[過去ログ]
キリスト教信徒が励まし合う場所 [転載禁止]©2ch.net (776レス)
キリスト教信徒が励まし合う場所 [転載禁止]©2ch.net http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1422185303/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
624: 老クリスチャン [] 2016/09/30(金) 13:06:05.41 ID:0gB5ZFGM >>617 >嫁というと息子の配偶者を想像してしまうので、・ ・ ・ 私も以前から気になっているのですが、これも時代の変化なのでしょうかね。 先日新聞で、女性が自分のパートナーを 「夫」 と呼ぶと、マナー違反だと言われるという話を読みました。 「主人」 というのが正しいという意見が紹介されていましたが、なんだかへん ・ ・ ・ 「主婦」 の相手なら 「夫」 でいいはずで、両方 「主」 ではまるで二人の主人が睨み合って暮らしているみたい。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1422185303/624
625: 老クリスチャン [] 2016/09/30(金) 13:07:06.03 ID:0gB5ZFGM 2004年(主日C年) 10月3日 年間第27主日 ハバ 1:2-3,2:2-4 IIテモ 1:6〜14 ルカ 17:5〜10 私たちがキリストに信頼し、神の国の福音を素直に受け入れ、与えられた救いに感謝して生きることは、教会の信仰の伝統的な形であると言うことが出来ます。 ルカ vv.5-6 の使徒たちの逸話は、しばしば語られる "山をも動かす (強い) 信仰"(マタ 17:20) を持てという話ではなくて、 "からし種一粒ほどの (小さな) 信仰" で十分である ・・・・・ 、もしそれが本物の信仰であれば ・・・・・ というのが主旨なのです。 救済史の御業は神のものであり、信仰とはその御業への信頼だからです。 私たちキリスト者は、「キリストを信じることだけでなく、キリストのために苦しむことも、恵みとして与えられているのです」(フィリ 1:29)。 しかし、その労苦によって神から何か特別な報いを獲得出来ると考えるなら ・・・・・ 。 そのように考える人たちのために、ルカは主の語録の中から ルカ vv.7-10 を加えました。 「あなたがたも同じことだ。 自分に命じられたことを果たしたら、"わたしどもは取るに足りない僕です。 しなければならないことをしただけです" と言いなさい。」 救済史の御業は神のものであり、信仰とはその御業への信頼だからです。 ・・・・・ 以下、本文参照。 http://www.kuwaei2000.com ●Archives● より http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1422185303/625
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.778s*