[過去ログ] 十十十 カトリック246 十十十©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
25: 2016/10/07(金) 21:41:05.21 ID:R4pnGeAP(1)調 AAS
カトリック醜女連

テーマ「劣化と向き合う」
1. 劣化は罪か
2. 劣化して知る自分
3. 劣化をどう受け入れるか
4. 劣化を認めることができない自分
5. 劣化は罪の結果か
6. 劣化とともに生きる
7. 劣化は人生の終わりか
8. 劣化は感染するのか(医学的根拠がなければ経験的根拠は否定されるのか)
26: 2016/10/07(金) 22:08:25.09 ID:NoFk02cg(1/5)調 AAS
>>15
乾燥保存して即身仏ってか!
27: 2016/10/07(金) 22:14:12.07 ID:NoFk02cg(2/5)調 AAS
即身仏に仕立て上げるために時間がかかっているのか!
ミイラ処理は時間かかるしな。
即身仏になった理由をうまく仕立て上げるための会議にも時間かかってるのか。
28: 2016/10/07(金) 22:21:21.17 ID:NoFk02cg(3/5)調 AAS
即身仏の遺言書を仕立て上げて、即身仏になったのを見たと偽る偽証人をつくるのも、時間かかるし、金もかかるよな。
新しい会長は即身仏の生まれ変わりって話しにするつもりか?
口裏合わせに手間取ってるようだな。
29: 2016/10/07(金) 22:24:22.86 ID:NoFk02cg(4/5)調 AAS
新しい会長は即身仏の霊が憑依したことにするのか。
30: 2016/10/07(金) 22:33:03.95 ID:NoFk02cg(5/5)調 AAS
即身仏でなくて不朽体に処理してるから時間がかかってるのかもな。
不朽体は即身仏より金かかるよな。
だから新しい会長は不朽体の霊の憑依体になるってか!
31: 2016/10/07(金) 22:38:30.85 ID:PZNEOOfd(1/2)調 AAS
カトリックは幽霊の存在を認めていますか?
32
(3): 2016/10/07(金) 22:45:24.78 ID:PZNEOOfd(2/2)調 AAS
過去に無理心中があった賃貸マンション暮らしをしているけれど
 仏教なら寺の住職を呼んで成仏するように
お経を唱えてもらったり、神社の神主を呼んで
お祓いをして霊を鎮めるけれど
 カトリックなどのキリスト教はお祓いとか
しないの?
 今、住んでいる部屋で誰もいないはずなのに人の気配を感じたり、うめき声がしたり
変な夢を見たり変な感じがします
33: 2016/10/08(土) 06:54:53.08 ID:EPgS9yn4(1)調 AAS
カトリックでは車を買ったときや七五三のときに祝福はしますが。これがまあ神社でいうお祓いみたいな感覚。
悪いものを払うときは悪魔祓いになる?ただこれはかなり判定が難しいので・・・

霊ならちょっとしたものはファブリーズで払えるといいますし、それでもだめなら一日バルサンを焚いておくと、
大概のものは払えるそうです。だめもとでまずファブリーズ、それでもだめなら一日バルサンでやってみるといいと思います。
霊はいぶされるのが嫌いでたばこや花火の煙も苦手らしいです。蚊取り線香(アースから天然除虫菊のが出ていますのでそちらが
おすすめ。一般的なものは要するに農薬ですので体を壊します)を毎日やってみるのも効果があるかもしれません。

それでもだめならお寺や神社に相談するほうがいいと思います。純然たる日本人の霊だと思いますし。
34: 糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y 2016/10/08(土) 10:47:39.13 ID:UaQ01HIP(1)調 AAS
ユダヤ教大全。
外部リンク:app.f.m-cocolog.jp

モーゼ五書を読むまで家に帰ってくるな。
そうやって若者は城の外に出された。
男が育つ過程で必然的に生まれるのがユダヤ人だ。
キャンパスライフを楽しみ、戒律を守っていればセックスも気持ちよかった。
落第生ヒトラーは彼らを憎んだし、ハーバードもキャンパスライフのあり方をめぐってユダヤを差別した。
35: ファティマの聖母崇敬 2016/10/08(土) 11:44:14.28 ID:iZ3Gzfs8(1)調 AAS
イギリス ケント州

カンタベリーの聖アウグスティヌス聖堂におけるファティマの聖母崇敬
動画リンク[YouTube]

36: 2016/10/08(土) 11:45:57.47 ID:b+u3gtMX(1)調 AAS
霊長類とは何かね?
37: 老クリスチャン 2016/10/08(土) 12:15:01.18 ID:d7Sdpj+F(1/2)調 AAS
2013年(主日C年) 10月13日 年間第28主日

王下 5:14〜17  IIテモ 2:8〜13  ルカ 17:11〜19
「それから、イエスはその人に言われた。 "立ち上がって、行きなさい。 あなたの信仰があなたを救った。"」(ルカ v.19)

イエスは重い皮膚病を患っている十人の患者の訴えを聞いて、その全員を癒されました。
しかし、癒されたのは十人だったけれども、その中で救われたのは一人だけだったというのが、今朝のテキストの内容であります。
残る九人は救われなかったということを、私たちへの警告として聞くことが、ここでは求められているのです。

つい最近、またまたイタリア最南端のランペドゥーザ島沖で難民を乗せた船が沈没し、多くの死者が出たというので、
イタリアのアルファノ内相が "人命を救うためにEUはもっと関与すべきだ" と、支援強化を要請したとの報道が、今月10日の新聞で伝えられています。
私たちは教皇フランシスコが、先にこの主旨の発言を現地でしていたことも知っています。
カトリック信者の中でどれだけの人が、このような救援活動が、その結果その中の何人かが "神に救われる" とき、初めて意味を持つのだということを、本当に理解しているでしょうか。

EUの担当機関は9日、緊急予算として200万ユーロをイタリアに回すと表明したが、"もう予算がない" と資金不足を訴えていると報道されています。
ルカ 5:12〜16 にある類似のテキストでは、癒しを求めてあまりに大勢の群衆が集まって来たので、さすがにイエスも手に負えなくなって人里離れた所に退かれたと書かれています。
神の子イエス一人では力不足ということだったのでしょうか。
現代人の多くが、実際そのように考えている傾向があります。
なぜなら彼らは、"神からの救い" を願っているのではなくて、ただ貧困や病気や困難からの "実生活上の癒し" をこそ求めているからです。

・・・・・ 以下、本文参照。
外部リンク:www.kuwaei2000.com●Archives● より
38: 老クリスチャン 2016/10/08(土) 12:18:21.23 ID:d7Sdpj+F(2/2)調 AAS
2013年(主日C年) 10月13日 年間第28主日

王下 5:14〜17  IIテモ 2:8〜13  ルカ 17:11〜19
「それから、イエスはその人に言われた。 "立ち上がって、行きなさい。 あなたの信仰があなたを救った。"」(ルカ v.19)

イエスは重い皮膚病を患っている十人の患者の訴えを聞いて、その全員を癒されました。
しかし、癒されたのは十人だったけれども、その中で救われたのは一人だけだったというのが、今朝のテキストの内容であります。
残る九人は救われなかったということを、私たちへの警告として聞くことが、ここでは求められているのです。

イエスの癒しに拍手を送るためではなくて、「この外国人のほかに、神を賛美するために戻って来た者はいないのか」(ルカ v.18) という、十字架のキリストの嘆きを確かに聞くのでなければ、現代の教会は決して立つことは出来ません。
あなたにとって "神からの救い" は、実際どの程度の重要性を持っているでしょうか。
そのことを今朝、私たちは聖書を通して問われているのです。

「僕は今後、主以外の他の神々に焼き尽くす献げ物やその他のいけにえをささげることはしません。」(王下 v.17)

このナアマンの信仰宣言がなかったら、主イエスが故郷の会堂で福音を告知する中で、この物語りを引用されることはなかったに違いありません(ルカ 4:27)。
癒されたことではなくて、ナアマンがイスラエルの神への信仰に立ち至ったことが、この物語りの主要なメッセージでありました。

悔い改めて "神からの救い" に至る一人の罪人のために、天では大きな喜びがあることを(ルカ 15:7)、私たちはもっともっと真剣に、そして大切に考えようではありませんか。

・・・・・ 以下、本文参照。
外部リンク:www.kuwaei2000.com●Archives● より
39: 2016/10/08(土) 12:41:18.34 ID:4SDf4giW(1)調 AAS
>>32
リベロ神父説教集-人・場所・物の聖別

4.場所も祝別されることがあります。

まず、教会、聖堂などの聖なる場所の祝別があります。
教会などが祝別されることは献堂式といわれます。
大聖堂の祝別は普通の祝別より重みがあって、聖別といいます。
家を建てる前に土地を祝別し、田や畑も祝別されることもあります。

外部リンク[htm]:www4.cty-net.ne.jp
40: 2016/10/08(土) 19:19:59.66 ID:eWqOqnUS(1)調 AAS
ここにもコピペを張り付けていましたか。 
 
854 : 神も仏も名無しさん2016/10/08(土) 18:10:18.85 ID:2EUdPvgY
老クリスチャンを批判すると迫害にすり替えるから困ったものです。
神父様と信徒の間に入って行ういわゆる「神父ごっこ」をするカトリック信徒は
カトリックからは出てきません。
プロテスタントの信者さんからは、不思議だねえ、なぜかこういう人が出てくるんだ。
(最後の一行は稲川淳二で)
 
855 : 神も仏も名無しさん2016/10/08(土) 19:13:51.89 ID:eWqOqnUS
 
老クリスチャンへ

カトリックの洗礼を受けて下さい。そうすれば「神父ごっこ」をしなくなります。
2000年から16年間もカトリックの洗礼を受けていない「諸事情」の中に
ここで「神父ごっこ」をしてしまう理由があると思いますよ。
  
41: 2016/10/08(土) 19:39:50.66 ID:VQk/ahhC(1)調 AAS
サロメですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アタシのブログ読んでねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
外部リンク:blog.goo.ne.jp
42: 糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y 2016/10/09(日) 09:01:57.56 ID:JOh5tKG2(1)調 AAS
小網代の森〜女性の抑圧からの開放。
DeNAレディチャペル。
外部リンク:app.f.m-cocolog.jp

おちんちんが優越感に見えるのが屈辱であるとしたのがアメリカの白人女性(ホワイトライン)であった。
【世界を旅するって男の優越感だよね】
どんなに経験豊富な女に見えても、彼女は深刻だった。
【女が旅が苦手だというのはシステムによるものなんだ】
白人と黒人のような差別を旅で経験するのをご存じかしら?
トイレで行列を作っているときは二等市民になった気分。
なぜ、痛みに満ちた経験を女に味わわせるのだろう。
建築の世界が男社会だからだよ。
どちらが多数派なのかの違いなんだ。
レイプは男一人でやるものではない。社会がゴーサインを出しているから若い男はレイプを行うのだ。
レイプした男の真実は、他の男集団の真実になってしまうのだ。
状況が同じならばレイプしてしまうんだ。
このあたりは集団的な人種差別だね。
これらの問題を解決するには【女が孤立しないこと】しか方法はない。
サイコパス男はこのようなものを目の当たりにして王様気分になっているのだから。
女はトイレの問題やレイプの問題も「子供を育てるために耐えなければならない」と考えてしまう。
シンシア・スタークは「女のどこがピュアなのよ?」とカントを批判した。
43: 2016/10/09(日) 19:56:32.82 ID:IwSfiISn(1)調 AAS
>>32
おまえ、M教会にときどき来るKMだな。劣化女MTにつきまとうブサ男だな。
44: 2016/10/09(日) 21:07:45.36 ID:jKJpey+a(1)調 AAS
>>32
あたしの実家も女の幽霊が出たことが一度ありましてね、
今は亡き親父もカトリック信徒だったんですが、さっそく翌日教会に
行って小瓶に聖水をもらってきましたよ。それでもって
家中聖水を少しずつ撒いてまわるんだ。うわあああと思って見てましたね。
ひととおり撒きまわったあとに家族を集めて真顔で言うんですよ。親父が。
これでも幽霊が出るならこの家を燃やして
しまわないといけない、って。怖かったなあ、ええ。
45
(1): 2016/10/10(月) 09:03:16.68 ID:FGnG9GgB(1)調 AAS
>>9
近い将来、創価は崩壊すると思います
そして学会員は大石寺に戻り
公明党は解散し、公明党の関係者で政治活動を
続ける意向の党員は
 自民党と合流すると思います
46: 糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y 2016/10/10(月) 12:32:46.50 ID:rZvAU2Sh(1)調 AAS
小網代の森〜女性の抑圧からの開放。
DeNAレディチャペル。
外部リンク:app.f.m-cocolog.jp

加筆しました。
47
(1): 2016/10/10(月) 22:26:08.95 ID:LLx5T7CM(1)調 AAS
>>45
親鸞聖人は「南無法蓮華経」を唱えると己の中の仏性を強め、引き出されてくる
と説いた。これを止めるのは口さびしい。創価学会員の気持ちも
わかります。しかし、カトリックには「ロザリオの祈り」があります。
そして、「仏性」は世界的には「霊魂」「聖霊」ですよ。
学会員の方でこのスレをじっと見守ってる人は、思い切って、回心を
考えてみるのは如何でしょうか。つまらない説伏や本尊ニセ本尊の掛け軸問題
仏罰、仏敵などなどから解放されますよ。
48: 糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y 2016/10/11(火) 13:59:48.15 ID:6IM15EI/(1)調 AAS
小網代の森〜女性の抑圧からの開放。
DeNAレディチャペル。
外部リンク:app.f.m-cocolog.jp

女には自由がある。しかし、自立というのは時に暴力的だ。
仕事においても「清楚な女」の方が優遇される。
女が自分の足で立つ経験豊富な存在というモデルを提示していかなければならない。
清楚な女が優遇されるのならば自由にも限界があることになる。
【魅力的な女でありたい】
男から得たものよりも、与えたものの方が多いのよ?
でも、想像以上に「男性経験」というものは重荷になる。
より良い人生を求めただけだし、男に選ばれただけじゃない?
「腰が痛い」とか言いながら生きてるけどね。
「女も選ぶことができる」というのは抑圧から自由になることを意味する。
【お嫁にいけなくなるというのが最大の問題ね】
国も中絶を規制していて、他の男に「触らないでよ!」と気安く言えないのよ。
国が女を優遇するのは売春を規制しているからだわ。
女がみんな売春婦だとは思わない方がいいね。仕事しているじゃない。
ポルノには文句は言わないよ?
でも、セックスシーンでの暴力はよくないね。男の自由が奪われるから。
家族は私にドラマをもたらした。子育てというのはそういうもの。
女の子には支配と従属を知ってほしくない。
政治はたしかに私が生きていく空間を正当化するものだわ?
女の投票行動を知らない政治家はいないし、女は似たような女と仲間を作るの。
男とセックスしてお金をもらおうが、清純派を気取ろうがフェアなゲームよ?
でも、国のお金というものは、社会の仕組みよりも強い存在。
政府は何を考えているの?そして私の周囲の人たちの考えから私の行動は決まる。
セックスがお金になる以上、私は政府と周りの環境に頼ってしまう「無知のヴェール」の中にいる。
女の多数派は何を考えているの?
そして、セックスしないと女は損をするということをどう思っているの?
常にこの二つが頭にあった。
オキンは「どんな仕事につきたいかだよ」と言った。
家族は常に挿入とお金のことを考えているからね。
主婦になっても「給料を支払われない労働者」だよ。
どのように生きるかだけは女の子に教育しないといけないね。
【出産だけは国の救済がないとダメ】
私は自由な女だということを国や教会は受け入れてくれるのかしら?
性の経験についてよく考えることは男の方が得意ね。
そんなの政治ではないという男もいるし、純潔サークルは嫌い。
でも、ラブソングの異常な影響力をどう思うの?
子供たちは影響されているよ。
【よく考えるということの意味を知ってください】
カレン・グリーンは「支持拡大を狙うのが政治でしょう?」と言った。
動画リンク[YouTube]

49: 2016/10/12(水) 21:00:12.45 ID:ad0KxJAP(1)調 AAS
出版系の女子修道院。
情け心があるので実名は伏せ。

「赤坂サカスに行ってきました」は赤坂サカスが出来たばかりの頃の記事で結構ぶっ飛んだ記事があり。

総じて出版系の修道会ブログを見るとかなり弛んだ生活をしているのがわかり。
同じく出版系の男子修道院でもかなりひどいところがあり。
50: 2016/10/12(水) 21:18:50.86 ID:8rt1fraH(1/5)調 AAS
同性愛問題では、同性愛者の人権を尊重するという点で前進したが、「婚姻は男性と女性の間」という教義を放棄する考えは教皇にはない。
教皇フランシスコは昨年、シノドス開催記念ミサで、「神は男と女を創造し、彼らが家庭を築き、永久に愛して生きていくように願われた」と強調している。

教皇フランシスコは、家族の在り方に関するカトリック教会の指針をまとめた文書を発表し、離婚や再婚をした信者に対する寛容な姿勢が必要だとの立場を示した。
同性婚を容認しない従来の方針は維持した。
51: 2016/10/12(水) 21:23:54.45 ID:8rt1fraH(2/5)調 AAS
トランプは、「開放的な国境の危険」を教皇フランシスコが理解していないと主張した。
52: 2016/10/12(水) 21:31:03.47 ID:8rt1fraH(3/5)調 AAS
フランシスコは、「橋を築くことでなく、壁を造ろうと、それだけを考えている人は、それがどこであろうと、キリスト教徒ではない」と語った。
トランプは自分は「キリスト教徒であることを誇りに思う」と述べ、「みっともない」と逆に批判した。
53: 2016/10/12(水) 21:37:53.55 ID:8rt1fraH(4/5)調 AAS
大統領選に出馬表明する際の演説で、話が横道にそれ、カトリックが大半を占める首都を教皇が訪れたときに大渋滞を引き起こしたとして教皇を非難。
「ホテルから空港まで行くのに5時間もかかった。誰が来るのかと聞いたら、教皇だというじゃないか。私は彼にこう言ってやりたかった。自分の国に帰れ。二度とこの国に来るな。」
54
(1): 2016/10/12(水) 21:49:10.07 ID:8rt1fraH(5/5)調 AAS
信者数が多いからカルトじゃない、歴史が古いからカルトじゃない、は間違い。

カルトとはある宗教的な集団を社会学的な定義に基づいて分類したもの。

「こんなにたくさんいるからカルトのはずはない」のような意味のない統計学の使い方、「古いものはいいものだから生き残ってきた」のような経験則でカルトは定義されない。
55: 2016/10/12(水) 23:10:53.93 ID:xvwIvAqx(1)調 AAS
>>54
動画リンク[YouTube]

56: 老クリスチャン 2016/10/13(木) 11:03:53.91 ID:gsxJOQ4d(1)調 AAS
2001年(主日C年) 10月21日 年間第29主日

出 17:8〜13  IIテモ 3:14〜4:2  ルカ 18:1〜8
教会共同体による公の祈りであるミサは、"ことばの典礼" と "感謝の典礼" という二つの中心を持っています。
この二つは長円の二つの中心のように理解するのが正しいのです。
"とばの典礼" によって神のことば (キリストの福音) が宣教されるということを、教会は初期の頃から大切に考えて来ました。

「神の御前で、そして、生きている者と死んだ者を裁くために来られるキリスト・イエスの御前で、その出現とその御国とを思いつつ、厳かに命じます。 御言葉を宣べ伝えなさい。」(IIテモ vv.1-2)

"御言葉" とはキリストの福音のことであって、代々の教会は正にそれを宣べ伝えることによって自ら教会であり続けて来ました。
それはかつてナザレのイエスが語った "あの言葉この言葉" のことではありません。
そうではなくて、十字架につけられて死に、復活して天に上げられた主、やがて終末の裁き主として来られ、神の国を完成される "私たちの主イエス・キリストについての福音" です。

"ことばの典礼" は "感謝の典礼" と並んでミサの中心の一つです。
公の祈りであるミサには一つの中心ではなくて二つの中心があるのです。
このように "祈り" が "福音の宣教" と固く結びついていることを理解しましょう。
"祈り" が公のものであれ個人的なものであれ、"福音の宣教" から切り離されて主観的、人間的、世俗的なものになってしまうことは、教会にとっても信者一人一人にとっても危険なこと、教会共同体の崩壊に通じることだからです。

・・・・・ 以下、本文参照。
外部リンク:www.kuwaei2000.com●Archives● より
57
(1): 2016/10/13(木) 11:19:45.03 ID:9EhT4U3V(1)調 AAS
>>47
親鸞さんは南無阿弥陀仏

南無妙法蓮華経は日蓮さんでしょう。

ところで、

神父さんみるとみんな性犯罪者に見えるよ〜〜〜〜。
58: 2016/10/13(木) 19:16:20.47 ID:uRRc/lFo(1)調 AAS
>>57
詳しいですね。カトリック信徒や一般人で親鸞は南無阿弥陀仏、日蓮が南無妙法蓮華経で
あると正確に知っている人はほとんどいません。ということは、あなたは何者?w
59: 老クリスチャン 2016/10/14(金) 15:24:33.77 ID:zvfnR4x/(1)調 AAS
2004年(主日C年) 10月17日 年間第29主日

出 17:8〜13  IIテモ 3:14〜4:2  ルカ 18:1〜8
「しかし、人の子が来るとき、果たして地上に信仰を見いだすだろうか。」(ルカ v.8)

私たちキリスト者の祈りは、神の国の福音への信仰と切り離されてはなりません。
その福音は御子に関するもので (ロマ 1:3)、御子はダビデの子孫から生まれ、死者の中から復活され、神の右に上げられました。
そして生きている者と死んだ者との審判者として再臨する日を待ち続けておられます。
使徒たちはこのことの証人であり、聖霊もこのことを証ししてくださいます(使 5:32)。

「モーセが手を上げている間、イスラエルは優勢になり、手を下ろすと、アマレクが優勢になった。」(出 v.11)

これは元来、古い時代の預言者の所作の一つであったものと思われますが、後の時代の教会はこの物語りから祈りの大切さを学びました。
しかし物語りそのものが古い時代の呪術的な要素を留めているとしても、教会の祈りは決して呪術的なものでも、まして神の主体性を人間が奪う手段でもありません。
教会の祈りは、キリストの出現 (再臨) とその御国とを思いつつ (IIテモ 4:1) という、福音への信仰に基づいてささげられるものなのです。
そして神は教会に、そのような祈りを求めておられます。

「貧しい人々 (ひたすら神に信頼して祈る人々) は幸いである。 神の国はあなたがたのものである。」(ルカ 6:20)

・・・・・ 以下、本文参照。
外部リンク:www.kuwaei2000.com●Archives● より
60: 糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y 2016/10/15(土) 09:32:46.50 ID:LUp5RiFb(1)調 AAS
小網代の森〜女性の抑圧からの開放。
DeNAレディチャペル。
外部リンク:app.f.m-cocolog.jp

女の発言は女の局部によって緩和されている。
男を自分の局部に誘導している。
周囲の環境が自分の体に与える影響から始まり、文化を語ったのちに国家を語る。
抑圧されていると自分の性をお金に変えられない。現状のままではいけないという思いだけがある。
命を語り、民族の優越を語る。
それが、女の局部を隠す方法だ。
【女の歪みが男の歪みをもたらしている】
多数派の考えはともあれ、指導者層の「男の偏見」は、女の歪みから生まれている。
【俺はお前らのような凡人ではない】
その方が男女差別がなくなるのだ。
そのようにして女の支持層を広げていくのだ。人類の半分だけが繁栄することは許さない。
【女の支持を得るための主導権を握りたいの】
こんな形でしか抑圧は変えられない。
男言葉には変わりはないでしょ?私はみんなの女だと思える。
国で「家族ゲーム」の真似をしているんだ。
【決断なんて何もないよ】
女だと言っているだけ。
決断ではなく欲望だよ。
女の指導者の「男女のルールの核心部分」だね。
【それは男の偏見ですよ?】
一つ一つこなしていくのが「知識の宿命」でしょう?
この女の世界にを理解するための橋を架けるのに30年かかったよ。
【このやり方が好きなだけなんだ】
アグレッシブなのはスタイルなんです。女を捨てるためには攻撃的にならないといけないと信じているの。
女の【逆張りの思考】ですよ。
誰も私の局部を気にしていないのが分かるでしょう?女が攻撃的になれば男は女の局部を忘れる。
【やたら攻撃的だと面白い議論が出来ないじゃないか?】
場を選んでやってますよ。民族の優越感を楽しむ場、レズビアンを楽しむ場。
恋愛論を楽しむ場は捨てなければならないけどね。
女らしい見方を大事にしているの。
人種や性別や障害者のことも自由に語れるようになるよ?
稲田朋美 歴史に残る名演説 主権国家とは 1: 動画リンク[YouTube]

61: 老クリスチャン 2016/10/15(土) 13:04:27.85 ID:TZHgytAD(1)調 AAS
2010年(主日C年) 10月17日 年間第29主日

出 17:8〜13  IIテモ 3:14〜4:2  ルカ 18:1〜8
「御言葉を宣べ伝えなさい。折りが良くても悪くても励みなさい。」(IIテモ v.2)

20世紀エキュメニカル運動の最大の成果は、"信徒" の重要性の再発見であったと言われています。
敢えて聖職中心主義の否定とまでは言わないものの、カトリック教会でも教会憲章の第4章で "信徒の尊厳" "信徒の使徒職" "信徒の共通司祭職" 等々を取り上げました。
ミサにおける説教は教導職だけに留保されているとはいえ、信徒が自ら福音を聞き、自ら理解し、自ら信じるのでなければ、どうして救いに入ることが出来るでしょうか。
さらに、もし信じて救われたのなら、どうして御言葉を宣べ伝える責任がないなどと言えるでしょうか。
その福音 (使徒たちから伝えられたこと) の性格を、パウロは実に見事に、「キリスト・イエスへの信仰を通して救いに導く知恵」(IIテモ v.15) と表現しました。

"神の宣教 (Missio Dei) 神学" は、教会がこの地上の経済的正義、政治的自由、文化的革新を通して、神の解放の働きに参与することが課題であると主張しています。
その主張が、"神の御前で、そして、生きている者と死んだ者を裁くために来られるキリスト・イエスの御前で、その出現とその御国とを思いつつ、・・・・・ 御言葉を宣べ伝える" ということと等しかったかどうかは、
主の裁きの日に明らかになるでしょう(マタ 25:31-46、ロマ 2:16)。

あなたにとって、「自分が学んで確信したこと」(IIテモ v.14) とは何ですか。
あなたは 「健全な教え」(IIテモ 4:3) を確かに聞いて学んでいるでしょうか。
信徒も教導職も、「わたしたちは皆、神の裁きの座の前に立つのです。」(ロマ 14:10)

・・・・・ 以下、本文参照。
外部リンク:www.kuwaei2000.com●Archives● より
62: リトル・ベブルのヨゼフパパファンクラブ 2016/10/15(土) 13:19:13.15 ID:x5EyiXFF(1)調 AAS
今日もお布団の中から、おはよークララ。

今、下ではミサ真っ最中。

オルガンの音が、聞こえる。

土曜日は、復活とクリスマスを交合にやるんだよ。

だから今は、復活かクリスマスのどっちかのミサだね(当たり前だっ!)

陰ながら、ずっとミサを見守ってきたけど‥

いまだに区別がつかない。

もちろん平日の死者ミサとも、あはん?って感じよ。

まぁ、何にも聞いちゃいないってことですね。

めちゃくちゃおっきな音でミサが聞こえるんだけど。

もちろん、ミサの流れなんて・・・ (・◇・)?

そしてミサが終わったら、下から呼ばれる。

「クララ、終わったよ〜」

↑これだけはしっかり聞こえる

そしたら「おわった、おわった」と下りていく。

ひとりお気楽。

ちなみにミサは休憩入れて、5時間以上。

みんな、ご苦労さま。

そしてこんなクララを、ありがとう
外部リンク:charbeljapan.world.coocan.jp
63: 糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y 2016/10/16(日) 09:41:00.70 ID:47W/xHVM(1)調 AAS
サッカーの理論。
外部リンク:app.f.m-cocolog.jp

実はアメリカの理論が一番進んでいる。

小網代の森〜女性の抑圧からの開放。
Fマリノスレディチャペル。
外部リンク:app.f.m-cocolog.jp

フリーセックス(リベラリズム)に関しては、女性は家庭内でどれだけ娘に利益と重荷をバランスよく与えるが問われるし、
公の場と私的な場で女性の同じ体がさらされることも理解しなければならない。
政治的にリベラリズムを主張するのであれば、特定の女性の局部だけを争点にした政策であってはならない。
政治的には局部に個と公はないわけである。
リベラル女にとって、親密さと自分で決めることはお金を意味した。
【私たちには仲間がいるんだからね!】
こんな男に体を売ったと思われたら仲間を失うのよ?
ましてや、私は子育てから解放されている身であるし、しかも、子育ては国が頼りだ。
女の子を育てるためにはリベラル女も権威を求めている。
【私が子育てを知らないことが白日のもとにさらされた】
私の局部は所詮、道具だったのかと思いました。
塩村あやか議員にセクハラ野次!!そして涙: 動画リンク[YouTube]

64
(1): 2016/10/16(日) 21:05:51.11 ID:ZZk/QkoG(1)調 AAS
あの人また劣化したよね

劣化が止まらないよね

うけるよね

迷惑なのにまだ青年会にいる
65: 2016/10/17(月) 01:06:00.15 ID:BDpkwej1(1)調 AAS
>>64
教会通いを止めて10年目
今の教会、どうなったの?
66
(1): 2016/10/17(月) 22:56:27.54 ID:3XgCgniC(1)調 AAS
基本的に自分が思うのは、10〜30年前頃の教会の 無策な態度が、
今日の教会の問題の原因だと推察する。

その時期は自分が最も教会から離れてた時期なんで、詳細はわからないけど、
今日びの教会信徒の態度は最悪と思う。

無関心、仲間割れ、信徒の間での優劣・階級付けをして差別、徒党を組む、
偏狭な態度…

都内大教会でも、聖堂係は 堂内で気分が悪くなり うずくまっている参加者を
見かけても素通りですよ。

人間としての度量の狭さ、醜さのオンパレードだね。

神父たちの人格は悪くないのだけど、悪しき信徒達は 神父との交流を
セレブ的活動、アクセサリー的なものとしか見なしてない。

もはや、腐りきった信徒を統制・教育できなくなってる教会、
が現状だと思う。
67: 2016/10/18(火) 17:34:43.57 ID:D0oNEaQs(1/2)調 AAS
>>66
>無関心、仲間割れ、信徒の間での優劣・階級付けをして差別、徒党を組む、
>偏狭な態度…

一つ一つに「?」。
創価学会かどこか他の邪教徒の集まりと同じように
カトリック教会でもこういうことが起こっているだろうと予測して書いた作文だね。
68
(1): 2016/10/18(火) 18:58:23.33 ID:dFxgNEZO(1/6)調 AAS
少なくとも神父が少年を強姦してるだろうがw
69
(1): 2016/10/18(火) 19:32:38.13 ID:D0oNEaQs(2/2)調 AAS
>>68
日本のカトリック教会ではそういう事件は発生していない。
まあ、発生したとしても世の中の犯罪率以下であって、鬼の首をとったかのように
言われる筋合いはない。
70: 2016/10/18(火) 19:38:00.26 ID:dFxgNEZO(2/6)調 AAS
>>69
日本のキリスト教なんてほとんど存在しないだろうがww

外部リンク[htm]:www.christiantoday.co.jp
外部リンク:ja.wikipedia.org
外部リンク[php]:www.newsweekjapan.jp
外部リンク:the-neuroscience-change.net
外部リンク:chiakiaso.com
71: 2016/10/18(火) 19:44:52.70 ID:dFxgNEZO(3/6)調 AAS
ほとんど存在しないようなものが、この確率で犯罪を犯すわけだ。
うまし国日本を侵す劣悪な病原。それがキリスト教の実態なのだよw
72: 2016/10/18(火) 19:46:17.02 ID:dFxgNEZO(4/6)調 AAS
キリスト教徒は悪霊の手先、チンケな下級悪霊なんだよw
73: 2016/10/18(火) 20:32:54.76 ID:5VQbUk30(1)調 AAS
基本的に自分が思うのは、10〜30年前頃の教会の 無策な態度が、
今日の教会の問題の原因だと推察する。

その時期は自分が最も教会から離れてた時期なんで、詳細はわからないけど、
今日びの教会信徒の態度は最悪と思う。

無関心、仲間割れ、信徒の間での優劣・階級付けをして差別、徒党を組む、
偏狭な態度…

都内大教会でも、聖堂係は 堂内で気分が悪くなり うずくまっている参加者を
見かけても素通りですよ。

人間としての度量の狭さ、醜さのオンパレードだね。

神父たちの人格は悪くないのだけど、悪しき信徒達は 神父との交流を
セレブ的活動、アクセサリー的なものとしか見なしてない。

もはや、腐りきった信徒を統制・教育できなくなってる教会、
が現状だと思う。
74: 2016/10/18(火) 20:55:26.48 ID:dFxgNEZO(5/6)調 AAS
違うよ。馬鹿だなあ、お前たちキリスト教徒はw
教会の土台は邪悪、屋台骨は営利第一。

これを知ってて付き合ってるか、知らずにはまってるかで人間の出来具合が大分違うんだよw
75: 2016/10/18(火) 20:56:54.91 ID:WmJQ0jL1(1)調 AAS
地上の教会には反キリストがいると心得るべし。
聖書の中にも要注意。
76: 2016/10/18(火) 21:03:35.86 ID:5abB/HcD(1)調 AAS
カトリックは聖母マリアを祭り立てているだけで
神を仰いでいるのではない
マリアは人間 何の力もない
崇拝する者たちは哀れだと思う

哀れな者たちに祈りを

「主よ!彼らを赦して下さい!彼らは何もわかっていないのです
彼らが正しい道を選べるように導いて下さい。そして祝福を」
主の御名によって祈ります

アーメン
77: 2016/10/18(火) 21:09:18.94 ID:dFxgNEZO(6/6)調 AAS
キリスト教というのは地母神信仰が少し変化しただけだからな。
主役はマリア。神は添え物なんだよw
マリア信仰を捨て去ったキリスト教はキリスト教の抜け殻でしかないw
78: 2016/10/18(火) 21:18:21.98 ID:nr8x0644(1)調 AAS
マリアは建前 マリアにすがって何になる。
79: 2016/10/19(水) 04:34:06.56 ID:dkxjzcws(1)調 AAS
>>70-78
カトリック信徒の投稿がない。┐(´ー`)┌
80: 糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y 2016/10/19(水) 11:37:59.59 ID:NV93JNIa(1)調 AAS
小網代の森〜女性の抑圧からの開放。
Fマリノスレディチャペル。
外部リンク:app.f.m-cocolog.jp

【女の体をした男って存在できるのかな?】
女心の探求と政治って密接に関わってるのよね。
男性的であることと、女の体を乱用しているのは事実だし、女性的であることを主張する女の敵は多いわ?
【夫の背中だけ見て生きていきたいってなぜ言えないの?】
私は「人間とはどんなものか?」ということを明らかにする目標を示し続けるだけ。
攻撃的な女を演じると居心地がいいだろうけど、限界を知らないといけないね。
【女心の主人のツールは家まで壊そうとは思っていない】
政治的手段のすべては楽しめないよ。下ネタも言えないし。
【パートナーが私とセックスしたがるのは私が強いから】
(酒井法子「サイレンス・フォー・ラブ」参照)
キャラを急に変えることも出来ないし、体を売ることも出来ないけどね。
【体を売っている女も攻撃的だよ】(マルクス)
どう「女らしさ」を操るかなんだ。今の時代は「楽しければいい」んだけどね。
ローラインコードも欲しくない時代だ。
【犯さなければ教訓も残らんだろ】(マルクス)
攻撃的女とフリーセックス女の立ち位置の可能性が知りたいんだ。
「組めない連立ってあるんだよ」
女がいるから体制翼賛会はもう無理だと悟るよ。女の言葉がまるで違うんだ。
ローラインコードで女を守らなければ「どの女も似たり寄ったりだな」ということになる。
【犯されて上等だ、バカ】
だから少数派なんでしょう?女抱くのには時間とエネルギーが必要なのよ?
それが楽しくないのならば政治なんてやめな?
セックスで金儲けするか、自由恋愛か、攻撃的女になるかはこのようにして分かれるのだ。ホモもレズも従属的なんだよ。
セクハラ、堕胎、ポルノ、いろんな問題提起してくれてありがとう。
どっちが仲間が多いのかしらね。
【このようにして女の言葉はバラバラになっていった】
攻撃的女の背景には、医学的理由があり、局部が「他の女とは違うようにできている」ことから、男を知らず、それを秘密にしながら尊敬を集めていることがある。
都市伝説 沖縄のユタ: 動画リンク[YouTube]

81: 2016/10/19(水) 14:28:31.42 ID:pPRqVODA(1)調 AAS
衰退の一途。
82: 2016/10/20(木) 00:19:13.09 ID:d/QHLxo6(1)調 AAS
M教会の青年最悪。責任感ない。
83
(1): 2016/10/20(木) 00:30:33.89 ID:3KlRTXGP(1/3)調 AAS
ブラッドピットのウィキペディアを観ると、下の方に慈善活動が
たくさん書いてある。顔を思い浮かべてみた。プロテスタント独特の
妙に明るすぎることはない・・。セブン(7つの大罪)の映画にも出てたぞ・・。
まさかカトリック信徒ではないかな?
なになに、ああっ、やっぱりそうだったのか!!
感じがいい人だなと思っていたら案の上・・ブラピもカトリック信徒でした。
お前ら負けたな。
84: 2016/10/20(木) 01:19:18.25 ID:GjfOzhZs(1)調 AAS
高齢の神父が主任司祭をしていた時は、相手が年上だからと言いたいことがあっても黙っていた高齢の信徒が、
自分の年齢よりも若い神父が主任司祭になると、神父に言いたい放題‥‥とかいうのは、
どこの教会でも、よくある話なのでしょうか。

神の家の中に、世俗のものさしである「年功序列」を持ち込む高齢の信徒は、お手本にしたいとは思えないです。
霊魂には、肉体年齢や国籍は存在しないのだから、神の家では、天の御国にいるかのように振る舞うのが
普通だと思います。

自分よりも若い神父様を侮る、横柄な高齢の信徒には、是非とも悔い改めて頂きたいと思うのですが、
どのようにしたら、猛省してくれると思いますか?
(神父様がお気の毒でなりません‥‥。)
85
(1): 2016/10/20(木) 01:43:01.65 ID:d+oDhfyW(1)調 AAS
神父様の意向を無視する事務局の職員やシスターを辞めさせたら?
86
(1): 2016/10/20(木) 01:59:30.40 ID:XTsK55xU(1)調 AAS
>>85
知らないうちに事務局職員になったMNはクビだろ。普通に迷惑だからな。
87
(1): 2016/10/20(木) 06:49:10.76 ID:wxaBEnJq(1/3)調 AAS
>>83ブラピはカトリックではないですよ
バブテスト派プロテスタントの
家庭に育っています
88
(1): 2016/10/20(木) 07:16:15.72 ID:3KlRTXGP(2/3)調 AAS
>>87
「ブラッドピット カトリック」で検索すると

アンジェリーナ・ジョリーが、敬けんなカトリック信者のブラッド・ピットファミリーの態度に、
結婚の延期を考え始めているという。

というのが出てきたものですからね。カトリックに改宗している
かもしれませんよ?
89: 2016/10/20(木) 07:26:00.07 ID:MvXbiBp1(1)調 AAS
まあ、宗教2chも、まことのじいさんしかいないんだけどね(笑)
90
(2): 2016/10/20(木) 07:54:06.98 ID:wxaBEnJq(2/3)調 AAS
>>88してないはずだよ

ブラット・ピットはカトリック嫌いで

バブテスト派プロテスタントですよ

同性結婚も賛成の立場です
91: 2016/10/20(木) 08:03:48.64 ID:wxaBEnJq(3/3)調 AAS
>>90
ブラット・ピット自身は、バブテスト派プロテスタントだけど宗教熱心では
ないですよ
彼の家族は宗教熱心です
92: 2016/10/20(木) 08:05:56.28 ID:3KlRTXGP(3/3)調 AAS
>>90
確かに、検索記事の下の方を読むとそう書いてるね。
なんだか少しふやけたような顔をしているとは少し感じていたから
やっぱりカトリックではなかったか。
93
(1): 2016/10/20(木) 13:25:54.18 ID:oDFnu6Y/(1)調 AAS
名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 12:47:33.37 ID:BX42w5aR0
偶然の成功を神の御業といい
最悪の惨劇を神の試練という

クソッタレだよ一神教の神なんぞ、結局、助けてくれはしない
人の作り出した幻想、死への恐怖を利用して作り出された怪物

八百万の神ならば、分からなくはない、自然そのものが神であり
それに畏怖し、抗うのが人であるのだから、それこそ神らしい

科学者は一神教の神は否定してるはずだぜ
多神教の自然自体が神なのは否定してないがね

名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 12:20:32.77 ID:td0gJUPe0
>>173
その通りやなw

人間が作った想像のもの

いわば偶像ってところかww

ただ・・それを一般や世間、社会、世界で話されると

せっかく騙してたのに・・洗脳が解けてしまうから

大反発するんだよwwwその人達がさ????

真実を話されると・・一番困るのがその人達だろ??w

宗教利権が無くなっちゃうからなwwww
せっかく、宗教ピラミッドにおいてwww上位になったんだからなw

手放したくないのよ??w

金になるからなwwwww
94: 老クリスチャン 2016/10/20(木) 14:57:43.23 ID:tjW3MxlY(1)調 AAS
2004年(主日C年) 10月24日 年間第30主日

シラ 35:15b-17,20-22a  IIテモ 4:6-8,16-18  ルカ 18:9〜14
使徒とは、「神の福音のために」(ロマ 1:1) 「イエス・キリストと、キリストを死者の中から復活させた父なる神とによって」(ガラ 1:1) 召された人々であります。
代々の教会はこの使徒たちの宣教を通して福音を聞いて来ました。
司教とこれに従属する司祭たちの説教はこの使徒たちの宣教の継続であり、これに何か新しいことを追加するものではありません(教会憲章 25 参照)。
"教導職は神のことばの上にある者ではなく、むしろこれに奉仕し、伝えられたことだけを教えるのである"(神の啓示に関する教義憲章 10)。

「しかし、私を通して福音があまねく宣べ伝えられ、すべての民族がそれを聞くようになるために、主は私のそばにいて、力づけてくださいました。」(IIテモ v.17)

殉教の日を目前にして、使徒パウロは福音を語り続けていました。
彼は信仰の戦いを立派に戦い抜きましたが、それでも福音宣教の仕事が終わった訳ではありませんでした。
歴史の教会の宣教を通して、使徒たちは今日に至るまで福音を語り続けて来たのです。

「今や、義の栄冠を受けるばかりです。 正しい審判者である主が、かの日にそれを私に授けてくださるのです。 しかし、私だけでなく、主が来られるのをひたすら待ち望む人には、だれにでも授けてくださいます。」(IIテモ v.8)

21世紀の教会も、この使徒たちの宣教、神の国の福音を聞いて歩んで行きます。
使徒たちが伝えるイエスの説教は、神の国への備えをすること、その日に私たちがどうなるのかを教えるものでありました。

・・・・・ 以下、本文参照。
外部リンク:www.kuwaei2000.com●Archives● より
95: 2016/10/20(木) 19:18:15.05 ID:mIqwwoSb(1/5)調 AAS
>>93
多霊教信者もそろそろ「年貢の納め時」でしょうな。
一神教理解を間違っていたということ。もっとキリスト教の神は偉大でした。
96
(1): 2016/10/20(木) 19:21:46.18 ID:yxDbMST9(1)調 AAS
キリスト教社会の闇
外部リンク[html]:inri.client.jp
キリスト教ヨーロッパが中南米を侵略した際に、1000万人以上の原住民インディオが、イエス・キリストの名において殺された。
その他の虐殺を合計すれば、キリスト教会が犯した宗教的殺戮は、1億人を超えるといわれている…

キリスト教って怖いですね〜
今が「年貢の納め時」で、改宗しないと聖絶ということですね。分かります。
97: 2016/10/20(木) 19:29:11.47 ID:mIqwwoSb(2/5)調 AAS
>>96
またそれ?
1946年に「多霊教」の敗北が決定したというのに
まだそんな八百万の屁理屈をこねて、「正しい神」を毒饅頭として拒絶するのかい?
  
もうそろそろ田吾作から卒業しないとな!
98: 2016/10/20(木) 19:37:46.23 ID:mIqwwoSb(3/5)調 AAS
キリスト教精神入りの繊維で織られた日本国憲法という名の外套(がいとう=コート)
を見に纏(まと)ったこの国は、戦後70年、そのキリスト教の遠赤外線効果によって
少しずつ精神年齢を上げてきてはいる。当時「愚直」だったことが、今はそれを「愚直」
であると少し目が見えるようになってきているんだ。
イエズス様に目が見えるようにしてもらっているということ。じっと考えたい。
しかし、まだまだだよ。日本人の心のほぐれ方は。戦場のメリークリスマスを観てごらん。
未だに連合国のローレンスやセリアズの態度に追いついていない。
99: 2016/10/20(木) 19:46:29.63 ID:gByc+Xaw(1)調 AAS
3日後の23日の日曜日に千葉のカトリック松戸教会で、フイリピンから聖パードレ・ピオの
聖遺物が運ばれてきてごミサがあり聖遺物で一人ひとり祝福していただけます。
保護の額に入った状態ですが、ピオ神父様の手袋に手・胸に当ててもらえます。

カトリック松戸教会 10月23日 14時ミサ開始(司式は主任司祭ではなく、松戸教会は場所を貸しているだけなので詳細を電話で問い合わせても答えられません)

松戸教会のホームページ告知 外部リンク:catholic-matsudo-church.org
100
(1): 2016/10/20(木) 19:47:04.72 ID:mIqwwoSb(4/5)調 AAS
国を挙げて聖書をむさぼり読まないとだめだろうね。
名目は世界の心を知るためでいいから。
101: 2016/10/20(木) 20:03:54.68 ID:mIqwwoSb(5/5)調 AAS
聖書読むと出てくるファリサイ派は神道に似てるかもしれない。
律法主義で伝統をそれ以上に重んじる。
イエズス様は、その「虚礼(きょれい)」をあばかれた。神道では実にくだらない愚
を、上品に、儀式化して、厳かにやってみせるでしょう。
元旦に諏訪退社で行われる、カエルの串刺しの儀式が好例です。
102: 2016/10/20(木) 21:17:00.46 ID:8ydZGI+e(1)調 AAS
あんなのに比べたらイエスズ様はちびっとマシかもなwwwww
103: 糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y 2016/10/20(木) 21:53:04.33 ID:wqaFbFrS(1)調 AAS
ユダヤ経典。
外部リンク:app.f.m-cocolog.jp

【アウグステイヌス】
プラトンは動物の精子と人間の精子を比較したが、アウグステイヌスは、三度生まれ変わらなければ悟れない顕教の世界において、
親父と幼子が同時に存在するのを見た。
彼には「売春婦のパートナーがいる」とされていたが、なぜか匿名であった。
強烈な男性主義を背景に、癒し系として知られていた。
歳を取ってから妻と結婚した。
彼は200の手紙と300の詩を残した。
ヴァンダル族に囲まれた街でひたすら空想に耽っていたようだ。
キリスト教では悪とされていたものが、詩の世界では実現されてしまう。
ユーダイモニズムは、このときに生まれた。
割礼をしないことだ。
敵を作らないという意味では皆が楽観視していたものだった。
女はそこにはいなかった。
女の序列すら無視できた。
安らぎをプライベートな空間で楽しむことかできた。
「Confession」で赤裸々に語り、セックスへの夢はもはや経典となった。
舞台の上の女を想像するのは悪であろうか?
想像してもその女は抵抗するんだ。
【高いところから低いところにいろんなものが流れてくるんだなあ】
アブラハム、イサク、ヤコブはそうやって神になった。
割礼とは詩を拒絶するものだった。
White Girl Story 1/7: 動画リンク[YouTube]

104: 2016/10/20(木) 22:48:13.26 ID:A0NbaAwS(1)調 AAS
>>86
雑用が出来ても妬み僻みの女スタッフは教区事務局に必要ないから。若くてもクビ。
105
(1): 2016/10/20(木) 23:00:34.35 ID:Y+qxta6m(1)調 AAS
MNは劣化中で落ち目だから(笑)
他に就職先ない女だし

壊れるまで使ってから捨てちゃえば?
106: 2016/10/20(木) 23:12:28.04 ID:iXEbvU85(1)調 AAS
>>105
壊れたら教区の責任にされるから、壊れる前に捨てたほうが良いと思います。
107: 2016/10/21(金) 04:29:16.40 ID:3x55+dGt(1)調 AAS
まあ、宗教2chも、まことのじいさんしかいないんだけどね(笑)
108: 老クリスチャン 2016/10/21(金) 14:46:26.71 ID:n0B5Ha9g(1)調 AAS
2010年(主日C年) 10月24日 年間第30主日

シラ 35:15b〜22a  IIテモ 4:6〜18  ルカ 18:9〜14
「徴税人は遠くに立って、目を天に上げようともせず、胸を打ちながら言った。 "神様、罪人のわたしを憐れんでください。"」(ルカ v.13)

私たちキリスト者にとって、すべての祈りの土台は、
「人は皆、罪を犯して神の栄光を受けられなくなっていますが、ただキリスト・イエスによる贖いの業を通して、神の恵みにより無償で義とされるのです」(ロマ 3:23-24) という福音への信仰であることを、この譬え話は見事に語っています。

ユダヤ教の律法主義は、宗教の目的を神に対する借方と貸方の貸借対照表のように理解して、その功績がその罪よりも大きければ、人は神から義と認められると主張していました。
この譬え話に登場するファリサイ派の人は、自分が普通の人よりも余分に功績を積んでいるということを神に感謝しました。
なぜなら "週に二度断食し、全収入の十分の一を献げている" という行為は、律法が要求している以上のことだったからです。

カトリック教会は、特に中世以来この功績の概念をその教理の中に取り入れて来ました。
かつて用いられていた "余剰の功徳" という言葉に代わって、現在は "善の共有" という説明の仕方がなされていますが(カトリック教会のカテキズム 946-959)、
それは 「何らかの乱用、行き過ぎまたは欠陥」 を警戒しているのであって(教会憲章 51)、この教理が今でも放棄されたわけではありません(教会憲章 49)。

しかし、この徴税人が "へりくだった" ことの方が、さらに勝った功績であったと解釈するのは、本来聖書にはない考え方を押しつけることになります。
この譬え話は、"気を落とさずに絶えず祈る"(ルカ 18:1) という主題の下で、しかも、神が恵みにより無償で罪人を義とされるという信仰を土台にして語られているからです(ロマ 4:1-12、ガラ 2:15-21、エフェ 2:1-9 参照)。

・・・・・ 以下、本文参照。
外部リンク:www.kuwaei2000.com●Archives● より
109: 2016/10/21(金) 19:02:04.76 ID:iV8s6LE3(1)調 AAS
気になったことですが…。

まず1つ、クリントン候補はじつは心身に不安を抱えているということ
これは国内の一般マスコミでも多少は報じているようです。

もう1つ、これも国内マスコミが一々報じないだけで、
べつに隠されているわけではありませんが、
クリントンが副大統領に指名する予定の人物ティム・ケインは
どうも学生のころ、イエズス会のミッションに参加していたようです。

さて、あまりこの2つを結びつけて論じている人がいないのですが、
クリントンが大統領になって間もなく体調を崩し、
成り行きでティム・ケインが大統領になることも当然考えられるのです

歴史にそこそこ詳しい人なら、イエズス会が実質的に
欧州の植民地政策の先鞭を担っていたことは知っているでしょうから
日本はもちろん欧米以外の各国はもう少し警戒するべきでしょう

またイエズス会は建前上、カトリックに属しています
アメリカの一般庶民もプロテスタントが主流派のはずですから
知らないうちにカトリックが大統領になるという話になりかねないのですが
このことはどこまで意識されているのでしょうか
110: 老クリスチャン 2016/10/22(土) 11:27:39.24 ID:FUdtvo+I(1)調 AAS
2010年(主日C年) 10月24日 年間第30主日

シラ 35:15b〜22a  IIテモ 4:6〜18  ルカ 18:9〜14
「わたし自身は、既にいけにえとして献げられています。」(IIテモ v.6)

使徒パウロは、今まさにローマでの殉教を目前にしていました。
恐らくそれはもう数日後、あるいは数週間後に迫っていました。
フランシスコ会訳では、敢えて誤解をいとわずに、この節を 「今や、わたしの血は、いけにえとして注がれています」 と直訳しています。

この表現を、パウロは フィリ 2:17 でも使いました。
彼が 「わたしは、戦いを立派に戦い抜き、決められた道を走りとおし、信仰を守り抜きました」 と言ったとき、それがいささかも "神の前に功績を積んだ" という意味ではなかったことを、私たちはその直後の彼の言葉から理解します。
かの日 (キリストの再臨の日) に義の栄冠を受けるのは、パウロだけではなくて、主の再臨に期待しているすべての人であることを、彼は信じていました。

「主はわたしをすべての悪い業から助け出して、天にある御自分の国へ救い入れてくださいます。」(IIテモ v.18)

教会とは、この確信を使徒パウロと共に共有している "聖なる者たち" の集まりです。
私たちが主日のミサでささげる信仰宣言は、この約束をひたすら待ち望むことに欠くことの出来ない前提であることを理解しましょう。
「聖霊を信じ、聖なる普遍の教会、聖徒の交わり、罪のゆるし、からだの復活、永遠のいのちを信じます。 アーメン。」

・・・・・ 以下、本文参照。
外部リンク:www.kuwaei2000.com●Archives● より
111: 2016/10/22(土) 20:25:45.52 ID:Ow+FmIZo(1)調 AAS
老クリの壁
112: 2016/10/22(土) 20:26:28.49 ID:oqN12Tmm(1)調 AAS
さろめだからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
113: 2016/10/22(土) 21:19:01.17 ID:70yBxG94(1)調 AAS
明日、日曜日に千葉のカトリック松戸教会で、フイリピンから聖パードレ・ピオの
聖遺物が運ばれてきてごミサがあり聖遺物で一人ひとり祝福していただけます。
保護の額に入った状態ですが、ピオ神父様の手袋に手・胸に当ててもらえます。

カトリック松戸教会 10月23日 14時ミサ開始(司式は主任司祭ではなく、松戸教会は場所を貸しているだけなので詳細を電話で問い合わせても答えられません)

松戸教会のホームページ告知 外部リンク:catholic-matsudo-church.org
114
(2): 2016/10/22(土) 23:41:59.79 ID:ADUbFJ26(1)調 AAS
信者同士の夫婦ですが、妻が一年半前から不倫をしています。
この程度では婚姻の秘蹟の無効は得られませんか?

どなたか詳しい方、宜しくお願いします。
115: 2016/10/23(日) 07:50:27.28 ID:8VRz77HT(1/3)調 AAS
つまらん。0点。
116: 2016/10/23(日) 08:01:30.58 ID:HIUsICYS(1)調 AAS
>>114
たぶんハゲでデブでヘンタイなんだろうな。
117
(1): 2016/10/23(日) 09:10:30.89 ID:N9+Pndn9(1/4)調 AAS
>>100
>国を挙げて聖書をむさぼり読まないとだめだろうね。

カトリック信徒はプロテスタントの信者に比べて聖書を読まないと言われる
ではないですか。ザブングルの悔しいです!という気持ちになって、私もローマ
カトリックスレの>>1で勧められている、バルバロ訳聖書なるものを購入
読み始めました。
118
(1): すろ 2016/10/23(日) 09:14:20.71 ID:I5pDXGFq(1/6)調 AAS
バルバロ訳聖書って、ニセ聖書のラテン誤訳ウルガタを底本にしていると
言われているけれども実は重訳らしいよ。かなり低レベルらしいし
新共同訳が出版されたり、フランシスコ会訳がある今、読む価値がないですよ

つーか馬鹿にされるだけですよ
119: すろ 2016/10/23(日) 09:17:09.42 ID:I5pDXGFq(2/6)調 AAS
>>114
民事裁判を起こして不倫相手に賠償請求すべきですね。

不倫相手の上司に、不法行為を禁止してくださいとお願いするのもよいかもです
120
(2): 2016/10/23(日) 09:30:20.07 ID:N9+Pndn9(2/4)調 AAS
>>118
>かなり低レベルらしいし

すろさんは、現物をお持ちですか?私は1.5m四方の細かい字で書かれた「序文」
を3ページ読むだけで、この聖書を読んだ価値はあった、と思いましたよ。
121
(3): 2016/10/23(日) 09:33:12.62 ID:N9+Pndn9(3/4)調 AAS
>>120の続き
×1.5m四方の ○1.5mm四方の

それと聖書のケースの帯にバロバル神父様の写真が貼ってあるのを観て
そのお顔を観て、もう全てを了解しました。
122: すろ 2016/10/23(日) 09:35:09.18 ID:I5pDXGFq(3/6)調 AAS
聖書をひらく時には、「創世の書」からではなくて、「私を信じるものは死してなお生きる」というキリストのみことばから読みはじめてもらいたい。
翻訳の仕事はたいそう困難をともなう。「神の奥義、宇宙、人間の存在、苦痛と死の奥義」にふれる場合は、
1つのことばを他のことばにかえるということだけではなく、ある沈黙、人間のある叫び、祈り、すすり泣きさえも他のことばに変えねばならない
123: すろ 2016/10/23(日) 09:42:42.66 ID:I5pDXGFq(4/6)調 AAS
>>121
まず月曜の朝、眼科を受診しなさい。
マリア像の名において命じます
124: すろ 2016/10/23(日) 09:50:37.49 ID:I5pDXGFq(5/6)調 AAS
イエスの時代、
パリサイ人や祭司が、神から見捨てられ
イエスは罪びとを主の食卓に招かれました。

パウロの時代、
割礼派栗が、神から見捨てられ
パウロは無割礼栗を主の食卓に招きました。

パリサイ人や祭司や割礼派栗が、自分たちの拘りから
主の主権を侵害して、罪びとや無割礼栗を排除したので
彼らたちは自分の罪によって神から見捨てられたのです。

現代では、聖餐という主の食卓を巡って
主によりミサ/主日礼拝に招待された非栗の陪餐に関し
共に食事をする教会と、非栗を排除する教会にわかれます。
非栗を排除する教会は神から排斥されます。95%の教会が神から見捨てられたのです
教会に通うならばフルオープンな教会だけにしましょう。
とばっちり受けて地獄落ちしますので
125
(2): 2016/10/23(日) 10:01:08.75 ID:N9+Pndn9(4/4)調 AAS
>>121の続き
たしかに、文言が古い部分があります。
イエズス様がファリサイ派を叱りつけるところを、新共同訳では「不幸だ」と
なっていますが、バルバロ訳は「呪われよ」のような部分ですね。
しかし、このバルバロ訳は、カトリックの心が流れているのです。
すろさんの言われるように、新共同訳、フランシスコ会訳、も優れていましょう。
しかし、バルバロ訳をもう少し推させてください。
バルバロ訳にはバルバロ神父様の聖書の理解をご自分と同じレベルかそれ以上にまで
読者を引き上げてあげようという愛がありますね。
 それは目次にも現れています。旧約、新約聖書を、それぞれ
歴史書、教訓書、預言書、と副題を付けてくれています。読者としては、聖書
はこんなに整然と並んでいるのか!と頭の中がきちっと整理されます。
そのような細かい気配りを随所に感じることができます。
 カトリックの心が溢れているのです。
126: 2016/10/23(日) 10:04:19.85 ID:5GpPEEnM(1/8)調 AAS
キリスト教にも出家学と在家学があります。
127: 2016/10/23(日) 10:06:25.57 ID:5GpPEEnM(2/8)調 AAS
パウロ教はそのうち在家に対する教えの傾倒しており
ゆえにパウロ以降、キリスト教が拡大したという経緯があります。
128: 2016/10/23(日) 10:12:48.02 ID:5GpPEEnM(3/8)調 AAS
皆が救われていますという教えは出家者からの視点であり
本来は自ら自覚することが望ましいのです。
129: 2016/10/23(日) 10:14:18.44 ID:8VRz77HT(2/3)調 AAS
麻原の死後、だいたい400年ぐらい後、世界一の大国になった北朝鮮が
国家事業の一環として国境を定めるときに、勢力を増しつつあったオーム真理教
を採用した。その際、既存宗教である、仏教とイスラームとキリスト教の要素も
加味することを忘れなかった。

まあ、そういうことだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
130: 2016/10/23(日) 10:19:31.95 ID:5GpPEEnM(4/8)調 AAS
聖書を読んでも分からない理解できないというのは、
出家学の部分を在家者ではどうしても認識しきれないからです。
131: 2016/10/23(日) 10:23:13.04 ID:5GpPEEnM(5/8)調 AAS
パウロ教は在家向き
キリスト教は出家者向き と覚えておくとようでしょう。
132: 2016/10/23(日) 10:26:38.45 ID:5GpPEEnM(6/8)調 AAS
キリスト教では悟れないということはないのです。
133: 2016/10/23(日) 10:33:54.43 ID:8VRz77HT(3/3)調 AAS
キリスト教は「悟り」を「神」に委任しているわけだから、信者には不必要だというわけ。

教義としては仏教のほうが高級だわなwwwwwwwwwwwwwwwwww
134: 2016/10/23(日) 10:34:42.04 ID:5GpPEEnM(7/8)調 AAS
形式だけになってしまっては何の意味もないのです。

124
135: 2016/10/23(日) 10:37:34.44 ID:5GpPEEnM(8/8)調 AAS
それはパウロ教です。

133
136: 2016/10/23(日) 15:48:34.49 ID:jOhiXnHN(1/2)調 AAS
ちんぽ
137: すろ 2016/10/23(日) 16:28:15.47 ID:I5pDXGFq(6/6)調 AAS
>>125

カトリックの心と言うのも時代遅れ。エキュ時代だし
138: 2016/10/23(日) 22:09:52.62 ID:upPmhxNU(1)調 AAS
24日 23:00-26:00
【WOWOWシネマ】
[初][映]大いなる沈黙へ グランド・シャルトルーズ修道院(字幕版)
139
(1): 2016/10/23(日) 23:11:07.32 ID:jOhiXnHN(2/2)調 AAS
10 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2016/10/23(日) 16:07:21.68 ID:EzJfJHAa
おれ、上智でてんだよ
40年前の神学部だろwwwwwwwwwww
140: 2016/10/24(月) 01:15:40.77 ID:7e96Xqyr(1)調 AAS
>>139
とにかく上智に入りたいって言うんだったら神学部は偏差値低いよね。
141: 2016/10/24(月) 07:36:27.98 ID:nWdp17Fu(1)調 AAS
外部リンク:itest.2ch.net
142: 2016/10/24(月) 08:55:48.18 ID:lIPO6Y2y(1)調 AAS
私は、エホバの証人、創価学会、日蓮宗、立正佼成会 など等 ではないのだけど。レースクイーン、タレント、女優、アイドルなどは、中東、アラブの石油王Oil tycoon、Saudi Arabia サウジアラビア、華僑(中国人)などが。
民間に居る、皇族・王族・王・天皇である私、個人に、女性的なサービスをするために、現金を出して支援しているのが多い。
それなのに、エホバの証人( Jehovah's Witnesses)の他の人や、
他団体(FFWPU 世界平和統一家庭連合 旧:統一教会 など)の人が、私の許可無く、勝手に性行為をしているという連絡があり。
結果「呪い」攻撃などで、手出しをした男性が、殺害されたり、事故死しているという話である。女性は汚されたことで、ランクが少し落ちている。
143: 老クリスチャン 2016/10/24(月) 09:40:59.63 ID:5JBqJypE(1/4)調 AAS
>>117 >>120-121 >>125
>バルバロ訳聖書なるものを購入 読み始めました。

あなたの感激が、これからも長く続きますように。
序文だけでなくて、どうぞ生涯をかけて本文の素読を、コツコツと繰り返すようにと、お勧めします。

外部リンク[html]:www.kuwaei2000.com → ★聖書入門★ → 6.ささやかな助言
144
(1): 老クリスチャン 2016/10/24(月) 09:41:34.28 ID:5JBqJypE(2/4)調 AAS
あなたが 「バルバロ訳聖書」 に感激していらっしゃる、その感激は、とてもとても大切なことだと思います。
そして、そのような感激と愛着を持つことが出来るのは、本当に幸せなことなのです。

私はそれほど多くの翻訳を知っているわけではありませんが、それら一つ一つの翻訳聖書に心からの感動を早くから感じて来たことを、本当に (誰にも勝って自分は) 幸せでラッキーだったと、感謝しています。
代表的なものを挙げると ・ ・ ・
(1) ルター訳 (2) King James Version (1611) (3) 文語訳 (4) Revised Standard Version (1952)
(5) 口語訳 (6) 新共同訳 (7) フランシスコ会訳

浅学ながら、私は聖書神学を専門に学んで来たおかげで、それらの翻訳者たちの努力と労苦に対する深い尊敬の心を覚えるようになりました。
「古い」 とか 「レベルが低い」 などと批判するほど、私は有能な人間ではありませんので、ただ学問の進歩と積み上げの豊富な遺産から、ひたすら学ぶのみです。
145
(1): 老クリスチャン 2016/10/24(月) 09:42:16.52 ID:5JBqJypE(3/4)調 AAS
たくさんある日本語の聖書翻訳を、いろいろ批判して評価付けする人をよく見かけますが、私はあまり気にしていません。
例えば、本当にびっくりするほど美味しいラーメンも、食べられないほど不味いラーメンも、実際には売っていないでしょう。
聖書の場合も同じです。
完璧な翻訳などというものも、また全く間違っているとか全然役に立たない翻訳などというものも、存在しないと思います。

そんなことよりも、自分がどれだけ本気で、しっかりと、聖書全体を繰り返し通読しているかが問題なのです。
聖書は、人がそこから福音を確実に聞き取り、キリストにつながる枝となって、共にミサをささげる民として成長するのでなければ、ただの本棚の飾り物に過ぎなくなってしまいます。
146
(3): 老クリスチャン 2016/10/24(月) 09:42:45.43 ID:5JBqJypE(4/4)調 AAS
これから初めて聖書を買おうという方には、私は (一般論として) 「新共同訳」 か 「フランシスコ会訳」 をお勧めします。
「新共同訳」 は、多くの教会でミサや礼拝の朗読に使われています。
「フランシスコ会訳」 は、初心者にちょうど良いレベルの解説が各巻の初めにあること、豊富な翻訳注が理解を助けてくれること、というメリットがあります。

だからといって、他の翻訳聖書がダメだとか、使い物にならない、などということはありません。
個人が書斎で読んで学ぶのに、不適切だったり役に立たないような、そんな日本語聖書は存在しないだろうと思います。
そんなことよりも、どうぞ手許にある聖書を実際に読んで、やがて 「御言葉はあなたの近くにあり、あなたの口、あなたの心にある」(ロマ 10:8) と言えるまで、早く成長しようではありませんか。
147: 2016/10/24(月) 13:01:06.74 ID:wBCpv7KA(1/7)調 AAS
>>146
>「フランシスコ会訳」 は、初心者にちょうど良いレベルの解説が各巻の初めにあること、
  
初心者のレベルではないでしょう。これ以上の「知識の玄人」になる必要はないと
思われるレベルですよ。それなので、老クリスチャンの「初心者にはちょうど良いレベル」
という書き方には疑問を感じましたね。
この聖書を越えて、いったいあなたは何を読ませ、どんな「玄人」を目指させたいの
でしょうか。
あなたの投稿を読んだ人は、これが初心者?その次があるの?と思いますからね。
プロテスタント的な間違った方向へ導いていますよ?
 
私が思うのは、すろさんも、老クリスチャンも、結局、バルバロ訳聖書の現物を
持っておられない。知らないで、それで批評、比較をしているということです。
すろさんの序文の引用は、失礼ですが、検索で得たコピペでありませんか?
現物の序文は、あのようには書かれていないのです。

3つの聖書はどれも善い。その他の本の平均点が60点の中、3つの聖書は
いずれも90点を超えているようなものです。そういう前提の中で
(1)新共同訳 (2)フランシスコ会訳 (3)バルバロ訳
重箱の隅をつついているわけです。
148: 2016/10/24(月) 13:34:29.14 ID:wBCpv7KA(2/7)調 AAS
キリスト教を今からどうだろうか?
と、おずおずと検討している方がおられますからね。
   
176 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 23:12:05.68 ID:tywdpvLw0
信仰もスポーツや職人の世界みたいなもんで
3か月の経験より20年やってる経験者が勝るというか
本読んで勉強して即効理解するみたいな
いわゆる学校スタイルの勉強の取り組み方とはまた違うものなのだろう
俺はまだ信仰生活0日だが、始める前に色々調べて
なんか無理かもなって気がしてるw
  
179 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 23:15:25.47 ID:cjarpiNk0
>>176
イエズス様がそんなあなたに優しい言葉を投げかけていますよ。
後の者が先になり、先の者が後になる、と。
149
(2): 2016/10/24(月) 14:01:17.83 ID:wBCpv7KA(3/7)調 AAS
初心者はとりあえず、その聖書くらいを読んでおけばいいですよ。
ギリシア語もこんな風にあやつるのです。こう書きます。
聖霊はプネウマと言って、悪霊とは違うのですよ。
それを、なんとか訳は混訳してたりしましてね。それを知らないと
正しい信仰には至らないのです。自分は正しい信仰に到達していますよ?
あなたは私のように、聖書翻訳者の労苦に感激しながら
いろいろな聖書を読んで、知識を豊富に蓄えないといけません。
今からあなたは私の辿った道をついてきてください。
 
ズレてるでしょう?
カトリックの洗礼を受けると不思議と、こういうズレた人は
少ないですよ。めったにいません。聖人様に至るまで。
150: 2016/10/24(月) 14:15:15.08 ID:wBCpv7KA(4/7)調 AAS
>>149
×聖人様に至るまで。
○聖人様から平信徒に至るまで。
151: 2016/10/24(月) 15:33:52.24 ID:wBCpv7KA(5/7)調 AAS
>>144-146
はっきり書いておきましょう。
私が老クリスチャンの一見優しい投稿を読んで、どうして不快を感じたかわかりますか?
あなたは自覚なく、私の投稿を利用して、自分が聖書をいかに読んできたか、
神学を勉強していることを自慢したのですよ。

>「御言葉はあなたの近くにあり、あなたの口、あなたの心にある」(ロマ 10:8)
>と言えるまで、早く成長しようではありませんか。

最後にはこのように聖書から引用までして、その悪臭を消臭しようとしています。
1-
あと 851 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.100s