[過去ログ] キリスト教@質問箱272 (983レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
318: 2012/06/17(日) 16:05:51.27 ID:sx9OsrIf(1)調 AAS
箴言7章
コリント一7:32〜38
フィリピ2:4
フィリピ4:8,9
319: 匿名希望 2012/06/19(火) 12:01:11.52 ID:rucKumVo(1)調 AAS
群馬県高崎市稲荷台町
群馬病院
シダミズホ
豊○の会
キリスト教団へ連絡至急希望
320: 2012/06/19(火) 19:25:00.25 ID:iekjsp1z(1/7)調 AAS
313から317に助言をください。

317に出てくる女性は一応というか名ばかりのクリスチャンで、出逢った数年前に洗礼を受け、聖書は持っているけど殆ど全く読んだことがないような人でした。
聖書のことで話をしようとしても彼女は全く知らないので全然聖書の話ができませんでした。聖書を読めずに聖書物語を読んでいる小学生の方が、彼女よりも聖書知識がありました。
彼女が僕の教会の礼拝に来たとき、牧師が○○書の○章○節を開いてくださいと言うとき、一度もそのページを開くことができなかったのを見て僕はショック死するほどの衝撃を受けました。
聖書を全く読まない無神論者のような人が洗礼を受けるような教会があるなんて僕には衝撃的なことでしたが本当にあるんですね。
彼女の話によると今まで何人もの男と付き合ったことがあるとのことでした。
僕の感覚からすると、クリスチャンの女性が男と付き合ったことがあると言っても、一緒にお茶か食事に行ったり、イチャイチャした。場合によってはキスした程度だろうと思ったのですが、何人もの男と性交渉をしたことがあるという意味だったのかも知れません。
完璧な女性はいるわけないから悪いところが多少はあることは想定する必要がありますが、あらゆる部分が想像を絶する程最悪のレベルでした。
続く
321: 2012/06/19(火) 20:13:29.81 ID:iekjsp1z(2/7)調 AAS
続き

色白でスタイルが良い方。他に良いところなんて彼女にはありませんでした。顔だって良くないから厚化粧で誤魔化しているような感じでした。おまけに近眼で頭だってあまり良くない上に狂っていました。
どうして僕はあんな最悪な女と出逢って苦しまなければならないのか?
何となく教会に入り、時々礼拝に出た。信仰なんかないけど洗礼だけ受けた。そういう名ばかりのクリスチャンであった彼女を救いに導くために、主が僕を用いたのでしょう。
僕が交際している女性がノンクリだと知った宣教師は、彼女を救いに導こうとしました。しかし彼女は中々、主を受け入れようとしませんでした。
彼女が救われるには、彼女を彼女の母教会ではなく、僕の教会にしばらく通わせる他にありません。僕と交際している以外に彼女がこちらの教会に来る理由はないからです。
だから交際は続けました。そんなときにあの出来事があり、彼女のことが好きでたまらなくなってしまったのです。
しばらく、こちらの教会に来ていた彼女は主を受け入れる決意をしました。
普通の女性ならば、本当のクリスチャンになったのと同時にクリスチャンである結婚相手まで与えられたことを喜ぶでしょう。でも彼女は普通ではなかった。
彼女が求めていたのはパチンコやゲームセンターや居酒屋に連れて行ってくれるような男だったようなのです。
続く
322: 2012/06/19(火) 20:38:00.84 ID:TxveydIP(1/4)調 AAS
>>313-321

パチンコやゲーセンや居酒屋に行くことが、普通じゃないってどういうこと?
世間から見ればお前のほうが普通じゃないってことに気づけ。
お前もその女を好きになったんだから、後から女に文句言うのも間違い。
オナニーは好きにしろボケ。
323: 2012/06/19(火) 20:41:20.27 ID:iekjsp1z(3/7)調 AAS
続き
僕が出逢った女性は何年も前に洗礼を受けていた。しかも幼児洗礼などではない。彼女が洗礼を受けたのは僕よりも前だ。
彼女の新共同訳聖書は洗礼を受けたときか、それ以前に教会で貰ったらしい。僕の新改訳聖書よりも古いはずだ。でも買ったばかりの新品の聖書のようだった。昨日買ったのよと言っても誰も疑わないだろう。

主が彼女を呼んだとき、彼女が主に従ったのは確かだ。でも選択した教会が悪かった。
それを軌道修正するためとはいえ、僕はこんなに惨めな結果にならなければいけないのですか?
324: 2012/06/19(火) 20:43:38.54 ID:TxveydIP(2/4)調 AAS
てめえは自分のしたことを相手の女や主のせいにするつもりか???

お前がその女の事を好きになって付き合っただけのことやろ。

そんな考え方しかできないならクリスチャンなんてタダのクズやぞ。
325: 2012/06/19(火) 20:46:51.42 ID:TxveydIP(3/4)調 AAS
クリスチャンなら、好きでたまらない女性と一時期でも付き合えたことを素直に感謝しとけ。

お前の考え方は世間一般のノンクリにも遥かに劣ってるぞ。
326: 2012/06/19(火) 20:49:14.91 ID:iekjsp1z(4/7)調 AAS
やっと回答らしい書き込みを頂くことができました。
お叱りを受けくらいは想定内です。
327: 2012/06/19(火) 20:51:19.68 ID:TxveydIP(4/4)調 AAS
聖書を100回読んで、自分の心の愚かさを主に悔い改めろ。

そうすれば解決するわ。
328
(1): 2012/06/19(火) 21:40:31.41 ID:iekjsp1z(5/7)調 AAS
主が呼んだもののリベラルな教会に行ってしまった彼女を救うためには聖書的な教会に行かせる必要があった。
そのためには聖書的な教会に行っている男との出逢いが必要だった。
だから、聖書的な教会に行っている男と出逢わせ交際させた。
主がなさったそのことはわかるのですが、聖書的な教会に来た彼女は「主は受け入れる。結婚はしない」とすぐに決断しなかったわけです。
僕としては彼女か主を受け入れるまでは交際を続ける必要があったわけです。そうしなければ彼女は聖書的な教会には来ないからです。
329: 2012/06/19(火) 21:45:27.56 ID:1nrxYd+d(1)調 AAS
聖書的なお教会様にいった結果、あわれ彼女は尻の毛をすべて失ってしまったのであった・・・
330: 2012/06/19(火) 21:50:08.43 ID:iekjsp1z(6/7)調 AAS
続き
彼女はすぐには主を受け入れることをしませんでした。
彼女と交際を始めてから、僕は小学生の頃からしていたオナニーを我慢しました。でも2ヶ月が限界でした。特にオナニーをしたわけでもないのに精液が少し出てしまったのです。
その後、彼女のことを考えながらオナニーしてしまいました。それまでは彼女とどうしても結婚したいとまでは思っていなかったのです。
そのオナニーで2ヶ月分もの精液を射精するのと同時に彼女が好きでたまらなくなってしまったのです。
彼女が今後「妻にしてください」と言っても、今ではキッパリ断るつもりです。

ふざけ半分のHな書き込みだなんて思わないでください。真面目な悩みの相談です。
男性、特に牧師さんに、この悩みを読んで頂きたいです。
それからいい加減な気持ちで男と交際したら、相手が立ち直れないほど傷付く場合があるのだということを女性にも知って頂きたいのです。
331: 2012/06/19(火) 22:03:35.28 ID:iekjsp1z(7/7)調 AAS
この悩みの書き込みは313辺りから続いています。
332: 2012/06/20(水) 07:18:02.03 ID:fNzKgSVC(1/3)調 AAS
☆牧師さん読んでますか?☆

313から相談を続けている者です。
できれば牧師さんの回答が頂きたいのです。
どうか、Hな書き込みだと誤解なさらないでください。性の悩みの相談ですが、猥談っぽくならないように出きるだけ真面目に書いているつもりです。
陰茎のイボの切除で包茎手術を受けたのが切っ掛けで、小学生の頃から犯していた罪がわかったことを書いているうちに、以前、信じられないくらい滅茶苦茶なクリスチャン女性と出逢い交際していたことを思い出してしまったのです。
交際と言っても一緒に教会に行ったり食事に行った程度で、性交渉ばかりかキスやハグさえしていません。
でも彼女の右の肩を触ったことはあります。それも女の体を触りたくて触ったのではなく、肩に付いていた蟻を取ろうとして、指が肩に触れてしまっただけなのです。
333: 2012/06/20(水) 07:25:29.38 ID:fNzKgSVC(2/3)調 AAS
訂正します。
右の手で彼女の左の肩を触りました。
334
(1): 2012/06/20(水) 07:59:45.32 ID:evd8/PyC(1)調 AAS
>>328
そうではなく逆です

主が呼んだものの聖書的な教会に行ってしまった彼を救うためにはリベラルな教会に行かせる必要があった。
そのためにはリベラルな教会に行っている女との出逢いが必要だった。
335: 2012/06/20(水) 10:22:06.01 ID:6O/qleb7(1/3)調 AAS
>313

>主が呼んだもののリベラルな教会に行ってしまった彼女を救うためには聖書的な教会に行かせる必要があった。
>そのためには聖書的な教会に行っている男との出逢いが必要だった。
>だから、聖書的な教会に行っている男と出逢わせ交際させた。
>主がなさったそのことはわかるのですが、聖書的な教会に来た彼女は「主は受け入れる。結婚はしない」とすぐに決断しなかったわけです。
>僕としては彼女か主を受け入れるまでは交際を続ける必要があったわけです。そうしなければ彼女は聖書的な教会には来ないからです。


まず、これがお前の自分勝手な思い込みに過ぎないということに気づこうな。
主の御意向をお前ごときの頭で理解できると思っているのか?

>>334が書いているように、ガッチガチの福音派の教会にハマっちゃってるお前を、
よりまともな世界に戻そうと、主がその女性を使ってお前に働きかけたってほうが可能性が高いぞ。
336: 2012/06/20(水) 10:23:44.05 ID:6O/qleb7(2/3)調 AAS
313みたいなクリスチャンにだけは絶対なりたくないね。
337: 2012/06/20(水) 10:28:27.07 ID:6O/qleb7(3/3)調 AAS
313や、313の通ってる教会は、パリサイ人そのものだぞ。

聖書を読んで、よく祈ってみろ。な。
338: 2012/06/20(水) 20:25:23.26 ID:fNzKgSVC(3/3)調 AAS
313から書き込みしている者です。牧師さん回答願います。
339: 最強のグノーシス派シモン ◆/bVPRrlaFM 2012/06/20(水) 20:33:31.82 ID:RDDA9s53(1/2)調 AA×

340: 最強のグノーシス派シモン ◆/bVPRrlaFM 2012/06/20(水) 20:55:10.78 ID:RDDA9s53(2/2)調 AA×

341: 2012/06/20(水) 23:38:41.81 ID:88lu5PNB(1)調 AAS
教会に行ってみたい
342: 2012/06/20(水) 23:46:49.77 ID:xWdY+6vC(1)調 AAS
リベラルの教会には洗礼を受けたノンクリがいるからどうにもならない。
福音派の教会には救われたクリスチャンがいる。
343: 2012/06/21(木) 00:16:59.88 ID:3xo+VU4S(1)調 AAS
或る福じゃん!
まだいたんだ…キリスト教破壊工作員w
344: 2012/06/21(木) 23:06:14.57 ID:Qz30XyoS(1)調 AAS
313から書き込んでいる者です。

手術のことや彼女のことは詳しく書かせて頂いたので電気アンマとオナニーに関して書かせていただきます。
小2のとき教室で友達に電気アンマを掛けられました。
くすぐったくて苦しくて最初は逃げましたが、何回か掛けられている内に気持ちがとても良いことに気付きました。
同じ快感を再現しようと自分で陰部を揉んでみましたが電気アンマ程の快感は得られませんでした。
そのうちある方法で陰部を刺激すると電気アンマ程ではないものの、それに近い快感を得られることに気付きました。
お金が掛からず、お菓子のように食べてなくなってしまうわけでもなく、人に迷惑を掛けて恨まれる心配もない良いことを発見したと思い、時々するようになりました。
射精によって終わるということがなかったので、長時間オナニーを続けた記憶があります。
中1の夏休みにオナニーをしていたところ初めて射精しました。オシッコが漏れそうな感じがして、止めようとしたのですがオシッコのようには止まりませんでした。
345
(1): 2012/06/22(金) 23:28:00.77 ID:bmgdt3RR(1)調 AAS
談話室だけ盛り上がってて 面白くないですね

真面目な人がいないのかと

教会行ってきます、明日でも
346: 芹澤かもぅ ◆DV4hb.MG/U 2012/06/22(金) 23:39:28.60 ID:lMeyUua8(1)調 AAS
>>345

2ちゃんに「マジメ」を求めることが間違い。
347: 2012/06/23(土) 18:16:37.89 ID:ZDkX0AUV(1/7)調 AAS
313から書き込んでいます。

男は中学生くらいになれば精液が作られ溜まるようになります。射精しなければどんどん溜まっていきます。溜まってくれば勃起し易くなるなどの問題が起きてきます。
女性ならば体の構造上、オナニーを長期間我慢することは容易に違いありません。真面目な女性ならばオナニーの経験は殆どないのではないでしょうか?
男は麻薬中毒のように、日常的にオナニーの快楽に浸っているのです。
売春婦や淫乱を除けば、多少の婚外交渉があったとしても女性のほうが性的な罪が少ないのではないでしょうか?
故に、主は女性のほうを御元に導く場合が多いのではないでしょうか?教会に来る男女比を見れば一目瞭然です。
348: 2012/06/23(土) 18:22:40.47 ID:ZDkX0AUV(2/7)調 AAS
言い換えれば、男女に関係なく主の導きはあるが、性的な罪が少ない女性の方が主の導きが良くわかると言った方が正しいかも知れません。
349: 2012/06/23(土) 18:39:36.79 ID:ZDkX0AUV(3/7)調 AAS
オナニーの罪に付いて公然と語ることは良くないのでしょうか?
聖書はオナニーに付いてあまり語っていません。
オナニーの語源は聖書に登場するオナンという人物ですが、彼がしたことはオナニーではなく膣外射精です。
聖書は配偶者以外と性交渉の罪に関しては書いてありますが、なぜかオナニーに付いてはあまり書いていません。
旧約はオナニーに付いて語っていませんが、具体的に誰がどのように姦淫の罪を犯したかを書いていますが、新約はオナニーばかりか姦淫の罪に関しても漠然としか書いていません。
性の問題に関して語ることは良くないのでしょうか?でも語る必要があるから語っているわけです。
350
(1): 2012/06/23(土) 18:48:32.85 ID:ZDkX0AUV(4/7)調 AAS
僕だって小2のとき電気アンマなど掛けられなかったら小2という低年齢でオナニーが習慣になるようなことはなかったに違いありません。
小2のころは子供を産むのは男でなく女だとは知っていたものの、どうして子供が父親に似るのかまでは知りませんでした。
性交渉というものの存在さえ知らなかったし、オナニーの快感は性交渉と同様のものだということも良くわかりませんでした。
351: 2012/06/23(土) 18:55:59.11 ID:ZDkX0AUV(5/7)調 AAS
小2のころ、性交渉というものがあることを知らなかったものの、オナニーの最中に、クラスメートの比較的美人で好きだった女の子の性器に自分の性器を押し付けたくなるような感覚を覚えました。あれは悪霊からのものだったのかも知れません。
352: 2012/06/23(土) 20:16:05.04 ID:ZDkX0AUV(6/7)調 AAS
荒しではなく回答をください
353: 芹澤かもぅ ◆DV4hb.MG/U 2012/06/23(土) 20:45:01.90 ID:cLr0hZ2J(1)調 AAS
キリスト教的に言えば、性と生殖の仕組みを作ったのは神様でしょう。

その神様が、人間が性的な欲望による行動(自慰)を行ったら不快に思うと考えることがそもそもおかしいわけ。

性的な欲望がなければ子供は生まれない。人類は破綻してしまう。違いますか?

神は、聖書で、性的な欲望を捨て去ってしまいなさいとは言っていない。自慰も一切禁止はしていない。

ただ、欲望の虜になって自分を見失ってしまうな、と言っているわけです。

そういう意味では食でも名誉でも、「貪欲」になるjことは同じで、良くないことだというわけです。
354: 2012/06/23(土) 21:29:08.09 ID:ZDkX0AUV(7/7)調 AAS
オナニーで子供ができますか?
355: 2012/06/24(日) 20:45:47.37 ID:2VoQ/7Qb(1/2)調 AAS
男は毎日のように射精するように出来ていて、何ヵ月も射精を我慢するようには出来ていないのでしょうか?
356: 2012/06/24(日) 20:47:23.42 ID:2VoQ/7Qb(2/2)調 AAS
刑務所ではオナニーが禁止されているそうですが、どうやって我慢するのでしょうか?
357: 2012/06/25(月) 01:41:15.54 ID:G6P87ar8(1)調 AAS
仙道で、ドライオーガズム
358: 2012/06/25(月) 03:11:08.97 ID:C2XdTKYK(1)調 AAS
313は、牧師に聞きたいんだったら
お前の通ってる聖書的な教会()の牧師に聞けば良いだろwwwwwwww
359: 2012/06/25(月) 04:15:39.34 ID:FtJiEpgz(1)調 AAS
>>350
電気アンマでオナニーが習慣になることはありません。気持ちよくないですから。
本物の電気あんまなら癖になるかもしれませんが、電気あんまオナニーが癖になるだけですから
オナニーはしないですね。
360: 芹澤かもぅ ◆DV4hb.MG/U 2012/06/25(月) 22:56:41.23 ID:THf+3kCv(1)調 AAS
オナニーしたくないのにしたくなるので困ってるなら切り取っちゃえばいいんだよ!
361
(1): 2012/06/26(火) 19:12:32.84 ID:a7OM9nxm(1/2)調 AAS
313から書き込んでます。

教会に行くと苛められます。
彼女はクリスチャンはクリスチャンと結婚するべきということも知らない女でした。
教会の人たちは、そこまで考えないから
男1人に女5人のキリスト教界で女に振られるなんて最低の男だと嘲笑しているんだ きっと。
362: 2012/06/26(火) 19:21:55.79 ID:a7OM9nxm(2/2)調 AAS
お医者さんが少しもイヤな顔しないで僕の陰茎を切ったり縫ったりしてくれました。
看護師さんも少しも嫌な顔しないで縫い目を時々見に来てくれました。
嫁入り前の娘や、人妻で本当はイヤだったのでしょう。
感謝の気持ちで一杯でオナニーする気になりません。
363: 2012/06/26(火) 19:44:31.78 ID:tssReQDN(1)調 AAS
>>361
>男1人に女5人のキリスト教界で女に振られるな
>んて最低の男だと嘲笑しているんだ きっと。

聖書的な教会に通う男の発言とは思えんな
364: 2012/06/26(火) 19:53:06.74 ID:G5S+LUeR(1)調 AAS
聖書的な教会のクリスチャンが毎日オナニーのことばかり考えてるということは良く分かったw
365
(1): 2012/06/26(火) 22:26:50.06 ID:fLU1cIf2(1/4)調 AAS
(1)神からの罰とは、悪いことをしたからではなく、神を信じないから受けるのですか?
(2)神を信じない善人は地獄に行き、神を信じてさえいればちょっとの罪を犯しても天国に行くのですか?
(3)神を信じる人殺しと、神を信じない人殺しでは、どちらが神に愛されますか?
366: 芹澤かもぅ ◆DV4hb.MG/U 2012/06/26(火) 22:30:00.89 ID:3aAJYifb(1/2)調 AAS
>>365

正しい教会の解釈によれば

(1) 神を信じないこと=悪いこと。神を信じない人間は神から罰せられる極悪人。
(2) 神を信じないものはそれだけで極悪人だから、神を信じてちょっと罪を犯すものとは比べ物にならないぐらいの大悪人。天国へは逝けない。
(3) 当然前者。
367: 2012/06/26(火) 22:54:18.52 ID:fLU1cIf2(2/4)調 AAS
ありがとう
うーん、やっぱ存在する宗教かが分からない
神を信じればチャラならば、教訓が皆無ではないか・・・
368
(1): 2012/06/26(火) 23:06:52.60 ID:fLU1cIf2(3/4)調 AAS
×:やっぱ存在する宗教かが分からない
○:やっぱ『なんのために』存在する宗教かが分からない
369: 芹澤かもぅ ◆DV4hb.MG/U 2012/06/26(火) 23:10:56.21 ID:3aAJYifb(2/2)調 AAS
>>368

世の中に「必要な宗教」なんて一つもないんだよ。

「必要悪」でさえない。ただの「悪」。
370
(1): 2012/06/26(火) 23:31:35.16 ID:fLU1cIf2(4/4)調 AAS
ありがとう
もうひとつ、あえてアンチ視点でなく、キリスト視点で答えてもらえたら助かる疑問

「神罰」」イコール「無神論者が地獄に行く」ということ、
つまりキリスト教においては神罰の対象者が無神論者限定だとしたら
キリストの世界観では、教徒が悪い行いを根拠に神罰を受けるというシチュはそもそもないのですか?

日本人的感覚では神の罰とは「悪い行いに対する報い」で、
その宗教の規定する善行に忠実であるべき、逆に言うと悪行を行うべきじゃないと思うんですね

知り合いのキリスト教徒で平気で嘘をついて人を陥れたり、人のものを横領したりする、
人として素行や人格に問題がある人がいます
この人は毎週教会に行って、家で聖書を読んでるような敬虔なキリスト教徒らしいんだけど、
それでも信者だからこそ重んじるべき、十戒やら7つの大罪やらを犯しまくりなわけです
改める姿勢がないということは、神を裏切り、背き続けているように思うのですが、
こういった場合でも、神の罰を受けるということはないのでしょうか。
371: 2012/06/26(火) 23:42:27.79 ID:cM5UjLpB(1)調 AAS
オラクル
372: 2012/06/27(水) 17:41:28.73 ID:/iaXJbJD(1/3)調 AAS
彼女は、救われる前のチャランポラン教会のクリスチャンもどきだった頃も、本当に救われた後もデタラメクリスチャンで、異教徒と結婚なんて悪いとも思わないんだ。
クリスチャンの交際相手を棄てて異教徒に嫁いだらどういう罪ですか?
373: 2012/06/27(水) 17:50:29.56 ID:/iaXJbJD(2/3)調 AAS
生真面目なクリスチャンよりもパチンコや居酒屋に連れていってくれる異教徒の男と結婚したがるクリスチャンって彼女だけかなあ。
世界広しと言えどもあれほど酷いクリスチャンはあまりいないと思う。
どういうわけかそういう女が僕の交際相手だったわけです。
374: 2012/06/27(水) 18:19:15.29 ID:/iaXJbJD(3/3)調 AAS
313から書き込んでいる者です。

330を少し訂正します。
彼女と交際し始め、1ヶ月後くらい、まだ彼女が救われていない頃、射精しない程度にオナニーをしたときに、本気で結婚までは考えていなかった彼女のことが好きで好きで堪らなくなってしまいました。
その後、彼女が救われました。
交際を始めてから2ヶ月後くらいまでは、射精する程のオナニーをしませんでした。
でも2ヶ月くらいが限界だったようで、特にオナニーしたわけでもないのに精液が少し出てきてしまったのです。
その後、オナニーして2ヶ月分の多量の精液を出してしまいました。
375: 2012/06/27(水) 18:41:02.21 ID:dENEsME1(1)調 AAS
>313

あのな。

男1人に女5人のキリスト教界で、クリスチャン同士だけで結婚できるか???

5人中4人は、クリスチャン以外と結婚するしかないだろ?

しかもその数少ない男ってのがお前みたいなヘタレクソガキだったら、全員クリスチャン以外と結婚するしか無いわな。

俺が女だったら、死んでもお前みたいなやつと結婚したくねーわ。たとえ年収1億あってもな。
376: 最強のグノーシス派シモン ◆/bVPRrlaFM 2012/06/27(水) 20:43:07.07 ID:iXbrxdGW(1/2)調 AAS
このように現世の教会なんぞに集まるのは精神が堕落頽廃しまくった屑の中の屑だけです。
377: 2012/06/27(水) 21:10:28.00 ID:uAcYGu6o(1/3)調 AAS
370はまじめな質問なんですけど回答頂けませんか

感覚が違い過ぎて、善悪の感覚がまったくかみ合わないんです
キリスト教徒の世界観を理解できたらまた違ってくると思うのですが
378
(1): 最強のグノーシス派シモン ◆/bVPRrlaFM 2012/06/27(水) 22:36:53.45 ID:iXbrxdGW(2/2)調 AAS
つーか教会行ってんなら、2ちゃんねらーじゃなくて牧師に相談しろよw
379
(1): 芹澤かもぅ ◆DV4hb.MG/U 2012/06/27(水) 23:17:23.22 ID:jQ98pCAg(1)調 AAS
>>370

宗教なんて善悪の線を引いて人と我とを区別するための武器に過ぎないわけ。

他の種類の人(他宗教や無宗教の人)をぶちのめすための武器。

聖書で人を殴り殺しているわけでしょ。

だから、自分の宗教で敵が苦しめばそれで満足なわけですよ。

自分たちに刃は向かない。
380
(1): 2012/06/27(水) 23:34:39.37 ID:s4ioB0Cg(1)調 AAS
他宗教を滅ぼし、キリスト教に献金する、あるいは労働力や資材を提供
するためだったら、いろんな悪いことをしますよ。それは許されているようです。
381
(1): 2012/06/27(水) 23:52:38.92 ID:uAcYGu6o(2/3)調 AAS
>>378
教会には行ってないです
これまで無関心だったキリスト教だけど、今では愚教にしか思えなくなっています
一応フェアであろうと、自分なりに色んな見方を勉強してみている訳だけど
むしろ2chぐらいでしか言えないし聞けないって

誰か教えて〜
キリスト教では、ある人が生きているうちに犯した罪は、生きているうちはお咎めなしでFAなのでしょうか
心がけるべきは「善行」とか「人として正しく生きる」ではなく、「神を信じること」でしょうか
仏教的に、悪いことをしたら悪いことが跳ね返る、みたいな感覚は通用せず
悪いところを改める必要性もがないということになるのでしょうか
382
(1): 2012/06/27(水) 23:58:35.14 ID:uAcYGu6o(3/3)調 AAS
>>379
ありがとう、私はあなたの解釈にかなり共感します

日本ではあまりキリスト教論争が無いようなので、Youtobeを見たり、コメント読んだりしているのですが
特にプロテスタントが主流の米国では、仰るとおりキリスト教が、人をぶちのめす武器になりうるみたいですね
というのも、「God hate you〜」とか「地獄にいくぞ〜」が強烈な脅し文句らしいです。

それに対する無神論者の反応「地獄?へ?無神論者が地獄を信じているとでも?」といった感じです。
強烈な信者の人たちの、自分の宗教がそこまで影響力があるという思い込みには感心します。
383: 2012/06/28(木) 00:11:04.42 ID:GYSOsnsk(1)調 AAS
>>380
なるほど、うーむ、ありがとうございます。
悪事も、キリスト教に益するためならOKということですね
つまり、悪いことをロンダリングする便利なツールという訳で
政治と結びついたりすると権力者には都合がよかったのでしょうね

現代においては持て余し気味のような・・・

でもそれこそ米国社会ではツールというか武器として使われているみたいですが
384: 2012/06/28(木) 19:44:52.97 ID:d4STC43o(1)調 AAS
年収5億円ならば?
385: 2012/06/28(木) 21:27:30.80 ID:A2VamJud(1)調 AAS
わたしたち兄弟姉妹の愛する人、憧れる人、好きな人との間で
心の中で思う良いと思われる事も悪いと思われる事も残らず全て
包み隠さず明るみに知り合う事ができる関係になったとする。

もしそれが恐ろしい事のように思えたら、なぜそのように思うのか、それがわたしたちが幼子のようでなく
神から隠れたいと願う理由なのではないでしょうか。
隠している事を忘れているから隠れているように見えてしまう
386: 2012/06/28(木) 21:29:37.18 ID:o/uIR15h(1/2)調 AAS
>>381
改める必要ありまくりです
387: 2012/06/28(木) 21:38:23.18 ID:o/uIR15h(2/2)調 AAS
真面目な質問だったけどキリスト教信者、擁護側の回答がつかなかったね。
もうこの板自体、みてる人が少ないのじゃないかと思う。

あと、芹澤かもぅさんは元キリスト教徒で、今はおやめになった方です。
388
(1): 改革長老協議会 ◆rD08MNkvxw 2012/06/29(金) 18:29:07.22 ID:X7DjGJZv(1)調 AAS
キリスト教は 良い行いをすると 未来に良いことがある とか
来世で楽な事があるまたは
悪い事をすると 来世で辛い事がある
とする宗教観ではないのですよ

そのようなキリスト教出はない宗教観で キリスト教を判断するのは
いかがなものかと思いますよ
389: 芹澤かもぅ ◆DV4hb.MG/U 2012/06/29(金) 23:27:19.74 ID:zVOQnBgc(1)調 AAS
>>382

宗教は全部迷信です。 こっくりさんもキリスト教も結局は同じことです。
390: 2012/06/30(土) 06:32:09.17 ID:8Gx60sV7(1)調 AAS
うんこ
391: 2012/06/30(土) 09:22:31.34 ID:KtfD+yCM(1/6)調 AAS
229:シャロンのばら :2009/06/05(金) 18:55:23 ID:2Z6aTC9w

ハレルヤ
私は告白をします
私が結婚前に経験した男性は
300人を越えます

まちこさんに話したところ
「そんなことはたいしたことではない」と
言って頂き、楽になりました

まちこさん自身は1000人以上と交渉を持ったそうです
上には上がいるものだと感心しました
そこからまちこさんと急に仲良くなったのです

こんなわたしたちでも信仰によって義とされ
祈りによって罪は許されたのです
アーメン
392
(1): 2012/06/30(土) 10:30:32.66 ID:buC0IYIZ(1/3)調 AAS
その キリスト教では全ての人には原罪があり
それによって良い行いが出来ないと と考えているのです

ヘブル語では 同じ言葉が罪と罰を意味しています
善が成せないで悪い行いをするのは 原罪に対する罰なのです

キリストの十字架は原罪に対する贖罪なのです
つまり 信仰によって許されるのはこの世の罪ではなく原罪です
この世で罪と呼ばれている行為は神に対する原罪による罰です
393: 2012/06/30(土) 10:37:32.72 ID:KtfD+yCM(2/6)調 AAS
日本にはアダムとイブは居ません。
よって日本人にはアダムとイブによってつくられた原罪は有りません。

日本国が世界一治安が良く安全なのは、キリスト教によって原罪という
余計な罪の意識を持たされずに済み、人々が明るく生活できているからでしょう。
394: 2012/06/30(土) 10:38:09.83 ID:buC0IYIZ(2/3)調 AAS
姦淫は神からの罰なのです
許されるのは 罰ではなく罪です
395: 2012/06/30(土) 10:41:18.67 ID:KDVi7JAM(1/3)調 AAS
キリスト教を信じていなくても、世間でいうところの「よい行い」は出来る。
道徳や良心に従って。

十字架が原罪に対する贖罪だというけれど、それは
原罪を信じているということを前提にして効果があることなんであって、
原罪を信じていない人にとっては、贖罪といわれてもピンと来ない。
単なるマッチポンプと理解されるおそれもある。
396: 2012/06/30(土) 10:43:01.11 ID:KtfD+yCM(3/6)調 AAS
キリスト教が余計な罪というものを規定するから、あべこべに人々の行動は窮屈になり、
心は暗くなり、かえって「罪」というものを犯しやすくなっているのです。

医者が養生をし過ぎたために逆効果で体が弱体化して、病弱になるのと同じ。
397: 2012/06/30(土) 10:45:13.03 ID:buC0IYIZ(3/3)調 AAS
神話は 世界の成り立ちや 規範を説明する一つの方法です

その意味でパウロの原罪説を理解してください
398
(1): 2012/06/30(土) 10:45:29.91 ID:KtfD+yCM(4/6)調 AAS
原罪というものは聖書にすら書かれていません。
キリスト教の神父が宣教の都合で考え出した理屈です。

もちろん日本にはリンゴを食べたアダムとイブはいませんから、
アダムの子孫ではない日本人には原罪はありません。
399
(1): 2012/06/30(土) 10:51:37.83 ID:KDVi7JAM(2/3)調 AAS
キリスト教ってなんだろうって興味を持ったときに
「なんだこの荒唐無稽な教えは!どうしてこういう宗教を真に受ける人がいるのか?」って
思うのは自然な反応だと思う。

日本では信者がキリスト教信者が少ない割に
文化的にはメジャー宗教みたいな扱いだから、なおさら、ね。。
400: 2012/06/30(土) 11:05:53.42 ID:KtfD+yCM(5/6)調 AAS
>>399
どの宗教にも常識では受け止め難い不可思議な部分はあります。
だからその部分だけを捉えて宗教、あるいはキリスト教を批判する事は
フェアではありません。

ご指摘は、矛盾をかかえているキリスト教なのに何故このように一番大きく
扱われているのか、という不自然さの部分ですね。

答は、キリスト教徒がキリスト教を悪用して自分たちの勢力拡大に用い、
そして、それが現実に成功しているからです。だからキリスト教がメジャー宗教
として扱われているのです。
401
(1): 2012/06/30(土) 11:59:54.56 ID:KDVi7JAM(3/3)調 AAS
>>398
アダムとイブの話は人間の内面の葛藤を過去にさかのぼって
神話的に表現したものであって歴史上の出来事とは言い難いと思います。
402: 2012/06/30(土) 12:16:10.06 ID:KtfD+yCM(6/6)調 AAS
>>401
その理解で良いと思います。
403
(1): 2012/06/30(土) 12:47:53.03 ID:bH/ou7f6(1)調 AAS
ミサでどこの 部分を読んでるかわからないんですが、どうしたらいいですか?

神父様 ○○ みなさん ×× みたいなこと言ってますが
どこかわからないので ××を言えませんw
404
(1): 2012/07/01(日) 20:05:32.22 ID:jOMEz+AX(1/3)調 AAS
>>388
他の宗教との比較で優劣の判断を意図するつもりはありません。
むしろ純然としたキリスト教の考え方を教えて頂けたら嬉しいです。

キリスト教の原罪という概念と、神への信仰によってのみ救われるという考えが、
悪人の開き直りに寄与しているような気がするのです。
つまり「人は悪くて当たり前、でも神を信仰している自分は許される」という解釈が、
悪いことをしても憚らない根拠になってしまっているような気がするのです。

キリスト教は人が正しく生きることをよりも、神を信じる事を優先するのでしょうか
405: 2012/07/01(日) 20:18:50.76 ID:jOMEz+AX(2/3)調 AAS
>>392
>この世で罪と呼ばれている行為は神に対する原罪による罰です

つまり、この世の犯罪は神が下す罰だということになりますでしょうか

例えば、通り魔殺人事件を例に挙げるなら
無差別殺人を起こす側が罰を受けているのですか
それとも、突然殺される人が罰を受けているのですか?

なぜ?無宗教だから?
でもおそらくもっとも宗教心の薄い日本は世界でも屈指の治安のいい国です
406
(2): 2012/07/01(日) 21:01:32.39 ID:E5GAKNcQ(1/4)調 AAS
>>404
神に対する信仰があれば 神が喜ぶ良い行いをしたいと思うものです
しかし原罪の為に善行は出来ないと言う事です

信仰がある者がその信仰する神が喜ばない悪を
積極的に行う事は無いと思いますよ

映画のゴッドファーザー で
コルレオーネファミリーに敵対する組織を皆殺しにするのと同時に
そのコルレオーネファミリーの跡取りの幼児洗礼が行われているシーンがあつた

監督のコッボラは少なくとも幼児洗礼を認めるカトリックや改革長老系ではないよな
ユダヤ教徒だったかな
407: 芹澤かもぅ ◆DV4hb.MG/U 2012/07/01(日) 21:08:06.23 ID:PKWfzmoI(1/4)調 AAS
>>406

「ゴッドファーザー」の意味は「名づけの親」という意味だよ。

その洗礼を受けていた跡取りの赤ん坊の親権代理者だということ。

それ知らずに「ゴッドファーザー」見て意味わかったのか心配。
408
(1): 2012/07/01(日) 21:10:11.18 ID:E5GAKNcQ(2/4)調 AAS
>>406

親戚一同がキリスト教徒の私からみると
山本七平では無いが日本はには 日本教どても言う立派な宗教があります

この裁かれる罪を犯すのは 原罪による神からの罰と思います
409: 芹澤かもぅ ◆DV4hb.MG/U 2012/07/01(日) 21:11:56.93 ID:PKWfzmoI(2/4)調 AAS
>>408

いみふ。
410
(1): 2012/07/01(日) 21:15:50.40 ID:E5GAKNcQ(3/4)調 AAS
だから
この世で裁かれる罪を犯す事が 原罪に対する
神からの罰だ
と言ってるのです
411
(1): 芹澤かもぅ ◆DV4hb.MG/U 2012/07/01(日) 21:16:55.33 ID:PKWfzmoI(3/4)調 AAS
「ゴッドファーザー」の意味を知らずにゴッドファーザーを鑑賞していた理由が?
412: 2012/07/01(日) 21:21:09.90 ID:E5GAKNcQ(4/4)調 AAS
>>411

ゴッドファーザーの事と 日本教の事は余談であります
413: 芹澤かもぅ ◆DV4hb.MG/U 2012/07/01(日) 21:27:56.75 ID:PKWfzmoI(4/4)調 AAS
あそ。
414
(1): 2012/07/01(日) 23:01:47.42 ID:jOMEz+AX(3/3)調 AAS
>>410
>神に対する信仰があれば 神が喜ぶ良い行いをしたいと思うものです
>しかし原罪の為に善行は出来ないと言う事です

他者への思いやりがすっぽり抜けているような・・・

原罪に対する神の罰がこの世で犯罪を犯すことだとしたら
巻き添えくって殺されたり傷ついたりする被害者の立場はどういうものでしょう
キリスト教徒なら納得し、異教徒や無神論者なら被害を受けてもごもっとも?

加害者が罪を犯したのは、原罪のせいである≒本人の責任じゃないのとすれば、
それが一番納得できないところなんだけど・・・
415
(2): 改革長老協議会 ◆rD08MNkvxw 2012/07/02(月) 06:41:06.25 ID:hJIqzpZA(1/6)調 AAS
>>414
キリスト教では 正しい者は一人もいない と考えています

キリスト教では
善行をすれば 未来に良いことがある とか
悪を行えば 未来に辛いことがある
と考える宗教ではありません

唯一の神を信仰する者は その信仰する神が嫌う行為を
避けるように努力するだろう と考えています
416
(5): 2012/07/02(月) 08:20:53.98 ID:1VNGBd1o(1/10)調 AAS
>>415

  >唯一の神を信仰する者は・・・

お聞きしておきます。
《質問1》
そもそもキリスト教とは
 @唯一神教(神様は一つしかない)なんですか? それとも、
 A拝一神教(数々の神様の中から一つの神しか拝んではならない)なんですか?

《質問2》
更に@ならば、
なぜキリスト教の神(唯一神?)には、自らが制御できない程強力な
サタンが対抗して、イエス生誕後2000年間も、キリスト教の神は勝利
できなかったのですか? 
417
(1): 2012/07/02(月) 08:39:25.26 ID:+M4/Ivx/(1)調 AAS
>>403
教会の人にミサ式次第がわかる本はありませんかと尋ねてください。
備えてあればそれを借りてミサが終わったら元の場所に戻してください。
個人で所有したいなら教会でも販売していると思います。

大抵の教会ではミサ式次第の小冊子を備えていますが
教会名を記していても持ち帰る人がいるのか段々数が不足します。
個人名を明記している聖歌集でさえ消えたまま戻ってきません。
祝福を受けるために列に並ぶ際に貴重品は身につけといた方がいいですよ
大きな教会だと特に。
418
(1): 2012/07/02(月) 08:57:27.89 ID:1VNGBd1o(2/10)調 AAS
>>417
キリスト教は信者は神の祝福を受けていると宣教していますが、
教会の内部に於いては一般社会よりも更に劣る現実があるのは何故ですか?
419
(1): 改革長老協議会 ◆rD08MNkvxw 2012/07/02(月) 12:29:11.70 ID:hJIqzpZA(2/6)調 AAS
>>416
キリスト教は 唯一信教です

キリストが再び来て敵対するもの全てを滅ぼす終末です
420
(1): 2012/07/02(月) 12:34:39.20 ID:hJIqzpZA(3/6)調 AAS
>>418
組織としての教会に集うものは 普通の人達です

キリスト教は 善人の集まりではなく 普通の人達集まりです
421
(1): 2012/07/02(月) 12:41:12.39 ID:1VNGBd1o(3/10)調 AAS
>419
>キリスト教は 唯一信教です
 >キリストが再び来て敵対するもの全てを滅ぼす終末です

唯一神であるならば、「敵対するもの」は、一体だれが作ったのですか?
質問はイエス生誕から2000年が経過しているのに、何故、その
「敵対するもの」が退治出来ていないのか、という事ですよ。

質問に正面から答えてみてくださいね。
422
(1): 2012/07/02(月) 12:43:41.20 ID:1VNGBd1o(4/10)調 AAS
>>420
  >組織としての教会に集うものは 普通の人達です
   キリスト教は 善人の集まりではなく 普通の人達集まりです

洗礼を受けて神の使徒としての使命を与えられた、と宣教していたのでは
ありませんか?
言う事が、その都度変わるようでは、信用を失いますよ!

上記を踏まえた上で、改めて誠実に回答してください(怒
423
(1): 改革長老協議会 ◆rD08MNkvxw 2012/07/02(月) 16:11:11.75 ID:hJIqzpZA(4/6)調 AAS
>>421

キリストに敵対する「死」は
アダムの罪によりこの世に入った とパウロは言っています。
424
(1): 改革長老協議会 ◆rD08MNkvxw 2012/07/02(月) 16:26:28.83 ID:hJIqzpZA(5/6)調 AAS
>>422
洗礼を受けて神の使徒としての使命を与えられた、と宣教していたのでは
ありませんか?

マタイ福音書によれば
洗礼は キリストの弟子になることです

またここの宣教命令は キリスト教の教会が
世界に派遣されているのです
そして この派遣の言葉により宣教するとき キリスト教の教会全体として
誤りから守られる ということです
425: 2012/07/02(月) 17:45:14.98 ID:1VNGBd1o(5/10)調 AAS
>>423-424
質問をはぐらかしています。

質問に対して答えるつもりがないのならば、質問箱に解答者として
書き込む資格が無い。

改革長老協議会 ◆rD08MNkvxw は、今までにも、こんなはぐらかしを続けていたのですか?
それはイエスに対する罪になりませんか?

この点はどうですか?
426
(2): 改革長老協議会 ◆rD08MNkvxw 2012/07/02(月) 20:24:57.14 ID:hJIqzpZA(6/6)調 AAS
日本の高校の倫理の教科書には イエスやブッダを
ソクラテスやプラトンの哲学者に類する存在として表されている

教科書自体が イエスやブッダを、讃えその教えを薦めするような書き方に成っています

ブッダのことは知らないが イエスーキリストは 神の一人子であり神なのです
プラトンやソクラテス等の先哲ではないのですよ
キリスト教は哲学や倫理ではなく特定の宗教なのです
今の日本の中でアリストテレスの哲学を利用してキリスト教批判はしないですよ

また聖書の宗教以外の宗教観で キリスト宗教の教議がおかしいと言うことは
変なことなのですよ 土俵となる世界観が違うのですよ
427
(1): 2012/07/02(月) 21:45:58.06 ID:1VNGBd1o(6/10)調 AAS
>>426
再び質問をはぐらかしましたね。

425の質問は「はぐらかしを続ける事はイエスに対する罪にならないのか?」
ですよ。

そして425の質問が出てくる背景は、421の
『イエス生誕から2000年が経過しているのに、何故、その
  ’敵対するもの’が退治出来ていないのか?』
をはぐらかした事でした。

何が問われているのかさえ分からないようでは、改革長老協議会 ◆rD08MNkvxwは
このスレに書き込む資格が無い!
428
(2): 2012/07/02(月) 22:11:44.67 ID:Bu1O6KC3(1/4)調 AAS
>>415
前世とか後世の話はキリスト教とは関係ないので脇においておきましょう
知りたいのは仏教とキリスト教が異なるという事実についてではなく、キリスト教の考え方についてです

この世がすべてだとしたらなおさらのことですが、
キリスト教徒で、悪いことをしたり平気で人を陥れたりだましたりするような人がいるとして、
それは原罪のせいだとしたらこの人は変わる必要がない、
そもそも人間とは罪深くて当たり前ではないから本人の責任ではない、
だからこそ神を信じていればこの世で何をしてもオールリセット、天国に行けるから安心しろ、という考えが成り立ちますか

キリスト教を信じない善人は、自称キリスト教徒の社会不適合者より尊いのでしょうか
神はそれが正しいというのでしょうか
429: 2012/07/02(月) 22:13:07.86 ID:Bu1O6KC3(2/4)調 AAS
誤: キリスト教を信じない善人は、自称キリスト教徒の社会不適合者より尊いのでしょうか
正: 自称キリスト教徒の社会不適合者は、キリスト教を信じない善人より尊いのでしょうか 
430: 2012/07/02(月) 22:15:03.82 ID:NEZkt6fJ(1/2)調 AAS
それは、はっきり言って、教派によって回答が異なるね
431: 2012/07/02(月) 22:20:26.40 ID:1VNGBd1o(7/10)調 AAS
イエスは一人しかいません。
だから「教派」なんて、嘘っぱちです。

教派なんて単なる内部闘争の結果に過ぎません。そういえば今日も某国の
政権与党が分裂して、ニュースになっていますね。あれと同じか、
あれ以下の話ですよ。笑
432
(1): 2012/07/02(月) 22:22:55.33 ID:NEZkt6fJ(2/2)調 AAS
あなたは確かに一人の人間かもしれないが、
見る人によって、いろんなふうな見方をされていると思うよ。
433: 2012/07/02(月) 22:43:41.62 ID:1VNGBd1o(8/10)調 AAS
>>432
イエスの言葉は一つです。
それを人間が自分勝手に様々な解釈を加えているだけですね。
434: 2012/07/02(月) 23:05:03.75 ID:Bu1O6KC3(3/4)調 AAS
じゃあ、キリスト教徒やら神父やら牧師のいう事はバラバラで信用できない言葉だらけっつーことかい
435: 2012/07/02(月) 23:09:15.75 ID:1VNGBd1o(9/10)調 AAS
「いう事がバラバラ」ならば、当然に誰かが、あるいはもしかすると全員が間違っていますね。
なぜならば、イエスの真意は一つだからです。
436
(5): 2012/07/02(月) 23:12:42.82 ID:Bu1O6KC3(4/4)調 AAS
つか、自分が知りたいのはこの答え



キリスト教の考え方では、キリスト教徒で悪い行いをした人がこの世で神から罰を受けるという概念がありますか?
死後地獄に行くとかではなく、この世に生きているうちに、です

つまり、例えば嘘はいけないとキリスト教で教えられているのに嘘をついて改めようとしない
盗んではいけないとキリスト教で教えられているのに、横領したものを返さない、責任をとらない等、
キリスト教徒なのにこういう事をを平気でする人は、むしろ神の意に反している訳で、反逆者だと思うのです
こういう人が、生きているうちに神の怒りに触れて罰を受けることはありあすか
437
(1): 芹澤かもぅ ◆DV4hb.MG/U 2012/07/02(月) 23:35:19.09 ID:jqw3r2cy(1)調 AAS
>>436

死後は地獄だとか、「既に嘘吐いてるヤカラ」の考えてることを気にするその気持ちが理解できない。

どうだっていいじゃないか。どうせ嘘だ。
438: 2012/07/02(月) 23:35:34.33 ID:1VNGBd1o(10/10)調 AAS
なるほど。
これは確かに、一番、キリスト教徒に聞いてみたい質問だね。
キリスト教徒の回答から、彼らの意識とイエスの言葉である聖書との
乖離が有るのか、それとも無いのかも、この場でハッキリさせる事ができる。
>>426あたりも、喜んで回答する質問だな。
439
(1): 絶対神 2012/07/02(月) 23:38:16.53 ID:wY5B32g4(1)調 AAS
>>436
『この世で罰を受けるという観念はどんな宗教にもあると思うけど?』

だから、悪人が罰されたりすると(警察につかまったり)

    「神は生きておられる、とクリスチャンはいうでしょ」
ただ、この世における裁きは「不完全」だけど(悪人がついに一生逃げ
おおせる場合もあるのでね)
440
(2): 2012/07/03(火) 00:17:43.04 ID:uPXWLSNM(1/5)調 AAS
>>437
いやね、自分がキリスト教に強烈に疑問を持つこととなった直接のきっかけとなった人がいるんだけど、
この人は、素で善悪の判断ができず、自分のする事に良心の呵責がない。
こういう人が同じチームにいて、フォローしなきゃいけない(日本語ができないため)のは本当に大変な訳なんですよ。
さもなきゃ、だれがどんな宗教を実践しようが関知しないんです。

この人の問題は、キリスト教徒であることではなく、アスペか人格障害ではないかと思うのだけれど、
親がキリスト教関係者で、キリスト教徒として生きることを叩きこまれていることもあり、
この人の歪んだ認知がキリスト教の弊害なのか、むしろ心の問題ありきでキリスト教にすがっているのかは分からない。
でも、人を陥れたり、クライエントに手をだしたり、最低の人間で実害がありまくりなんです。
自分は善人であると信じ疑わず、自分は誰にも理解されないと変な正当化をしているところも
キリスト教に少しはあるようで。

だからキリスト教徒で問題行動を起こしている人は、キリスト教ではどういう位置づけにあるのか知りたくて。
喧嘩しようとは思わないけど、こういう人の抑止になるカギはキリスト教そのものにはないものかと。

でまぁ、個人ネタはさておき、疑問を一般化したのが>>436です。
441
(2): 2012/07/03(火) 00:29:23.40 ID:uPXWLSNM(2/5)調 AAS
>>439
>『この世で罰を受けるという観念はどんな宗教にもあると思うけど?』

>ただ、この世における裁きは「不完全」だけど(悪人がついに一生逃げおおせる場合もあるのでね)

なるほど、これに関しては、むしろ「神は見ておられる」という考えは、
「法に触れなければ何をしてもいい」という考えを踏みとどまらせ、
誰が見ずとも、自らの行動を律するという、良い生き方を進める理由になりそうですね。
世の多くの人は格別に善人でも悪人でもなく、こういった考えに基づいて日々過ごすことは、本来理に適っているのでしょう
ありがとうございます。

個人的感情は抜きにしても、>>436は今となってはかなり純粋な疑問です
他にも説明がある方がいたら、教えてくれたら助かります。
442: 2012/07/03(火) 00:31:49.23 ID:U2z0XrKT(1/5)調 AAS
>>440
  >こういう人の抑止になるカギはキリスト教そのものにはないものかと。

答 無い。

理由 それは指導者をみれば分かる。バチカンの不祥事をはじめとして、
   キリスト教聖職者のオカシさは、貴方の感じている通りの現実ですよ。

以上
443
(1): 2012/07/03(火) 00:51:02.89 ID:U2z0XrKT(2/5)調 AAS
正確に言うと、極端にオカシイのは日本国内のカトリック教会です。

下の動画は、東京四谷にある日本カトリック教会の名門であった(過去形を用います)
日本イグナチオ教会への抗議活動の様子です。

是非ともに、どのような内容の抗議が行われているのか、聴いてみてください。
特に最初の抗議者である村田春樹さんの抗議内容は傾聴すべきですよ。

  ◆(2/4)反日の拠点・聖イグナチオ教会を許すな!
    動画リンク[YouTube]

444
(3): 改革長老協議会 ◆rD08MNkvxw 2012/07/03(火) 08:02:19.42 ID:L14LT3nv(1/5)調 AAS
>>428
キリスト教は いわゅる因果応報の宗教ではありません

キリスト教は裁判で有罪とされた人を
法律に基づいて罰する事を否定していしていません

少なくとも 新約聖書を読んで下さい
1-
あと 539 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.583s*