[過去ログ]             性病          [転載禁止]©2ch.net (751レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
239: 2015/07/09(木) 11:53:14.07 ID:Cdi5z5kU(1/6)調 AAS
マイクロソフトが7800人削減、ノキア事業で76億ドル評価損計上へ

ロイター 7月8日(水)22時53分配信[8日 ロイター] -

米マイクロソフトは8日、7800人を削減するとともに、2014年に買収したノキアの携帯端末事業に絡み約76億ドルの評価損を計上すると明らかにした。

削減の大部分は電話関連のハードウェア部門で、ハードウエアから中核のソフトウエア事業へと軸足を移す同社の戦略が鮮明となった。

マイクロソフトはノキアの携帯端末事業を72億ドルで買収。
だが同事業は赤字が続いており、スマートフォン(スマホ)市場でのシェアは3%にとどまっていた。
そのため買収資産の一部、またはすべてを減損処理するとの見方が広がっていた。

これに伴い、リストラ関連費用として7億5000万─8億5000万ドルを第4・四半期に計上する。

午前の米国株式市場で、マイクロソフト株価は1%高で取引されている。
240: 2015/07/09(木) 15:16:53.49 ID:Cdi5z5kU(2/6)調 AAS
IMF理事「ギリシャ特別扱いはしない」

日本テレビ系(NNN) 7月9日(木)11時6分配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
241: 2015/07/09(木) 15:42:07.81 ID:Cdi5z5kU(3/6)調 AAS
寺の事務員、下半身画像を投稿 「他の人もしていたから」 容疑で逮捕

ちばとぴ by 千葉日報 7月8日(水)17時10分配信

千葉県警流山署は7日、わいせつ画像公然陳列の疑いで埼玉県川口市の寺院事務員の男(29)を逮捕した。

逮捕容疑は4月17日午前8時55分ごろ、
携帯電話で撮影した自らの下半身の無修正わいせつ画像を、インターネットのアダルト投稿サイトに掲載して、
不特定多数の利用者が閲覧できるようにした疑い。

ネット上を監視していた同署員が発見、捜査していた。
男は「他の人も投稿していて、自分もやってみたくなった」と供述しているという。(本紙、ちばとぴでは実名報道)
242: 2015/07/09(木) 15:58:10.47 ID:Cdi5z5kU(4/6)調 AAS
「買収」されてからが「ホンバン」だと。

原発、沸騰水型の対策見通し聴取 優先審査に向け規制委

2015年7月9日 12時09分
原子力規制委員会は9日、
過酷事故が起きた東京電力福島第1原発と同じ沸騰水型炉の審査で先行する東電や中部電力など計4社から、新規制基準に適合させる対策のスケジュールについて聴取した。
4社とも10月初めまでに資料を提出できると説明。規制委は今後、合同と個別の審査を並行し、優先する原発を決定する方針を示した。

規制委は、沸騰水型炉で早期に申請があった東北電力女川2号機(宮城県)、東電柏崎刈羽6、7号機(新潟県)、中部電浜岡4号機(静岡県)、中国電力島根2号機(島根県)をひとまとまりで審査してきた。
(共同)
243: 2015/07/09(木) 17:39:42.59 ID:Cdi5z5kU(5/6)調 AAS
関連「性犯罪」「脳奇形」「いつか平等すら存在し得る果てに」

やはり、「経済動物のぬくもり」の方がまだマシだと思うが。

多様な性、小学生も学んで 元教員の経験、副読本に

山下知子2015年7月9日17時00分
外部リンク[html]:www.asahi.com
244: 2015/07/09(木) 18:10:07.00 ID:Cdi5z5kU(6/6)調 AAS
ベルルスコーニ伊元首相に禁錮3年、議員への贈賄で

AFP=時事 7月9日(木)11時46分配信【AFP=時事】

イタリア・ナポリ(Naples)の裁判所は8日、
シルビオ・ベルルスコーニ(Silvio Berlusconi)元首相(78)に対し、上院議員への贈賄罪で禁錮3年の判決を下した。

数々の訴訟を抱えるベルルスコーニ元首相にとって新たな打撃となる有罪判決だが、担当弁護士は、法律上の解釈から元首相が服役することはないとの見方を示している。

元首相の弁護を担当するニコロ・ゲディーニ(Niccolo Ghedini)氏は、「不当判決」だと非難しつつ、同裁判は11月6日には時効が成立すると指摘。
元首相側が控訴すれば、裁判は時間切れとなるため、今回の有罪判決は元首相に何の法的な影響も及ぼさないと述べた。

ベルルスコーニ元首相は、2006〜08年に当時政権を担っていたロマーノ・プローディ(Romano Prodi)元首相率いる中道左派連合に揺さぶりをかけるため、
同連合に所属していたセルジオ・デグレゴリオ(Sergio De Gregorio)上院議員に仲介者を通じて総額300万ユーロ(約4億円)の賄賂を贈ったとされる。

中道左派連合は求心力に欠けており、プローディ政権が2008年に崩壊した背景にはデグレゴリオ元議員の離反が大きく影響したとの見方が強い。【翻訳編集】 AFPBB News
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s