[過去ログ] 【全宗教】悟りをひらいた人のスレ697【歓迎】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
766: 2022/03/25(金) 15:13:19 ID:N2pfR2XU(1/17)調 AAS
「ゲリラ戦でも戦う」 元米兵ウクライナで“戦術伝授”激しい地上戦ロシア軍“痛手”
ロシア軍に徹底抗戦を続けるウクライナ軍。戦地では、今も新たな兵士の訓練が続いています。 圧倒的な軍事力の差がありながら、徹底抗戦を続けるウクライナ軍。善戦の理由は、どこにあるのでしょうか。 CNN・クーパー記者:「リビウでは、戦闘経験のない人々が訓練を行っています。室内に残る敵を掃討する訓練が行われています」 志願兵の訓練が本番さながらに行われていました。彼らは教師やバスの運転手、弁護士です。銃を手に祖国を守るため戦います。 アメリカの退役軍人:「2週間の訓練だ。生き残るために必要なことだ」 銃も持ったことのない彼らに戦闘の基礎を教えるのはアメリカ陸軍を退役した軍人らです。 アメリカ軍退役兵士:「自分たちの住む地域や家を守りたい。まさか戦争に参加するとは思ってもなかった人ばかりだ」「彼らが生き残るために、できる限りのことをしてあげたい」 イラクやアフガニスタンへの派遣経験もあり、ウクライナの惨状を見てボランティアで訓練を行っています。 ウクライナの志願兵:「指導してくれることにとても感謝しています」「私たちはすべての家、たとえ犬小屋からでも戦います。ゲリラ戦になっても戦い続けます」 アメリカ軍退役兵士:「彼らは我々と同じく『平和』や『子どもの幸せ』を願う普通の人々だということを忘れてはならない」
768: 2022/03/25(金) 15:18:14 ID:N2pfR2XU(2/17)調 AAS
ロシア軍に徹底抗戦を続けるウクライナ軍。戦地では、今も新たな兵士の訓練が続いています。
圧倒的な軍事力の差がありながら、徹底抗戦を続けるウクライナ軍。善戦の理由は、どこにあるのでしょうか?
CNN・クーパー記者:「リビウでは、戦闘経験のない人々が訓練を行っています。
室内に残る敵を掃討する訓練が行われています」
志願兵の訓練が本番さながらに行われていました。彼らは教師やバスの運転手、弁護士です。銃を手に祖国を守るため戦います。
アメリカの退役軍人:「2週間の訓練だ。生き残るために必要なことだ」
銃も持ったことのない彼らに戦闘の基礎を教えるのはアメリカ陸軍を退役した軍人らです。
アメリカ軍退役兵士:「自分たちの住む地域や家を守りたい。
まさか戦争に参加するとは思ってもなかった人ばかりだ」「彼らが生き残るために、できる限りのことをしてあげたい」
イラクやアフガニスタンへの派遣経験もあり、ウクライナの惨状を見てボランティアで訓練を行っています。
ウクライナの志願兵:「指導してくれることにとても感謝しています」「私たちはすべての家、たとえ犬小屋からでも戦います。ゲリラ戦になっても戦い続けます」
アメリカ軍退役兵士:「彼らは我々と同じく『平和』や『子どもの幸せ』を願う普通の人々だということを忘れてはならない」
771: 2022/03/25(金) 15:21:33 ID:N2pfR2XU(3/17)調 AAS
グリーンベレーはアメリカ陸軍所属の特殊部隊であり、主に対ゲリラ戦を行う。
「陸軍の歩兵200人に相当する戦力を、グリーンベレーの隊員一人が保有している」とされる。
この表現は、優れた戦闘技能そのものに加えて、彼等の作戦が
【 敵国内の反乱分子に戦闘教育を行い、自国の戦力として育成し、作戦を実施すること 】を目的としているためでもある。
775: 2022/03/25(金) 15:26:49 ID:N2pfR2XU(4/17)調 AAS
画像リンク
776: 2022/03/25(金) 15:29:10 ID:N2pfR2XU(5/17)調 AAS
コジ君どうしてるかね?元気にしているだろうか
779: 2022/03/25(金) 15:33:32 ID:N2pfR2XU(6/17)調 AAS
ほんとに退役してんのかな?
現役米軍教官
↓
ロシアの侵攻始まりそうになって退役
↓
ウクライナで退役軍人として指導
↓
帰国後原隊に復帰
こんな感じ?
780: 2022/03/25(金) 15:35:12 ID:N2pfR2XU(7/17)調 AAS
グリーンベレーだよな仕事的に
パラミリタリーってCIAから給料出てるんだろ?
なにがボランティアだよな
781: 2022/03/25(金) 15:42:31 ID:N2pfR2XU(8/17)調 AAS
でもウクライナには徴兵があるんだってな、基礎はあるよねそれなら
翻って、我が日本人はどうなんだろ?
韓国も徴兵ある、韓国が攻めて来たらヤバそう
782: 2022/03/25(金) 15:45:02 ID:N2pfR2XU(9/17)調 AAS
でも栄進みたいな元自衛隊って何万人いるんだろ?
786(1): 2022/03/25(金) 15:54:18 ID:N2pfR2XU(10/17)調 AAS
PRESIDENT オンライン より
自衛隊幹部の51%が高卒以下だった!
筆者の情報公開請求とプレジデント社との共同取材により、自衛隊幹部は公務員の中でも異様な低学歴集団であることが判明した。
しかも、それは米軍や韓国軍にも劣るレベルだという。
仕事的に次に修士以上も酷い状況だ。米軍の現役幹部の41.5%が修士号以上を取得している。
しかし、自衛隊幹部は僅か5.02%のみ。特に航空自衛隊幹部は3.64%でしかない(18年4月時)。
そして、注目すべきは高卒の多さである。なんと自衛隊幹部の51%が高卒以下であり、一佐ですら3%の80人が高卒であった(17年10月末時)。
中卒の一佐も3人いた。一佐とは、諸官庁では課長級であり、連隊長ともなれば数百〜1000人の部下をまとめる職である。
792(1): 2022/03/25(金) 16:07:42 ID:N2pfR2XU(11/17)調 AAS
次に修士以上も酷い状況だ。
米軍の現役幹部の41.5%が修士号以上を取得している。しかし、自衛隊幹部は僅か5.02%のみ。
特に航空自衛隊幹部は3.64%でしかない(18年4月時)。
では、なぜそうなってしまうのか。それは自衛隊が第1に、諸外国の軍隊の中でも知性を軽視しているからだ。
米軍の場合は基本的に将校は学位を保有せねばならず、保有しない将校でも大尉になれば一定期間までに学位を取らねばならないとなっている。
将軍では2つや3つの修士はザラである。自衛隊の場合は、そうした規定もなく、また積極的に国内外の大学に幹部を留学させる仕組みも乏しい。
防衛省を含む各省庁のキャリア官僚は、基本的に海外の大学院に留学させるが、自衛隊では非常に限定される。国内の大学院へ行けばはみ出し者扱いされるという。
第2は、自衛隊の専門知識や学問に対する軽視だ。特に陸上自衛隊では、職場の机の上に書籍(軍事や戦争の専門書でも)を置いているだけで、上司からにらまれることが多々あり、検閲の場合は私物として隠さねばならない。
業務に直接関係のないものを置くのは美しくないためだ。これでは、自ら外部の教育機関で学ぼうとする意欲を持つ人間はつまはじきにされてしまう。
793: 2022/03/25(金) 16:15:23 ID:N2pfR2XU(12/17)調 AAS
では、なぜそうなってしまうのか?
それは自衛隊が第1に、諸外国の軍隊の中でも知性を軽視しているからだ。米軍の場合は基本的に将校は学位を保有せねばならず、保有しない将校でも大尉になれば一定期間までに学位を取らねばならないとなっている。
将軍では2つや3つの修士はザラである。
自衛隊の場合は、そうした規定もなく、また積極的に国内外の大学に幹部を留学させる仕組みも乏しい。
防衛省を含む各省庁のキャリア官僚は、基本的に海外の大学院に留学させるが、自衛隊では非常に限定される。国内の大学院へ行けばはみ出し者扱いされるという。
複数の自衛隊幹部は「自衛隊幹部の学歴は先進国でも最低レベルではないか。平和安全法制以後、米国などとの共同作戦や演習が増えていく中で深刻な問題になっている」と現状を嘆く。
第2は、自衛隊の専門知識や学問に対する軽視だ。特に陸上自衛隊では、職場の机の上に書籍(軍事や戦争の専門書でも)を置いているだけで上司からにらまれることが多々あり、検閲の場合は私物として隠さねばならない。
業務に直接関係のないものを置くのは美しくないためだ。これでは、自ら外部の教育機関で学ぼうとする意欲を持つ人間はつまはじきにされてしまう。
その深刻な問題とは何か。第1は、高等教育で学ぶ抽象的思考ができないために、共同作戦や演習のための意思疎通ができなくなることである。
要するに知的分野での交流・貢献ができない。
例えば、米軍側は以前「宇宙空間やサイバー空間で機動(maneuver)する」と自衛隊との会議で発言した。米側は「機動」という概念を「主導権を取る」という意味で使用しているのだが、
自衛隊幹部の多くは「機動」を物理的にしか理解していなかったのである。
796: 2022/03/25(金) 16:19:41 ID:N2pfR2XU(13/17)調 AAS
米軍などを見習って、基本的に幹部には学位を取らせるべきであるし、キャリアに当たる幹部は基本的に他省庁と同様に留学させるべきだ。
国内大学の修士課程であれば1人135万円、学部なら250万円で卒業可能だが、これは演習弾数発程度でしかない。
オスプレイ2機を断念すれば自衛隊の大卒幹部のほとんどを修士課程に、5機を断念すれば自衛隊の高卒幹部約2万人を全員学卒にできる。
自衛隊幹部だけが全公務員の中で、教育の機会を与えられず、中学校レベルの根性論とパワハラで勤務させられるのは差別的待遇でしかない。
798(1): 2022/03/25(金) 16:22:43 ID:N2pfR2XU(14/17)調 AAS
でもさ、頭悪い将軍は高度な予測に基づいた作戦が作れなくないか?
801(1): 2022/03/25(金) 16:29:00 ID:N2pfR2XU(15/17)調 AAS
だからさ、頭悪いからインパール作戦みたいな白骨街道になっちゃうんだろね
806: 2022/03/25(金) 16:34:06 ID:N2pfR2XU(16/17)調 AAS
インパールの映画の中の話だけど、違うNHKのなんか見たのかな、忘れたけど、
兵隊を物のように扱って、ここは3000人死ねば突破できるとか、物理的な論理で作戦立ててたって言ってたべ
808: 2022/03/25(金) 16:36:09 ID:N2pfR2XU(17/17)調 AAS
一億総玉砕!
落ち
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.399s*