[過去ログ] キリスト教@質問箱277 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
889(1): 2017/02/27(月) 09:26:11.74 ID:qakWf9an(1/11)調 AAS
新約聖書には、イエスから聖霊を受けたことの証として異言を話せるようになると書かれている。
異言を話すと頭がおかしい人に見られる可能性があるから
異言の扱いには気をつけるようにとも書かれている。
異言が自分自身の霊性を高められるのに対し、預言は人のためになると書かれている。
イエスから聖霊を受けたことの証として、賜物として、
他人の病を癒す能力を与えられると書かれている。
イエスは病の癒しをおこなっていたし、イエスの弟子たちも病の癒しをおこなっていた。
イエスの弟子ではなく生前のイエスに直接会ったことのないパウロも
異言を話し、病の癒しをおこなっていた。
キリスト教は別に隣人愛だけを説く教えだけでなく、
病気を治す奇跡を起こしたり預言での助言を与えたりする宗教。
新約聖書にはそれら全てが書かれている。
890: 2017/02/27(月) 09:42:15.74 ID:qakWf9an(2/11)調 AAS
パウロが母国語でない話せるはずのない言語で演説をしたのを見て
聴衆は度肝を抜かれたと書かれている。
意味不明な異言もあれば、異国の言語を突然話せるようになるタイプの異言もある。
新約聖書には、イエスを信じる心があれば異言も病の癒しの能力も与えられると書かれている。
現代でも異言も病の癒しの奇跡も存在するが
新約聖書の時代にはキリスト教徒が当然のこととしておこなっていたのに対して
現代ではごく限られた少数派のキリスト教徒のみがおこない、
能力を持たないキリスト教徒は自身の信仰心の薄さのために能力を与えられないと
されるのを恐れてなのか、異言も病の癒しも否定している。
新約聖書に記載されている事柄なのにも関わらず。
895(1): 2017/02/27(月) 11:24:08.70 ID:qakWf9an(3/11)調 AAS
>>892=893=894
レスありがとうござます!
あなたは異言を語ることができますか?
よければ、いつ、どんな形で話せるようになったか教えていただけますか?
異言を話せるようになって、何か自分に変化は起きましたか?
あ、あと、誤解を与える書き方をしてしまっていたら申しわけなかったですが、
イエスが異言を語ったと書いたつもりはなかったです。
異言を肯定する宗派の中にも、病の癒しを肯定する宗派と否定する宗派があるのですね。
新約聖書の記述の中では異言も病の癒しも肯定されていますよね。
キリスト教徒は聖書を聖典としている以上、新約聖書に書かれていることは
主の教えとして全て受け入れるのだと思っていましたが、
それぞれの宗派ごとに「新約聖書の中のこの記述は肯定、この記述は否定」と
各々の人間の考えで決めて、その決めごとごとに宗派が成り立っているんですね。
ユーチューブを見ると、異言や病の癒しの映像がたくさん出てきますね。
福音派の方から見ると異言や病の癒しは怪しく映るようです。
でも、クラッシック聖霊派の方から見ると病の癒しは怪しく映るのですね。
まあ、無宗教の方からすれば、キリスト教も怪しく映るところがあるのかもしれないですが。
カリスマ派やカリスマ派寄りの聖霊派の方には異言も病の癒しも日常らしいし。
でも、目に見える奇跡に重点を置きすぎてイエスの他の教えについて
お留守になりがちだとも聞きます。
新約聖書の全てを受け入れて片寄りなくキリスト教を教えている宗派というのは
ありますか?
897(1): 2017/02/27(月) 11:40:26.84 ID:qakWf9an(4/11)調 AAS
>>896
ありがとう!
とても参考になりました。
新約聖書の時代にはキリスト教徒たちが聖霊を受けて病の癒しをおこなっていたのに、
現代では病の癒しをおこなえなくなってしまったとすれば、
それはなぜだと思いますか?
(もちろん、現代でも病の癒しをおこなえると考えている宗派もありますが。)
899(1): 2017/02/27(月) 11:52:01.97 ID:qakWf9an(5/11)調 AAS
>>898
現代医療で治せない病で長年困っていが方が
キリスト教徒の病の癒しによって病を治すことができた内容が
ユーチューブでたくさん見られます。
現代医療で治せる病を現代医療を拒否して悪化させるのはおかしいと思います。
ただ、現代医療で治らない病で苦しんでいる人というのは、
新約聖書の時代に当時の医療では治らない病で苦しんでいた人と同じ境遇なわけで。
そういう困っている方への病の癒しの能力(賜物)が、
新約聖書の時代には普通に存在していたのに
現代では存在しなくなってしまったとしたら、
それはなぜだと思いますか?
902(2): 2017/02/27(月) 12:10:18.59 ID:qakWf9an(6/11)調 AAS
ユーチューブに出ている病の癒しの全てを盲目的に信じるのは危険ですよね。
ただ、聖書に書かれているキリスト教の教えに対して
全て、科学的根拠を示すことはできませんよね?
目に見えないものを信じるのが信仰ですし。
それにも関わらず、現代のキリスト教徒の多くが
病気の記述の部分にだけは科学的根拠を示すことを求めるのが疑問なんです。
もちろん、現代医療で治る病気を医療を拒否するのはおかしいと思います。
でも、新約聖書に記述のある、新約聖書の時代には普通におこなわれていた
病の癒しを現代のキリスト教徒たちが否定するのはなぜなんでしょうか。
純粋にイエスの管となって病を癒しているキリスト教徒の方だっているかもしれないのに。
新約聖書の時代がそうだったように。
903: 2017/02/27(月) 12:33:21.89 ID:qakWf9an(7/11)調 AAS
>>902は、>>900>>901宛てのレスです。
906(1): 2017/02/27(月) 17:53:49.04 ID:qakWf9an(8/11)調 AAS
>>904
同感です。
>>905
>逆になぜ科学的エビデンスがないのに、現代医療で治らなかったものが
>治ったと主張できるのでしょうか?
新約聖書の中で、その時代の医療では治らなかった病が癒されたと書かれているのを
信じることと同じことかと思います。
新約聖書の時代にキリスト教徒が異言を語っていたとう記述を信じて
現代にも異言を語ることができるキリスト教徒が存在すると信じるように、
新約聖書の時代にキリスト教徒が病の癒しをしていたという記述を信じて
現代にも病の癒しをおこなうことができるキリスト教徒が存在すると
信じるのだと思います。
907(1): 2017/02/27(月) 18:00:58.30 ID:qakWf9an(9/11)調 AAS
新約聖書の記述の中の全てを信じていながら、
ある記述に関しては現代にも起こりうることとし、
ある記述は関しては現代では起こりえないことだとして、
宗派ごとにそれぞれ違う判断をしていることを不思議に思ったんです。
科学が信仰をじゃましてしまっているのでしょうか?
もともと信仰とは目に見えないものを信じることなのに。
908(1): 2017/02/27(月) 23:26:38.97 ID:qakWf9an(10/11)調 AAS
科学の進歩が、異言、預言、病の癒しなどの賜物をもつキリスト教徒を
極端に減少させてしまったのか。
「常識で考えれば、そんな奇跡みたいなことが起こるわけがない。」という
現代人の考え方は、科学絶対主義に基づいている。
科学の歴史はまだ浅いけれど。
もしかすると、起こるはずの奇跡も、信仰心の薄さゆえに起きなくなってしまったのか。
イエスは、弟子たちが病気の癒しを試みたのに癒せなかった人を癒しながら、
弟子たちが病気を癒せなかったのは信仰心の薄さからだとほのめかすことを
言っているよね。
奇跡だけを売りにして自分がイエスを表す管であることを忘れてしまったり、
イエスと同じようにふるまって高い地位について人を支配したり、
イエスを信じていると言いながら信仰より科学に重きを置いたりせずに、
新約聖書の時代のような純粋な信仰を持っているキリスト教の宗派はありますか?
909: 2017/02/27(月) 23:47:46.56 ID:qakWf9an(11/11)調 AAS
ないかな・・現代には。
教会には行かずに1人で孤独に神イエスを信仰するのが良いのか・・
それとも、新約聖書を人間イエスの名言集として人生に役立たせる程度に留めて、
仏陀の教えなどと同列に扱い、自分なりに良いところ取りをして取り入れるのが良いのか・・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.234s*