[過去ログ] スウェーデンボルグ派の教会や書籍 (955レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
105: 小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. 2013/02/20(水) 21:58:15.34 ID:NgNdInSk(6/7)調 AAS
ちなみに私は10年来同じハンドルネームを使用しています。他のハンドルネームや名無
しを使うことはありません。一貫して同じ固定ハンドルネームを使うことは少々覚悟が
必要です。なぜなら、自分のしたどんな発言にも責任を取らなくてはならず、逃げたり
隠れたりすることができないからです。自ら檻に入って、衆人監視の中にさらされて
いるようなものです。もし相手が悪意で複数のハンドルネームを使い分けたり、名無しに
なったりするとこちらは檻の中で目隠しをしたまま誰か分からない複数の相手から攻撃を
受けるようなもので、かなりハンデを負います。
106: 小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. 2013/02/20(水) 22:26:03.45 ID:NgNdInSk(7/7)調 AAS
しかし、逆に言えば、一つのコテハンだけを使うことは、卑劣な行動を
しようとする自分を防止するためのブレーキの役割を果たしてくれます。
ですから、コテハンを使うことは主の前に罪を犯さないよう戒めてくれる
御守りでもあります。それでも私の場合、言い過ぎたと反省することは
毎日ですが。
ところで、人に2chをやっていますと言うと、怪訝な顔をされます。
しかし私は2chのネットワーク力の持つ可能性には素晴らしいものを
感じます。遠く離れていても同じ興味を持つ人と出会えるのです。
現実世界ではそんなことはなかなか出来ません。霊界ではある人と話し
たい願うと、主が許されれば、瞬時にその人が現れるとスウェーデン
ボルグは言います。ここはそういう意味で霊界のような場所です。
悪霊もいるでしょう。しかし、心配することはありません。要は私たち
の使い方です。私たちが健全に運営することを心掛ければ、2chは
有効に活用することができると思います。そうなれば幸いです。
107: 小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. 2013/02/21(木) 08:42:14.70 ID:OJ4+gZPM(1)調 AAS
もちろん、これ以外のインターネット交流手段はあるのでしょうが、
誰でも見ることのできる2chは風通し抜群です。ここで話すのは
街角へ行って話すようなものです。匿名とは言え、なかなか勇気も
必要です。私は、スウェーデンボルグの教義を多くの人に知ってい
ただくために有効な手段だと考えています。
なお、私の一方的な見解に関し下記のようなご意見もいただきましたので
ご参考までに供します。
「主イエス・キリストは父なる神2012.12」スレより転載
359 :神も仏も名無しさん:2013/02/21(木) 03:30:48.47 ID:Y+FISjcA
あなたは関係妄想みたいだから、いいことを教えてあげます。
宗教スレに書き込んでる全ての人のIDの一覧が見れます。
外部リンク:hissi.org
IDは回線が同じだと、同じになります。
何人いるか知りませんが、色んな回線を駆使できる、一人の人間がいるもんですねぇ。。。
あなたもその中の一人でない理由はありますか?
あなたがブルネルスという人も、それを批判する人も、一人で演じてるとか(笑)
関係妄想ですよ。病院に行って、安静にしていてください。。。
108: 小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. 2013/02/22(金) 11:03:55.93 ID:MZQ1jPGJ(1)調 AAS
(追加)
364 :神も仏も名無しさん:2013/02/21(木) 23:59:14.68 ID:Y+FISjcA
>>360
>そうですか。IDを意図的に変えることは不可能ですか?
可能です。複数回線あればいけます。
>サロメ☆ボウディアが二つありますが、彼は二つの回線を使用していると
PCと携帯、もしくは、自宅とネットカフェってところですかね。
サロメさんは良く複数IDで遊んでるみたいなので、頻度から考えるとPC、携帯だと思います。
WIMAXとかがあれば、3つのID使い分けることはできるかもしれないですね。
で、IDの数数えました?
ちなみにこのスレに一度だけ現れたサロメさんは偽物です。
コテハンのトリップが違うので。
トリップはユニークなので、真似することは出来ません。
365 :神も仏も名無しさん:2013/02/22(金) 02:08:59.92 ID:YguEq3lk
>>364続き
調べてみたら、同じ回線でもID変える方法があった。。。
モデムやルータの再起動とか、スマートフォンだと簡単に出来るらしい。
ただし、その場合、IPアドレスが変わってしまうので、仮にID1からID2に切り替えた場合、さらに切り替えてID3に変える事は出来てもID1に戻す事は出来ない。
つまり、二つのIDを使って書き込んでいる人がいるとして、二つ目のIDの後に一つ目のIDが出現した場合、その人物は複数の回線を利用している。
また、二つ目のIDの後に一つ目のIDが出現しない場合、ルーターを再起動させたり、スマホでIPアドレスを変えたりしている。
何れにせよ、上で教えてあげたIP一覧を追えば、複数IDを使って成りすましてるかどうかは、一発で分かるよ…
109: 小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. 2013/02/23(土) 07:47:53.48 ID:+qF/Fxwf(1/4)調 AAS
閑話休題。
このスレッドをご覧のように、2chに書き込む方は本当にいません。どなたか
スウェーデンボルグ読者の方が書き込んでくださるまで、私の方で少し書き込み
させて下さい。定期的に書かないと、板の下の方に沈んでしまって目につかなく
なるからです。所謂「保守上げ」です。
また、スレッドに誰かいなければ、訪ねて何か質問してみようという方もいらっ
しゃらないでしょう。
110: 小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. 2013/02/23(土) 10:03:46.94 ID:+qF/Fxwf(2/4)調 AAS
このスレッドをお借りして、スウェーデンボルグをお読みの方へ是非お勧め
したい本を少しご紹介させていただきます。
まず、第一にマリア・ワルトルタ(ヴァルトルタ)(1896〜1961)です。
イタリアの女性で若い頃は看護婦など献身的に働きましたが、人生の後半は
けがや病気でベッドに寝たきりになります。
いつ頃からか知りませんが、彼女は主イエス・キリストから啓示を与えられます。
彼女の場合は主から福音書のシーンを再現され、それを筆記しています。
この本(『私に啓示された福音』)を通して私たちはまるで映画を見ているように
当時の本当の主を見ることができます。どこを読んでも実に素晴らしく感動します。
また、この福音を通じて私たちは本当の聖母を知ることができます。この本以外
では聖母を知ることは恐らく不可能です。
皆様はスウェーデンボルグを読まなければ聖書の本当の意味が分からないことを
よくご存知です。それと全く同様です。どうかだまされたと思って一度お読み
いただけたら幸いです。
111: 小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. 2013/02/23(土) 10:11:05.08 ID:+qF/Fxwf(3/4)調 AAS
スウェーデンボルグは聖母について、簡単に出会ったことを述べており、
スウェーデンボルグ読者は聖母について殆ど重視していないことはよく
存じております。しかし、あえてお勧め致します。私はスウェーデンボルグ
を読んで本当にすごいと思いましたし、今ではその教義を固く信じております。
しかし、感動という意味ではマリア・ワルトルタの方が感動しました。
なぜなら、スウェーデンボルグを読んでも涙は出ませんでしたが、こちらを
読むと、しばしば感動して涙ぐんでしまうからです。
スウェーデンボルグは流入という概念を説明しています。天使たちが流れ入る
ときは情愛を接合させる(天界の秘義6320)とあります。この本を読んで
いると、きっと天使を通して天界が流れ入ってくるのだろうと思います。
112(1): 小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. 2013/02/23(土) 10:39:25.73 ID:+qF/Fxwf(4/4)調 AAS
マリア・ワルトルタの本は現在2箇所から発行されています。
一つはあかし書房というところで、バルバロ神父という方が訳されています。
全10巻で、抄訳です。全部を通して読めるので、最初に読まれるのはこちら
がいいのではないかと思います。
もう一つは天使館というところから出ている完全訳版です。現在全10巻のうち
4巻中まで出ておりますが、昨年11月に4巻下より先に5巻上が発行されました。
1巻、2巻は1冊でしたが、3巻から上中下の3分冊となっています。
バルバロ版では訳出されていないところも本当に素晴らしいものがあります。
主がパンを増やされた奇跡が4巻中に詳しく記載されています。これも
この本がなければ知ることができない本当に感動するお話しです。
天使館は他にヴァッスーラなども発行している出版社です。ご高齢の編集者が御一人
でやられている出版社であり、ご苦労が偲ばれます。なんとか最終巻まで完成くだ
さいますよう主と聖母のお計らいを心から願って止みません。
113: 小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. 2013/02/27(水) 21:42:26.31 ID:GxSUs12S(1)調 AAS
さて、この宗教板にあるスレッドは恐らくどれも信者のふりをした無神論の人が
書いています。
ですから、現実の宗教団体の悪口等々が中心です。もちろんそれも真実でしょう。
それを指摘して、宗教はこんなに馬鹿げているのだからそんなものを信仰するのは
やめましょうというのが言いたい主旨のようです。そのための2chだというのです。
宗教をめぐる人の悪さを見て、宗教は悪いというわけです。
それは真の宗教とは何かを知らないからです。
114: 小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. 2013/03/01(金) 07:20:06.72 ID:59CnXRG7(1)調 AAS
こんな話を読んだことがあります。
昔、きれいな干潟だったところが、埋め立てされ、埋立地に囲まれてわずかな干潟
が残っているところがあったそうです。今はゴミ捨て場になってしまい、昔のきれ
いな干潟を知っていた人がそれを不憫に思い、一人でゴミ拾いを始めたそうです。
最初その人は変人として相手にされなかったのでしょうが、いつのまにか協力者も
出て来て、今ではその干潟は野鳥が戻って来るまでになったそうです。
2chの宗教板もゴミ捨て場のようで、悪臭を放ち、誰も近づかないような状況です。
しかし、本当のキリスト教を知っているスウェーデンボルグ読者がすこしづつ真理
の知識を持ち寄ってその誤謬を正すことができれば、いつかきれいな場所になるの
ではないかと期待しています。
115: 小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. 2013/03/04(月) 18:02:08.41 ID:FjEcDocW(1)調 AAS
天界はそれを構成する人が多くなればなるほど完成されてゆくとスウェーデ
ンボルグは解説していました。
ここもたくさんのスウェーデンボルグ読者の方々が参加されれば、より完全
なものになって行くでしょう。
116: 2013/03/07(木) 20:27:51.85 ID:vdq1LxBN(1)調 AAS
>>71
聖書は矛盾などしていない。
聖パウロと聖ヤコブは全く違う人生だったからだ。
詳細に説明すると、入信に至る経緯が違いすぎる。
聖パウロは自身の劇的な体験ゆえに、
御心の干渉こそが救済に必要だと説いた。
聖ヤコブはキリストと共に生活して知っていたので、
信仰だけではなく善意の大切さも説いた。
聖パウロは自身の人生観による影響が色濃い書き方をしている。
117: 2013/03/09(土) 20:53:49.90 ID:n76V/Ap1(1)調 AAS
>>112
> 天使館は他にヴァッスーラなども発行している出版社です。ご高齢の編集者が御一人
> でやられている出版社であり、ご苦労が偲ばれます。なんとか最終巻まで完成くだ
> さいますよう主と聖母のお計らいを心から願って止みません。
なるほど。
118: 小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. 2013/03/10(日) 10:36:17.10 ID:PkqSe4Mp(1/5)調 AAS
ここにも無神論の宗教学者が侵入しているようです。
宗教板閲覧者注意!
ある職業宗教学者(某大学哲学関係の特任教授)が10年以上前から
2ch宗教板に粘着し、本人は無神論・無信仰であるにもかかわらず、
何かの信徒を名乗ったり、あるいは無神論者として宗教の誹謗中傷
をして荒らしています。
複数のID、コテ(ねかま含む)、名無しを使い、一見親切めかした
質問・回答から粗暴、卑猥なものまで様々な自演レスを繰り返します。
スレッド自体、彼が立てている可能性もあります。
宗教板閲覧者は少ないかもしれませんが、ここは公けの掲示板です。
各宗派の皆様は、スレッドを放置することなく、積極的に参加され
健全な運営管理をされることを希望します。
119(1): 小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. 2013/03/10(日) 10:38:31.44 ID:PkqSe4Mp(2/5)調 AAS
<主イエス・キリストは父なる神 2012.12 >
287 :小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. :2013/02/15(金) 16:06:32.49 ID:pTz8nOnX
ワトソン:「サロメという人は頭がおかしいんですか? 」スレにポスターを
貼っておいたらこんなご返事をいただいたよ、ホームズ。
266 :承狂 ◆TptLNQXPVWuJ :2013/02/13(水) 23:01:32.78 ID:76eWZmGC
>264
良いことを教えてやろう。
宗教板なんぞに書き込みやってんのは、お前と俺の二人だけだぜ。(笑)
<神なんて存在しないよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー 62>
685 :神も仏も名無しさん:2013/03/04(月) 21:46:54.70 ID:dJNbM16T
相手が居て誤魔化すのはダメだが
内省で誤魔化すのは誰にも迷惑かけない
大きなお世話だよ
686 :小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. :2013/03/04(月) 21:54:48.91 ID:FjEcDocW
2chは公共掲示板だ。公共を相手にしている。
君の行為は宗教板全体の迷惑であり、我が国同胞の恥だ。
中山教授を見習えとまでは言わないが、恥を知れ。
120: 小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. 2013/03/10(日) 10:48:03.84 ID:PkqSe4Mp(3/5)調 AAS
>>119
訂正
×中山教授
○山中教授
失礼しました。
121(1): 2013/03/10(日) 14:29:18.85 ID:7Gk95PLQ(1)調 AAS
スウェーデンボルグの説く「霊界」と
ヘミシンクの「フォーカス27」はかなり似ている。
122(2): 小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. 2013/03/10(日) 17:53:57.61 ID:PkqSe4Mp(4/5)調 AAS
>>121
ヘミシンクというのは知らないが、もし輪廻転生を言っているなら
スウェーデンボルグとは全く違う。
スウェーデンボルグは人間は死後、他生で永遠に生きることを言っており
ある者は天界、ある者は地獄、ある者は霊界で過ごした後に天界か地獄へ
行くという主旨のことを言っている。
あるいは倒れた木は永遠にそこに止まるという譬えを言っていたように思う。
サンダー・シングも永遠の地獄があるかと聞かれて、ないならこんなに
一生懸命伝道しないと言っていたと記憶している。
また、マリア・ワルトルタの福音の中で主は明確に輪廻転生はないと言われている。
123: 小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. 2013/03/10(日) 17:56:55.46 ID:PkqSe4Mp(5/5)調 AAS
輪廻転生があるというのはオカルト本の一つの特徴。
あるいはニューソートやニューエイジの。
124: 2013/03/10(日) 18:35:29.33 ID:4miOEqdy(1)調 AAS
>>122
> また、マリア・ワルトルタの福音の中で主は明確に輪廻転生はないと言われている。
もうちょいくわしく。
125: 小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. 2013/03/11(月) 07:54:23.60 ID:eWbMpsiu(1/8)調 AAS
マリア・ワルトルタ/イエズスに出会った人々2./P303
「イスラエルは死なねばなりませんか。邪悪な木ですか」
「よみがえるために死ぬべきです」
「霊的な輪廻ですか」
「霊的な進化です。いかなるものにも輪廻はありません」
「輪廻を信じている人がいます」
「それは間違いです」
126: 小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. 2013/03/11(月) 11:21:34.06 ID:eWbMpsiu(2/8)調 AAS
同/イエズスに出会った人々2./P163
プラウティーナ、霊魂は獣ではない。胎児がそうです。霊魂が与えられると
いうのは、胎児も完成しているからです。霊魂は神に似ているもので、永遠
に霊的です。霊魂は創造された時から不滅です。・・・・・
霊魂は完成に至るまでに三つの段階を通ると言ってかまいません。
第一の段階は創造、第二は再生、第三は完成です。創造はすべての人間に
共通であり、再生は己の意思によって、己の善業を神の御業に合わせ、霊魂
をより完成させる義人たちについて言えます。完成は、完全を達成した聖人
について言えます。この人たちは、人間の最初の段階を、神のもとに休める
にふさわしいものに至ったのです。
127: 小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. 2013/03/11(月) 11:24:11.71 ID:eWbMpsiu(3/8)調 AA×
![](/aas/psy_1317199564_127_EFEFEF_000000_240.gif)
128: 小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. 2013/03/11(月) 11:31:26.25 ID:eWbMpsiu(4/8)調 AAS
なおヴァッスーラの本でも主は輪廻転生を否定されています。
輪廻転生はサタンの教義とも言われています。
ヴァッスーラ/神のうちの真のいのち/6巻P62
サタンの教義では輪廻を信じるように教える、だが輪廻はない。彼らは
宗教の外観を保っているが そのうちなる力:聖霊と聖体の秘跡 を受
け入れない、我が子よ。サタンは光の天使をよそおい 多くの人を欺い
ている、そして反逆者をともなって 彼を認める人たちに大きな誉れを
授け、気に入った者には栄誉を与えて多くの者を支配させ、封土を与える。
しかしまことに言っておく、間もなく天が開かれ、私の火が襲いかかり
彼らを焼き尽くそう、
私は(I am)、忠実で 真実な者、
私は(I am)、裁き主 全き者、
私は(I am)、神のみことば、
私は(I am)、王の王 主の主、
では約束をくり返そう:まことにもう直ぐ 私はあなた方を訪れる
神のうちの真のいのち\・LA
私はどんな形にしろ輪廻転生を信じていません。それどころか私の著作
は輪廻転生やニューエイジに反対です:サタンの教義では輪廻を信じる
ように教える、だが輪廻はない。彼らは宗教の外観を保っているが そ
のうちなる力―聖霊と聖体の秘跡を 受け入れない(99.4.19前
掲Y・P62).
129: 2013/03/11(月) 22:07:40.87 ID:raE6eYCM(1)調 AAS
スェデンボルグと宜保愛子では、どっちが上なんだろ?
同じぐらいかな?
130: 小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. 2013/03/11(月) 22:18:48.22 ID:eWbMpsiu(5/8)調 AAS
宜保何とかはブルネルス教授くらいだろう。
131: 小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. 2013/03/11(月) 22:26:08.82 ID:eWbMpsiu(6/8)調 AAS
初心者注意!
ブルネルス教授:
破廉恥な無神論団塊世代職業宗教学者、10年以上前から
2chに常駐(宗教板、哲学板、それ以外にもある模様)、
理系出身、元福音派、現在棄教。無信仰にもかかわらず
カトリックや他宗派を騙る。女役、おかま、なりすましは18番。
スレッド乱立させ、名無しや多数のハンドルネームで自演。
宗教を語り(騙り)ながら宗教を貶める現代のユダ。
蝮の子ら。白く塗った墓。蛸足使い。がん細胞。
彼のスレッド増殖により宗教板は末期ガン症状。
自演は熱演するが、質問には最後まできちんと答えない。
あまり突っ込まれると、なりすましで自爆テロ(荒らし)を行い
人に濡れ衣を着せて逃げる(名無しや別コテとなって韜晦)。
内容は哲学、科学、キリスト教三位一体論、教会史、キリスト教世間話、
片方で知識をひけらかし、片方で別コテ、名無し、なりすましで粗野・
冒涜的発言、無神論、聖母不敬、皇室不敬、同性愛、奇怪卑猥なAA 等々
哲板自演スレ10年間200回達成。
132: 小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. 2013/03/11(月) 22:27:47.07 ID:eWbMpsiu(7/8)調 AAS
初心者注意!ブルネルス教授使用ハンドルネーム例(キリスト教関係):
(現在)サロメ☆ボウディア、金有財、我、承狂、希美ちゃん、聖ヤコブ
ナンシー、リトル・ペブル同宿会、おてんば私立学院総長
ものみの塔聖書冊子協会 エホバの証人神奈川県大和市南林間会衆
くしこ、世素、 名無し 他多数
(昔)ブルネルス、巫女マリア、ふらんちぇすこ、シルビウス、dendo.
元福音派、俺、名無し 他多数
(哲学板)機械、機械式唯物論者、哲学者最高位、名無し 他多数
初心者注意!ブルネルス教授自演スレッド例
1.十十十 カトリック+239十十十(233)
2.【初心者】キリスト教@談話室
3.神なんて存在しないよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー 59
4.【位格】三位一体を信じる人のスレ【実体】
5.三位一体を信じない人のスレ4.聖書
6. 【イエス】癒し主 救い主 168【キリスト】
7. カトリックって何気にきびしい宗教じゃね?
8. ■当たり前のことだがマリヤ崇敬は罪である■
9. ■マリヤ像が涙を流しても騙されるな■
10.【板公式】荒らしサロメおたぁ問題【荒し対策自冶】
11.【ミス宗教板】 サロメ☆ボウディア 【大塚寧々似】
12. サロメという人は頭がおかしいんですか?
13.【サロメ☆】気分いいぃ〜で引き寄せ【ボウディア】
14.【恩讐】キリスト教と同性愛=新ぱーと16【和解】
133: 小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. 2013/03/11(月) 22:31:00.15 ID:eWbMpsiu(8/8)調 AA×
![](/aas/psy_1317199564_133_EFEFEF_000000_240.gif)
134(1): 2013/03/13(水) 08:00:54.08 ID:g7sl7SDg(1)調 AAS
エドガー・ケイシーは輪廻転生をあからさまに肯定しているが。
135: 小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. 2013/03/13(水) 10:09:39.83 ID:JRVApHbM(1)調 AAS
>>134
あとは君の識別力だよ。
136: 小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. 2013/03/17(日) 17:24:00.02 ID:l+kD+2hQ(1)調 AAS
主よ、働き手を送ってください。
マタイ9・35−38
イエスは町や村を残らず回って、会堂で教え、御国の福音を宣べ伝え、
ありとあらゆる病気や患いをいやされた。また、群集が飼い主のいな
い羊のように弱り果て、打ちひしがれているのを見て、深く憐れまれた。
そこで、弟子たちに言われた。「収穫は多いが、働き手が少ない。
だから、収穫のために働き手を送ってくださるように、収穫の主に
願いなさい。」
137: 小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. 2013/03/17(日) 21:47:00.87 ID:r1UrRBoO(1/2)調 AAS
ワトソン:さっき、久しぶりにウィキペディアでスウェーデンボルグの項を
読んだけど、ひどい紹介だったよ。
ホームズ:そう?
ワトソン:何かいかがわしいようなことを強調していた。
ホームズ:書いている本人がスウェーデンボルグそのものをあまり読んでいないのだろう。
ワトソン:たぶんね。
138: 小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. 2013/03/17(日) 21:54:03.09 ID:r1UrRBoO(2/2)調 AA×
![](/aas/psy_1317199564_138_EFEFEF_000000_240.gif)
139: 小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. 2013/03/18(月) 22:35:49.67 ID:bYZn+/8G(1)調 AAS
ブルネルス教授のご紹介ばかりしましたので、私の自己紹介
もいたします。
イエス・キリストが誰かということについては様々な説がありますが、
私は20年ほど前にスウェーデンボルグの本を読んで、主イエス・
キリストは父なる神ご本人であることを知り、キリスト教に目覚め
ました。その後も、スウェーデンボルグを読み進み、その教義を信奉
している今年還暦を迎えるクリスチャンです。
スウェーデンボルグ派と呼ばれる教会もありますが、私自身は、主
に従うべく、主が最初に作られた教会であるカトリックで12年前
に洗礼を受け、今も毎週ミサに通っています。スウェーデンボルグ
以外にもマリア・ワルトルタ(ヴァルトルタ)やヴァッスーラ、トマス・
ア・ケンピスの『キリストに倣いて』、サンダー・シングなども愛読し
ました。主イエス・キリストを唯一の父なる神と思い、また、聖母
マリアを神の母、私たちの母と崇敬しております。
2ちゃんねるには2001年12月頃から断続的に「主イエス・キリスト
は父なる神」というスレッドを建てて参加しています。ハンドル・ネー
ムは当時のままです。無神論者ブルネルス教授とはその時からのご縁です。
教授には大変鍛えていただき、感謝しております。ふだんは年上の方
なのに呼び捨てにしてごめんなさい。数々の非礼をお詫び致します。
しかし、天来の宿敵であることに変わりはありません。
140: 小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. 2013/03/22(金) 10:26:12.23 ID:aBLF8pz6(1/2)調 AAS
主イエス・キリストは父なる神スレより、ご参考
509 名前:神も仏も名無しさん :2013/03/22(金) 02:06:45.10 ID:+ajAMZGh
小さなヨハネさん、あなたはカトリック信徒ではないでしょ?
大体>>1から少しズレてる。
引用しているものは全部カットして、あなたの言葉とその裏に流れてる心が
胡散臭い。
510 名前:小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. :2013/03/22(金) 10:07:20.17 ID:aBLF8pz6
>>509
私はカトリックで受洗し、毎週カトリックのミサに行っていますが、宗派に特に
こだわっているわけではないので、ただのクリスチャンと思っています。もちろ
ん聖体拝領も聖母崇敬もないプロテスタントに行く気はしません。告解もとても
よいと思います。先週ミサ後にあったのでして来ました。教会の一致が主の御心
であり、教会の分裂は悪であると思っています。そうであるなら私にとってカト
リックに行くのが素直な選択でした。
141: 小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. 2013/03/22(金) 10:27:52.52 ID:aBLF8pz6(2/2)調 AAS
(続き)
私は主イエス・キリストを唯一の父なる神と信じ、聖母を神の母、私たちの母と
崇敬しています。普通のスウェーデンボルグ派の人とも聖体拝領を重んずる点、
聖母を崇敬する点でかなり違うと思います。私は毎日、夜寝るとき、朝起きたと
き、主と聖母のご絵にご挨拶します。机の上にはお二人のご絵を置いています。
壁にも掛けてあります。
私に関し、あなたがどう思おうとご自由です。私は信徒でないのに信徒を装ったり、
複数のキャラクターを装って自演するつもりなどありません。胡散臭いというのは
何についておっしゃっているのか分かりませんが、普通のカトリック信徒の人と異
なるのはスウェーデンボルグの教義を信じている点と、少々戦闘的な面があるから
かと推測します。それは主の御言葉のとおりです。ここにある家族とは自分の心の
中の悪と誤謬を意味しますが、聖言の普遍性から、教会内についても言えることで
しょう。戦いとは教義をめぐる論争のことも意味しているからです。
マタイ10・34−39
わたしが来たのは地上に平和をもたらすためだ、と思ってはならない。平和では
なく、剣をもたらすために来たのだ。わたしは敵対させるために来たからである。
人をその父に、娘を母に、嫁をしゅうとめに。こうして、自分の家族が敵となる。
わたしよりも父や母を愛する者は、わたしにふさわしくない。わたしよりも息子
や娘を愛する者も、わたしにふさわしくない。また、自分の十字架を担ってわた
しに従わない者は、わたしにふさわしくない。自分の命を得ようとする者は、
それを失い、わたしのために命を失う者は、かえってそれを得るのである。
142: 小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. 2013/03/26(火) 11:39:37.60 ID:uEOIuNEg(1/3)調 AAS
【教会探し】行ってはいけない教会14【教会相談】
746 :小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. :2013/03/25(月) 22:26:04.30 ID:oRpGCZ2H
教会へ行くのは主イエス・キリストが神ご自身であることを自分でよく学んで
からの方がよいと思います。神父さんや牧師さんも殆どそのことを知らないで
しょうから。
また、教会にはたくさんの教派がありますが、主は教会の分裂ではなく
教会の一致を望んでおられます。ですから、これからご自分の判断で自由に
選ぼうとするなら、主が作られたカトリックで必要にして十分だと思います。
他の教派を選ぶ特別の理由などありません。
要は秘跡を通して個人個人が主と直接つながることが重要なのですから。
幼児洗礼を受けてどこかの教会に所属していたり、大人になってすでにどこかに
所属しているなら、問題がなければそこでもいいのではないかと思います。
143: 小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. 2013/03/26(火) 11:43:54.33 ID:uEOIuNEg(2/3)調 AAS
752 :小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. :2013/03/25(月) 23:09:11.92 ID:oRpGCZ2H
>>749
一応、スレッドのテーマにそったお話しをさせていただき、必要に応じて引用したいと
私は思います。
(746の続き)
人間としての教役者や信徒に教えてもらおうとすることは、あまり期待
しない方がよいのではないかと思います。なぜなら、人間は間違える
ことが多いからです。
私たちの先生はあくまでも主御一人です(マタイ23・10)。
私たちが先生である主から学ぶとは、具体的には、啓示されたもの(聖書や、
新たに主より啓示を受けた人によって書かれた本)を通して、主から学ぶ
ことです。
753 :小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. :2013/03/25(月) 23:14:17.18 ID:oRpGCZ2H
私にとって、それらの本とは(読んだ順に)
1.スウェーデンボルグ
2.サンダー・シング
3.トマス・ア・ケンピス/『キリストに倣いて』
4.マリア・ワルトルタ(ヴァルトルタ)
5.『聖母から司祭へ』
6.ヴァッスーラ
などでした。
144: 小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. 2013/03/26(火) 11:46:54.33 ID:uEOIuNEg(3/3)調 AAS
【教会探し】行ってはいけない教会14【教会相談】
758 :小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. :2013/03/25(月) 23:29:28.80 ID:oRpGCZ2H
>>755
よくあるご意見です。
しかし、私は自分で実際それらを読んでみて、主の啓示であると確信しています。
759 :小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. :2013/03/25(月) 23:58:27.57 ID:oRpGCZ2H
私たちは神から嗅覚や味覚を与えられました。腐った食物は、口に入れるまでも
なく、匂いで分かります。あるいは口に入れたとき、その味で分かります。
それと同様に、それらが異端がどうかは、いかがわしいかどうかで分かります。
それらは味わってみると、どれも素晴らしいものです。とても人間業や悪魔の
作品ではないことが分かります。
主は言われます。
ヨハネ10・27
わたしの羊はわたしの声を聞き分ける。
ルカ12・57
あなたがたは、何が正しいかを、どうして自分で判断しないのか。
パウロもこう言います。
コリント1、10・15
わたしはあなたがたを分別ある者と考えて話します。わたしの言うことを自分で判断しなさい。
145: 小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. 2013/04/01(月) 20:55:12.09 ID:Lr6sELb2(1)調 AAS
< 神なんて存在しないよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー 63 >
797 名前:神も仏も名無しさん :2013/04/01(月) 17:33:18.44 ID:11eaCv8y
こういうのもあるぞ♪
151 名前:サロメ●ボウディア ◆k8vHqHA92c [sage] 投稿日:2013/02/28(木) 19:23:32.45 ID:Z1MaTx1x [2/2]
最近ヘミシンクも試しているのですが 誘導瞑想に癖があるけど
なかなかいいですね
ほかの音源やマインドマシンと遜色なし
っていうかほかの音源に慣れているとバイノラルビート&ガイダンスの誘導効果が出やすいと思う
Insightなどで音源の瞑想に慣れてからはじめるといいですね
対外離脱などモンロー研究所の設定した世界には関心ないので深入りはしないけど
802 名前:小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. :2013/04/01(月) 20:46:56.98 ID:Lr6sELb2
>>797
ホームズ:ヘミシンクというのはどこかで聞いたことがあるね。
ワトソン:うん。「スウェーデンボルグ派の教会や書籍」 スレで出ていた。
ホームズ:ああ、それで輪廻転生についてヨハネが解答していたね。
ワトソン:うん。今ブルネルスがサロメの言を紹介している。まさに
ブルネルス=サロメだ。
146: 小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. 2013/04/04(木) 23:02:39.56 ID:qrh3OTKj(1/2)調 AAS
< 神なんて存在しないよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー 63 >
923 :小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. :2013/04/03(水) 21:38:29.89 ID:2LoycRny
>>908
>ただし、あなたがクリスチャンなら、このように教会の権威を否定するのは、間違いでは?
>或いは、教会で正しく神を知ることがクリスチャンとしての正しいあり方では?
教会が必要なことは事実です。教会の意義・権威を否定しません。外形的な礼拝は必要
なのです。その中に内的な(精神的な)礼拝が宿るよりどころだからです。果物は果汁が
命ですが、果肉も皮もなければ果汁を保てないのと一緒です。ですから、私も毎週の
ミサに参加します。
しかしながら、現在の教会は正しく神を教えられないのです。誰も主イエス・キリストが
神御自身であることを知らないのですから。教会で正しく神を知ることができるのが
本来ですが残念ながらそれは叶いません。
>教会へ行かないでどうやって神を知るのか?という意見が主流だと思うのですけど?
主流の意見が正しいのではありません。神を知らない人が殆どであり、それが主流なのです。
知らない人から学ぶことはできません。先に申し上げたように、それは主なる神御自身から
啓示を受けた人々の書いた本から学ぶしかないのです。その本を通じて主御自身が教えて
下さいます。「『教師』と呼ばれてもいけない。あなたがたの教師はキリスト一人だけ
である。」(マタイ23・10)とあるように。
>宗教は社会的には役割は終えましたというのが正しいと思いますがいかがですか?
真の宗教は死んでしまいました。しかし、霊的に生きた宗教が死んでしまったからと言って、
宗教が不必要だということにはなりません。つまり役割を果たしていないからと言って、
役割を終えた、本来の役割を持たないとは言えないのです。
147: 小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. 2013/04/04(木) 23:07:48.77 ID:qrh3OTKj(2/2)調 AAS
< 神なんて存在しないよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー 63 >
943 :小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. :2013/04/04(木) 12:10:14.93 ID:Cf0RwjPQ
>>940
>その点、君のレスはかつての妄想レスとは違うようだから、とりあえず安心した。
なるほど。私が皆さんをすべてブルネルス教授と思っていたように、皆さんは私を
単なる「メンヘラ」と思っていたというお互いに誤解があったのでしょう。
>私はノンクリだから、これには同意するけど「じゃぁ〜教会が教えられない神って
>なに?」ってなったとき、君も同じ轍を踏むのは間違いないよね?
>もちろん踏まないという決意はあるんだろうけど、結局は、新しい宗教を作るだけの
>ことで、そんな教祖はキリスト教でもかつて億万とあったわけだから、結局は、同じ
>轍を踏むだけのこと。
基礎的な知識を共有していないと思いますので何をどう説明していいのかとまどいます。
私は新しい宗教を作りたいと考えているのではなくて、本来のキリスト教に
戻したいと願っているのです。教祖になるつもりも全くありません。
キリストが唯一の父なる神御自身と信じているのですから、これ以上シンプルな
キリスト教はないでしょう。そしてそれが実は本来のキリスト教なのです。
ローマ法皇を神だなどと思っているのではありません。パウロが現在地獄にいると
いうスウェーデンボルグの本を読んで、むべなるかなとも思いました。
教会へ行けとも言いません。行くならカトリックで充分ですし、また他の教派の
教会へ行くことによって主の作られた教会を分裂させるべきではないと考えます。
私がスウェーデンボルグの教義を信じながら、スウェーデンボルグ派と呼ばれる
教会へ行かず、カトリックへ行ったのはそのためです。
ほかの教会へ行く特別な理由は見出だせません。しかし、何かを知ろうとして
カトリックへ行ったからといって、得るものはないですよと申し上げているのです。
148: 小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. 2013/04/05(金) 20:38:02.95 ID:a8LMDlH5(1)調 AAS
<神なんて存在しないよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー 63 >
955 :小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. :2013/04/04(木) 16:52:40.08 ID:qrh3OTKj
>>94
>これが問題ですよね。
>すべての新興宗教はそうやって分派してますからね。
>どちらにせよ、個人レベルでの信仰は別にして、宗教組織の運営はみんな同じという
>のが私の結論ですから、既存の教会がダメだからって新しい教会を作っても同じもん
>でしかないでしょう。
>ここの無神論の人は大概これに同意すると思いますけどね。
今度は私と皆さんの立場が逆転して、私が自演(インチキ)ではないと皆さんに説明
しているかのようです。
どうか勘違いしないで頂きたいのですが、私は新興宗教を作ろうとしているのではなく、
昔の、使徒時代の本当のキリスト教会に戻したいと願っているだけなのです。
それすら新興宗教だと定義されたら反論の余地はありませんけれど。
しかし、少なくとも私は教祖になりたいと思ったことなどなく、
組織としての教会はカトリックで必要充分と考えています。
それらを僭取しようなどと考えているわけでは決してありません。
新たなものはスウェーデンボルグ派といえども不要だと考えます。
今あるものまで存在を否定はしませんが、教会を分裂させることは本来主の
御旨に反することなのですから。
新たに自由に選択してキリスト教徒になる人は組織としてはカトリックを選べば充分です。
分裂を自ら促進することなく、カトリックに帰りなさいと言っているのです。
ただ、カトリックにも、もう真理がないので自分で勉強しなさいと言っているのです。
>一神教が排他性を発揮したという史実を忘れてますよ。
それは、人間がしたことです。それは羊頭狗肉のようなもので、いわば、宗教のなりすましです。
本来の宗教、本来のキリスト教はそのようなことを目指してはいません。
149: 小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. 2013/04/06(土) 21:36:36.84 ID:+dj9rNu8(1/3)調 AAS
私はスウェーデンボルグによって主が神御自身であられることを学びました。
通常ならスウェーデンボルグ派と呼ばれる教会へ行くのでしょうが、私は
カトリックを選びました。それは、ヴァッスーラを読んで、主は教会の
分裂ではなく、一致を望んでおられることを知ったからです。
スウェーデンボルグ自身もスウェーデンボルグ派という教派を作ることに
ついて何も語っていません。
そんな訳で私はこれから教会へ行こうとする人にはカトリックへ行くことを
お勧めしています。
スウェーデンボルグ派の皆様には悪しからずご了承賜りたいと存じます。
150: 小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. 2013/04/06(土) 21:43:33.13 ID:+dj9rNu8(2/3)調 AAS
【教会探し】行ってはいけない教会15【教会相談】
19 名前:小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. :2013/04/06(土) 21:08:40.22 ID:+dj9rNu8
前スレにも書きましたが、キリスト教に興味があって、教会へ行こうと思っている
人は自分で勉強して納得するまで行かない方がいいと思います。
今「医者に殺されない47の心得」という本を読んでいますが、キリスト教も一緒
です。やたらに教会へ行かない方がいいのです。先方は善意でも、非力です。まして
いかがわしいところへ行ったら危険です。
教会へ行く前にまず、スウェーデンボルグの「真のキリスト教」という本をお読み
なさい。そして主イエス・キリストが父なる神御自身であることを知ることです。
それは教会の人も知りません。三位一体といっても、キリストはただの人間と思って
いる人が大多数なのです。それでは本当のキリスト教ではありません。キリスト教は
イエス・キリストが唯一の父なる神御自身だからこそありがたいのです。そうでなけ
ればキリストはただの聖人であって、キリスト教と言うのも変です。
しかし殆どの人がそれを知りません。
151: 小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. 2013/04/06(土) 21:45:27.82 ID:+dj9rNu8(3/3)調 AAS
【教会探し】行ってはいけない教会15【教会相談】
20 :小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. :2013/04/06(土) 21:11:10.82 ID:+dj9rNu8
(続き)
それを教えてくれるのは主から啓示を受けた人が書いた本です。その本を通じて主
御自身が教えてくださいます。聖書だけ読んでいても分かりません。両方を併せて
読むことです。
スウェーデンボルグの次に読むには
・「キリストに倣いて」(悔い改めを教えてくれます)
・マリア・ワルトルタ(ヴァルトルタ)(生きている主や聖母を教えてくれます)
・ヴァッスーラ(教会の一致について教えてくれます)
などがよいと思います。
そして何年かけてでも、再生や悔い改めの意味、洗礼や聖体拝領(聖餐)の意味など
をよく勉強して、自分も洗礼を受けて聖体拝領に与りたいと心から願うようになっ
たら初めて教会へお行きなさい。そうすれば人に躓くこともないでしょう。
教会はカトリックへお行きなさい。主の作られた教会は一つであり、たくさんの分派
した教会がありますが、主は分裂を望まれません。主の作られたカトリックに帰る
ことは主の御旨に適います。他の教会を選ぶ積極的な理由はありません。
なお、今すでにどこかの教会へ行っておられ、とくに問題がなければそのままでも
いいでしょう。しかし、これから自由に選択できる人なら最初からカトリックへ
行かれることをお勧めします。
152: 小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. 2013/04/09(火) 15:21:28.33 ID:3do+GrpA(1/2)調 AAS
私は神社仏閣でもお参りしますが、とくに抵抗感はありません。
そこに祀られているのは実は主であることを知っているからです。
キリスト教会においても同じです。
司祭は主を表象するものであって、その司祭の人間性によって左右されるもの
ではありませんから。
しかし、主は分裂することをお望みではありません。
それなら分裂する必要もないのです。
153: 小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. 2013/04/09(火) 15:56:47.07 ID:3do+GrpA(2/2)調 AAS
スウェーデンボルグを通じて私たちは主について学びました。
私たちはスウェーデンボルグ派に所属しようが、既存の教派に所属しようが、
あるいは教会組織に所属していなくても、皆力を合わせてスウェーデンボルグ
を世に知らせるよう主に求められていると思います。
154(2): 2013/04/10(水) 11:23:07.99 ID:vQc7t0TK(1)調 AAS
仙台のスウェーデンボルグ派教会に行ったことあるけど、良い雰囲気だった。
155: 小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. 2013/04/10(水) 12:25:48.21 ID:803I0oY2(1/3)調 AAS
>>154
それは良かったです。
156: 小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. 2013/04/10(水) 12:42:00.87 ID:803I0oY2(2/3)調 AAS
私はカトリックを推奨していますが、カトリックもプロテスタント同様
霊的には死んでいる(眠っている)ことは十分承知しています。
しかし、敢えてカトリックと申し上げるのは、主が分裂を望まれていない
こと(それはヴァッスーラを読むとよく分かります)、主が創られた教会
であること、教会組織は表象的、外形的であること、スウェーデンボルグ
も礼拝の最も聖いものと述べている(新エルサレムの教義210)ように
聖体拝領(聖餐)が守られていること、聖母崇敬があること(スウェーデ
ンボルグ読者はマリア・ワルトルタを読まれると、聖母の意義が理解でき
るでしょう)、などの理由によります。
157: 小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. 2013/04/10(水) 15:37:08.08 ID:803I0oY2(3/3)調 AAS
もちろん、スウェーデンボルグの言う新しいエルサレムとは古代教会のように、
教義は異なっていても、仁慈で一つとなっている教会群を意味していました。
そしてそれは使徒時代の原始キリスト教会と同じものであると。彼自身も
その教会(使徒的教会)とつながっていると述べていたと思います。
ヴァッスーラの本の中でも教会の刷新について、聖母が、それは新しい分派を
創るのではなく、現在の教派間の心の一致ですと説いていたかと記憶します。
そしてあなた方それぞれの心の中に教会を建て直して欲しいと。
結局それは同じことを指しているのです。
158: 小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. 2013/04/13(土) 15:45:34.97 ID:ey6MjCJh(1/3)調 AAS
主新しい教会へ招きたもう/大要(10)(P16)
「今から後は人々は福音派、改革派と呼ばれてはならない、ましてやルーテル派、
カルビン派とも呼ばれてはならない。基督教会と呼ばれなくてはならない。」
159: 小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. 2013/04/13(土) 22:02:28.56 ID:ey6MjCJh(2/3)調 AAS
スウェーデンボルグは「内なる礼拝」を容れるものとして「外なる礼拝」は必要であると
言っていたかと思います。では「外なる礼拝」をどこでするかですが、彼は「聖餐は最も
聖い礼拝である」と言っており、それなら聖体拝領をするカトリックで充分なのでは
ないでしょうか?
今から分派の下へ行くより、全員集合でたくさんの人を受け入れる余地のある
カトリックでいいような気がします。
あまり拘る必要はないと思います。主はこれからは「キリスト教会」と呼ばれなく
てはならないと教えておられます。
160: 小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. 2013/04/13(土) 22:08:27.79 ID:ey6MjCJh(3/3)調 AAS
もちろん、現在所属しておられるところで問題がなければそのままで
よいと思いますが、これから選ぶ方であればカトリックで充分だと
思われます。
161: 小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. 2013/04/14(日) 21:59:29.30 ID:S5yTzM4c(1)調 AAS
今は霊的な知識が失われ、まさにスウェーデンボルグの言う太陽が暗くなり、
月は光を放たず、星は空から落ち、天体は揺り動かされる(マタイ24・29)
時が来ました。
私たちスウェーデンボルグ読者はスウェーデンボルグを通して主から教わった霊的知識、
教義に関する知識を提供しなければなりません。それには力を合わせる必要があります。
私たちが一致協力せずにどうして新しいエルサレム(教会の一致)が実現できるでしょう。
162(1): 2013/04/14(日) 22:04:56.82 ID:X5Y7St1G(1)調 AAS
おっちゃんの独演場かw
163: 小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. 2013/04/15(月) 06:31:11.78 ID:q2ycW/5u(1/3)調 AAS
>>162
舟の右に網を打てとは愛をもって教えよということだったと思います。
愛も包容力もない私には自業自得です。
もちろん読者の皆さんに私が今さら教えるなどという立場にはありません。
164: 小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. 2013/04/15(月) 06:38:49.33 ID:q2ycW/5u(2/3)調 AAS
ヴァッスーラ/神のうちの真のいのち/4巻P21
‘89・10・23
あなたに求めるのは愛、愛、愛だけです。 愛を込めて私の名のもとに行
うすべては 我が栄光となり あなたを清める、愛ゆえに愛をもって宣教し
なさい。 日々我が聖心の中に入って来なさい そしてあなたの心のうちに
憩うのを許してもらいたい。 平和でいなさい 私は平和、糧を日々与える
と約束しよう、私 イエスはあなたをいとおしみ その霊魂を私のもとに
(**)連れてくるまでは 一分ごとに教えている、
**ここでは天国のことをイエスは言っておられます。
165: 小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. 2013/04/15(月) 06:43:29.57 ID:q2ycW/5u(3/3)調 AAS
ヴァッスーラ/神のうちの真のいのち/4巻P23
‘89・10・25
(聖母)
主への愛 そして兄弟への愛を通して主の王国をひろげなさい、悪を愛で返
し、人生が愛に主導され、愛があなた方の根となりますように。 自分の考
え方に警戒しなさい、互いに裁かないように、あなた方のやり方は主のなさ
り方とは違うのです。 他への批判はさしひかえ 謙虚さによって主をお喜
ばせなさい、神の愛はあなた方の最も小さな者たちにさえ 明かされていま
す。 愛する人びとよ、家に帰っても私どもを後ろにおいて行かないで下さ
い、一緒に連れて行って下さい。 私どもの聖なる現存を感じるようになり、
「私」の代わりに「私たち」と言うようにして下さい、皆を祝福します、
主が望んでおられるように、一つとなりなさい、天国では一つなのですから
分かれていないように 平安のうちに 平和の中で暮らすように
166: 小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. 2013/04/17(水) 18:50:36.83 ID:fGeyHlcB(1)調 AAS
ヴァッスーラ/神のうちの真のいのち/10巻P174
― 聖霊を受けて 我が王国を共に受け継ぐ者となり、我が言葉と知識をもって
他の者たちを啓発し 教会の教義を理解する可能性を 世界の人びとに与えている
者たちは 幸い ― 彼らは私と共に治め 我が王国で共に働く者たちと言われよう。
167: 小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. 2013/04/21(日) 20:54:11.90 ID:A6Rc6FEY(1/3)調 AAS
旧来の宗派の人は聖書があれば十分と言うでしょう。スウェーデンボルグ読者は
聖書とスウェーデンボルグがあれば十分と言うでしょう。
しかし、聖書だけでは聖書を理解することができないように、聖書とスウェーデン
ボルグのみではスウェーデンボルグが何かを理解することはできないでしょう。
スウェーデンボルグは教義です。ペトロです。
ペトロは教義を知るという意味で最初の第一歩ですが、すべてではありません。
168: 小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. 2013/04/21(日) 21:14:54.28 ID:A6Rc6FEY(2/3)調 AAS
ヴァッスーラに出て来るのですが、ロシアは何か特別の意味を持っているようです。
ヴァッスーラ/神のうちの真のいのち/2巻P130
‘88・2・1
「ヴァッスーラ 私はこれまでいくたびも娘ロシアの奉献を 求めてきました、
その奉献を切に願っています 今日は(*) ヴァッスーラ 彼女が光を見た日
です、そして千年祭を祝います。 ヴァッスーラ あなたの姉妹(**)は死ん
でいますが、主は今近くにおられ 甦らせて下さるでしょう 愛されていない者を
愛は愛し 彼女はそのほうに向けて 叫び声を挙げます: 「あなたは私の神
救い主!」 この叫びで悪魔は退散し、怖がる悪魔たちは逃げ去ります、この国が
一つとなり 神の最も熱心な僕となるからです、神の御力によって癒され 甦り、
その聖なるたたずまいは全能者にたいする情熱によって近隣の人びとを皆惹きつ
けます。 ロシアは神の栄光 神の慈しみと愛の象徴となるでしょう 私どもの
耳に心地よく響くその讃歌と詠唱は、優美な動きを伴い、香のように天まで届き
ます。 千年前そうしたように 愛が彼女を甦らせるのです(***)」
*今年 **ロシア ***聖母からのメッセージの終わり
169: 小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. 2013/04/21(日) 21:18:58.79 ID:A6Rc6FEY(3/3)調 AAS
(ヴァッスーラ続き)
「私は主、甦りである、ロシアを甦らせたら、私の賜を回復させよう、再び
愛によって私の家を美しく飾り 彼女をもう一度私に一致させよう、私の
パンと葡萄酒を差し出し 彼女は私の食べ物を拒まないであろう、差し出す
ものを受け取り 私のパンを食べ 葡萄酒を飲み 新にされて私を讃えるで
あろう 私の栄光で彼女を飾り、威厳をもって装わせる、私自身の泉から
水を引いて、その蓄えを満たす、私の目は彼女に据えられている、
ああ ヴァッスーラ 今に見ているがよい(*)!
*今に明かさるべき沢山のことがまだ隠されているといったお声の調子で
した。イエスは嬉しそうで 興奮しておられました。」
170(1): 2013/04/24(水) 11:04:41.94 ID:I86gUyRO(1)調 AAS
>>154
東京以外にあるとは知らなかった。
171: 小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. 2013/04/24(水) 22:41:24.98 ID:jM0YzMjB(1/2)調 AAS
841 :小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. :2013/04/23(火) 15:17:42.00 ID:4f3jPQQ0
1.主イエス・キリストは唯一の父なる神御自身であること
2.天界と地獄があること。人は死ぬと(霊界・煉獄を経て)どちらかに行くこと。
3.悔改めが救われる(再生する)ための絶対必要条件であること
4.聖体拝領(聖餐)は最も聖い礼拝であり、教会の集いの中心であること
5.主は新しい啓示群を通して再臨され、一人一人の戸口を叩いておられること
6.聖母は我々の霊的な母であること
7.教会はカトリックでよいこと。教会の分裂を主はお望みでないこと。
ホームズ:少し変えた。1〜4番はまず知ることの順番。5番によって
次に6〜7番が知られる。
ワトソン:なるほど。
842 :小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. :2013/04/23(火) 15:28:07.06 ID:4f3jPQQ0
ワトソン:でも、5番によって1〜4番も知られるのではないのかい?
ホームズ:それもそうだが、それらによって最も知るべき最初の項目はやはり1番だから。
ワトソン:そうか。
172: 小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. 2013/04/24(水) 22:43:22.68 ID:jM0YzMjB(2/2)調 AA×
![](/aas/psy_1317199564_172_EFEFEF_000000_240.gif)
ID:4f3jPQQ0
173: 2013/04/29(月) 20:34:52.19 ID:+AX4Xp77(1)調 AAS
危険です。
174(1): 2013/05/02(木) 04:26:19.02 ID:v/Jg6lOM(1)調 AAS
聖母の導きがありますように
175(1): 小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. 2013/05/02(木) 06:12:40.12 ID:3Zs6FacV(1/3)調 AAS
>>170
>東京以外にあるとは知らなかった。
集会(家庭集会など含む)は全国に何箇所かあります。集会によっては牧師も
おられます。
176: 小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. 2013/05/02(木) 06:14:09.83 ID:3Zs6FacV(2/3)調 AAS
>>174
>聖母の導きがありますように
ありがとうございます。
177(1): 2013/05/02(木) 06:21:16.31 ID:A1pWv7Y5(1)調 AAS
>>175
東京の教会の情報を書いてほしい。
ぐぐってもこれといった情報にヒットしない。
178: 小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. 2013/05/02(木) 16:21:54.62 ID:3Zs6FacV(3/3)調 AAS
>>177
私も正確な情報ではありません。
>1にある次のところで聞かれることをおすすめします。
東京教会
外部リンク[html]:tokyonewchurch.org
ジェネラルチャーチ日本グループ
外部リンク:www.newchurchjapan.org
179: 小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. 2013/05/03(金) 07:53:22.84 ID:3hKGkf43(1/4)調 AAS
新しいキリスト教について
1.主イエス・キリストは唯一の父なる神御自身であること
2.天界と地獄があること。人は死ぬと(霊界・煉獄を経て)どちらかに行くこと。
3.悔改めが救われる(再生する)ための絶対必要条件であること
4.聖体拝領(聖餐)は最も聖い礼拝であり、教会の集いの中心であること
5.主は新しい啓示群を通して再臨され、一人一人の戸口を叩いておられること
6.聖母は我々の霊的な母であること
7.教会はカトリックでよいこと。教会の分裂を主はお望みでないこと。
さて、なかなかスウェーデンボルグ読者の2ch参加者もいらっしゃらないので
私の方でまた書かせていただきます。誘い水程度と思ってお聞き流しください。
ここに挙げたのは私が考えた新しいキリスト教の概要です。
所謂新教会、あるいはスウェーデンボルグ派と従来呼ばれて来たものではありません。
なぜこういうものを考えたかというと、新教会の歴史は200年くらいになるでしょうが、
このままそれが大きくなって新しいエルサレムを実現するのか疑問に思ったからです。
何か違和感というか限界というか、そんなものを感じているからです。
180(1): 小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. 2013/05/03(金) 11:14:05.77 ID:3hKGkf43(2/4)調 AAS
むしろ新教会に閉塞感というか、水や空気がよどんでいる状態というか、つまり
停滞感を覚えます。この停滞感を打ち破るためにどうしたら良いか考えていたの
ですが、今までばらばらに考えていたことをまとめてみたのがこの概要です。
これに沿ってお話ししてみたいと思います。
新教会の人は旧来のキリスト教はだめだと頭から思っておられるかもしれません。
しかし、主はスウェーデンボルグ以外にも近年新しい啓示を与えられており、
そこには新しい動きが確実に始まっています。それらのことも知っていただきたい
と考えました。
ちなみに、ヴァッスーラというギリシャ人女性(1942年エジプト生まれ、ローマ在住)
が主から教会の一致に関する啓示を受け、(彼女は日本へも何度が来ています)主と
の会話を本にしています。日本でも10冊ほど出ています。彼女はギリシャ正教徒ですが、
カトリック、ギリシャ正教、プロテスタント、仏教などのどこへでも派遣され講演しています。
彼女は2年毎に大きな巡礼の旅を行っていますが、2011年9月には800名ものキリスト
教各派の人々がローマに集まったそうです。カトリックやギリシャ正教の司祭、プロテスタント
の牧師、各信徒たちが世界中から集まるのです。17教派、59カ国。司祭団約100人、
うち司教、枢機卿が十数人。日本人グループも30名ほど参加したようです(天使館/天使の
パン/第9号より)。
181(1): 2013/05/03(金) 15:16:09.69 ID:vttQWl0W(1/4)調 AAS
>>180
>主はスウェーデンボルグ以外にも近年新しい啓示を与えられており、
主が与えた啓示なのか、
主を僭称するものが与えた啓示なのかの区別がつきにくいケースもありそう。
182(1): 2013/05/03(金) 15:19:47.47 ID:vttQWl0W(2/4)調 AAS
ヴァッスーラ・ライデン
外部リンク:ja.wikipedia.org
183(1): 小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. 2013/05/03(金) 15:39:18.27 ID:3hKGkf43(3/4)調 AAS
>>181-182
コメントおよび貼付ありがとうございます。
たしかに識別することが大切と思います。
私はそういうものを判断する際、主イエス・キリストが神ご自身
であることを認めているかどうかを第一の判断基準にしています。
ところで、その基準が本当に有効かどうかという意味で、主イエス・キリスト
が神御自身であることを認めていながら、いかがわしいという内容の
ものがあるのか興味があります。
何かそういうものをご存知ですか?
184(1): 2013/05/03(金) 15:55:01.94 ID:vttQWl0W(3/4)調 AAS
>>183
> 何かそういうものをご存知ですか?
いや、知りません。
185(1): 2013/05/03(金) 15:57:23.67 ID:vttQWl0W(4/4)調 AAS
ただ、エドガー・ケイシーの「キリストの秘密」を読むと
ケイシーへの啓示は高邁で道徳的にもすぐれていると思うのですが、
その一方で輪廻転生を肯定している。
186: 小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. 2013/05/03(金) 16:14:03.71 ID:3hKGkf43(4/4)調 AAS
>>184-185
ありがとうございます。
私もスウェーデンボルグを知ってからですが、一連の霊的(スピリチュアル)な
ものを読みました。ほんものかどうかチェックしたかったのだと思います。
エドガー・ケイシーもその時読みました。内容は覚えていませんが、
たしかにそんなにいやな感じはしなかったと思います。ただ、キリストを神と認めて
いたかどうか忘れてしまいました。輪廻転生もあったかどうか記憶がありません。
ただ、輪廻転生はこのスレッドの上の方に書きましたが、アウトでしょうね。
輪廻転生は本質的に残酷です。なぜなら自分が自分でなくなるのですから。
スウェーデンボルグは私たちの生命は永遠であることを説いています。
やはり神なる主は素晴らしい方で、私たちの想像をはるかに越える良い方だと思います。
187: 小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. 2013/05/04(土) 21:07:42.47 ID:wCrtoq3o(1)調 AAS
ちなみに偽物の特徴として私が思いつくのは
1.主イエス・キリストを神御自身と認めないこと。
認めるものは安心して読めます。(ほとんどないでしょうが)
ただし他宗教であって、主を知らない場合は止むを得ないでしょう。
神について語っていても、主イエス・キリストを神御自身として認めないものは
×です。特にキリスト教文明圏であるにもかかわらず。これはキリスト教関係の
本を読む際の指針ともなります。
2.いかがわしい神(不潔、卑猥な印象のもの)が出て来る
3.自然、自然の法則、宇宙の大霊などを神とする
4.自我を甘やかそうと囁きかける(自分を大切にとか、あなたが神だなど)
5.ニューエイジ、ニューソート、スピリチュアルの類
6.スウェーデンボルグを悪用することがある(ひどい間違いや曲解があり)
7.輪廻転生すると言っているもの
188(1): 2013/05/06(月) 14:19:54.03 ID:vRMegPlp(1)調 AAS
異端です
189(1): 2013/05/06(月) 15:46:01.84 ID:N1nTOsfT(1)調 AAS
>>188
歴代ローマ教皇で
スウェーデンボルグを批判した人はいないはずだが。
190: 小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. 2013/05/06(月) 23:23:45.94 ID:T9WF7PNW(1/2)調 AAS
>>189
確かに聞いたことがないですね。
それほど無視されているということなのでしょうか。
しかしいつかスウェーデンボルグの教義を学ぶのが当然の時代が来るでしょう。
スウェーデンボルグを学ばなければ真のキリスト教は分かりません。
スウェーデンボルグは新しい教会の教義であり、それは真理、ペトロ(岩)の意味する
ものです。その上に主は教会を建てると言われました。
聖書の言葉には無限の内意があるそうですが、例えばこの意味は
真理、教義の上に教会(再生した人)を創るということです。
教会とは再生した人間のことであり、一人でも教会なのです。
教会とは再生した人の集まりでもあります。
ですから誰も再生していないならば教会ではありません。
191: 小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. 2013/05/06(月) 23:56:05.41 ID:T9WF7PNW(2/2)調 AAS
しかし、スウェーデンボルグだけで再生できるかどうかは分かりません。
それは本当に霊的知識の基礎の基礎です。
とにかく悔改めることが再生するうえで絶対的に必要なことなのですから。
もちろん、この世で悔改めなくても、あの世で悔改めることが出来るなら
よいのでしょうが。その辺の正確なことは分かりませんが・・・。
再生とは悔改めと実質的に同じような感じがします。
スウェーデンボルグを学ぶことは必要ですが、スウェーデンボルグを学んだから
といって、悔改めたかは全く別の問題です。
192(1): 小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. 2013/05/07(火) 09:45:21.71 ID:6rxhhpoG(1)調 AAS
新しいキリスト教の概要
1.主イエス・キリストは唯一の父なる神御自身であること
2.天界と地獄があること。人は死ぬと(霊界・煉獄を経て)どちらかに行くこと。
3.悔改めが救われる(再生する)ための絶対必要条件であること
4.聖体拝領(聖餐)は最も聖い礼拝であり、教会の集いの中心であること
5.主は新しい啓示群を通して再臨され、一人一人の戸口を叩いておられること
6.聖母は我々の霊的な母であり、新しい教会を表象される方であること
7.教会はカトリックでよいこと。教会の分裂を主はお望みでないこと。
さて、新しいキリスト教の概要にもどることにしましょう。
6番は少し変えました。聖母が新しい教会、新しいエルサレムを表象される方で
あることと。聖母は教会を意味します。教会とは新しいエルサレムを意味している
に違いありません。
193(1): 2013/05/07(火) 14:21:04.79 ID:GTqCAKHz(1)調 AAS
>>192
> 7.教会はカトリックでよいこと。教会の分裂を主はお望みでないこと。
いまさらカトリックに統一は不可能。
それこそラクダが針の穴を通るより難しい。
194: 小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. 2013/05/07(火) 15:36:07.27 ID:XGnI6PjA(1/3)調 AAS
>>193
全く新しくクリスチャンになる方はカトリックに行かれたらよろしいかと思います。
現在の新教会も含め、宗派が統一することはないでしょう。現在の宗派はそのまま
残るでしょう。
新しい教会が内的な教会とするならば現在の宗派は外的な教会、外なる礼拝を
行うところでしょう。その中に内的な教会として新しい教会、内的な礼拝が存在
することになるのではないでしょうか?
最後の審判とバビロンの滅亡73
「しかし教会の状態については、その状態こそ今後相違するものである。それは
実際、その外見では同じであるが、内部では異なるであろう。外見では、これまで
のように、分離した諸教会が在り、その教義はこれまでのように教えられ、そして
今と同じような諸宗教が異邦人たちの間に存在するであろう。しかし今後は教会の
人は、霊的な自由が彼に回復されているゆえ、信仰の事柄については、引いては、
天界に関わる霊的な事柄については、さらに自由に考える状態に在るであろう。」
195(1): 2013/05/07(火) 15:41:15.49 ID:mbi/kbSY(1)調 AAS
海外にもニューエルサレム派の教会は多数あると思うが、
現在の動きはどうなっているのだろう?
196: 小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. 2013/05/07(火) 15:44:21.81 ID:XGnI6PjA(2/3)調 AAS
スウェーデンボルグ/天界の秘義2913
「もし凡てのものが仁慈を持っているなら、たとえ教義的なものと礼拝とに
ついては異なっているにしても、教会は一つのものとなるであろう。
(1285,1316、1798、1799、1834、1844、2385)」
天界の秘義3324[10]
「世界にあまねく存在している主の教会は凡ゆる所で真理の方面では相違
しているが、しかし仁慈を通して一つのものとなっている(3267番)。
たとえ教会員は祭儀のまた教義の事柄については相違しているにしても、
もし凡ての者が仁慈を持っているならば、教会は一つのものである(809、
1285、1316、1798、1799、1834、1844番)。
もし凡ての者が信仰ではなく、仁慈を教会の本質的なものであるものとして
考えるなら、多くのものから一つの教会がうまれるであろう(2982番)。」
197: 小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. 2013/05/07(火) 15:51:49.06 ID:XGnI6PjA(3/3)調 AAS
>>195
よく存じません。
どなたか詳しい方がいらっしゃればお願いします。
198: 小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. 2013/05/09(木) 20:44:26.48 ID:GCwpK4Fv(1)調 AAS
1.主イエス・キリストは唯一の父なる神御自身であること
2.天界と地獄があること。人は死ぬと(霊界・煉獄を経て)どちらかに行くこと。
さて、この1番と2番はスウェーデンボルグ読者には全く問題ないでしょう。
問題は3番です。
3.悔改めが救われる(再生する)ための絶対必要条件であること
これは、スウェーデンボルグ読者でも実際悔改めているかというと、実際は
難しい問題でしょう。
199: 小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. 2013/05/10(金) 07:40:38.95 ID:PjBrlnl1(1/5)調 AAS
ところで、実は1番の主を神と認識すること、に戻ってしまうのですが、悔改めて
再生しないうちに主を神と認識できるのだろうかという疑問が私には残っています。
スウェーデンボルグの再生のサイクルは、知り、理解し、欲し、行うだったかと
思います。主を神と認識することは単純に聞いて知るということなのでしょうか。
この4つのサイクルのどこに悔改めが入っているのか不勉強でよく分からないのです。
私自身のことを申し上げると、スウェーデンボルグによって主を知る前に、猛烈な
良心の呵責と思われるものを経験しました。それはやはり悔改めだったのでは
ないかと今思います。
すると4つのサイクルの前に悔改めがあったことになります。
もちろん悔改めも試練も色々なことについてあるので、今でも延々と続いています。
それは再生が一朝一夕になるのではなく、あの世に行っても続くということと同じ
かもしれません。
200: 小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. 2013/05/10(金) 09:10:14.73 ID:PjBrlnl1(2/5)調 AAS
ヴァッスーラ・神のうちの真のいのち・7巻115
‘94・6・3
「はっきり言っておく、自由は 聖霊によって生まれ変わった時に見いだせ
る、その時、聖霊があなたの目を開いた時 はじめて私の名の偉大さと
我が至高なる栄光の深さを知ろう。」
ヴァッスーラ・神のうちの真のいのち・9巻P153
‘98・6・7 日曜日、聖霊降臨の祭日(*)
*東方教会の暦で。
「神を見て、父として認めるには、恵みによって、私、聖霊から生まれな
ければならない、そうでなければどうやって 神が見えてこよう? 生ま
れる前に、子どもは、父親を見たであろうか? 生まれるまでは父親を見
ない。 私から霊的に生まれる場合も同じよう。 肉は肉であって 肉に
見える範囲がある。しかし霊によって生まれた者は神を見る視力を与えら
れ 神を捕らえて、認め、 その深遠に入っていける。そこで来て 前に
歩み出し、前進しなさい、そうするならあなたを翼に乗せて空高く昇り、
三たび聖なる私どもに聖別された、聖人たちが皆で集う、養子縁組の場所
へ連れていこう。 おや、彼らの間にあなたも 定められた場所があるの
を知らなかったか? 安心して私のもとに来なさい そうしたら反逆者か
ら正しい人へとあなたを変容させ、霊魂を聖性へと導く そして罪はもは
や力を失おう。」
201: 小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. 2013/05/10(金) 09:13:27.31 ID:PjBrlnl1(3/5)調 AAS
ヴァッスーラ/神のうちの真のいのち/10巻P30
「私のうちで動けるように あなたを準備させてほしい。
あなたも、「私は休息を見いだした・・・」と他の者たちに言えるよう
我が玉座をあなたのうちに据えるのを許しなさい。 御父に見(まみ)
えたいとは願わないか? 神に出逢いたいと切に焦がれていよう?
そうであるなら、そのときは あなたを産まなければならない、そう、
御父を見るには 私から新たに生まれる必要がある。 生まれ出る前に
父親を見た人は誰もいない。」
202: 小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. 2013/05/10(金) 09:41:04.76 ID:PjBrlnl1(4/5)調 AAS
私もこのヴァッスーラの本の中で主が語っておられる「生まれ出る前に
父親を見た人は誰もいない」と言う言葉はまことに真実だと思います。
悔改めて、新たに生まれなければ、すなわち再生しなければ本当に主を父
御自身と認識できないのではないかと思います。
ですから、悔改めないかぎり、スウェーデンボルグをいくら読んでも
その認識は確かなものとは言えないような気がしています。
その悔改めはスウェーデンボルグを読む前であるか、読んでからで
あるかにかかわらず。
認識の度合いはその人の再生の度合いに正比例するのではないでしょうか?
203: 小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. 2013/05/10(金) 10:10:47.31 ID:PjBrlnl1(5/5)調 AAS
そういえばサンダー・シングもヴァッスーラと全く同じことを言っていました。
サンダー・シング/聖なる導きインド永遠の書/P350
「キリストの神性を知ることができる以前に、われわれは新しい生き物に変えられ
る必要がある。罪に染まり堕落した古い性質では、キリストを知ることはできない。
みえざる神の形であられ、その形に似せてわれわれが造られたキリストを知ること
ができる以前に、新しい生命と新しい性質とが、われわれのものとなっていなくて
はならないのである。そのときこそ、われわれはキリストを「まことの神」として
知るようになる。」
204: 小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. 2013/05/11(土) 09:29:14.04 ID:uwOvIipM(1/8)調 AAS
天界の秘義6
「人間の再生の六つの継続した状態である六日または六つの期間は全般的には以下
のようなものである。」
天界の秘義13
「再生しつつある者の凡てがこの状態に到達するわけではない。現今大半の者は
単に第一の状態に達するに過ぎず、若干の者は第二の状態にのみ到達し、他は第三、
第四、第五の状態に達し、僅かな者しか第六の状態に達しておらず、第七の状態に
は殆ど何人も到達していないのである。」
天界の秘義7
「第一の状態は先行する状態であり、幼少期からの状態と再生直前の状態とを含ん
でいる。それは「空ろなもの」、「空しいもの」、「暗闇」と呼ばれている。そし
て主の慈悲の最初の動きは「水の面の上に動いている神の霊」である。」
205: 小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. 2013/05/11(土) 09:32:16.67 ID:uwOvIipM(2/8)調 AAS
天界の秘義8
「第二の状態は主に属した物と人間に固有な物との間に区別が行われる時で
ある。主に属した物は聖言では「残ったもの」「残りのもの」と呼ばれ、
ここでは特に、幼少の頃から学ばれ、貯えられ、人間がこの状態に入らない
中は明らかにされないところの信仰の諸々の知識である。現今ではこうした
状態は試練、不幸または悲哀なしには殆ど存在しておらず、その試練、不幸
または悲哀により身体と世との物は、すなわち人間に固有な物は静止して、
いわば死んだもののようになるのである。かくて外なる人に属した物は内な
る人に属した物から分離してしまう。残りのものは、その時迄、またはそれ
に役立つために、主により貯えられて内なる人の中に存在している。」
天界の秘義9
「第三の状態は悔改めの状態であり、その中では人間はその内なる人から
敬虔に信仰的に語り、仁慈の業のような善を生み出すが、しかしそれはそ
の人間自身から発しているとその人間が考えているため、それは生きてい
ないものである。こうした善は『柔かい草』または『種子を生む草』と呼
ばれ、後には『果を結ぶ木』と呼ばれている。」
206: 小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. 2013/05/11(土) 09:35:24.37 ID:uwOvIipM(3/8)調 AAS
天界の秘義10
「第四の状態は人間が愛に動かされ、信仰により明るくされるようになる
時である。彼は実に前には敬虔に語って、善を生み出したが、しかし彼がそ
れを行ったのは、彼がその下で苦闘した試練と困苦の結果であって、信仰と
仁慈から発したものではなかった、それで信仰と仁慈とは今やかれの内なる
人の中に点火されて、二つの『光体』と呼ばれている。」
天界の秘義11
「第五の状態は人間が信仰から語り、それにより真理と善とを確認する時で
あり、その時かれにより生み出される物には生命があって、『海の魚』『天
の鳥』と呼ばれている。」
天界の秘義12
「第六の状態は彼が信仰から、ひいては愛から、真のものを語り、善いこと
を行う時である、彼がその時生み出す物は『生きたもの』、『獣』と呼ばれ
ている。そしてかれはその時信仰と愛から行動し、同時にまた信仰と愛とが
共になってそこから行動し始めるため、像[映像]と呼ばれる霊的な人とな
るのである。かれの霊的生命は、かれの『食物』と呼ばれて、信仰の諸々の
知識と仁慈の業に属したものを歓び、それにより支えられ、その自然的な生
命は身体と感覚に属した物を歓び、それにより支えられ、ここから争闘が生
まれ、ついに愛が支配し、その者は天的な人となるのである。」
207: 小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. 2013/05/11(土) 10:08:37.02 ID:uwOvIipM(4/8)調 AAS
天界の秘義83
「人間が『第6日』になった時、『天と地は成り、その軍勢は成った』と言
われている。なぜならその時信仰と愛とは一つのものとなるからである。
それらが一つのものとなるとき、信仰ではなく、愛が、または換言すると、
霊的な原理ではなく、天的な原理が第一次的な原理となり始めるのであり、
これが天的な人となることである。」
天界の秘義84
「第7日に神はその作られた業を終えられた、すなわち、その作られた業の
凡てから第7日に休まれた。神は第7日を祝福され、それをきよめられた、
それは神はその造って創造された業の凡てから、その日に休まれたからで
ある」。天的な人は『第7日』であり、その日は主は6日の間働かれたため、
『主の業』と呼ばれており、その時凡ての争闘は停止するため、主は『そ
の凡ての業から休まれる』と言われている。それで第7日はきよめられ、
『安息』を意味するヘブライ語から、安息日と呼ばれたのである。この
ようにして人間は創造され、形成され、作られたのである。これらの事柄
はその言葉から極めて明らかである。」
208: 小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. 2013/05/11(土) 18:12:55.87 ID:uwOvIipM(5/8)調 AAS
上記をまとめると以下のようになります。
1.先行する状態、幼少期からの状態と再生直前の状態、「空ろなもの」、「空しいもの」、「暗闇」(大半の者はここまで)
2.主に属した物(「残りのもの」)と人間に固有な物との間に区別が行われる時、試練、不幸または悲哀(若干の者はこの状態にのみ到達)
3.悔改めの状態、信仰的に語り、仁慈の業のような善を生み出すが生きていない、『柔かい草』、『種子を生む草』、『果を結ぶ木』(他の者)
4.愛に動かされ、信仰により明るくされる、信仰と仁慈とは内なる人の中に点火される、二つの『光体』。(他の者)
5.信仰から語り、真理と善とを確認する時、生み出される物には生命がある、『海の魚』『天の鳥』(他の者)
6.信仰と愛とが共になってそこから行動し始める、『生きたもの』、『獣』、像[映像]、霊的な人(僅かな者しか到達しない)
7.信仰ではなく愛が、霊的原理ではなく天的原理が第一次的原理となり始める、
天的な人、自分の願いではなく、主の悦びたもうことに従って行動(殆ど何人も到達していない)
209: 小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. 2013/05/11(土) 20:12:48.54 ID:uwOvIipM(6/8)調 AAS
結局、大半の者は霊的には暗闇のままで終ってしまう。
試練、不幸、悲哀によって神のものと人間のものとの区別がつく段階まで
若干の者が到達し、その次に悔改めとなるようです。
悔改めの後やっと信仰によって明るくされ、仁慈も点火し、真理と善を確認するように
なって信仰と愛が一体となって行動し始め、はじめて生きた者、霊的な人になるが、
そこまで到達するのは僅かな者にすぎない。
さらに愛から行動し、自我からではなく、主の悦ばれることを第一に考えて行動
する天的な人になる者は殆どいないということのようです。
認識(区別、識別?)と確認(承認、確信?)という意味では悔改めの後ということ
でしょうか。
210: 小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. 2013/05/11(土) 20:33:19.34 ID:uwOvIipM(7/8)調 AAS
スウェーデンボルグを読んでも、第一の霊的な暗闇の段階のままの知識
に過ぎなかったという可能性があります。
試練、不幸、悲哀によって現世的な幸せが本当の幸せではないとか、
この世の幸せがはかないものであるとか人間は悪いものであるという
ことが理解出来るのが第二の段階であり、「若干の者はこの状態に
のみ到達」というのですから、ここから「悔改め」にまで進む者は
あまりいないということでしょうか。
そして明るくされる(これが区別より上の認識?)のは悔改めの後のようです。
211: 小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. 2013/05/11(土) 20:56:56.18 ID:uwOvIipM(8/8)調 AAS
スウェーデンボルグは霊的なものに関する認識にはこのように、
段階的発展があるということを教えてくれます。
こういう視点はあまりないのではないかと思います。霊的なもの、
すなわち宗教、信仰について議論すると、この認識の度合いが違う
ということを理解して議論しているケースは殆どありません。
212(1): 小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. 2013/05/12(日) 19:03:26.12 ID:aLWiztnN(1/2)調 AAS
スウェーデンボルグを明治の時代に我が国に紹介したことで有名なのは鈴木大拙博士
です。彼は何冊か翻訳しています。彼は座右の銘にスウェーデンボルグの言葉と思わ
れるものを用いていたようですが、彼がクリスチャンになったとう話は聞きません。
もし、彼が、スウェーデンボルグが言うように主イエス・キリストが神ご自身だと
信じたなら、彼はクリスチャンになっていたでしょう。
結局彼はスウェーデンボルグの言を信じなかった、すなわち、聞き知るところまでは行ったの
でしょうが、それを本当に認識し、承認するところまでには至らなかったのだと思われます。
213: 小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. 2013/05/12(日) 19:05:23.98 ID:aLWiztnN(2/2)調 AAS
>212訂正
×なったとう話
○なったという話
214: 小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. 2013/05/19(日) 17:16:13.91 ID:ucdrQ+4n(1/2)調 AAS
スウェーデンボルグを誉めている人が本当にスウェーデンボルグを理解しているか
どうかは疑問です。かく言う私もそうですが・・・。
215: 小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. 2013/05/19(日) 17:18:21.62 ID:ucdrQ+4n(2/2)調 AAS
スウェーデンボルグを読んでも悔改めていなければ再生し始めたことには
なりません。再生しなければ、理解力も自然的なままでしょう。
216: 小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. 2013/05/23(木) 08:45:24.98 ID:b9NKmOt2(1)調 AAS
スウェーデンボルグはペトロです。つまり教義や真理です。
それは基礎の基礎です。
その基礎の上に教会(再生した人)が建てられるのです。
(マタイ7・24)(マタイ16・18)
スウェーデンボルグが上物ではないと思います。
217: 小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. 2013/05/28(火) 10:10:58.80 ID:jfrW0EF8(1)調 AAS
新しいキリスト教の概要
1.主イエス・キリストは唯一の父なる神御自身であること
2.天界と地獄があること。人は死ぬと(霊界・煉獄を経て)どちらかに行くこと。
3.悔改めが救われる(再生する)ための絶対必要条件であること
4.聖体拝領(聖餐)は最も聖い礼拝であり、教会の集いの中心であること
5.主は新しい啓示群を通して再臨され、一人一人の戸口を叩いておられること
6.聖母は我々の母であり、新しい教会を表象される方であること
7.教会はカトリックでよいこと。教会の分裂を主はお望みでないこと。
読むべき本は
・聖書(特に福音書)
・スウェーデンボルグ(霊的知識・キリスト教知識の基礎の基礎)
・トマス・ア・ケンピス『キリストに倣いて』(悔改め、離脱)
・マリア・ワルトルタ(新しい福音書、真の主、真の聖母)
・ヴァッスーラ(教会の一致) 等々です。
主は神御自身と認めているもの、啓示によるものが該当します。
残念ながら聖書だけ読んでも決して分かりません。
ご自分で上記の本を勉強することをおすすめします。
唯一の教師である主御自身(マタイ23・10)がそれらの本を通して
直接教えて下さるでしょう。
218: 小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. 2013/05/29(水) 07:27:57.76 ID:omQG1W5g(1)調 AAS
4.聖体拝領(聖餐)は最も聖い礼拝であり、教会の集いの中心であること
スウェーデンボルグは洗礼と聖餐(聖体拝領)は天国へ入るための二つの門である
と言っています。
真の基督教721
「洗礼は教会へ導き入れるものであることは上述した。而していまや、聖餐は天界
へ導き入れるものであることは明白である。この二つの秘跡は永遠の生命に至る二
つの門に似ている。洗礼は第一の門であり、凡ゆるキリスト教徒はこれを通して、
教会が未来の生活に関し聖書から教えている物に導き入れられ、この教えは天界に
至る準備として意図されているのである。他の門は聖餐であり、主の導きに従った
凡ゆる者は天界へ入れられる。これらは唯一の普遍的な門である。」
219: 小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. 2013/05/29(水) 18:31:06.79 ID:oVPdQmx1(1)調 AAS
真の基督教700
「しかし真の基督教は明け初めている。而して黙示録の新エルサレムによって象徴
され、父なる神、子、聖霊はそれが一人格の中に在るが故に一つとして認められて
いる新しい教会を、いまや主は設立し給いつつあるのである。それ故、この教会は
洗礼と聖餐なる二つの秘蹟の真の用と益とを受けるために、主は聖言の霊的な意義
を示すことをよしとし給うた。この用と益とは人が理解を以てまたは霊の眼を以て
その中に含まれている聖さを認め、これを主がその聖言に於て教え給うたように受
ける時、受けられるであろう。」
220: 小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. 2013/05/30(木) 09:50:43.78 ID:u4z4azq9(1)調 AAS
スウェーデンボルグを読むと、彼は聖餐(聖体拝領)の意義をとても高く評価して
いることが分かります。
真の基督教706
「まことに誠に我は汝らに告ぐ、人の子の肉を食わず、その血を飲まずば、汝らに
生命なし。そはわが肉は真の食物、わが血は真の飲物なればなり。我が肉をくらひ、
我が血を飲む者は我に居り、我もまた彼に居る」(ヨハネ6・53−55、56)。
聖言の神的真理がここに血によって意味されていることは極めて明らかである。
何故なら、飲む者は自らの内に生命を持ち、主の中に住み、主は彼の中に住みた
もうと言われているからである。この結合は、教会に知られているように、神的な
真理とこれに従う生活とによって行われ、聖餐がそれを確実なものにするのである。
221(1): フレデリック ◆R9u5o717Q6 2013/06/02(日) 00:36:09.32 ID:iY3aOl9O(1/10)調 AAS
小さなヨハネさん、質問があります。
スウェーデンボルグはパウロは地獄にいたと言っていますよね。
このことをそのまま受け止めれば、パウロの使徒書簡は信用ならないという結論になります。
使徒書簡は初代教会から続く分裂以前の公教会の教義を形成する上で大事な根拠となっているものですよ。
それとスウェーデンボルグは教皇を否定していますよね。
これで、どうやってカトリック系のほかの本、ワルトルタやヴァッスーラ、トマスアケンビスと整合性がとれるんですか?
普通の洞察力を持ってこれらを読んで理解したなら、スウェーデンボルグとはけして相容れないものであることなど誰の目にも明らかなのですが。
222: 小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. 2013/06/02(日) 15:31:29.07 ID:T+iZYkkp(1/9)調 AAS
>>221
>このことをそのまま受け止めれば、パウロの使徒書簡は信用ならないという結論になります。
人間がどのようなものであるかを決定するものは、表面的な言葉や行為では
なく彼の意図、意志なのだそうです。スウェーデンボルグは説教者がいかに
熱烈に説教しても、本人が良い人間とは限らないと言います(真の基督教381他)。
パウロについても同様だったのでしょう(霊界日記4412)。
しかし、スウェーデンボルグは新約聖書の手紙類は有意義な文書であると言
っていたと思います(出典箇所失念。どなたかご存じの方教えてください)。
実際引用もしています。例えば真の基督教675(ガラテヤ)、同683
(コロサイ)、同687(コリント、ガラテヤ)など。
223(1): 小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. 2013/06/02(日) 15:35:27.23 ID:T+iZYkkp(2/9)調 AAS
>それとスウェーデンボルグは教皇を否定していますよね。
確かにスウェーデンボルグは「教皇支配」について批判しています(天界の
秘義4738他)。しかしそれは 彼の言う1757年の3回目の最後の審
判以前の話だと思います。
驚くべきことに、彼はカトリックの方が改革派より天界へ行き易いとも言っ
ています。
静思社/スウェーデンボルグ/アタナシウス信条について/P31
「法王派の宗教については、主を崇めて、法王を重だった祭司であるとしか
承認しない者はことごとく受け入れられるのである。かれらは、真理が全く
欠けているその教義から、空虚なものとなってはいるものの、父なる神をめ
ったに拝しないし、主を父なる神から引き離しもしないため、受け入れられ
ているのである。」
静思社/スウェーデンボルグ/神学論文集P64
「それで、もし、かれらが法王崇拝から遠ざかり、聖徒たちを呼び求めるこ
とから遠ざかり、両種類の聖餐式にあずかるなら、改革派よりも容易に新し
い教会へ、教えられて入れられることができるのである。」
224(1): フレデリック ◆R9u5o717Q6 2013/06/02(日) 16:37:58.25 ID:iY3aOl9O(2/10)調 AAS
小さなヨハネさん。
パウロについては、彼はスウェーデンボルグの言うように地獄に堕ちたかもしれないが、使徒書簡に書かれている内容は正しいものだった、と理解されているということですね。
私自身はパウロが地獄にいるということは決して信じませんが、一応理屈としてそのような説明で整合性を取ることができるのは認めます。
225(1): 2013/06/02(日) 18:08:37.85 ID:6LtkzFL7(1)調 AAS
>>223
で、その解釈の根拠は?
もしこたえられないのであれば、
都合のいいように情報をかいつまんで都合のいいように解釈しますってことじゃん
226(1): フレデリック ◆R9u5o717Q6 2013/06/02(日) 18:13:20.40 ID:iY3aOl9O(3/10)調 AAS
>確かにスウェーデンボルグは「教皇支配」について批判しています(天界の秘義4738他)
手元にスウェーデンボルグの著作が無いので引用できないのですが(全部捨ててしまいましたので)。「教皇支配」とはどういう意味ですか。その言わんとするところの内容にもよりますが、ペトロの首位権と管轄権を否定、あるいは問題視しているわけですか。
それでいて、教皇の重要性を説くヴァッスーラやワルトルタ、トマスアケンビスと並行してスウェーデンボルグを読み続けるとは、どうやってこの両者の整合性を取るのですか。
227: フレデリック ◆R9u5o717Q6 2013/06/02(日) 19:15:44.54 ID:iY3aOl9O(4/10)調 AAS
>驚くべきことに、彼はカトリックの方が改革派より天界へ行き易いとも言っています。
どちらの宗派が天界へ行きやすい、などというレベルの問題ではありません。
>真理が全く欠けているその教義
ここまではっきりとカトリック教会の教義を否定しているのに、カトリックの教義と聖伝を強力に擁護しているほかの幻視者、教父たちの本と同時進行で読むことができるとは。
なぜ、これほどまでに真っ向から対立している両者の主張を、同時に受け入れることができるのでしょうか。その矛盾をどう説明されますか。
228(1): フレデリック ◆R9u5o717Q6 2013/06/02(日) 19:54:41.46 ID:iY3aOl9O(5/10)調 AAS
>それで、もし、かれらが法王崇拝から遠ざかり、聖徒たちを呼び求めることから遠ざかり、両種類の聖餐式にあずかるなら、改革派よりも容易に新しい教会へ、教えられて入れられることができるのである。
この文は要するに、聖人崇敬や聖人の取り次ぎを願う行為を否定しています。これは結局のところ、使徒信条の「聖徒の交わり」、文語で言えば「諸聖人の通功」を否定しているわけです。
他の著者たちは聖人の執り成しを願うことを推奨しています。
229: フレデリック ◆R9u5o717Q6 2013/06/02(日) 20:51:35.43 ID:iY3aOl9O(6/10)調 AAS
ご存じですか、小さなヨハネさん。聖人のうちで第一の方とはマリア様です。
つまり、スウェーデンボルグはマリア崇敬も否定しているのです。
これでどうやって、聖母崇敬に篤いワルトルタやその他のカトリックの書物を読むことができるのですか。
説明していただけますか。
230(1): 小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. 2013/06/02(日) 22:44:08.83 ID:T+iZYkkp(3/9)調 AAS
>>224
>一応理屈としてそのような説明で整合性を取ることができるのは認めます。
そうですか。ありがとうございます。
>>225
>で、その解釈の根拠は?
どの部分についての解釈の根拠ですか?
>226
>「教皇支配」とはどういう意味ですか。
ご参考
スウェーデンボルグ/信仰8
「真理から分離した信仰は法王の統治[教皇支配]とともに教会に入ってきて、
これを専有したのである。なぜならその宗教の主要な安全弁は真理に対する無知
であったからである。そうした理由からまた彼らは聖言を読むことさえも禁じた
のである。なぜならそうでもしないとその聖徒たちは神として拝されることはで
きなかったであろうし、その聖徒らに祈りを捧げることもできなかったであろう
し、偶像崇拝も、死骸や骨や墓が神聖視されて、金儲けのために利用されるほど
にも定められることができなかったからである。」
231(1): 小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. 2013/06/02(日) 22:47:16.67 ID:T+iZYkkp(4/9)調 AAS
>ペトロの首位権と管轄権を否定、あるいは問題視しているわけですか。
『ペトロ』の意味するものについてご参考
天界の秘義・第三部(創世記22章)序言
「主に対する愛と隣人に対する仁慈の中にいる者たちのもとにのみ存在していると
ころの主に対する信仰そのものが、その力を持っているのであり、しかも信仰では
なく、信仰が存在する源泉である主がその力を持っておられるということである。
そこの『ペトロ』により聖言の他の凡ての個所におけるように、かの信仰が意味さ
れているのである。この上に教会が建てられ、これに地獄の門は勝ちはしないので
ある。この信仰が天国のかぎを持っており、悪と誤謬が入らぬように、天界を閉じ
てしまい、善と真理とに対しては天界を開くのである。これがこれらの言葉の内意
である。」
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 724 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.091s