[過去ログ]
★実践倫理宏正会★特別スレ (984レス)
★実践倫理宏正会★特別スレ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1331117542/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
85: 神も仏も名無しさん [] 2012/04/11(水) 22:40:02.12 ID:yWNVaq/J 宏正会の前身である「ひとのみち教団」では、早朝に各教会に詣でる信徒集会を行い、朝食などを振舞う慣行を信徒獲得の有効な手段としていたが、 宏正会では朝起会として実施しており、通常午前5時 - 6時の1時間を開催時間としている(宏正会では朝食などは原則提供していない)。全国に800程の公認「朝起会場」があり、 47都道府県全てに分布している。開会時に上記の「朝の誓」を参加者全員で唱和し、上廣が著した本の一部で学びあい、その後、 会友相互(有志)が実践の結果と今日一日の決意(倫理実践の誓い)を発表しあう場としている。類似するものとして倫理研究所が主催する「おはよう倫理塾」がある。 開催日は年中無休で、毎朝必ず行われている。 2012年正月元旦には「元朝式」と称した特別な朝起会が行われる。 「元朝式」には各会場の代表者によって、上廣の「年頭の辞」が代読され、 「松山正治先生のご健康を祈って」万歳三唱が行われる。 会場規模に応じて「支部」「支舎」「分所」「会場」の4区分があり、 公認会場となる前(準備)段階の「準備会場」などもある。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1331117542/85
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 899 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.058s