[過去ログ] JARL総会 行く? (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
612(2): 2010/05/30(日) 20:45:56 AAS
個々のアマチュア無線家が、それぞれ総務省やら総合通信局と
折衝できる、というのなら話は別だが、実際そうではないでしょう。
アマチュア無線をするために、本業を犠牲にして、役所と折衝する
時間を捻出しろ、と?
KSO氏は、何か勘違いをしているようだが……。
514: たけぴょん [jn1cmw@jikken.jp] 2010/05/28(金) 08:12:12 AAS
>>612
出席という事でよろしくお願いします。
>「公益社団法人及び公益財団法人の認定等に関する法律」は、
>JARLが新社団法人法において「公益法人」になろうとするときに
今回の定款改正では「公益社団法人」を目指すのではなく「一般社団法人」を目指す事になっています。
当初は、公益社団法人」を目指していましたが方向変更されました。
(高知総会で公益でなければダメだ(JARLニュースにはたかがアマチュア無線とまで書いていた)と言っていた。)
(予定されていた釧路総会で定款改正を延長して一般社団法人としての改革をする事になったのです。)
614(1): 2010/05/30(日) 20:49:55 AAS
>>612
でもさ伊藤さんは全てJARL抜きで直接総務省と交渉していろんなこと実現したんですよ
JARLがだめだといったレピータも一挙に15局もOKさせたんです
それからUHFの500Wも
皆もやればできるんですよJARL抜きでね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s