[過去ログ] 処女厨は何故処女にこだわるのか?Part21 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
69(1): 2014/05/10(土) 20:59:42.19 ID:JnKz8R4a(3/6)調 AAS
名無しじゃなくてクソコテつけろや
紛らわしいぞ、男前
70: [age] 2014/05/10(土) 21:20:10.84 ID:87JZImLr(4/5)調 AAS
>>69
分かりやすいようにコテハンつけてやってたら
コテにまで難癖つけてたクセによく言うぜ
本当に残飯擁護はバカで難癖つけで見苦しい
自分の意見がないなら黙ってROMってろや
71: 2014/05/10(土) 21:30:32.76 ID:JnKz8R4a(4/6)調 AAS
今日は土曜日なのに焼き鳥屋ヒマなのか?w
72(1): 2014/05/10(土) 21:46:16.97 ID:pn9fyNP2(6/8)調 AAS
>>60
お前の嫁がお前と結婚した理由は「スマホも買えないほど貧乏」だからか?
違うだろ?
本来なら「金持ちの男と結婚したいけど仕方が無い、金持ちの男に相手にされない」って妥協でお前と結婚したんだろ?
お前の嫁は貧乏厨とか貧乏フェチなの?
お前がもし金持ちだったら私は金持ちは嫌だからお金を全部捨てて
スマホも買えないほど貧乏になってから私と結婚してください、って言うのか?
wwwwwwwwww
73(1): [age] 2014/05/10(土) 21:48:05.37 ID:87JZImLr(5/5)調 AAS
まあ、俺の事が知りたかったら会いに来るべきだったなww
74: 2014/05/10(土) 21:50:23.19 ID:nc+KuLId(1)調 AAS
新鮮なのが1番だから
75: 2014/05/10(土) 21:54:20.50 ID:pn9fyNP2(7/8)調 AAS
>>73
お前の嫁が「金持ちに相手にされないから、妥協してお前みたいな貧乏人で我慢してる」ってことが確定したわけだが
妥協されて結婚した今の感想を是非聞かせてくれないか?w
っていうか、金持ちと貧乏人と比較したら、誰だって金持ちを選ぶよな。
処女と非処女を比較したら、誰だって処女を選ぶように。
「本来なら処女がいいけど仕方なく非処女と結婚した」男を残飯厨と呼ぶのなら
「本来なら金持ちがいいけど仕方なく貧乏人と結婚した」女にも名前つけようぜww
76: 2014/05/10(土) 22:17:44.66 ID:Pu/TrbNf(2/5)調 AAS
>>60
> 他の男達に使い古された女性だからいいのか?
処女厨の場合、開封済み=使い古された、なんだろ?
本当に使い古された、という感覚まで行ってれば、嫌悪も感じる。
新品と使い古された中古の間の、使い古されてないが新品ではない、
という感覚がないんだろ?
その辺りの指摘に関しては、とにかく話題にするとファビョっちゃって
まともに話ができない奴らって評価だよ。
> 本当なら男を知らない彼女をモノにしたいんじゃないのか?
処女厨じゃなきゃ、こんなの一過性の幻想だと分かってる奴が
ほとんどなんじゃないの?
77: 2014/05/10(土) 22:20:16.52 ID:Pu/TrbNf(3/5)調 AAS
>>67
> 中古擁護の方が自分の事は一切言わないし
逆だよ。具体的な話に対して、自分語りをするなとキレるのが処女厨。
> 約束も一切守らないじゃね〜かwww
このくだりはなんだろうね。まったく具体的な話じゃないし、
ちょっと話の通じなさは、リアルに池沼の人かな?
78: 2014/05/10(土) 22:23:37.35 ID:pn9fyNP2(8/8)調 AAS
男前はまず「約束を成立させる」という守る前段階から入らないとダメだろw
約束というのは「二人以上の人間が合意の下で取り決めることだぞ?
決まってないのに「約束した!」なんて言い張るのは、ストーカー男くらいだw
79(1): 2014/05/10(土) 22:27:23.50 ID:VBsGO1Oe(3/3)調 AAS
どうして中古厨ってこうも必死なの?
80: 2014/05/10(土) 22:51:49.01 ID:JnKz8R4a(5/6)調 AAS
とりあえず、処女・非処女何人かと深く付き合ってみればわかるんじゃね?
81(1): 2014/05/10(土) 23:06:27.51 ID:Pu/TrbNf(4/5)調 AAS
具体的、という点で話をすれば、
こだわってない派は、処女、非処女、それぞれ付き合った上で
そんな違いはない、と言ってるのに、
処女厨はどうなんだよ?と問えば、処女と付き合ったって話は
一切出てこないな。
>>79
必死としか言えないってのは、論破されて悔しい状態なんだろ?
82(1): 2014/05/10(土) 23:10:42.48 ID:JnKz8R4a(6/6)調 AAS
いま全然興味が無いけど地味目で貞操固そうな処女と親しくしてる
好意持たれてるんで食っちまうのは簡単なんだけど、その後の話聞きたい?
処女厨は処女って一括りにしてるけど、おまえらが思ってるような神聖な存在じゃないよ
女は女
83(1): 2014/05/10(土) 23:17:39.22 ID:Pu/TrbNf(5/5)調 AAS
>>82
> おまえらが思ってるような神聖な存在じゃないよ
全部が全部とは言わないけど、処女厨は実力がないのに
プライドが高くて、スレで馬鹿にされたことが許せない厨房と同じ。
基本的に厨房ってどの頃になると、自分の過去が恥ずかしくなるんだっけ?w
84(1): 2014/05/11(日) 00:03:18.21 ID:Uq4Y1XVT(1/3)調 AAS
>>83
>全部が全部とは言わない
ポイントはそこだよな
自分が処女を好きな価値観は認めてほしいくせに、女の個人差は認めないというw
85(1): 2014/05/11(日) 00:07:25.64 ID:Uq4Y1XVT(2/3)調 AAS
>>81
>処女と付き合ったって話
生理の経血を初体験の出血と偽ってた、って話あったなw
あれ男前だったっけ?爆笑したんだけどw
86: 2014/05/11(日) 00:34:47.01 ID:Bs9M8IPS(1/4)調 AAS
>>48
だから、処女かどうか分からなくても普通に付き合うって言われてるジャン
87: 2014/05/11(日) 00:35:19.79 ID:Bs9M8IPS(2/4)調 AAS
>>49
全てハズレ
88: 2014/05/11(日) 00:36:22.89 ID:Bs9M8IPS(3/4)調 AAS
>>50
> なぜ別れたのか?とかなぜ処女だったのか?
それ、女の価値観
89: 2014/05/11(日) 00:48:51.65 ID:Uq4Y1XVT(3/3)調 AAS
「汝の敵を愛せよ」って言葉あるだろ?
俺は女全般を愛してるし、おまえらに対してもこうやって相手してる
「彼を知り己を知れば百戦危うからず」
って言葉もあるな
90(1): 2014/05/11(日) 01:57:50.64 ID:+FGuKSx7(1/5)調 AAS
まぁ中古がいくら頑張っても中古<処女なのは変わらない
女が男を養うのが普通になったら変わるかもしれないけどさ
でも日本では無理だろうな
なにせ働きたくないから結婚したいって馬鹿が多いしw
91: 2014/05/11(日) 02:11:11.11 ID:MSgAqeS4(1)調 AAS
>>85
男前とは仮の姿でプロフィールを見る限りあれはヤニ男
92: 2014/05/11(日) 02:12:57.39 ID:+FGuKSx7(2/5)調 AAS
土下座ってここにも沸いてるのかw
93: 2014/05/11(日) 02:44:35.11 ID:bUqmC6E2(1)調 AAS
2chスレ:lovesaloon
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
94: 2014/05/11(日) 02:51:38.59 ID:R9kZH0gM(1/7)調 AAS
>>90
> まぁ中古がいくら頑張っても中古<処女なのは変わらない
処女厨がいくら意固地になって、処女厨の中での価値が変わらなくても
大勢には何の影響もない。
非処女と結婚してるのが8割という実態の中で、処女厨の意見は
所詮、少数派でしかないし、それが一般的な男の意見とは受け取られない。
95(1): 2014/05/11(日) 03:25:08.82 ID:IpC4nPuC(1/3)調 AAS
周り見てるとそんなに非処女と結婚してるイメージないな
婚前交渉してて経験人数が一人(結婚相手)って意味での非処女ならわかる
そのパターンが一番結婚してる割合が多いと思うけどそれは処女婚と見なしていいと思う
あと非処女率上がると未婚率上がるよね
まあ比例してるのは当然だけどね
セックスしても結婚しないから未婚になるわけだし
96(1): 2014/05/11(日) 03:46:35.54 ID:R9kZH0gM(2/7)調 AAS
>>95
> 周り見てるとそんなに非処女と結婚してるイメージないな
世間知らずなお前が、脳内イメージ先行でレスしちゃってんかね?
それって痛すぎじゃないの?w
> あと非処女率上がると未婚率上がるよね
何が言いたいのか意味が分からんがw
まあ、お前はまず自分の拙いイメージなんぞ捨てて
>>25-28 でも読み直すんだな。
97(3): 2014/05/11(日) 04:52:47.85 ID:IpC4nPuC(2/3)調 AAS
>>96
>何が言いたいのか意味が分からんがw
そのまんまだよ
非処女率と未婚率は連動してるって話
非処女率が上がれば未婚率は上がるし
非処女率が下れば未婚率も下る
経験率
画像リンク
女性の未婚率の推移
画像リンク
適当に画像ググって引っ張ってきただけだが
>>>25-28 でも読み直すんだな。
データの信憑性に欠けるな
モリタポアカウントだろうと性別は偽れるじゃないか
あと
>>27
>また、付き合った人数を経験人数と仮定すれば
仮定すんなよ
俺だって高校までに3人と付き合ったけど童貞捨てたのは大学からだぞ
98: 2014/05/11(日) 05:42:25.22 ID:T4M+ZFs6(1)調 AAS
自分で約束しておきながら守らん奴が何言っても信用されない。
99: 2014/05/11(日) 08:57:58.00 ID:+FGuKSx7(3/5)調 AAS
さて中古はどう言い訳するのかなw
揚げ足とりや個人差で逃げるのかな?
それとも質問返しでもするのかな?
それとも適当に回答してぐだぐだにして誤魔化すのかな?
100: 2014/05/11(日) 12:58:18.79 ID:3Cx25aYd(1)調 AAS
でもふとした時に彼女の元彼のことを考えると鬱にならないか?
俺はなるんだけど
非処女を擁護する人って妥協だと思ってたんだけど本当に気にならないものなのか?
101: 2014/05/11(日) 13:23:27.12 ID:v0rFkOvk(1)調 AAS
三人
102: 2014/05/11(日) 13:35:03.63 ID:dDnYwwVf(1/2)調 AAS
きっと中古厨って、結婚のことなど考えてないんだろw
だから中古でも気にならないんだと思う。
103(1): 2014/05/11(日) 14:50:43.40 ID:R9kZH0gM(3/7)調 AAS
>>97
ああ、そういう誘導をしたかったのかw
実際には、逆だろ。
晩婚化して未婚率が上がった結果、未婚の非処女率が
上がったんだろ?
昭和に入ってから、結婚に至らない場合の交際年数は平均が
3年くらいらしいから、晩婚化すれば結果そうなる。
単に、既婚を含めた全体の「非処女率」がどの程度
変化してるかは知らんけどね。
104: 2014/05/11(日) 15:23:47.93 ID:dDnYwwVf(2/2)調 AAS
未婚率に対する中古の割合が高くなってるのは事実だから、所詮どっちでもいい。
処女と結婚できれば問題はないから。
105: 2014/05/11(日) 15:43:49.52 ID:+FGuKSx7(4/5)調 AAS
言い訳が答えでしたw
人には絶対的な事実を求めるのに自分の場合は感想w
106(2): 2014/05/11(日) 16:09:12.03 ID:IpC4nPuC(3/3)調 AAS
>>103
逆ってなんだ
連動してると言ってるんだよ
どっちが先とかねえよ
あと2005年と2010年付近を見て欲しい
晩婚化は05年より今のが進んでるが
非処女率が低下したら未婚率も低下している
107(1): 2014/05/11(日) 18:57:39.71 ID:R9kZH0gM(4/7)調 AAS
>>106
> どっちが先とかねえよ
>>97
> 非処女率が上がれば未婚率は上がるし
> 非処女率が下れば未婚率も下る
非処女率に対して、未婚率が変動するような表現してるけどw
>>97 後半。
> データの信憑性に欠けるな
> モリタポアカウントだろうと性別は偽れるじゃないか
無効なゴミアカやゴミデータをゼロにするのは難しいが、
数時間やせいぜい1日で数千の回答を得るのに、恣意的な少数の
人間が、大勢に影響を与えられる可能性は非常に低い。
一人で工作できちゃうそこらのWebアンケとは違う。
よって信憑性は高いと言えるだろ。
そうでないと言うなら、その方法を示してくれ。
108(1): 2014/05/11(日) 19:09:06.62 ID:+FGuKSx7(5/5)調 AAS
>>106
この中古はただ否定するだけだからね〜
そしてその後自身の感想を事実として提示するw
気をつけてな〜
109(1): 2014/05/11(日) 19:25:19.11 ID:R9kZH0gM(5/7)調 AAS
>>97 最後の方
> 仮定すんなよ
> 俺だって高校までに3人と付き合ったけど童貞捨てたのは大学からだぞ
仮定すればそういう数値である、と言うことすら受け入れがたいってことかな?
そもそも、10代にアンケをとったならともかく、既婚者層で
↓のような感覚とズレちゃってるような層がどんだけいると思ってんの?
交際経験
外部リンク:ja.wikipedia.org
交際経験(こうさいけいけん)とは、広義には恋愛における男女間のあらゆる
経験を指すが、一般的にはセックスの体験内容やその際に相手となった
過去の人数をカウントする場合などに使用する言葉と思ってよい。
純愛やプラトニック・ラブ、片想いなどといった、身体が接触することのない
男女関係の場合は交際経験に該当しにくくなると思ってよい。
ただし、それらも全て含めた総称として「恋愛経験」と言う場合がある。
110: 2014/05/11(日) 19:40:50.67 ID:R9kZH0gM(6/7)調 AAS
>>108
自分が言ったことを何一つ説明できず、話の流れと無関係な
コテを槍玉に挙げ、結果逃げるだけ。
そんな童貞のお前がまた出てきたのかw
111(2): 2014/05/11(日) 20:40:36.38 ID:ANKDXRkM(1/4)調 AAS
>>107
別に「未婚率が下れば非処女率が下る
未婚率が上がれば非処女率が上がる」でもいいぞ
同じことだし
>一人で工作できちゃうそこらのWebアンケとは違う。
結局性別偽って投票してる奴が居る可能性は否定できんってことだよな
まあ「そこら」じゃなくともwebアンケってのはそんなもんだってことだわな
>>109
だが元のサイトは「結婚するまでにお付き合いをしていた人数ランキング(女性)」だ
これは別に清い関係はカウントしないってことはないと思うぞ
それこそセックスに限るなら経験人数ランキングにすりゃいい
お前なんでもかんでも否定したいだけだろ
112: トイレ 2014/05/11(日) 22:09:50.50 ID:PV+EuMbI(1)調 AAS
>>72
気にするしないは別として金はあるに越したことないからな
処女も同じやで
113(3): 2014/05/11(日) 23:06:16.69 ID:/n0pf/pQ(1/2)調 AAS
>>111
違うな
日本の給与総額が下がれば非処女率も下がる、が正解だ
画像リンク
ちなみに「国民一人あたりの肉の消費量」も同じような線を描くので
「未婚率があがれば、肉の消費量もあがる」が正解かもしれんなw
とりあえずお前は擬似相関をググれ
似たような線を描いているだけで相関関係があると思うアホは
義務教育すらおえてないだろw
114: 2014/05/11(日) 23:26:11.42 ID:Bs9M8IPS(4/4)調 AAS
>>113
そのグラフじゃ相関は弱いみたいだけど?
115(1): 2014/05/11(日) 23:38:18.23 ID:ANKDXRkM(2/4)調 AAS
>>113
>とりあえずお前は擬似相関をググれ
>似たような線を描いているだけで相関関係があると思うアホは
>義務教育すらおえてないだろw
お前がな
自分の張ってる画像の年部分をよく見ろよ
非処女が増えたハズの05年がお前の画像では減ってるじゃないか
自分が似てる画像持ってきただけで凹凸が重なる年代が微妙にズレてるぞ
つかさ
>日本の給与総額が下がれば非処女率も下がる、が正解だ
よく考えて欲しい
全然正解じゃない
給与が下れば結婚しない人が増えるだろ
これは常識だからわかるよな?
そんでもって俺の貼ったデータでは結婚しない人が増えると非処女率が上昇してるんだよ
つまり逆なんだよ逆
何度も言うがこっちの意見否定したいだけだろお前
てか別に否定してかかるほどのもんじゃないと思うけどな
未婚が増えるって「処女奪われても結婚しない=非処女になる」ってわけだし非処女が増えるのは当たり前だぞ
何がそんなに認めたくないんだ?
これが何か非処女にとって不利なのか?
よくわからんが
116(1): 2014/05/11(日) 23:46:13.07 ID:R9kZH0gM(7/7)調 AAS
>>111
> 結局性別偽って投票してる奴が居る可能性は否定できんってことだよな
どんな集計にも誤差はある。
むしろ、誤差の可能性すら否定しようとする方が意味がわからん。
大勢を崩す論拠がなく、誤差が誤差である限り
結果の信憑性に問題がない、という結論は変わらない。
そんな結果と無関係な話をいつまで続けたいんだ?
> これは別に清い関係はカウントしないってことはないと思うぞ
じゃあお前は >>27 に対して実質どのくらいの人数だと思うか?
と言えば、ほとんどの処女厨は、そこにはダンマリで逃げるばかり。
> お前なんでもかんでも否定したいだけだろ
お前こそ、じゃあ実際にはどうなんだ?って話から逃げ、
否定するばかりじゃないんだろうな?w
117(2): 2014/05/11(日) 23:46:52.55 ID:ANKDXRkM(3/4)調 AAS
ああわかった
なんか必死に否定してるのかと思ったら
非処女が増えると未婚上昇=非処女と結婚しないから
みたいになるのが嫌なんだろお前w
なるほどな
まあそれも否定しないけどなw
俺は嫌だしw
118(1): 2014/05/11(日) 23:55:04.22 ID:/n0pf/pQ(2/2)調 AAS
>>115
皮肉だぞ?w
そもそも、因果関係も相関関係も何一つ立証されてないのに
似ている線ってだけで関係があるんだ!って喚いてるだけだろってことで
「似たような線」の画像をもってきたんだっつーのw
だいたい、非処女率云々言うのなら、
1950年代に未婚率が半端じゃなく高くなってなきゃおかしいだろw
こんだけ中絶率高いんだぜ?w
外部リンク[html]:www2.ttcn.ne.jp
その時点でお前の説は説得力ゼロだわなw
119(2): 2014/05/11(日) 23:56:31.27 ID:Mkcn1Vp/(1)調 AAS
>>117
旧1がPart1とPart2で既に論破済
低収入は結婚が困難
外部リンク[html]:www2.ttcn.ne.jp 年収による結婚可能性
内閣府 結婚・家族形成に関する調査
外部リンク[html]:www8.cao.go.jp
第1-2-23図 既婚者の割合(男性、年収階層別)
120(2): 2014/05/11(日) 23:59:26.66 ID:ANKDXRkM(4/4)調 AAS
>>118
お前さ
画像ちゃんと見ろよ
70年代からのデータなんだから50年代があるはずねえだろ
121(2): 2014/05/12(月) 00:02:06.78 ID:nkwTHdqX(1/21)調 AAS
>>120
1950年代の未婚率、全然高くないんだけど?
未婚率推移
外部リンク[html]:www2.ttcn.ne.jp
122: 2014/05/12(月) 00:03:13.22 ID:1gLJNGbl(1/4)調 AAS
>>119
レス番号間違えてるぞ
>>113に対するレスじゃないか?
123(1): 2014/05/12(月) 00:05:23.53 ID:nkwTHdqX(2/21)調 AAS
>>120
男は「非処女は嫌いだけど、中絶する女はOK」ってこと?
矛盾してね?
124: 2014/05/12(月) 00:13:59.74 ID:1gLJNGbl(2/4)調 AAS
>>121
中絶率は関係ないってことだろ
昔は避妊具が発達してなかったしな
で、50年代の未婚非処女率のデータはないのか?
125(1): 2014/05/12(月) 00:19:29.33 ID:1gLJNGbl(3/4)調 AAS
>>123
結婚してから中絶してるならOKなんじゃねえの
126(1): 2014/05/12(月) 00:20:46.17 ID:1gLJNGbl(4/4)調 AAS
>>121
ググったら50年代の非処女率も全然高くなかったよ
中絶はまったく関係なかったようだね
127: 2014/05/12(月) 00:30:11.01 ID:dIqtbFpO(1/7)調 AAS
おまえら終始どーでもいい話してるなー
そんなに暇なのか?
128(2): 2014/05/12(月) 00:48:57.39 ID:dIqtbFpO(2/7)調 AAS
ひとつ教えといてやる
女は男と違って理屈じゃ動かない
特に恋愛経験が少ない女ほどな
おまえらみたいに現実的で議論好きな男は、処女の乙女チックな心理を理解できないだろう
おまえらに合うと思われる女は、女実業家や女政治家みたいな理論が好きな女か、
さんざん男を経験してきて「そろそろ結婚相手見つけようか」って女ぐらいじゃないか、実際
出会いに恵まれなかった高齢処女だってメルヘンチックだぞ
まずは処女と付き合え
付き合えないなら行動しろ
そして理想と現実のギャップに気づけ
その時何かが変わる
129(1): 2014/05/12(月) 00:50:41.22 ID:7gxTIPn/(1/3)調 AAS
>>119
これ貼るいつもの人
本当に収入だけの問題だと思ってるの?
130(1): 2014/05/12(月) 01:11:41.29 ID:IjCBbgYH(1/2)調 AAS
女にとって男の収入は大事だろ
年収200万のイケメン童貞と年収1000万のブサイク非童貞なら
だいたいの女は後者を選ぶだろうな
逆に男は女の年収はさほど気にしないから
年収200万の美人処女と年収1000万のブス非処女だったら
ほとんどの男は迷わず前者選ぶだろうが
131: 2014/05/12(月) 01:17:57.47 ID:ON6AC5au(1/18)調 AAS
馬鹿の一つ覚えだから仕方がないw
論破してって言ってるけど、実際はただ皆が呆れてレスしなくなっただけだしw
132(1): 2014/05/12(月) 01:21:28.43 ID:dIqtbFpO(3/7)調 AAS
>>130
それは結婚の場合な
処女が皆年収1000万のブサに惹かれると思ったら大間違い
収入は普通でもイケメンでそこそこ女経験してる男が恋愛では最強
結婚を意識した年齢なら話は変わるが、その時はもう処女じゃなくなってる
あと、収入に差がありすぎると、いろんな場面で話が噛み合わなくなることが多くなる
良家の箱入り娘なら別かもしれんが、そんな高嶺の花が、
わざわざ「非処女は残飯!肉便器!」と2chで吠えてるブサイクを選ぶ理由がない
133: 2014/05/12(月) 01:25:24.84 ID:UYkywHK3(1/4)調 AAS
>>117
> 非処女が増えると未婚上昇=非処女と結婚しないから
言い方だなw
処女厨の主張に多いトンデモキターって思ったんだがw
> みたいになるのが嫌なんだろお前w
嫌かどうかの前に事実関係の把握がトンデモな奴が多いからな。
で、結局、>>116 にはレスなしかね? 都合の悪い話には
レスをしないと言う訳だな。お前もほかの処女厨と同じだねw
134(2): 2014/05/12(月) 01:28:39.33 ID:UYkywHK3(2/4)調 AAS
>>129
横だが、
収入がすべてではないが、収入が主因というのは明らか。
少なくとも、非処女を避けたために、未婚率が増加した
なんてのは実際のところ誤差みたいなものだろうよ。
>>132
話の問題は、結婚じゃないのかよw
135(1): 2014/05/12(月) 01:30:28.21 ID:5gxZH2Td(1/2)調 AAS
>>128
そう、女は理屈じゃないんだよな
理屈よりも感情、快・不快が重要なんだよな
感情を優先して男と付き合い、数々の失敗を繰り返し、現実に目覚め、理屈で考えて結婚相手を選ぶようになる
だが、そういう女を多くの男は結婚相手としては好まない
結果、非婚化が進む
皮肉なもんだねぇ
136: 2014/05/12(月) 01:32:27.17 ID:dIqtbFpO(4/7)調 AAS
>>134
婚活や見合いだったら収入は大事なんじゃね?
でも、昨今の結婚までの流れの大多数は恋愛結婚
外部リンク[html]:www.ipss.go.jp
137(3): 2014/05/12(月) 01:39:42.43 ID:5gxZH2Td(2/2)調 AAS
>>134
だとしたら、1970年代以降の高度経済成長によって収入が右肩上がりなのに、未婚率が上昇しているのは説明がつかない
下記はすべて1970年代からの傾向になる。
画像リンク
未婚非処女率増加
画像リンク
未婚率増加
画像リンク
離婚件数増加
画像リンク
婚姻率激減、離婚率上昇
138: 2014/05/12(月) 01:42:41.16 ID:dIqtbFpO(5/7)調 AAS
>>135
そう
男が好む女性ホルモンたっぷりの顔・体つきの女なんて、超めんどくさい
こうやって男同士絡めるのも、めんどくさい女から開放された後だからだ
恋愛とセクロスのためといえ、めんどくさいったらありゃしない
セクロスはめんどくささを乗り越えたところにあるご褒美
139: 2014/05/12(月) 02:07:23.38 ID:dIqtbFpO(6/7)調 AAS
>>137
1950年代前半に見合い結婚数の大きな減少、
1970年代前半に恋愛結婚数の大きな上昇が確認できるが、
前者は戦後の西洋文化様式の流入、戦争直後の混乱期からの脱却で社会が安定化したことにより、
婚姻のスタイルに大きな変化の流れが起きたことが想定される。
後者については【変わりつつある、「一番大切なもの」】でも指摘した
「1970年代、高度成長期におけるパラダイム・シフト」によるものと思われる。
外部リンク[html]:www.garbagenews.net
という意見があるな
140: 2014/05/12(月) 02:08:38.25 ID:HA1SbIhl(1)調 AAS
>>137
こいつも忘れてるぞ?統計のツマミ食いは感心しないな
外部リンク[html]:www2.ttcn.ne.jp食生活の変化(1910年代以降の品目別純
食料・たんぱく質供給量)
外部リンク[html]:www2.ttcn.ne.jp 姉さん女房の増加
再婚率の増加
外部リンク[html]:www.mhlw.go.jp
「非処女率の増加が未婚率、離婚率に再婚率の増加とコメの消費量の低下と姉さん
女房の増加と相関関係にある」 と主張する訳だなw
141(1): 2014/05/12(月) 02:20:02.12 ID:UYkywHK3(3/4)調 AAS
>>137
> 高度経済成長によって収入が右肩上がりなのに
> 未婚率が上昇しているのは説明がつかない
素で何も知らないんだなw
今更わざわざ基本から話す必要があるのか?w
簡単に言えば経済力の問題は、格差の問題だよ。時代とともに
変化する平均的な経済力など、この問題においてさして意味がない。
適当にググって探してもらえばいいが、例えばここでも見れば?
外部リンク[html]:taraxacum.seesaa.net
142(1): 2014/05/12(月) 02:31:02.89 ID:IjCBbgYH(2/2)調 AAS
なんにせよ結婚するなら処女がいい
ただそれだけだ
だが男は女からして童貞がいいわけじゃないので金稼げ
143: 2014/05/12(月) 03:24:57.00 ID:UYkywHK3(4/4)調 AAS
>>142
という感情論で逃げる処女厨って多過ぎ。
144(1): 2014/05/12(月) 05:54:54.07 ID:1U6yvjaQ(1)調 AAS
処女A「私まだHしたことないんだー」
非処女B「うそー?早く経験しなきゃだめだよ?Aはかわいいんだからすぐ捨てられるよ^^」
処女A「でも結婚するまでは大切にしなきゃって思うから・・・」
非処女B「今どきそんな考え方古いよw女の価値は抱かれた男の数で決まるんだよ?
将来の旦那のことを思うなら、それこそ早く経験しておかなきゃ!!」
この二人の会話に、処女と非処女の基本的な関係性が集約されているようである。
男と女は、残念ながら別の生き物である。
たとえば一度の人生スパンで考えたとき、女はせいぜい1〜10人の子を産むのが限界であるのに対し、
男は100人の女を妊娠させることも可能であり、妊娠による身体的制約などもゼロである。
その結果、男は暇つぶし・ストレス解消など、女にとっては信じられないような理由でセックスをすることがある。
ゆえに女は、少しの容姿と少しの努力さえあれば、男とセックスをすることが可能である。
この点を考慮してみると、Bの主張の拠り所となっている
「女の価値は抱かれた男の数で決まる」という命題は、どこか的を外していることに気づく。
女にとっては、セックスの「回数」には希少性はない。
女は少しの努力で、いくらでもセックスをすることができるのだから。
上の会話の中でBは明らかに、Aに処女を捨てさせようと企んでいる。
しかしBがその根拠として用いている命題は、上で説明したように大きく的を外していた。
Bはなぜ、このようなウソ八百を並べ立ててまで、Aに処女を捨てさせようとしたのだろうか?
その答は、もはや明白である。BはAに嫉妬をしていたのである。
「他の条件が一定ならば、男は非処女よりも処女を好む。」
これはもはや国境を越えて成立する、一般的事実である。
Bは分かっていたのだ。どうあがいても埋めようのない「差」が、Aとの間に存在することに。
その「差」を埋めるためには、Aを自分と同じ「非処女」なる土俵に誘い込むほかに手段がないということに。
Bの言葉は巧妙なレトリックによって、(無意識的であったにせよ)
「処女」という自分よりも優れた存在を一人でも減らそうとした、非処女の醜い嫉妬心の表れだったのである。
145(1): 2014/05/12(月) 08:52:43.81 ID:gKLQSjmt(1)調 AAS
結婚する気ないうちは処女とか重いって思ってたけど
いざ結婚を視野に入れると処女以外ありえんって思っちゃうな
146: 2014/05/12(月) 09:03:45.81 ID:nkwTHdqX(3/21)調 AAS
>>145
真面目に質問するけどさ
普通結婚するとなると、一生一緒にいるわけだから
その相手の価値観・考え方・性格・実家その他諸々
いくらでも大事なことや拘ることがあると思うんだけど
そういうのすっ飛ばして処女って条件が出てくるのは何で?
147: 2014/05/12(月) 09:04:44.95 ID:nkwTHdqX(4/21)調 AAS
>>125
中絶してるのが既婚者だってソース頼むわ
>>126
50年代の非処女率も頼むわ
148(2): 2014/05/12(月) 10:30:57.61 ID:ZESAy5tE(1/5)調 AAS
処女ってその相手の価値観・考え方・性格を判断する材料の一つだよね
実家その他諸々もちゃんとしてる家庭だったら貞操観念養ってるし
149(1): 2014/05/12(月) 10:32:55.76 ID:ON6AC5au(2/18)調 AAS
中古は生理的に無理だね〜
人のお下がりで出がらしを引き取るなんてなんて罰ゲームって感じw
女は最後に意中の男をゲット出来れば前の女に勝ったって思えるんだろうけど
男はそういった感覚ないからね〜
前の男がくずであればあるほど、情けない気持ちになるw
例外はその女が前の男一人しか知らないで、その男が死んでる場合かな〜
もっとも貞操観念ない女ならすぐ見るけどね〜
150: 2014/05/12(月) 10:39:46.95 ID:ON6AC5au(3/18)調 AAS
もっとも貞操観念ない女ならすぐ見るけどね〜
→もっとも貞操観念ない女ならすぐ見きるけどね〜
151(2): 2014/05/12(月) 10:39:55.42 ID:nkwTHdqX(5/21)調 AAS
>>148
よくわからん
処女だから実家がしっかりしてるわけじゃないよな
だって喪女だっているわけだし、打算で処女守ってる奴もいるわけだし
「相手の価値観・考え方・性格」を重視するのなら
処女を重視するんじゃなく「価値観・考え方・性格」を重視すればいいのに
何で処女を重視するんだ?
152: 2014/05/12(月) 10:45:43.18 ID:nkwTHdqX(6/21)調 AAS
一般人「俺は結婚相手に求めるものは、価値観・考え方・性格・家庭環境です。だからそれを重視します」
処女厨「俺は結婚相手に求めるものは、価値観・考え方・性格・家庭環境です。だから処女と結婚します」
意味わかんねーwww
153(1): 2014/05/12(月) 11:34:45.41 ID:ON6AC5au(4/18)調 AAS
中古って時点で嫁としての適正疑われてるって事だからね〜
前科者が疑われるのと一緒〜
信用を得るには人並み以上の努力が必要なんだよね〜
でも中古はブヒブヒ喚いてるだけだからますます信用無くすんだよね〜w
154: 2014/05/12(月) 11:45:13.88 ID:ON6AC5au(5/18)調 AAS
更生した前科者→真面目に頑張って生きようとするから結果として並みの人よりも評価される事もある
更生しない前科者→不貞腐れて責任転嫁をして生きるからクズのまま一生を終える
中古は後者だよね〜w
少なくともこういったスレなりネットなりで自己弁護に奔走してるようではw
頑張ってまじめに生きていけばいい男だって捕まえられるかもしれないのにね〜
155: 2014/05/12(月) 11:48:26.87 ID:nkwTHdqX(7/21)調 AAS
自分の気に入らないレスを片っ端から中古と思い込んでいたら
確かに中古が後者だと思ってしまうのも無理はない
一番最初から間違ってるんだから、どうしようもないな
っていうか、お前のカーチャン中古なんだけどクズなの?
クズから生まれたお前もクズ?w
156: 2014/05/12(月) 12:03:13.76 ID:nkwTHdqX(8/21)調 AAS
っつーかさ、処女厨は中古中古っていうけど
自分の嫁もセックスしたら中古になるってわかってんのか?
中古っていうのは「状態」なんだぞ?
処女は一生処女だとでも思ってるのか?
お前のカーチャンは中古だし、お前が万が一処女と結婚してもセックスしたら中古。
安易に中古中古罵ってるアホは、その程度のこともわからない
頭のレベルがかなり低いアホ?
157: 2014/05/12(月) 12:11:11.77 ID:4HHe6Fv4(1/11)調 AAS
結局処女厨と一般人の差って>>153にあるように、恋愛を前科と同じ悪と見るかどうかって所でしょ
正確には恋愛してセックスまでしたのに別れた事とかそういう感じなんだろうけどさ
一般人はそれが普通だと思ってるからそれも含めての人生経験って事であんま気にしないけど、処女厨は人生経験じゃなくて過ちとして見てしまう
まあその根幹はややこしい理屈やら非処女がどうだからって話じゃなくて「俺が嫌だから」っていう自身の問題を正当化するための後付だがな
だから>>153みたいな理由で処女に拘ってるって前提で対話すると話が噛み合わないと思う
158(3): 2014/05/12(月) 12:13:59.37 ID:7gxTIPn/(2/3)調 AAS
このスレでは処女厨と中古の定義が他のスレとは異なるのか?
別れたら中古になるって何回言わせるの?
159(1): 2014/05/12(月) 12:17:06.50 ID:nkwTHdqX(9/21)調 AAS
中古っていうのは「使い古された状態」って意味だから
別れる別れないは関係なく、非処女=中古だぞ?
そもそも中古と新品=非処女と処女、しかないんだから
処女(=新品)は誰かとセックスした(=買われた)瞬間に非処女(=中古)になる
勝手に「別れるまでは何百回セックスしても新品(=処女)なんだ」ってマイルールつくってるアホがいるだけ
一般人にそんなマイルールが通用するかよ、アホ
160: 2014/05/12(月) 12:23:43.75 ID:gL+b8b8P(1)調 AAS
>>159
自分にとっては処女だが他人から見れば中古だな
その一方で処女厨は「中古」とという表現は状態を表しているとの主張なのだから
自分の処女嫁も中古だと認めている事になる
161(2): 2014/05/12(月) 12:26:53.14 ID:4HHe6Fv4(2/11)調 AAS
>>158
そういう非現実的な暴論支持者に聞いてみたいんだが
お前の理屈で言うと女に与えられたチャンスは思春期から結婚に至るまで1回のみ、相手決めたら一切のミス無く見極めろという事になるが
現実的に無理ゲーじゃね?それか結婚を決めた相手っていうよりも実際に結婚してからのセックス以外はアウトって事か?
162(1): 2014/05/12(月) 12:31:26.59 ID:nkwTHdqX(10/21)調 AAS
人間にはありがちなんだよな
新車買って乗り回して、売りにいったらすげー安く買い叩かれてショック受けるってやつ
自分が新車で買ったから新車の状態だと思い込んでるけど
実際には状態としては購入した瞬間から「中古」になってるってことに気づいてない
自分にとっては新車だから新車扱いするのが普通なんだという不思議な思い込みをしている
自分にとっては、というか自分が勝手に新車だと思いこんでいるだけの中古車なのにな
そして、現実は自分の母親も中古、ばーちゃんも中古、処女で結婚したあの娘も中古ってこと
163(1): 2014/05/12(月) 12:34:45.28 ID:7gxTIPn/(3/3)調 AAS
男の人生もそんな感じじゃね?
164: 2014/05/12(月) 12:36:25.23 ID:dIqtbFpO(7/7)調 AAS
>>161
セックスしたことないから、わかんないんじゃね?w
自分が童貞だから穢れてるように感じるんだろう
165: 2014/05/12(月) 12:51:15.53 ID:4HHe6Fv4(3/11)調 AAS
>>163
お前の理屈だとセックスした相手と失恋したらアウト、中古なんだろ?
普通に恋愛してりゃ思い通りにいかない事も騙される事だってあると思うが、それを未経験の状態で全て見抜けってのが無理ゲーじゃね?って事
それが無理なら結婚するまで恋愛はいいけどセックスはするなって事なのかと思ったが、それにしたって離婚もあるしな
166: 2014/05/12(月) 13:33:25.55 ID:ON6AC5au(6/18)調 AAS
>>158
本当、そうだよね〜
他の男にやられてたら中古
当たり前なのにねw
誰だって自分だけは例外なのに
中古って恋愛しすぎて自我の境界がなくなってるのかもねw
167(1): 2014/05/12(月) 13:39:21.94 ID:ON6AC5au(7/18)調 AAS
結婚するまでセックスしないって言えばいいのにね〜?
それで別れるなら所詮は遊び〜
結婚したって上手くいくわけないと思うな〜
男は25〜、女は22くらいで結婚すればそのくらい我慢出来るよね〜真剣ならw
その証拠にさんざん相手をセックスで吟味して結婚してる中古が離婚しまくってるんだし
男は中古は軽いって思ってるから、最初から信用はしてないしね〜
だから扱いも適当〜
出戻り女は同じコブ付き男と結婚すればいいよ〜
中古を本当の意味で気にしないのはそういった連中だしね〜w
168(1): 2014/05/12(月) 13:41:23.67 ID:nkwTHdqX(11/21)調 AAS
ってことはID:ON6AC5auは童貞ってこと?
いつも思うけど、この手のスレの処女厨って
「非処女は浮気する」とか「結婚もしない相手とセックスするのは非常識」とかいいながら
「俺は非童貞(キリッ」って言っちゃうダブスタっぷり、何とかしてほしいんだがw
169(1): 2014/05/12(月) 13:46:47.84 ID:4HHe6Fv4(4/11)調 AAS
>>167
だから「所詮遊び」と「本気」を見極めるのって、お前は未経験の状態で1チャンスしか無いって言ってるわけだろ?
自分で恋愛した時の事思い返してみたら無理ゲーだと思わん?絶対失恋しない方法なんてあるならそれこそ人類の歴史に残るレベルだぞw
別に処女がいいって趣味を非難するつもりは無いが、お前の言ってる事って全然現実味が無いっていうか、理想論をベースに妄想してるようにしか見えないんだ
煽りじゃなく純粋に聞いてみたいんだが、恋愛経験自体はあるか?
170(1): 2014/05/12(月) 14:06:22.43 ID:ON6AC5au(8/18)調 AAS
人生にやり直しなんてないんだよね〜
出来ても最初の時よりも悪い状況になったりするね〜
中古は頭がお花畑だからね〜
人生舐めてるんだよね〜w
171: 2014/05/12(月) 14:08:58.61 ID:nkwTHdqX(12/21)調 AAS
都合の悪い書き込みはスルーしちゃう頭がアレな人かw
172: 2014/05/12(月) 14:24:12.90 ID:4HHe6Fv4(5/11)調 AAS
>>170
そんな怖がらなくても別に処女がいいって拘り自体は非難しないっつの
お前が拘る理由はどこまでいっても結局>>149の一行目でしかない。仮に処女の方が人生舐めてるお花畑だったとしても処女選ぶんだから自信持ってりゃいいだろ
それより>>169に答えてくれないか
173: 2014/05/12(月) 14:52:39.99 ID:ON6AC5au(9/18)調 AAS
自分の事は棚に上げるのが中古なんだよね〜w
174: 2014/05/12(月) 14:55:08.28 ID:ON6AC5au(10/18)調 AAS
中古は怖いよね〜w
このスレでも関わると時間を盗まれちゃうしw
人生で関わったら本当人生終わりだよね〜
まだ刑務所のほうがいいよね〜
あっちは期限が決まってるしね〜w
175: 2014/05/12(月) 15:26:51.30 ID:4HHe6Fv4(6/11)調 AAS
ここまでくると処女厨とか以前に話の通じないただの池沼じゃねーかw
これを処女厨と一緒にするのは流石に処女厨がかわいそうだ
176: 2014/05/12(月) 15:45:51.80 ID:nkwTHdqX(13/21)調 AAS
処女「厨」だからなぁ
177: 2014/05/12(月) 15:48:16.97 ID:ZESAy5tE(2/5)調 AAS
>>151
そうだね
喪女も居るよ
処女ってだけならまだ貞操観念あるかどうかは未確定だ
でも非処女は一人の男性に体を捧げるという価値観がないことは確定している
だから「価値観・考え方・性格」を重視するなら処女の中から選ぶことになる
それに判断する材料の一つとは言ったけどそれが全てとは言ってないよ
非処女は「価値観・考え方・性格」が不一致になるから論外なだけ
処女tって言ってもさらに処女の中から精査するよってだけ
178: 2014/05/12(月) 15:50:31.85 ID:ZESAy5tE(3/5)調 AAS
>>168
処女が童貞求めてるならともかく
違うのなら別に問題ないんじゃない?
金持ちと結婚したい女は金持ちである必要はないでしょ
まあ個人的には処女童貞であるべきだとは思うけどね
経験人数豊富なヤリチンヤリマンが愛を語っても白々しい
179(1): 2014/05/12(月) 15:59:41.80 ID:nkwTHdqX(14/21)調 AAS
論点が少し違うかも
>でも非処女は一人の男性に体を捧げるという価値観がないことは確定している
そもそも「何故その価値観を重視するのか」ってこと
例えば浮気されるのが嫌とか怖いとかなら
「浮気しない」という価値観の人をもとめれば良いだけだよな
「浮気しない」とか「貞操観念がある」とかじゃなく
何故「たった一人にしか体を許さない」ということを結婚に関して重視するのか?ってのが根本的な疑問
180(1): 2014/05/12(月) 16:22:11.75 ID:ZESAy5tE(4/5)調 AAS
>>179
つまり価値観がわからないって話だったのか
別にわかる必要はないと思う
価値観が違うのだから
こっちもなぜ複数人に体を許すのを良しとするのかわからない
個人的には浮気も付き合って別れてを繰り返す人もあまり大差なく感じる
結婚にしたって他に好きな人が出来たら離婚してやり直せばいいのは確かだけど
自分はそういう人と結婚はしたくないな
181: 2014/05/12(月) 16:25:00.30 ID:4HHe6Fv4(7/11)調 AAS
話が噛み合ってないヨカン
182(1): 2014/05/12(月) 16:27:03.09 ID:nkwTHdqX(15/21)調 AAS
>>180
>別にわかる必要はないと思う
>価値観が違うのだから
スレタイ、ガン無視かよw
っていうか、童貞だよな?
煽りじゃなく真面目な質問。
童貞だったら実際の恋愛経験がないんだから
付き合う、という事に対するハードルもセックスに対するハードルも高くて
それを何度も繰返す人間が信じられないってのもわかるし
そう考えるのは自然なことだと思うから。
逆に童貞じゃないのにそういうこと言っちゃう奴は無責任だと思うんだよな。
183: 2014/05/12(月) 16:50:42.50 ID:7fnvB6AD(1/2)調 AAS
>>182
同意
184: 2014/05/12(月) 17:01:26.24 ID:ZESAy5tE(5/5)調 AAS
イスラム教やキリスト教などについてはどう思ってるのだろうか?
宗教だからでそれらを放置できるのなら
価値観が違うも納得してもらえると思うのだが
185: 2014/05/12(月) 17:17:07.98 ID:nkwTHdqX(16/21)調 AAS
むしろ宗教に基づいて処女を希望する人は
その理由(宗教)がはっきりしているのでわかりやすいよ
でも一般的な日本の処女厨は、宗教的な考え方から処女を求めるわけじゃなく
自分自身が求めているわけだよな
だから不思議なんだよ
生理的にダメ、というのはわかるし
上で書いたけど童貞が非処女に対して思うところがあるのもわかる
でもここの処女厨は書き込みを見ていると
「自分は非童貞でヤリチン。でも女は処女じゃなきゃダメ」ってのが多すぎて
余計に意味がわからない
自分が貞操を守るから相手にも守ってほしい、ってのなら理解できるんだけどな
186: 2014/05/12(月) 17:39:43.50 ID:4HHe6Fv4(8/11)調 AAS
生理的に無理ってのも童貞が処女に思う所あるのも全部男側の感覚的な問題であって、それを紐解きましょってのがスレタイだろ
貞操観念がどうだとか価値観がどうだっていう「女側の問題」は全部その後にくっつけた理屈でしかないから、そこをベースに考えるから話が拗れる
生理的に嫌っていうなら何が嫌なのか、汚い感じがするとか前の男と比べられるのが嫌とか、そういう「男側の内面」の話しないと噛み合わなくね?
187: 2014/05/12(月) 17:44:47.85 ID:ON6AC5au(11/18)調 AAS
ただの中古の立てた隔離スレだよ〜w
188: 2014/05/12(月) 17:49:27.12 ID:ON6AC5au(12/18)調 AAS
男の女は違うよ〜
同じじゃないと駄目って人は頭がおかしいよね〜
もっとも中古の場合は同じではなく自分のわがままを認めろ〜だけどw
189(1): [age] 2014/05/12(月) 18:17:45.08 ID:qEeEt3zr(1/7)調 AAS
ただ単に「他人に使い古された女はイヤ」なだけである
ソープ嬢って色んな男達とセックスしてるからイヤ
非処女は何人もの男とセックスしてるからイヤ
190: [age] 2014/05/12(月) 18:20:11.13 ID:qEeEt3zr(2/7)調 AAS
中古擁護がよく使う「膜にこだわっているだけ」ってのも違う
ヘルス嬢はセックスはしないけど色んな男達にフェラしてるからイヤ
191: [age] 2014/05/12(月) 18:28:56.16 ID:qEeEt3zr(3/7)調 AAS
非処女とソープ嬢のヤっとる事の違いはほとんど無い。
192(1): 2014/05/12(月) 18:32:17.61 ID:nkwTHdqX(17/21)調 AAS
不特定多数の男から金もらってフェラするのと
恋人のフェラするのが同じなら
処女が旦那のフェラするのも同じじゃん
193: 2014/05/12(月) 18:34:37.65 ID:GjvBiKJj(1)調 AAS
非処女クソ喰らえだし共働きや主夫もクソ喰らえだと思ってる
男女平等なんかクソ喰らえだ
性差があるんだから役割は分担されてるのが古代から続く慣わしだ
考え方が古くてけっこう
男は稼いで家族を養え女は家庭(貞操含む)を守れ
稼がない男はクズ
股ゆるい女もクズ
194: 2014/05/12(月) 18:34:45.36 ID:ON6AC5au(13/18)調 AAS
中古と風俗嬢では嬢のほうが偉いよ〜
中古は数が数えられないみたいね〜
195: 2014/05/12(月) 18:36:08.20 ID:qEeEt3zr(4/7)調 AAS
他の男とセックスしたりフェラしたりするからイヤだって言ってる事がわからないのが中古残飯である。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 806 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s