[過去ログ] ★実践倫理宏正会★特別スレ (984レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
223
(1): 2012/08/05(日) 14:18:48.40 ID:7B1WslQf(3/3)調 AAS
「安芸しょくの郷」という広島県北部の地元紹介ブログ
外部リンク[html]:www.town.kitahiroshima.lg.jp
ここに宏正会の初代会長が紹介されている。
上広哲彦(うえひろてつお)
豊平の戸谷出身の倫理学者。広島市で被爆したのをきっかけに、戦争の悲惨さを痛感。
人類の真の平和と幸福を求めようと心に決め、39歳で倫理宏正普及の社会教育活動を始めました。
昭和40年、藍綬褒章受章。
豊平町へ中央公民館を建設・寄付するなどの貢献により、第一号の名誉町民となった人物です。
(明治39年〜昭和47年)
哲彦を「てつお」と読んでいるよ。
本名「三郎」がいつの間にか「哲彦」に変わったのだから仕方ないか。
「倫理学者」として紹介。哲彦が倫理学者?????
「ひとのみち」と倫理研究所の教えをパクッて、ただ実践、実践と言っていただけの人物のはず。
「倫理学者」ならすべて盗作のエセ学者。
地元に公民館を寄付して第一号の名誉町民?それで銅像が建っている?
それどこから出たお金。会員から集めたお金を自分の名誉のために使っただけ。こんなこと許される?
もっとよく調べて紹介したら。それほど地元では知られていない人物ということか。
1-
あと 761 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s