[過去ログ]
坐禅と見性第91章 死者をして死者を葬らしめよ (778レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
778
: 2013/06/20(木) 05:46:32.49
ID:/iXiD/e9(1)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
778: [] 2013/06/20(木) 05:46:32.49 ID:/iXiD/e9 法華転法華 慧能大師の所に法達という僧が来て.「私は法華経を三千部も読みました」と言う。そこで慧能が言った。「たとい一 万部読んでも.経の意味を理解しなければ.自分の過ちさえ知ることは出来ないだろう」法達が答えた「私は真に愚鈍です。これま でただ文字に任せて読んできただけです。どうしてその意味が判りましょう」慧能が言った。「では一度読んでみなさい。お前に解 説してあげよう」そこで達は『法華経』を読みはじめたが「方便品」まできたとき慧能が言った。「そこでやめなさい.仏がこの世 におでましになるいわれ.これがこの経の中心である.多くの喩えが説かれているけれども.これに優るものは無い。ではその謂れ とは何かと言えば. ただ一大事と言う事である。 一大事とは何かと言えば仏の知見である。仏の知見とは何かと言えば.開示悟入 るである。それが自ずから仏の知見となつているのであり.すでに知見が備わっているのであり.衆生の一人一人がすなわち仏であ るという事である。お前は今まさに信じるがよい.仏の知見とは.お前自身の心であるという事を」 そして慧能は重ねてげをもつて示した。「心迷えば、法華に転ぜられ、心悟れば法華を転ず。読○すること久しきにわたるとも、己 を明らめざれば、意味に絡まれてつまずく。念いに捕らわれぬ念いこそ正しく。念に捕らわれたる念は邪まとなる。捕らわれるも 捕らわれぬも、離れされば、とこしなえに、大白牛車に乗り続ける」 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1364794302/778
法華転法華 慧能大師の所に法達という僧が来て私は法華経を三千部も読みましたと言うそこで慧能が言ったたとい一 万部読んでも経の意味を理解しなければ自分の過ちさえ知ることは出来ないだろう法達が答えた私は真に愚鈍ですこれま でただ文字に任せて読んできただけですどうしてその意味が判りましょう慧能が言ったでは一度読んでみなさいお前に解 説してあげようそこで達は法華経を読みはじめたが方便品まできたとき慧能が言ったそこでやめなさい仏がこの世 におでましになるいわれこれがこの経の中心である多くのえが説かれているけれどもこれに優るものは無いではその謂れ とは何かと言えば ただ一大事と言う事である 一大事とは何かと言えば仏の知見である仏の知見とは何かと言えば開示悟入 るであるそれが自ずから仏の知見となつているのでありすでに知見が備わっているのであり衆生の一人一人がすなわち仏であ るという事であるお前は今まさに信じるがよい仏の知見とはお前自身の心であるという事を そして慧能は重ねてげをもつて示した心迷えば法華に転ぜられ心悟れば法華を転ず読すること久しきにわたるとも己 を明らめざれば意味に絡まれてつまずく念いに捕らわれぬ念いこそ正しく念に捕らわれたる念は邪まとなる捕らわれるも 捕らわれぬも離れさればとこしなえに大白牛車に乗り続ける
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.049s