[過去ログ] 仏教 議論スレッド 43 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
548(2): 2012/07/21(土) 04:57:14.95 ID:0/wkseaT(1)調 AAS
>>547
もちろん、“世間での「理(=理性論理分別)」解としての真理(世俗諦)”(中論24-8)は想念できる。
問題は、無分別中道(勝義諦)においては、執着を生む二項相対分別概念たる【真理】は中道ではありえないことにある。
ここが悟り=勝義を体得するための乗り越えるべき「関」のひとつだ。
以前(>>503)に出た【清浄】という価値観念も関だ。
だから、理趣経は仏法に反するインチキ仏教と批判した。
だから、『究極の立場から見られた真理』(中論24-8:中村元 訳)などと言う表現は
ありえないと龍樹を批判している。
まさに廓然無聖 廓然無真 廓然無浄。
さすがに達磨大師は掴んでおられる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 453 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.248s*