き。
LA400はノイズだらけで使えなかった。
411
(1): 2022/07/28(木) 23:13:46.28 AAS
>>408
ただのワイヤーアンテナでも十分ですよ(^o^)
わたしは、MLA -30を買う前は赤色のワイヤー線を
横浜都筑区のマンションベランダに張っていました。
それになかなかの成果を上げることができました。
環境の悪い方からは妬まれるくらいてしたよ、笑笑
412
(1): 2022/07/28(木) 23:40:54.86 AAS
長文失礼します。

>>405
実は最初譲ってもらったお手製の6メーターツエップアンテナをベランダの手摺りから釣り竿で張り出して使っていたのですが、目立つからダメと家族の反対に遭い
ならコレでどうだ!と、コンパクトなフエライトループアンテナを自作した経緯がありまして…。ノイズや受信感度は悪くなかったのですが泣く泣く…。

>>406
こんにちわ。MLA-30+ちょっと調べてみたらお手頃なお値段ですね。ループアンテナは全体的にノイズに強いと言う話を聞いたことがあります。
1つ不明なところが。
5Vの給電が必要のようですが、プリアンプでも付いているのでしょうか?

>>407 >>410
303-WA2良さげだなと思ってた所でした。
フエライトループアンテナよりも目立たなそうで良いですね。受信性能はどうですか?

>>408
手軽に作れるのは良いのですが、ウチの環境だとノイズだらけになってしまってダメでした。
413: 2022/07/29(金) 08:58:54.96 AAS
>>412
はい、ヘッドアンプが付いています。付属のバイアスT を使って給電します。
現在売り切れ続出が半端ないようです。
414
(1): 2022/08/01(月) 23:09:45.45 AAS
303-wa2とmla-30+のどちらかで検討してみますね。
ただ家は文化放送の送信アンテナが在る町なので、アンプ積んでいると飽和してしまいそうでそれが気掛かりです。
415
(1): 2022/08/02(火) 19:06:17.62 AAS
303WA2とMLA両方をマンションベランダに出してるけど9MHz以下のローバンドでは圧倒的にMLAの方がノイズも少なくよく聴こえる
逆にハイバンドになるとMLAがダメで303の方がノイズも少なく感度もいい
ロケーションによるものかどうかわかんないけど
416: 2022/08/02(火) 22:45:36.63 AAS
>>415
そうですか。都筑区のボクん家でも、西東京市のOMさん宅でも
埼玉北東部のOMさんちでも、ハイバンドの状態がよくなった
と報告されていました。
417
(1): 2022/08/03(水) 22:18:15.77 AAS
MLA-30+って大騒ぎして勧めていた奴がバイアスT の使い方もわからねーのかよ、笑笑
418
(1): 2022/08/03(水) 22:52:00.36 AAS
>>417
一番先に勧めておいて購入先リストまで顔本で作っていた奴が
うまく動作しないで困っているレスにはだんまり。
怪しいな、
419
(2): 2022/08/03(水) 23:39:43.43 AAS
>>418
セブンなら
PL-330も「こいつぁいい!買いだ
!」って言いながら、その後一度も使用した投稿をしていない。
中国業者のステマ要員か?
420: 2022/08/04(木) 12:07:30.42 AAS
すねお
421: 2022/08/04(木) 22:08:27.69 AAS
>>419
つか、最初に結論ありのくせに
~と認めざるを得ません、なんてよく言うよな笑
もともとよく入らないバンドが、入るようになってこそ
そのアンテナの価値があるわけたが
この馬鹿の言ってることは初めからどんなアンテナを使ってもよく入る25mb の状況出して優れたアンテナだって笑
工業高校から電機大進学組か?
ラジオの修理もただコンデンサーを入れ替えるだけ。
422: 2022/08/05(金) 17:04:17.46 AAS
えーと?何のお話で?
423: 2022/08/06(土) 22:20:11.25 AAS
白痴ホイホイ いい気分
424: 2022/08/07(日) 06:57:16.45 AAS
開いてて良かった
425: 2022/08/11(木) 23:56:28.63 AAS
>>411
場所を変えてのMLA-30+のレポを期待していたのに
まったく上がっていなくて残念でした。
426
(1): 2022/09/07(水) 20:50:33.84 AAS
>>414
鳩ヶ谷かあ。俺 東川口に住んでたからめっちゃわかる。半端なくつおい。当たり前だけど
427
(1): 2022/09/09(金) 01:28:23.26 AAS
>>426
ええ、半端なくつおいでしゅね。生まれも育ちもココなのでこれが普通だと思ってましたが、以前友人の引っ越しに泊まりがけで
手伝いに行った時ラジオを点けてみてその違いにビックリしました。
帰ってきてから借りてきたループアンテナで、文化放送を切り分けようとしてみたのですが、強力すぎて意味が有りませんでした。もう
諦めてますが、東川口でも相当強力なのでしょうね…

文化放送にレポ出してみようかな。SINPO55555 電波強すぎです。もっと出力下げろ!この(以下略)。とかw
428: 2022/09/09(金) 01:33:58.61 AAS
それはさておき。
アンプ積んでいると、飽和状態になって混変調の嵐になりそうなので手を出せません。
頼むからどっか行ってコノ文(略
429
(1): 憂国の記者 2022/09/25(日) 23:26:12.34 AAS
私はあるラジオメーカーの短波ラジオを使っていますが本体のアンテナすら伸ばさずにほとんど全ての海外の強い局受信できてます

これが最新のDSP の凄さです

ですからわざわざ外付けアンテナなんか使ってるって話を聞いてバカじゃねえかなと思いますwww
430: 2022/09/26(月) 01:01:14.49 AAS
ほとんどすべての海外の強い局わろた
431: 2022/09/28(水) 19:47:02.99 AAS
それは家持ちの場合・・・AP住まいは鉄筋で聞こえない
432
(1): 2022/09/28(水) 20:26:16.45 AAS
>>429
DSPラジオは微弱な電波の局を再生しづらくないですか。
433: 憂国の記者 2022/09/28(水) 22:12:10.88 AAS
>>432
一定以上の電界強度があれば良いので
そこは工夫してあげればいい
434: 2022/09/29(木) 09:55:28.08 AAS
一定以上の電界強度が有ればアナログで良いだろ
435: 2022/09/29(木) 11:54:45.61 AAS
ネットの普及で短波で国際放送の時代は終わった
聞こえるのは近隣諸国の局ばかり
436: 憂国の記者 2022/09/30(金) 08:15:05.08 AAS
アナログは一定の電界強度があってもノイズに弱い

私が使ってる DSP のラジオは閾値を越せばものすごいクリアに入ってくる

例えば FM ラジオなどでは40 km 先の江戸川区のコミュニティFM を聞くことができる。これはアナログには無理

こういう魔法みたいなことを実際に経験してる人達はやっぱり電波って面白いなぁということでさらにノイズフロアをどうやって下げるかというような実験や研究を私も含めてやっているがほとんどの人は頭が悪いのでそれができない

結果として毎回新製品レビューしかできないラジオライフみたいになってしまう
437: 2022/09/30(金) 10:25:48.75 AAS
おれの家なんて「アレクサ、ラジコを開いて」と言うだけでラジオ聞けるけど?
438: 2022/10/01(土) 23:58:50.05 AAS
好きにすればイイ・・・
439: 2022/10/02(日) 08:31:09.16 AAS
民放AM局がごっそりFM移行したら、太平洋とか東南アジアのAM局の電波が届くようにならないかなとちょっと期待
440
(1): 2022/10/02(日) 14:33:09.86 AAS
一度手放した周波数は取り戻すのが大変、何とか維持を。
441: 2022/10/03(月) 08:13:12.90 AAS
>>440
中継局はFM化しても、主要1波はAMを残してほしいところだが
維持費がなぁ
442: 2022/10/05(水) 03:02:33.33 AAS
アンテナ塔に電力会社の鉄塔が使えれば。
443
(1): 2022/10/10(月) 17:00:28.22 AAS
子供の頃親父からもらったナショナルのワールドボーイが出てきた
ラジオを聴くよりFMトランスミッターでミニFM遊びをしてた思い出が蘇ってきた
錆びまくった電池ボックスを磨いたところで息を吹き返すとも思えんが綺麗にしてやりますわ
444: 2022/10/10(月) 17:01:39.23 AAS
>>443
おー
445
(1): 2022/10/12(水) 10:20:35.47 AAS
夜TECSUNのDSPラジオでAM放送のダイヤルをクリクリ回していたら、1260KHz東北放送がきれいに入ってきた。
他のラジオではノイズに埋もれてよく聞こえず。
広島県山間部で内蔵アンテナだけで仙台の放送が受信出来て驚いた。
446
(1): 2022/10/12(水) 19:34:46.08 AAS
>>445
中波DXおもしろいですよね
秋の夜長のお楽しみですね
447: 2022/10/13(木) 08:07:45.66 AAS
>>446
民放FM移行までの楽しみですが。
FM移行後はAMを残すと表明している秋田放送や北海道放送を狙いましょうかね。
448
(1): 2022/10/13(木) 08:28:03.91 AAS
国内中波って楽しいかい?
1-
あと 554 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s