[過去ログ] FT8について語るスレ Part9 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
823(1): 2018/12/23(日) 19:49:16.21 AAS
>>785
ソフト内部で何をやってるか知らない爺さん(笑)
824: 2018/12/23(日) 20:49:51.28 AAS
IOUさんに教えてもらえよ
あの人は爺だが知識は確かだ
825(1): 2018/12/24(月) 05:57:04.15 AAS
>>777
こいつ重症なバカだな。
帯域広げればノイズは増えるは、
混信もふえるわ。
だから250Hzのフィルターが有るんだろう。
FT8アプリの中に脳内分離フィルターなんてないわ。
馬鹿じゃねえの?
帯域内の信号をただ出力してるだけだよ。
人間だって同じことは出来るね。
826(1): 2018/12/24(月) 05:58:56.65 AAS
>>781
そんなフィルターが有ると言う証拠を示せよ。
出来なかったらあんたの負け。
827: 2018/12/24(月) 06:00:39.05 AAS
>>823
だからソフト内部にフィルターがある事を早く証明しろよ。
828: 2018/12/24(月) 07:19:59.56 AAS
混信してるCWのピッチの違いで目的の信号音だけ選択理解出来る人は、
脳内にフィルター回路が埋め込まれているのです。
特にベテランほどこの脳内フィルター回路は優秀なのです。
10Hz程度の周波数の聞き分けが出来れば脳内フィルター回路は優秀です。
ただ人間の脳内フィルターでは1局分の信号しか解読出来ず、後の信号は余計なものになるのが欠点です。
しかし電脳の場合は内部にフィルターなんか無くても、同時に数十局分の信号を解読出来るから、
人間の脳内フィルターよりはるかに凄いです。
829(1): 2018/12/24(月) 09:07:55.95 AAS
聖徳太子は同時に10局聴き分けます
830: 2018/12/24(月) 09:27:34.10 AAS
>>829
聖徳太子は無線の免許は有りません。
モールスも知りません。
しかしパソコンならフィルターなんか無くても聞き分けが出来ます。
ちなみにモールス解読機は1局のみ。
831: 2018/12/24(月) 09:46:03.17 AAS
尤もパソコン頼りだから、パソコンが無ければ何もできないがな
832: 2018/12/24(月) 09:53:06.86 AAS
あと、ソフト作成者頼りな
833: 2018/12/24(月) 09:58:48.86 AAS
ソフト制作者は人間不在の交信を目指してるそうだから、そうなるわな
834: 2018/12/24(月) 10:07:26.77 AAS
機械のみによる完全自動交信な
835: 2018/12/24(月) 10:19:34.69 AAS
そんな事よりブヒの怪電波何とかしてくれ
836: 2018/12/24(月) 10:54:04.47 AAS
>>826
>>796 を読んでないの?
英語だから読めないのかww
837: 2018/12/24(月) 11:10:45.97 AAS
>>825
> 帯域広げればノイズは増えるは、
> 混信もふえるわ。
ノイズは増える「わ」な。
「は」を「wa」と読むときはどういうときか小学校で習わなかったの?
バカと他人をののしる前にまずすべきことがあるだろう。
838: 2018/12/24(月) 11:31:31.35 AAS
帯域幅がどうのこうのなんてJT65とJT9を同居させてる時代の話。
FT8では全く関係無い話しだからからな。
839(1): 2018/12/24(月) 11:34:07.49 AAS
でもバカは帯域わざわざ広げたりしてるのか?
わざわざ狭くするのも同じだ。
帯域広げてもノイズと混信が増えるだけだ。
840(1): 2018/12/24(月) 11:58:28.80 AAS
>>839
壊れたラジオのような人ですねw
841: 2018/12/24(月) 12:16:12.28 AAS
>>840
脳内フィルターが無い人ですか?
842(2): 2018/12/24(月) 12:23:44.89 AAS
2chの中でも最悪の無線板
の中でも蛆虫、爺さん、4アマが集うスレ
あいも変わらずよくやるな。ローカルもフォローワーも構ってくれなくなったのか
843: 2018/12/24(月) 12:26:15.20 AAS
>>842
そう言うおまいさんも実は還暦過ぎだろ(笑)
844(2): 2018/12/24(月) 13:19:34.50 AAS
>>842
そもそも無線板には蛆虫、爺さん、4アマそれとマウント取りたがるバカしか居ないんだよ
845: 2018/12/24(月) 13:59:02.92 AAS
>>844
それと他人に向かって簡単に「バカ」と言ってしまう残念な人もね
「は」「わ」の違いも分からない人もいたなw
846: 2018/12/24(月) 14:01:37.24 AAS
静岡県静岡市葵区吉祥寺ろんろん
JJ2RON 新井健一 仮高巨大チンコ
バカ アホ 間抜け HA WA βαkα
847: 伊丹王国 2018/12/24(月) 14:03:49.33 AAS
ろんろん氏ね
848: 2018/12/24(月) 14:09:17.83 AAS
雁高巨大チンコ
画像リンク
849: 2018/12/24(月) 14:13:26.31 AAS
げろげーろ
げろげーろ
げろげーろ
850: 2018/12/24(月) 14:36:50.81 AAS
ぶひぶひ〜
ぶひぶひ〜
ぶひぶひ〜
ぶひぶひ〜
851: 2018/12/24(月) 14:43:48.66 AAS
>>844
そう言うおまいさんも実は還暦過ぎだろ(笑)
852: 2018/12/24(月) 18:25:33.46 AAS
馬鹿わ死んでも直らない
853: 2018/12/24(月) 23:27:57.24 AAS
まだあの英文マニュアル読んでないで騒いでるなぁ
あれ見ればほとんど解決なのに
爺はやっぱりばかだろ
854(1): 2018/12/24(月) 23:46:34.68 AAS
結局 最適な帯域幅はどれ位?
855: 2018/12/24(月) 23:55:16.35 AAS
英文解説参照
856(2): 2018/12/24(月) 23:58:08.94 AAS
外部リンク[pdf]:www.g4ifb.com
これの9.1から
857: 2018/12/25(火) 00:12:18.58 AAS
>>856
ありがとう。いろいろトライしてみます。
858: 2018/12/25(火) 07:10:09.32 AAS
>>854
DFって知ってる?
それに合わせれば良い。
DFが分からなければUSBの帯域にしておけ。
859: 2018/12/25(火) 08:23:49.53 AAS
>>856
これ凄く参考になる
なんで日本じゃこういう実践的なマニュアル作る奴いないんだろ?
860(1): 2018/12/25(火) 08:48:19.56 AAS
そのPDFガイドの22ページ以降
に爺が言い争いしてたことがズバリ書いてあるな
10ページの受信レベルの校正方法も日本のCQ誌には無かった情報だ
日本は爺が多いだけで情報発信者には程遠いのが現状だな。
861: 日本人レベル低下 2018/12/25(火) 08:52:36.13 AAS
オーディオのサンプリングレートを16bit48KHzにしなさいってのも
16bit44KHzCD音質でやってる人が殆ど
862(1): 2018/12/25(火) 10:18:24.90 AAS
俺のはXPなのでそもそもサンプリングレートの数値設定が簡単にできんのだわ
863: 2018/12/25(火) 10:33:07.85 AAS
>>860
そう言うおまいさんも実は還暦過ぎだろ(笑)
864: 2018/12/25(火) 10:35:23.03 AAS
>>862
XPってそうだったっけ?。
865(1): 2018/12/25(火) 10:50:54.36 AAS
違うと思う
余りに古いパソコンでサウンドチップが44KHzしか対応してないんだと思う
最近の安物USBスピーカーでもあったなそんなの
っていかやっぱこの程度の知識が日本人の限界なのか
悲しくなるな・・・・
866: 2018/12/25(火) 12:30:03.86 AAS
いや、XPは数値でなく相対的な3段階設定しかできない
867(2): 2018/12/25(火) 12:32:51.72 AAS
だいたいPDFガイドは都合の悪い事は無視だろ(笑)
おまいらちゃんとAGCをオフにしてるのか?
ALCだってバンバン振らせてんだろ(笑)
868: 2018/12/25(火) 12:33:07.85 AAS
>>865
お前はいつもそんなことばかり書いているが
西欧コンプレックスの塊のようだな
869(1): 2018/12/25(火) 12:38:39.94 AAS
「日本人は悪口ばかり言うから嫌い。西洋人は悪口を言わないから好き」
以上、ブヒの独りごとでした
870(1): 2018/12/25(火) 12:44:26.66 AAS
>>869
確かに英語サイトでブヒの悪口って見当たらないな。
871(1): 2018/12/25(火) 13:13:36.72 AAS
>>867
だから普通ならALCは関係無いって何度言ったら‥
AFで歪ませてりゃ別だけど
872: 2018/12/25(火) 14:31:22.46 AAS
>>870
ローカルに嫌われてるけど、他のエリアだと、その人の素顔が見えないから嫌われないのと同じだよねwww
873(1): 2018/12/25(火) 16:26:19.61 AAS
>>867
お前ちゃんとよんでるの?
874(2): 2018/12/25(火) 17:26:25.00 AAS
>>871
お前マニュアルちゃんと読んでるの?
>>873
お前もマニュアルちゃんと読んでるの?
875: 2018/12/25(火) 17:43:41.50 AAS
>>874
英語は苦手ブヒ ソースはアマゾンの書評
876(2): 2018/12/25(火) 18:04:57.13 AAS
>>874
だからALCを何故振らしちゃいけないかを書いてみ?
877(1): 2018/12/25(火) 18:58:35.11 AAS
>>876
だからマニュアル見ろよ。
878: 2018/12/25(火) 19:17:02.43 AAS
普通に7300でスピーカー音量100とかでブッこむと
付属のスペアナで綺麗に高調波出てるの見えるよ
879: 2018/12/25(火) 19:34:41.00 AAS
>>877
マニュアル以前の問題なんだが?
わからないんだったら黙っとけよ、タコ
880: 2018/12/25(火) 19:54:20.38 AAS
マニュアル信奉者はくそ爺ばかり
881: 2018/12/25(火) 20:21:22.32 AAS
>>876
×だからマニュアル見ろよ。
〇だからマニュアルを翻訳して日本語で理解しろよ
882: 2018/12/25(火) 20:23:48.60 AAS
ため込んだ情報を開示しない老害はイラナイ。
発掘した情報他維持してくれるろんろん様さまGJ
883: 2018/12/25(火) 20:28:18.38 AAS
×他維持
〇開示
884: 2018/12/25(火) 20:29:43.86 AAS
それと他人に向かって簡単に「シネ」と言ってしまう残念な人もね
885: 2018/12/25(火) 20:31:13.23 AAS
静岡県静岡市葵区吉祥寺ろんろん
JJ2RON 新井健一 仮高巨大チンコ
バカ アホ 間抜け HA WA βαkα 氏ね
886: 2018/12/25(火) 21:02:46.83 AAS
×他維持
△開示
◎害児
887: 2018/12/25(火) 22:01:32.13 AAS
白様のマンコにろんろんがナス突っ込んだとかいうのが問題です
888: 2018/12/25(火) 23:27:21.69 AAS
で、結論はアスペ豚はキムチブタよりも、コレラ豚よりもかなり酷い害獣ということで良いか?
889: 2018/12/26(水) 08:21:31.80 AAS
そだね〜
890(1): 2018/12/26(水) 08:24:44.56 AAS
ボーナスなら突っ込みますがw
891: 2018/12/26(水) 11:02:48.19 AAS
>>890
それは買春ですよw
892: 2018/12/26(水) 13:17:52.85 AAS
ボケなら突っ込みますがw
893: 2018/12/26(水) 13:24:50.43 AAS
ボケナス?
894: 驚きの黒さの黒様 2018/12/26(水) 16:22:28.17 AAS
アホンダラー
895: 2018/12/26(水) 16:39:23.36 AAS
そんな事言ってると豚が怒るよ
896: 2018/12/26(水) 16:43:32.11 AAS
静岡県静岡市葵区吉祥寺ろんろん JJ2RON 新井健一
は、顔本の板で WSJT-X 2.0.0のマニュアルを読んでいないと発表した。
音声を48kHzに設定するのは当然の行為であり、
ろんろんはユーザーとしてふさわしくない逸脱した設定で死すべき。
ろんろんはFT8の世界から出ていけ。
897: 2018/12/26(水) 16:45:49.79 AAS
分かったことをみんなに知らせていないという老害ジジイが多すぎ
設定するのは当たり前だボケナス というのはひどすぎる
暗に情報開示しているろんろんさまを見習えよ老害
898: 2018/12/26(水) 16:48:14.50 AAS
別にマニュアル通りの48kHzでなくても使用可能だよ。問題はない
899: 2018/12/26(水) 20:02:50.77 AAS
ろんろん大魔神は死ねよ餓鬼生活保護貧乏人
ハムショップより
900(1): 2018/12/26(水) 20:05:19.03 AAS
>>900
ろんろん JJ2RON ろんろん大魔神 ろんろん大明神に栄光あれ
901(2): 2018/12/27(木) 03:54:26.60 AAS
16bit44kHzだとどんな問題が生じますか?
902(1): 901 2018/12/27(木) 04:12:18.24 AAS
16bit48kHzにサウンドカードが対応していないので16bit44kHzでやっています。
たしかに、マニュアルでは19bit48kHzが指定されていますが、44kHzでも特に
問題なくデコードできているので不思議に思っています。
一応デコードできるにしても細かい点で量子化ひずみなどの問題があるのでしょうかね?
903: 901 2018/12/27(木) 04:15:34.18 AAS
>>902 は19bitでなく16bitのミスです
904(2): 2018/12/27(木) 09:03:37.47 AAS
FT8で500W運用してたらサムウェイのリニア壊れたよw
代わりに大網の14発を軽くつかってるけどこれが絶好調
※FT8はCBリニアでもFMなの問題なく使える。←先輩から教わった重要事項
この時期の混雑EUも一発R!!
お前らにお勧めします。
905: 2018/12/27(木) 09:06:15.28 AAS
本当の意味でのSDR機が日本じゃまだまだ普及してないから
その違いはないから安心しろ
例えば20KHz幅を一括でデコードするみたいな使い方しなきゃ大丈夫
906: 2018/12/27(木) 09:34:08.68 AAS
48kHzということは帯域幅約24kHzまでカバー可能ということか
907: 2018/12/27(木) 09:39:25.33 AAS
>>904
サムウエイおもちゃなの?
908: 2018/12/27(木) 09:47:59.66 AAS
>>904
何メガで?
909: 2018/12/27(木) 10:00:27.74 AAS
多分DXV600Lを7メガで使ったのだろうけど、FT8の500Wで
壊れるのか。
910(1): 2018/12/27(木) 11:25:12.46 AAS
連続使用OKなはずなのにね?
911(1): 2018/12/27(木) 12:00:10.74 AAS
>>910
フルデューティじゃないよ
5分5分の間欠
912(1): 2018/12/27(木) 12:12:59.12 AAS
fetのリニアはswrが高いと直ぐに仰天するから
913(2): 2018/12/27(木) 12:14:12.91 AAS
15秒/15秒なら問題ないはずだな
914(1): 2018/12/27(木) 12:59:16.58 AAS
>>913
あたまわるいだろ
915: 2018/12/27(木) 13:05:34.51 AAS
>>914
>>913は>>911へのコメント
書いているうちに>>912が間に入っただけ
いちいち鬼の首を取ったように
916(1): 2018/12/27(木) 13:20:10.84 AAS
V2.0になってコールサインを長くできるようになるとまた/QRP
などとつけるバカが増えるから嫌だ
917(1): 2018/12/27(木) 13:48:22.59 AAS
FT8はシングルトーンでシフトも速いので
C級(俗に言うブースター)でも大丈夫
918(1): 2018/12/27(木) 14:18:12.21 AAS
リップルの大きいフィルターを通しているとトーン変化により振幅レベル
が大きく変わる恐れもあり、場合によってはC級では問題が生じるかもしれない。
919: 2018/12/27(木) 14:20:31.33 AAS
>>916
ブヒブヒ
では/QROは?
ブヒー
920: 2018/12/27(木) 14:32:10.95 AAS
/BUHI というのをつけるバカも出てきそう
921: 2018/12/27(木) 14:33:36.40 AAS
本豚がきっとやる
922: 2018/12/27(木) 16:40:51.86 AAS
ろんろん様天才
BUHI/JJ2RON
923: 2018/12/27(木) 17:22:52.89 AAS
ろんろん様天才
924: 2018/12/27(木) 17:24:30.88 AAS
内輪受けは程々に
925(1): 2018/12/27(木) 18:57:34.28 AAS
豚饅頭@han01aのポリス行為は通信が混乱するので処罰するべき
βutαMαnju JE犬βMJ
926: 2018/12/27(木) 19:16:34.62 AAS
>>925
お怒りは十分かりますが、何しろ豚ですから、法律を理解することも、まして法律を守ることもできません。困った豚ポリスです。
927(1): 2018/12/27(木) 19:56:39.84 AAS
44kHz 48kHz問題は片付いたのか?
928(1): 2018/12/27(木) 20:00:08.86 AAS
>>927
顔本でボケかましたろんろん大魔神氏ねよ
929: 2018/12/27(木) 20:04:03.84 AAS
>>928
ろんろん大魔神の小芝居
930(1): 2018/12/27(木) 22:11:27.26 AAS
>>917
>>918
良くCBリニアはノーバイアスっていう奴がいるが
多数のリニアを見てきたおるから言わせるとそれは嘘だ
ほとんどのCBリニアには軽くバイアスがかかってる
分圧抵抗でね
SSBだとバイアス不足だが
cwやFT8なら十分使える。無論LPFなどの手当ては最低限必要だがな
931(1): 2018/12/28(金) 01:39:03.90 AAS
>>930
否定はしないが、バイアスにかかわる部分はクロスオーバー歪に影響する。
あと飽和歪があり、こっちはバイアスの問題ではない。
しかし振幅変化がないか又は微小なFT8ではリニアリティはほぼ不要と
考えるのは間違っていないね。
932: 2018/12/28(金) 07:52:02.49 AAS
今更ですが、IMDについてのwsjt-xの開発グループが質問に答える形でコメントがありました。
The WSJT-X Tx audio synthesizer does not change frequency at zero-crossings, it happens at exactly the time the protocol ex
pects the shift. The phase is continuous as far as it possible but you are correct in that the shift is between two samples so there
will be a small wideband component at switching of symbols. Since there is only one tone at any time there will be no IMD components.
The start of Tx is at full amplitude but the samples are synthesized starting from the zero-crossing. The tail end of audio is ramped down
to zero amplitude over a few milliseconds.
73
Bill
G4WJS.
933: 2018/12/28(金) 08:17:52.97 AAS
JJ2ron SK
R.I.P
934: 2018/12/28(金) 08:30:13.32 AAS
常に1トーンの信号だから振幅変化はなく、混変調歪は発生しないということだね。
当然のことを言っている
935: 2018/12/28(金) 08:40:01.48 AAS
開発者には逆らえんわな
936: 2018/12/28(金) 08:45:08.18 AAS
ろんろんに逆らうなw
937: 2018/12/28(金) 08:45:51.89 AAS
βMJは逆らっていい。
938: 2018/12/28(金) 08:57:27.32 AAS
位相のシフト時にオーディオ成分のスプリアスが発生するでいいかな?
939(1): 2018/12/28(金) 09:13:37.22 AAS
混変調歪がないということとは別の話になるが、トーンスイッチング時わずかな帯域の
広がりはあると書いているね。
940(1): 2018/12/28(金) 09:53:11.31 AAS
>>939
それが信号が強くて帯域が広い局と信号は強いが帯域は普通の局の違いになるのかな?
941(1): 2018/12/28(金) 10:14:29.06 AAS
>>940
それは別の話では?
942: 2018/12/28(金) 10:16:54.67 AAS
つまり、トーンスイッチングでわずか広がるのはどの局でも同じように生ずる
FT8の性質のようなものだろう
943: 2018/12/28(金) 10:41:35.24 AAS
JJ2RON ろんろん大魔神 7041
944: 2018/12/28(金) 10:52:29.68 AAS
妨害汁
945: 2018/12/28(金) 11:06:16.80 AAS
>>941
オーディオ成分の劣化が、送信局やリニアを通る間に更に増加し、帯域が広いまたは、極端に潰れた(?)ような電波を作る気がしてきた。
946: 2018/12/28(金) 11:32:50.42 AAS
JJ2RON 引っ込んだ
バカめ
947: 2018/12/28(金) 11:34:30.43 AAS
ちんこ小僧 JJ2RON 氏ねよ
948: 2018/12/28(金) 11:35:34.26 AAS
ヨトムラ死増加店
儲けにならないJJ2RON 氏ねよ
949: 2018/12/28(金) 11:40:04.83 AAS
そんな事いうなブヒ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 53 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.461s