[過去ログ] 十十十カトリック206十十十 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
859(2): ほっけ ◆hNSBMrrUeA 2012/02/13(月) 20:52:21.14 ID:gO6ytnwq(6/31)調 AAS
>>850
まあ、一度法華経の観世音菩薩普門品読んだら。
救うべき人に合わせて化身するのが観音様。
今のサロメにはマリア様。それも秋田限定w
865(2): ほっけ ◆hNSBMrrUeA 2012/02/13(月) 20:59:28.84 ID:gO6ytnwq(7/31)調 AAS
>>860
菩薩の一人だけど、人を救う為に仏にならないでいる。
この世のあらゆる苦しみの声。つまり音を観察して、その人にあった姿で現れ救う。
キリスト教であってもイスラム教せあってもね。
873(2): ほっけ ◆hNSBMrrUeA 2012/02/13(月) 21:05:22.94 ID:gO6ytnwq(8/31)調 AAS
>>869
性別は無いです。
天使と同じように、歴史上の人物じゃないですね。
879(1): ほっけ ◆hNSBMrrUeA 2012/02/13(月) 21:15:11.92 ID:gO6ytnwq(9/31)調 AAS
>>876
チベットの話は知らない。
経典には仏で救う者には仏の身を現し、天つまり神様で救う者には神様の身を現す。
さらに幼い子どもで救われる者。ロリコンじゃなくてね。そういう者にも化身する。
888(1): ほっけ ◆hNSBMrrUeA 2012/02/13(月) 21:26:42.32 ID:gO6ytnwq(10/31)調 AAS
キリスト教の包括主義の先を行っているのは否定できない。
それと、人格神には限界がある。
感情を持った神に対して、東北の悲劇をどう理解したらいいのか?
神は沈黙する。
なら、神は人格ではなく、法と考えるべきです。
愛である神が、一律に津波によって命を奪った。
その意味の答えは感情を持った人格神には無理です。
894(2): ほっけ ◆hNSBMrrUeA 2012/02/13(月) 21:33:46.87 ID:gO6ytnwq(11/31)調 AAS
>>890
将来のある若者。生まれたばかりの赤ちゃんと、大人を一緒にしてるね。
この世の生の価値とはなんなんだい?
自我のない動物になれといってるのかい?
906(1): ほっけ ◆hNSBMrrUeA 2012/02/13(月) 21:48:18.43 ID:gO6ytnwq(12/31)調 AAS
>>903
赤ちゃんや胎児もかい?
909(1): ほっけ ◆hNSBMrrUeA 2012/02/13(月) 21:52:29.11 ID:gO6ytnwq(13/31)調 AAS
高台にたまたま居た人。職場に出勤してた人。
この人たちは何故助かったのか?
意義があるのか?意義があるなら、とてつもない重い意義を生きないといけないのか?
911: ほっけ ◆hNSBMrrUeA 2012/02/13(月) 21:57:53.31 ID:gO6ytnwq(14/31)調 AAS
909 名前:ほっけ ◆hNSBMrrUeA [] 投稿日:2012/02/13(月) 21:52:29.11 ID:gO6ytnwq
高台にたまたま居た人。職場に出勤してた人。
この人たちは何故助かったのか?
意義があるのか?意義があるなら、とてつもない重い意義を生きないといけないのか?
914(2): ほっけ ◆hNSBMrrUeA 2012/02/13(月) 22:08:13.94 ID:gO6ytnwq(15/31)調 AAS
>>913
お前の祈りは何の為にある。
主に拒否されてもマリアは懇願し、水をワインにした。
異教徒の母はテーブルから落ちるパンを頂いた。
何故、震災で死者と生者が別れたのか?
918(2): ほっけ ◆hNSBMrrUeA 2012/02/13(月) 22:12:42.73 ID:gO6ytnwq(16/31)調 AAS
>>916
だから、手放してる。人格神をね。
神は法だ。
921: ほっけ ◆hNSBMrrUeA 2012/02/13(月) 22:14:38.01 ID:gO6ytnwq(17/31)調 AAS
>>917
キリスト教の天国も通過点。
法華経では化城喩品で語られている。
922(1): ほっけ ◆hNSBMrrUeA 2012/02/13(月) 22:15:20.23 ID:gO6ytnwq(18/31)調 AAS
>>920
何から逃げているって
926(1): ほっけ ◆hNSBMrrUeA 2012/02/13(月) 22:18:46.27 ID:gO6ytnwq(19/31)調 AAS
>>924
その憐れみは、生きている者には届かない。
929(2): ほっけ ◆hNSBMrrUeA 2012/02/13(月) 22:22:43.33 ID:gO6ytnwq(20/31)調 AAS
>>927
ノンクリを救えない神を普遍と言えるか?
932(2): ほっけ ◆hNSBMrrUeA 2012/02/13(月) 22:24:41.19 ID:gO6ytnwq(21/31)調 AAS
>>930
洗礼を受けずに死んだらどうなる?
936(2): ほっけ ◆hNSBMrrUeA 2012/02/13(月) 22:26:54.27 ID:gO6ytnwq(22/31)調 AAS
>>931
今の東北の人たち。
肉親を失った人たちに同じ事が言えるか?
939(1): ほっけ ◆hNSBMrrUeA 2012/02/13(月) 22:29:16.20 ID:gO6ytnwq(23/31)調 AAS
>>937
お前はダライ・ラマか?
カトリックなんじゃ?
942(1): ほっけ ◆hNSBMrrUeA 2012/02/13(月) 22:31:40.25 ID:gO6ytnwq(24/31)調 AAS
>>941
勘弁してよ。薬効いてきたな。
944(1): ほっけ ◆hNSBMrrUeA 2012/02/13(月) 22:36:27.40 ID:gO6ytnwq(25/31)調 AAS
>>943
ふーん、法と身。
君にはダライ・ラマの真意は理解できないでしょ。
仏教にとって神は仮だから。
949(1): ほっけ ◆hNSBMrrUeA 2012/02/13(月) 22:40:27.71 ID:gO6ytnwq(26/31)調 AAS
>>946
言うはずないw
慰霊が目的だからね。しっかりしろよ。サロメ
957(1): ほっけ ◆hNSBMrrUeA 2012/02/13(月) 22:50:48.10 ID:gO6ytnwq(27/31)調 AAS
>>952
ふーん、君も同意見か?じゃあ、神は法だね。
君は立派な仏教徒だ。おめでとう。
964(1): ほっけ ◆hNSBMrrUeA 2012/02/13(月) 22:58:45.29 ID:gO6ytnwq(28/31)調 AAS
>>959
なんで、カトリックスレにいるの?
969(1): ほっけ ◆hNSBMrrUeA 2012/02/13(月) 23:08:19.18 ID:gO6ytnwq(29/31)調 AAS
>>967
具体的に頼むよ♪
971(1): ほっけ ◆hNSBMrrUeA 2012/02/13(月) 23:14:44.46 ID:gO6ytnwq(30/31)調 AAS
>>970
仏教にそれがないと?
973(1): ほっけ ◆hNSBMrrUeA 2012/02/13(月) 23:17:58.81 ID:gO6ytnwq(31/31)調 AAS
寝るわ。明日休みだから、朝から相手してあげられるよ、
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.354s