[過去ログ] 天皇陛下って必要ですか?6 (816レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
306: 2012/01/28(土) 00:01:17.79 ID:E2D/RKBc(1/16)調 AAS
 日韓併合直前の日韓交渉はどんなだったのか。
 北からは露西亜が迫ってくる。そんなとき、朝鮮の高官が、

  ID:xAkHnXL0のような態度で臨んできたんだろうと思う。
 先方(韓国人)が実証的歴史事実の積み重ねでは説得されるつもりがない。

 これは韓国の伝統的な論争の流儀であり、思考パターンなのですね。李朝時代の両
班の儒教論争も、みなこれですから。要するに「自分が正しい」というところからすべて
が始まる。実はこの「自分が正しい」という命題が実証不可能なんです。

 これじゃ、日本が実力で抑えるしか方法がない。
 日韓併合は、苦渋の選択だったんだろう。

 韓国・朝鮮の独立は100年早すぎた。アメリカが日本というアジアの重しを
取っ払ったことは、アメリカが世界に遺した大きな失敗だ
310: 2012/01/28(土) 01:49:40.68 ID:E2D/RKBc(2/16)調 AAS
外部リンク[htm]:manchukuo.org

 やはり満州でも胎動が始まっている。
317: 2012/01/28(土) 15:51:00.11 ID:E2D/RKBc(3/16)調 AAS
>>294
>明治憲法が改正されなければ、

 歴史でifを立てることは愚かなことだ。
 お前だって、日本が朝鮮を独立させなかったら、今頃はどうなっていたか分からんだろ。昨日は他人
の糞を嘗め、今日は三人目のご主人様に売り飛ばされる身だったかもしれん。他人が試し腹で孕ませた
子を育てることになっていたかもしれん。
 お前は日本人に足を向けて寝られない。

日本は無条件降伏をしたわけではない。
日本軍は無条件降伏したが、日本国家が無条件降伏したわけではない。ドイツとは違う。

六、吾等ハ無責任ナル軍国主義カ世界ヨリ駆逐セラルルニ至ル迄ハ平和、安全及正義ノ新秩序カ生シ得
サルコトヲ主張スルモノナルヲ以テ日本国国民ヲ欺瞞シ之ヲシテ世界征服ノ挙ニ出ツルノ過誤ヲ犯サシ
メタル者ノ権力及勢力ハ永久ニ除去セラレサルヘカラス

 吾等ハ無責任ナル軍国主義がいなければ、いかなる者の権力・勢力も除去することはない。
(公職追放例は国際法違反)

十、一切ノ戦争犯罪人ニ対シテハ厳重ナル処罰加ヘラルヘシ

 処罰は法と正義に基づかなければならず、法と正義に反する処罰があってはならない。
 (極東軍事裁判は国際法違反)

 日本国政府ハ日本国国民ノ間ニ於ケル民主主義的傾向ノ復活強化ニ対スル一切ノ障礙ヲ除去スヘシ言
論、宗教及思想ノ自由並ニ基本的人権ノ尊重ハ確立セラルヘシ

 検閲・焚書など、言論の弾圧は許されない。
 (GHQの検閲・焚書は国際法違反)
318: 2012/01/28(土) 15:51:56.19 ID:E2D/RKBc(4/16)調 AAS
十二、前記諸目的カ達成セラレ且日本国国民ノ自由ニ表明セル意思ニ従ヒ平和的傾向ヲ有シ且責任アル
政府カ樹立セラルルニ於テハ聯合国ノ占領軍ハ直ニ日本国ヨリ撤収セラルヘシ
十三、吾等ハ日本国政府カ直ニ全日本国軍隊ノ無条件降伏ヲ宣言シ且右行動ニ於ケル同政府ノ誠意ニ付
適当且充分ナル保障ヲ提供センコトヲ同政府ニ対シ要求ス右以外ノ日本国ノ選択ハ迅速且完全ナル壊滅
アルノミトス

 無条件降伏は日本国軍隊であり、政府・国民ではない。
 連合国は、国際法を無視した日本国家の破壊、法秩序の破壊、伝統文化の破壊を意図するものではない。
 (皇国史観の歴史学者の追放は国際法違反)
 国際条約に違反し、帝国憲法に違反する昭和憲法は、無効である。

>形式上平和憲法は明治憲法改正の形をとっている。
 茶番と欺瞞の改正の形を取ったもので、憲法としては無効である。
323
(1): 2012/01/28(土) 16:56:26.72 ID:E2D/RKBc(5/16)調 AAS
>>320
>大日本帝国憲法上の改正手続きを無視してるから日本国憲法は無効
  正確には、日本の憲法としては無効。
  憲法的日米間条約として、条約の範囲で有効。
  条約は、条約として遵守義務がある。

>政府は日本国憲法を否定した上で改めて平和憲法を起草するべきである
 起草するかどうかは、そのときの社会の判断
 必ず起草しなければならないという必然性はない。

>実際は大日本帝国憲法の規定に従って再認するだけなんで混乱など発生しない
 サンフランシスコ講和条約の締結と自衛隊の創設で、昭和憲法9条が失効していることを、
国の内外に宣言する。現在と実質的変更はない。
 サンフランシスコ講和条約は、明治憲法13条で合憲化していることを宣言する。
 自衛隊は、明治憲法11条で合憲化していることを宣言する。
 9条以外の昭和憲法上の条文は、明治憲法13条の条約規定で明治憲法上、有効であり、ひ
き続き遵守することを宣言する。

 五箇条のご誓文は、徳川幕府から大政奉還を受ける条件であり、憲法より上位の不文法であ
ることを確認する。
 昭和憲法存続の限り、天皇統帥権(明治憲法11条)は権威だけとなる。
 自衛隊幹部の任命は、天皇から直接辞令をもらうことになるかもしれない。形式的問題だ。

 政治責任を負わない天皇が軍隊を直接命令できる法改正は、五箇条のご誓文違反であり、違
憲である。
 その他の規定は、当分の間、昭和憲法の条項を維持する。
 憲法改正規定は明治憲法73条、75条に従う。
 天皇の地位
 昭和憲法を維持する限りは象徴
 元首と表現するかどうかは、表現の問題で、将来の憲法改正のときに考える。

 憲法改正で、天皇を廃止することはできない。
327: 2012/01/28(土) 17:00:57.84 ID:E2D/RKBc(6/16)調 AAS
>>322
>ポツダムの文面でわからず。
   あはは、オバカサン

>天皇自身が、それでよい、つまり、隷属してもよいことをみとめた。
   寝言は一人で言え

>よって無条件降伏と言ってなんらさしつかない、
   オバカサン

>事実無条件降伏を60年前にしてそういう風に戦後処理された事実
   オバカサン。寝言は書くな

>ウソを吠えるのは、見苦しいぞ。
   犬は遠くで吠えろ。やかましい

>国体護持が保障されなくてもと、同意である。
   阿呆を相手する養育係は引き受けていない

>天応の御心が無条件降伏そのものである。
    豆腐の角に頭ぶつけて眠っていろ
332: 2012/01/28(土) 17:22:18.24 ID:E2D/RKBc(7/16)調 AAS
 真性護憲とは、昭和憲法の解釈改憲で国家の法体系を混乱させるのではなく、
合憲的な法運用ができる日本を復活させることが目的です。

 解釈改憲は、目下、憲法9条が問題です。

 憲法9条の問題を、無効憲法を改正して、重層的な無効憲法を作って
誤魔化すのではなく、
 法解釈の根本に戻って憲法運用することを目指します。

 明治憲法にもどれば、海外派兵、自衛的交戦権の行使、集団安保
保障の活用もできるようになります。
334: 2012/01/28(土) 17:25:49.50 ID:E2D/RKBc(8/16)調 AAS
>>328
>その後に、皇軍が何をしたか?

 国民に軍事訓練を行ったのです。

 イギリスが戻ってきて、独立を認めないと言った時、
国民は、日本軍から教わった戦法、規律でイギリスを
追い出し、独立を達成しました
338: 2012/01/28(土) 17:39:02.26 ID:E2D/RKBc(9/16)調 AA×
>>335

346
(1): 2012/01/28(土) 18:26:43.79 ID:E2D/RKBc(10/16)調 AAS
>>341
>大日本帝国憲法を復旧した時点で日本国憲法を基準(根拠)とした
法律・制度全てに違憲の可能性が生じ精査が必要になる為、国家
活動の一切が停止する

 昭和憲法は天皇名で国際(米国)的に締結した条約です。条約は
、憲法に次ぎ、法律に優先して遵守する義務を追います。
 憲法的条約が明治憲法で包括的に合憲である限り、憲法的条約
であるその昭和憲法に沿っている限り、諸法律、諸条例全て合憲
になります。
 昭和憲法具体化の法律で明治憲法に違反する法律があるとする
なら、それは、論理の自己矛盾です。
 なぜなら、昭和憲法は明治憲法13条と1条が我が国に遵守義務
を課しているからです。

 なお、昭和憲法に反する法制度で、明治憲法には合憲の法律は、
昭和憲法が条約ですから、条約を部分的に無効にして明治憲法を
正面に出すという運用が可能です。
 どの範囲で昭和憲法を無効にするかは、国民の声を聞きながら
政府と国会が決めます。
 昭和憲法9条の失効は必須でしょう。

>国家活動の一切が停止する        ありえません。

>上記の内容について特例等を認め看過するのであれば、
  看過しません
347
(1): 2012/01/28(土) 18:27:16.50 ID:E2D/RKBc(11/16)調 AAS
>最悪の場合収監者の無条件釈放もあり得る点も御考慮いただきたい
   昭和憲法遵守を明治憲法が規定している以上、そのようなことはありません。

>帝国憲法復旧の瞬間から『大日本帝國』としての外交的立場に戻ることになる
    ナンセンスです。

>この時点で在日米軍に対する占領に対する抗議声明等の発効の必要性が生じる
    ナンセンスです。

>また国連の『敵国条項』が復活し、世界各国の『大日本帝國に対応する条約・軍事
同盟』等が復権し適用される
    ナンセンスです。

>国際市場における信用の喪失が発生する
    日本に対する期待が高まるでしょう。

>極論として言えば
    9条は改正しなくても、とっくの昔から消えていたという事実を明確にするだけです

>サヨクの『1条改正しなくても天皇処刑できるよね!』ってのと全く同じ
    聞いたことありません。
350
(1): 2012/01/28(土) 19:11:49.80 ID:E2D/RKBc(12/16)調 AAS
>>349
 憲法に違反した条約を結べば、その条約は無効になる。
だから、昭和憲法9条が失効するわけです。
 昭和憲法改正条項96条と98条も失効します。

 その他、昭和憲法が明治憲法に違反する条項がありますか?
 天皇象徴という文字が、明治憲法1条に違反しますか?

 象徴とは統治者という意味であると、日本的に解すればいいだけでしょう。
だから後は、そのまま、現行通りです。

 皇室典範は国会の議決を要しないようにするということはできます。
必要なのはその程度です。
361: 2012/01/28(土) 22:30:12.64 ID:E2D/RKBc(13/16)調 AAS
>>358
> 353は中国人差別、人権意識のない人間が天皇を崇拝する、

 崇拝と言わず敬愛と言おう。
 天皇陛下は、差別者からも、非差別者からも、人権意識のないひとからも、ある人からも
優しい人からも、厳しい人からも、大人から子供まで、広く敬愛されています。

 すそ野は広く、日本だけでなく、台湾人からも、満州人からも、シンガポール人からも、
インドネシア人からも、ポリネシア人からも、インド人からも、広く、広く、敬愛されています。
日本万歳、天皇陛下万歳、多くの人からそのように敬愛されています。

 日本は国力十倍のアメリカに戦争で敗れましたが、日本人が教えたアジアの人々は、
国力が自分たちの百倍、千倍のヨーロッパと戦い、勝ちました。

 八紘一宇は、かつての日本人が戦場に掲げた理想でした。しかしその八紘一宇は、日
本が敗れ後、見事にアジアで大きな花を咲かせています。

 太平洋で、支那大陸で散っていった日本軍人は、日本の軍神となる覚悟で戦地に
向かいました。しかし、今彼等は、アジアの軍神、世界の軍神として人類の平和を
守ってくれています。
362: 2012/01/28(土) 22:33:34.00 ID:E2D/RKBc(14/16)調 AAS
>>359-360
 おまえ、何を興奮しているんだ?
 今のお前の精神状態は、普通じゃないぞ。
 それとも、今のその状態がお前の普通か?
 どこかで、精神状態を診断してもらえ。

      (笑)
365: 2012/01/28(土) 22:47:16.54 ID:E2D/RKBc(15/16)調 AAS
 今のアジアの状態、欧米の植民地が一掃され、世界の経済を
アジアが引っ張っている、これが、八紘一宇でしょう。
 天皇陛下はどこにいますか。東京で、アジアの発展を祈り、
発展を喜んでいる。

 この他に、どんな八紘一宇があると言うんですか。

 八紘一宇を提唱した人々が、現代のアジアの発展
以上のものを考えていたと思いますか?

 彼等から見れば、現在のアジアは、夢のような理想そ
の者だと思いますよ。
368: 2012/01/28(土) 23:16:34.82 ID:E2D/RKBc(16/16)調 AAS
>>366
 オバカサン
 お前そんなに必死なると、体をこわすぞ。
 いいから、頭冷やして寝ろ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.088s