[過去ログ] 行ってはいけない教会5 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
228: 神様 2010/11/20(土) 20:37:14 ID:L/a83f/E(3/3)調 AAS
春日部福音自由教会の事ですけど「寝ていても教会に来るのが使命」と信者の人が言っていましたよ。「どんな事があっても教会に来るべきでそれによって他の事ができないのは仕方ない」との事でした。
229: 2010/11/20(土) 20:55:53 ID:a2ihgJhK(2/2)調 AAS
福音自由は新興宗教だからあたりはずれがあるよね〜。
信者の「教会に来るのが使命」とか「どんなことがあっても・・・」とかは、
ちょっと電波な感じするよなあ〜。
坊主もちょっとアレレだけど、信者も負けず劣らずアレレじゃないかなあ。
普通こんな変な坊主は首にするもの。でもこんな坊主でも首にならない。
福音自由でもここは怪しい。あたりではなくてはずれの教会だね。
アッセンブリーなんかも坊主によってあたりはずれがあるらしい。
新興宗教はこういう宗派が珍しくないんだよね〜。
230: 神と仏 2010/11/21(日) 14:51:27 ID:gmeF5PE9(1/5)調 AAS
春日部福音自由教会は、駄目だよ。高橋牧師は、強きを助け弱きをイビル人だから。やめて何年もたつけど
社会的地位の高い人には敬語を使い。そうでない人には見下したような口の聞き方していたから。
日教組の先生が多く、彼もそれに共鳴していたからね。終戦日には「日本はいかに酷い国か」といった内容
の展示会をしていた。左翼的な考えを知らない間に植えつけられるよ。
231: 神と仏 2010/11/21(日) 15:10:00 ID:gmeF5PE9(2/5)調 AAS
傑作なのは、教会付属の「めぐみ幼稚園」何も知らない園児に原理主義的な宗教教育を
するから色々な問題を起こす。昔、牧師の息子が通っていて牧師の実家に遊びに行き、
仏壇を見ると「偶像」とか「偽物の神様」とか言って騒ぐ。挙句の果てに「おじいちゃん、
おばあちゃん、偽物の神様拝まないで」と言ったそうです。
そのうち孫がくる時は仏壇のドアを閉めるようになったそうです。
232: 2010/11/21(日) 15:23:15 ID:963fGNiM(1/3)調 AAS
新興宗教の悪いところと社会派の悪いところを併せ持ったような教会ですねw。
左翼チックなところって普通日本基督教団とかで「北朝鮮の核はきれいな核」なんて電波な発言をする
牧師と、そのおとりまきの日教組や共産党の信者がブイブイいわせているところだったりするんですけど。
新興宗教は仏壇を悪魔呼ばわりするとか主日礼拝ははってでも出て来いとかいって狂信的ではあるけれど、
政治的な発言はしないものなんですよ。
春日部福音自由教会はそんな意味で興味深いと思いました。
ときに、この教会では什一献金をうるさくいうんですか?
233: 神と仏 2010/11/21(日) 17:57:59 ID:gmeF5PE9(3/5)調 AAS
 私は、やめて何年もたつけど、私のいた頃は執事が支払の悪い人を呼び出して「払え」と言って
 いました。毎月週報に献金した人の名前をのせていました。
 礼拝前にスタッフが「小銭を見ると私は心が痛みます」「献金するといかに救われるか」などと
 話していた事を思い出します。当時、不景気で献金額が減っていた為だと思われます。
 政治的な話ですが牧師が「右傾化している」「軍国主義が復活するかも」などと言っていました。
 選挙では社民党に投票するように指示していましたよ。
 教会には社会委員会というものがあり教会員の日教組の先生が指導していました。これが日本は
 世界から嫌われているというデタラメな事を教え込むのです。
234
(1): 神と仏 2010/11/21(日) 18:31:58 ID:Expnyjnp(1/4)調 AAS
数年前の全国紙の記事だったけど、日本の教会のバックスライド率(棄教率)は受洗後数年で9割と書いてあった。
ほんと?
わたしクリスチャンじゃないけど誰か教えて。
235: 神と仏 2010/11/21(日) 18:50:33 ID:gmeF5PE9(4/5)調 AAS
そんなものだと思いますよ。私も牧師と教会の雰囲気に嫌気がしてやめましたから。
何年たっても来ているメンバーは変わらないし。中にはメンバーの高齢化が進んで
いて信徒が老人ばかりという教会も珍しくありません
236: 2010/11/21(日) 18:56:31 ID:963fGNiM(2/3)調 AAS
年寄り多いと安全とはよくいわれていますけど?
一番こわいのは若い人ばかりの教会。信者寿命が短いということだから。
一般に伝統宗教は年寄りだらけで新興宗教は若い人だらけといいますが・・・
237: 神様 2010/11/21(日) 19:14:58 ID:gmeF5PE9(5/5)調 AAS
理想は、幅広い年齢層の教会。若い人が入って来ないのは魅力がないから。年齢層が偏っているのは問題
238: 神と仏 2010/11/21(日) 20:05:14 ID:Expnyjnp(2/4)調 AAS
棄教率9割はたしかに凄い。喪家学会だってそんなに高くないはず。あそこも『財務』と称する供出金が大変みたいだけど。
239: 2010/11/21(日) 20:43:44 ID:dRq+n/ht(1)調 AAS
>>234
その統計は何に基づいてるの?
日本のマスコミはおおむねキリスト教に関して無知だよ。
全国紙のアメリカ特派員でさえカトリックとプロテスタントの区別も
ついてないからあまり信用できないな。
受洗後数年で離教率9割というのは知っている範囲ではあり得ない。
統一やエホバもキリスト教に含めているのだろうか?
240: 神と仏 2010/11/21(日) 20:45:33 ID:Expnyjnp(3/4)調 AAS
しょせんキリスト教(特にプロテスタント)は、お金、お暇、心のゆとりの三拍子揃わないと信仰継続なんて無理。
実人生に真剣に立ち向かう者には最終的にはなんの癒しにもならない、と体験から個人的に思います。明治維新以来、なぜ日本人にキリスト教はついに根づくことなく終わったのか?戦後日本に来た宣教師たちの多くはなぜ失意のまま母国に帰ったのか?
この初歩的かつ根本的な疑問に答えられる者はいるのか?

ちなみに岩波新書『背教者の系譜』(絶版)は面白かった。
241: 神と仏 2010/11/21(日) 21:13:06 ID:Expnyjnp(4/4)調 AAS
松山市に万代恒雄ていう牧師が昔いたけど、彼はインチキ超高額自己啓発教材テープの熱心なプロモーターをやっていた。牧師なのに離婚歴もあった。
身内が後を継いだみたいだけど、この教会はどうなの?
242: 2010/11/21(日) 21:24:24 ID:963fGNiM(3/3)調 AAS
あ〜福音宣教会の万代教祖のことね。万代恒雄初代教祖はもう故人なので彼は今「万代開祖」でしょ。
今は開祖の息子が二代目教祖になって教団やアンデレ神学校の運営にあたっているんじゃないかな。
福音宣教会の評判は今ひとつみたいね。掲示板にここに属する教会の信者にしつこく勧誘されて困っています的な
相談が寄せられていたこともあったし、聖職者の中には自分の教会にリバイバルミッションで有名な滝元教祖を
よんでいたところもあったりで感心しない人が多いみたいよ。
もちろん福音宣教会の教会は献金も什一で経済にゆとりがないと無理だしね。
アンデレ神学校もちょっとどうかな。沖縄リバイバル教会の儀間教祖の母校だってよ。
ああいう人を出すようじゃね。もうあの学校がどういう教育しているのかわかるじゃないの。
243: 神と仏 2010/11/22(月) 14:23:19 ID:RYfNiddn(1)調 AAS
一番困るのは「私たちクリスチャンは神から選ばれた」と思っている連中。この人達、教会に行っていれば家の手伝いとか、自治会の事など
やらなくても許されると信じている。へ理屈ばかり言っていてやる事やらない。こんな人沢山いたな
244
(1): 神と仏 2010/11/22(月) 21:27:41 ID:ZrgRP8vQ(1)調 AAS
板橋の常磐台教会てどうよ?
なんかレベル高そうで。
245: 2010/11/23(火) 07:39:57 ID:85TWxk9q(1/8)調 AAS
>全国紙のアメリカ特派員でさえカトリックとプロテスタントの区別も ついてないからあまり信用できないな。

ヨーロッパはカトリックの国だが、それに対してアメリカはプロテスタントの国、
プロテスタントはアメリカに渡ってから、今では約何百もの派に分かれ、しかも同じ名前でありながら繋がっていないから約1000以上の派になる。

それでどれが本物か分からないということで、アメリカでさらに立ち上げた宗教がモルモン教(末日聖キリスト教会)であることは有名だ。
そんな訳でアメリカではカルトが2000もあるが、それが上陸して日本に多大な被害をもたらしているのは「ものみの塔冊子協会」。
ここの信者はエホバの証人と呼ばれ、戸口から戸口へと2人連れでたずねて来る。街頭で冊子を開いて立っているからすぐわかる。
このエホバの証人たちはマインドコントロールされて、カルトであるにもかかわらずキリスト教と信じ込まされている。
又最近の傾向として、韓国やオーストラリアからも新興宗教が続々と日本に上陸し、洗脳されて被害者が続出している。

>よその教会の批判ばかり。
>どんな事があっても教会に来るべきでそれによって他の事ができないのは仕方ない」との事でした。
>支払の悪い人を呼び出して「払え」と言って  いました。毎月週報に献金した人の名前をのせていました。
>教会に行っていれば家の手伝いとか、自治会の事など やらなくても許されると信じている。

新興宗教は、せっかく捕まえた信徒を逃がすわけ行かないから、マインドコントロールして摑まえておかなければならないからね。
246: 2010/11/23(火) 08:34:17 ID:85TWxk9q(2/8)調 AAS
クリスチャントゥデイは用心しよう。
コピペ下記参照
 ↓

株式会社財経新聞社は統一協会系part1
1 :神も仏も名無しさん:2010/09/03(金) 23:17:36 ID:L/0klWAB
「クリスチャントゥデイ」に関する声明
2008年6月13日
日本基督教団 総会議長 山北宣久 公印

2004 年4月11日に発刊され、現在はインターネット新聞として出されている「クリスチャントゥデイ」については、
その当初より発行団体について疑念が持たれてきた。
ことに韓国における設立者である張在亨牧師の統一協会の前歴問題をはじめ異端問題までも提起されている。
日本においても救世軍 山谷真少佐、クリスチャン新聞 根田祥一氏に対して法的闘争を図るなどをしている。

日本基督教団としては、これらの疑惑が解決されない限りキリスト教として同一の線に立つことは出来ないと判断する。
従って、今後一切の関係を持たないと共に、クリスチャントゥデイ紙創刊号に掲載した祝辞及びメッセージを取り消す。
247: 2010/11/23(火) 08:42:07 ID:85TWxk9q(3/8)調 AAS
コピペ

607 :神も仏も名無しさん:2010/05/14(金) 07:32:56 ID:x3bgEWWf
皆さん大丈夫かい?無防備で無用心すぎるよ。
>クリスチャントゥデイとか、学術的カリスマ派の万代先生のところに リンクしているのが、何とも○○○らしいというか。
>>479氏へクリスチャントゥデイはクリストファー・サン伝道協会、アメリカで1984年2月26日にロサンゼルスに創設。
これはプロテスタントを下地にして伝道を始めたという団体。(教祖はクリストファー・サン)
ところで、一年前ぐらいだったが、例えばまずスレに貼り付けられている
  外部リンク[html]:ameblo.jp をクリックすると、個人に開かせているブログが出てきた
これが信者獲得するための手法だろうね。
以前は開くと「被害者全国集会」と掲載されていたが、宗教で被害を受けた人々対象のワナ(自己啓発の類のセミナー)
「精神世界を学び疲れた方へ」を思わずクリックして最終的につかまってしまってはいけない。@
信者獲得の為のもので、この下の方、「このブログの読者になる(チェック)」をくぐって「アメーバー」を検索してみると、
楽しそうにみえるが、どこからでも「獲物(我々が)」が参加できるようになっている。A
プレゼントもあるが、ここで魚のように釣られてはいけない。B
プレゼントをもらえばお返しをしなければ悪いと思う気持ちを利用する、「返報性」というマインドコントロールの手法を使用。
ましてIDいれてアメーバ会員になるなどもってのほか! これから信者になりますと登録するようなものだよ。C
それにブログを開設すれば壁紙プレゼント?D
これはプログの一番下の隅には必ず「キリストの真実を極める本E」と宣伝文句を入れるようになっているようだ。
これは教団の収入源でもあり、しかもその内容は、「世界の終わり」が近いという不安をあおって恐怖を感じさせ、
信者としてつなぎとめて置くやり方は、カルトと少しもなんら変わらないE
248: 2010/11/23(火) 08:44:03 ID:85TWxk9q(4/8)調 AAS
609 :2010/05/14(金) 08:02:06 ID:x3bgEWWf
そこで「アメーバ」を検索して、この宗教のマインドコントロールを見破ろうと、
くぐっていくとなぜか「クリストファー・サン伝道協会」に出くわした。
そのトップタイトルに、クリスチャントッデイと表示があるが、その下にマインドコントロールの言葉の表示ある。
「あなたがたは、 “はい” は “はい”、 “いいえ” は “いいえ” とだけ言いなさい。
こんな風に違和感ないよう少しずつ言葉を刷り込んで、教団に従順にさせていく。 G うまいよね、感心する。
クリスチャントッデイを検索すると、クリスチャントゥデイ問題が画面にでてきた。
外部リンク[html]:majormak.blogspot.com
統一教会系の異端カルトとして疑惑が持たれている「クリスチャントゥデイ」についての、当ブログの追及記事。
統一教会(世界基督教統一神霊協会)核心メンバーであった張在亨氏が、自分自身を「来臨のキリスト」として
若者たちに教え込み〜・・・・・・と、つづられている。
アメーバを隠れ蓑にしながら、実際はクリスチャントッデイ、クリストファー・サン伝道協会の信者獲得するための戦略だろう
249: 2010/11/23(火) 08:59:40 ID:fubOQ7+6(1)調 AAS
神と仏様へ

板橋の常盤台教会とは常盤台バプテスト教会のことですか?
サイトをみた限りでは現時点では怪しい雰囲気はないように思われます。神と仏様が転勤族や学生でなく、
この土地にずっとお住まいならバプテストでいいところが見つかれば幸いです。
行ってみて最初の時点で「宗教にはこの程度しか使えないので、それ以上の献金を求められるなら、もっと負担の軽い
宗派を探します」「奉仕は年に○回までならなんとかできると思います」とはっきり言うことです。
(バプテストは聖職者によって当たりはずれが激しいので、見分ける力のない初心者・数年後には
その土地を離れる学生や転勤族には不向きとされています。)
250
(2): 2010/11/23(火) 10:33:38 ID:85TWxk9q(5/8)調 AAS
>日本のマスコミはおおむねキリスト教に関して無知だよ。
コピペ下記参照 

184 :神も仏も名無しさん:2010/11/17(水) 05:00:00 ID:V4eRZIn6
>>170 >旧約聖書・新約聖書の約とは、契約の約だと言うのなら、
正確な情報だよ。↓
A 旧約聖書の契約、イスラエルの民と神との契約。(人類の救いの為にメシアを送りアブラハムの子孫、ダヴィドの子孫から出る) 
B 新約聖書の契約、カトリック教会共同体と神との契約。(キリストが建てたペトロを牧者にしたカトリック教会を通して人類を救うと約束)

つまり、古い契約に対して新しい契約だから、新約といい、その新約が書かれた書物だから新約聖書と呼ぶ。

○実際にどのようになったか。
A 古い契約(旧約)
マタイの冒頭に、ダヴィドの子孫の家系が記載されているように、ルカによって、イエスが生まれたことが語られている。
そして、イエスは実存した人物として詳細な言動が弟子達によって記録され、旧約が成就したことが証明されている。

B 新しい契約(新約)
キリストは、人類を救う為に、まずご自分の教会で仕事をする12人の弟子達を選ばれた。
そして、ご自分の教会をどこに立てるかを示すために、弟子達の中からペトロを選びペトロの上に教会を建てることを宣言された。
(マタイ16・18)。その教会の仕事をさせる為に弟子達を教育し、人類を救う為の権能を与え(マルコ16、ルカ22、ヨハネ20 他)
また、ペトロを弟子達のかしらと据えて弟子達の教導を任せて、地上の教会のすべての権限を与えた(マタイ16・19、ヨハネ21・15〜17 他)。
それはご自分の建てたカトリック教会が世の終わりまで人類を救い続ける為であった(マタイ28・20 他)。
キリストは天に昇天すると、弟子達に約束したように、ご自分のカトリック教会の為に聖霊を送られ助けられた(使徒言行録)。
それによってカトリック教会は発展して、弟子達は各地のカトリック教会の人々に励ましの手紙を送った。(〜人への手紙)
ペトロは68年殉教したが、ペトロの後継者はヨハネやパウロたちによって選ばれた後、今日までカトリック教会の教皇として続いている。
251
(1): 2010/11/23(火) 10:50:07 ID:85TWxk9q(6/8)調 AAS
コピペだよ
 
185 :神も仏も名無しさん:2010/11/17(水) 07:10:42 ID:V4eRZIn6
聖書について

聖書は、世界のベストセラーと言われ、今日まで多くの人に読まれてきたが、
新約聖書は、早くも2世紀には、カトリック教会の弟子達の手紙を順番に並べて整理して編纂され
カトリック教会のミサで使用されてきた。
315年にヨーロッパでカトリック教会が公認されると、カトリック教会が全土に広がって国教となり、
教皇の意向で、すべての人が聖書を読めるようにと、ギリシャ語から公用語のラテン語に訳された。
15世紀にはグーデンベルグの活版印刷が発明されると、一番初めに印刷され広く行き渡るようになり
今日20世紀までその聖書がヨーロッパ全体で使用されてきている。
しかしながら、その一方で16世紀以降カトリック教会を離れたプロテスタントの教会は、
内部で聖書の解釈をめぐって分裂を繰り返し、アメリカ合衆国に渡るとさらに枝葉のごとく派がわかれ、
それぞれの教会にあわせて改ざんされ独自の聖書が使用されるようになってしまった。
ところが、20世紀になると何百もあるプロテスタントの教会が、1つになろうという運動が起こりはじめると
カトリックもそれに応える形で教会一致運動が推進されるようになり、カトリック教会とプロテスタントとの対話が始まった。
新約聖書は近年、どの国も従来どおりラテン語から自国語に訳されて使用されてきたが、
今日では、教皇の対話推進によりギリシャ語から自国語に訳すことを教皇が奨励したことによって、
日本でも、それに対して伝統宗教のプロテスタントとの共同作業がはじまり、20世紀後半に共同訳の聖書が世にだされた。
しかし教会で使用しづらいと言うこともあって、不評であった為に再度作業をし直して、新たに「新共同訳(注釈なし)」が出され、
今ではカトリック、プロテスタント双方の教会で広く用いられている。
252: 2010/11/23(火) 11:12:05 ID:Srb5aFvG(1/3)調 AAS
私が福音自由教会をやめた時、仲の良かった元統一教会の人が説得にきた。
私が「牧師の話をマトモに聞いている人は居ない。皆居眠りしているではないか」と言うと
彼は「危険だ。別の新しい宗教を作る気なのでは?」などと言う。こいつ馬鹿じゃないかと思った。
洗脳された人と話していても時間の無駄。普通の話は通じない。帰ってもらった。
彼は統一教会で傷ついていたのに、ここでも洗脳されていた。
ちなみに彼も毎週牧師の説教の時は毎週居眠りしていた。
253: 2010/11/23(火) 11:21:11 ID:85TWxk9q(7/8)調 AAS
>実人生に真剣に立ち向かう者には最終的にはなんの癒しにもならない、と体験から個人的に思います。
運悪く行った教会が悪かったんだよ。残念だったね。
ヨーロッパの人は、>カトリック教会共同体と神との契約によって教会が存在していることを
知識として持っているから、契約は絶対だからカトリック教会に行くんだよ。
254: まる 2010/11/23(火) 11:25:18 ID:Srb5aFvG(2/3)調 AAS
本当に教会の牧師って左翼が多いのでしょうか?キリスト教に興味はありますが、左翼にされてしまうのが怖いので
255: 2010/11/23(火) 13:39:29 ID:85TWxk9q(8/8)調 AAS
254
>キリスト教に興味はありますが、左翼にされてしまうのが怖いので
左翼でないカルト宗教に騙されて、日本に帰れなくなっている人たちが6000人以上もいるから要注意。>>58を読めばわかるぞ

キリスト教のABCを知らないでいると騙されるよ!
最低の知識 >>40 >>43 >>44 >>45 >>46 >>47 ぐらい読めよ だいたい怖いと思う教会には初めから近づかないのが安全だ
>>250 によると、要するに、神はカトリック教会以外と契約していないから、他教会には神は働かないという理論だ。
256
(1): よはね 2010/11/23(火) 23:04:55 ID:Srb5aFvG(3/3)調 AAS
 キリスト教会はどこでも仏壇や大仏、観音像、おみこし等を毛嫌いするように教えているのですか?
 知り合いの人に教会に行っている人がいますけど、これらを悪魔みたいに言う。
 これでは普通の人と付き合えないと思いますけどどうなんでしょうか?
257
(1): 2010/11/24(水) 00:17:37 ID:LkSs+5uo(1)調 AAS
>>244
>板橋の常磐台教会

HP見た限りでは悪くないと思う。行ってみて不満があれば速攻逃げればいい。
個人的には板橋ならフランシスコ会司牧の板橋カトリック教会が
祈りと典礼の雰囲気が良く正平協の影響も少ないとの噂でお奨め。

>>256
どの宗教にも原理主義者はいるでしょう。
258: 2010/11/24(水) 01:59:57 ID:n9a3nqFv(1)調 AAS
>キリスト教会はどこでも仏壇や大仏、観音像、おみこし等を毛嫌いするように教えているのですか?
カトリック教会では、拝むことはしないが、観光で訪れたりすることを禁じていないよ。
それに仏教の人や神道の人にとっては大切なものだからね。
259: 2010/11/24(水) 07:48:58 ID:1oW9Mz8y(1/3)調 AAS
仏壇・大仏・観音像・おみこし等を毛嫌いするように教えているのは新興宗教。
260: よはね 2010/11/24(水) 14:28:39 ID:Dv9cRYAW(1)調 AAS
新興キリスト教会ってに危ないですね。具体的にどんな教会がありますか?
あまり馬鹿げた事言っている教会には行きたくないので。
福音自由教会の評判ってどうなんでしょうか?
261: ゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. [nozomi.@xxne.jp] 2010/11/24(水) 15:12:40 ID:Y9Lbp52y(1)調 AAS
>>257
良さそうな教会、カトリック麻布教会。
日比谷線広尾駅、六本木駅、千代田線乃木坂駅。
262: クムラン・エッセネ 2010/11/24(水) 18:48:54 ID:0ysuIomX(1)調 AAS
牛込独立キリスト教会てどうよ?
大昔、学生時代、引っ越し先の近くにあったので、のこのこ訪れたが初対面の私に当時の牧師の奥様が 什一献金の恵みを熱心に説いたので正直面食らった。それ以来どこの教会にも近づかなかった。。
私、人生で損したのかなぁ。
263: 2010/11/24(水) 19:04:47 ID:1oW9Mz8y(2/3)調 AAS
いえ、トクしてます。よかったですねえ。新興宗教なんかに尻毛むしられなくて。
什一の恵みなんてもんはね、信者にあるんじゃないんです。お恵みがあるのはあくまで教祖のほう。
新興宗教では什一をうるさくいうはずですよ〜。だってここ単立といって個人商店なわけでしょ。
個人商店状態の新興宗教じゃ完全に独立採算ですからね。信者の増加や献金の増加は即ち生活レベル↑ですよ。
だから「恵まれるから什一しろ」ってうるさくいうんです。
こんな妄言にだまされた人は完全に馬鹿。教祖様の生活費のために人生を生きることになるんですから。
264: 2010/11/24(水) 19:09:31 ID:1oW9Mz8y(3/3)調 AAS
to よはね

具体的に言うとアッセンブリーや福音自由なんかがそう。(福音自由については「●●●原理主義●福音自由●●●」なるスレッドあり。参照せよ。)
付け加えれば韓国からきたプロテスタントはすべて新興宗教。
あと「地名+キリスト教会」は9割以上が新興宗教。(都内の例外は聖公会の神田キリスト教会)
265: 2010/11/25(木) 22:28:46 ID:cjBilLRX(1)調 AAS
おかげで原理主義の意味や使い方がわかってきたよ。
266: エリエリレマサバクタニ 2010/11/25(木) 22:54:56 ID:A8bH4KNf(1)調 AAS
信頼できるオーソドックスな無教会主義集会はありますか?
什一献金の足枷はもちろんなく、おぞましいカルト性もファンダメンタリズムもなく、明るいムードで、年齢層は片寄らずといった具合で。
267
(1): 2010/11/25(木) 23:04:41 ID:8oAusOSO(1)調 AAS
年齢層のところですべての集会がはねられるんじゃね?今井館とか?
268: よはね 2010/11/26(金) 11:45:12 ID:WO0OdxJr(1)調 AAS
 教会に行っている友人が結婚した時に祝い金を出した。シカトしていたから文句行ったら、「奉仕が忙しくてそんなこと気にしている暇ない」
と言われた。「そのうち挨拶に行く」と言っていたけど、結局来なかった。
7カ月あとに、写真と安っぽい土産を送ってきた。「毎日忙しくて行く暇がなかった」といった手紙が入っていた。
ムカついたから「馬鹿にするな」とコメントつけて全部着払いで送り返してやりました。
非常識だし、全然誠意もない。最低の人間。自分の結婚の挨拶より奉仕の方が大切なんて・・・
謝りにも来ないから絶交しました。
269: ゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. [nozomi.@xxne.jp] 2010/11/26(金) 12:21:04 ID:AvOSKCgg(1/2)調 AAS
>>267
今井館って年輩者が多いよね。
270: 2010/11/26(金) 20:35:19 ID:dau3U8hE(1)調 AAS
日本イエス・キリスト教団は十分の一献金を強要します!
271
(1): 2010/11/26(金) 20:44:48 ID:lx0ULaGK(1/3)調 AAS
重要な情報提供ありがとう。こういうささやかな情報の積み重ねが求道者を守る。
この経済だ。什一だなんて既知外沙汰。大半の人は什一宗派は避けたいと考えている。
272
(1): 2010/11/26(金) 20:56:41 ID:eoScniBw(1/2)調 AAS
>>251
かなり勉強になった。
てことは、今はカソリックもプロテスタント系も同じ聖書を使っていると言うことでOK?
ホテルに置いてあるのもカソリック教会もプロテスタント系も納得して読める聖書だということで?
エホバのおばちゃんにもらった聖書も内容は同じ?
273: ゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. [nozomi.@xxne.jp] 2010/11/26(金) 20:58:17 ID:AvOSKCgg(2/2)調 AAS
>>271
> この経済だ。什一だなんて既知外沙汰。

そう思うでしょ、什一なんて問題よね。
東京都知事、**区長は什一やめて住民税減税しなさいよ。
274: 2010/11/26(金) 21:11:42 ID:lx0ULaGK(2/3)調 AAS
272へ
エホバの聖書は新世界訳といって改ざんだらけのひどいもの。絶対読むなといわれている。
ホテルにおいてあるのはギデオン協会の聖書だと思う。これはエホバの聖書のように
改ざんだらけというものではない。
275
(1): 2010/11/26(金) 21:18:56 ID:lx0ULaGK(3/3)調 AAS
聖書に関してちょっと付け加えさせてもらうと、プロテスタントで使う聖書には二種類ある。
一つは新共同訳でもう一つは新改訳。
前者はカトリック&プロテスタントの伝統宗教、及び新興宗教の一部の宗派が使う。
後者はプロテスタントといっても新興宗教のみで使う聖書。
なぜ新興宗教の一部に伝統宗教の聖書と同じものを使う宗派があるのか、その詳細な理由は不明だが、
たぶん新興宗教であることを隠したい意図があるからではないかと思われる。
新改訳を使っている宗派はすべて新興宗教だが、新共同訳を使っている宗派がすべて伝統宗教とは限らない、ということだ。
たとえば日本イエス・キリスト教団とヨハン教会連合(ヨハン早稲田キリスト教会というスレッド参照)は
バリバリの新興宗教でありながら新共同訳を使っている。
276: 2010/11/26(金) 22:33:52 ID:eoScniBw(2/2)調 AAS
>>275
どうもありがとうございました。色んな訳があることが分かりました。
でもギリシャ語やラテン語のような屈折豊かな言語から各国語に訳して原語の真の意味が伝わるのでしょうか?
映画の日本語訳でもそうですが訳者で随分違うのではないかと?
エホバのおばちゃんに一般的にはヤハウェじゃないかと聞いたら強く否定されました。
それならイエスが正しいのかイエズスが正しいのかジーザスが正しいのかと突っ込むところでした。
原語に限りなく近づけるのは文化と言語が違う限りなく難しいではないかと?
例えば大乗仏教で言えば、ギリシャ語と同じ印欧系屈折語のサンスクリット語の
漢訳経典で色即是空の意味がサンスクリット語、もしくはパーリー語で書いた人の
意図が正確に伝わっているのか?またその漢訳の色即是空を英語で意味が伝わるのかと疑問を持ってる者の独り言でした。
若い頃はロサンゼルスのドイツ系カソリック教会コルビングハウスに宿泊して、
バプティストの牧師さんやセブンスディ・アドベンチャーその他、多くの人にお世話になりました。
今は心のよりどころを求めてさ迷っている者です。少々ヤバイ心理状況ですが(笑)
スレを汚してすいませんでした。もっと勉強します。
277: 2010/11/26(金) 23:59:27 ID:n8qe/u+4(1)調 AAS
新共同訳の聖書は、カトリック&プロテスタントの伝統宗教が使用しているからOKだが、注釈がついていないからね。
それで一生ものとして個人的に使用したいなら、カトリックのバルバロ訳の聖書か、フランシスコ会研究所の聖書をお勧めする。
バルバロ訳の聖書は、イタリアの聖書学者バルバロ神父によって、ラテン語から流暢な日本語に約されて注釈も付いているし、
フランシスコ会研究所の聖書は、ギリシャ語からの訳で、さらに詳しく注釈付きだから、双方とも聖書理解の助けになるよ。
278: 2010/11/27(土) 00:21:22 ID:7SC3e5r2(1)調 AAS
新約聖書を読むに当たり、旧約聖書から生まれた3つの宗教、ユダヤ教、キリスト教、イスラム教は、
どれも神との契約が土台になっているから、契約宗教であることを知らないでいると、
新約聖書はいつになっても正しく解読することはできずに、どこの教会に行ってよいやら迷うだろうね。
>>250のBは新約聖書のキーワード。重要だよ!
279
(1): 2010/11/27(土) 00:55:19 ID:/DsVa/Ta(1/4)調 AAS
十一献金まじめにやってよかった!っていう
声もあってもいいと思うけど
2ちゃん禁止令発令されてるのか
あまり見かけないね
280: 2010/11/27(土) 01:42:23 ID:K/4GSts+(1)調 AAS
>>279
やってよかったと思う人はそもそも2ch見ないだろ
281: 2010/11/27(土) 02:35:45 ID:/DsVa/Ta(2/4)調 AAS
やってよかったっ!って人いるけど
言ったもん勝ちなところがあるのも現実
何がよかったのか
さっぱりわからないけど
その人はとにかく十一献金してよかった!って言ってたわ
そんな人たちで教会はなりたってるんだから
十一教会も信者をまず大切にしないと駄目だよ
お客様は。。。って昔から言うじゃないですか
282
(1): 2010/11/27(土) 11:39:04 ID:Mbd+T+p1(1)調 AAS
春日部福音自由教会では十一献金は強要。執事が支払の悪い人に「払え」高橋牧師「小銭は駄目」
説教の前に教会スタッフが「献金のお勧め」のお話。辞めて何年もたつ人に「献金の申し込み用紙」を郵送
牧師の話は、誰も聞いていない。睡眠タイム。そんな礼拝に牧師は「どんなに忙しくても礼拝に出なくては駄目」
こんな説教100回聞いても意味ないよ
283: 2010/11/27(土) 18:51:13 ID:/DsVa/Ta(3/4)調 AAS
>>282
その信者から集めたお金は集会場建設にあてられるんだから
信者も本望なんじゃないか?
知りたいのは献金することでどんな感じで帰ってくるのか?
って知りたいんだけどなかなかね
知りたければ十一献金おやりなさいなって言われそうだしね
284: 2010/11/27(土) 18:52:23 ID:fbNTQj0S(1)調 AAS
ハーベストタイムをテレビで今年までやってた中川健一師の集会はどうよ。
この人の顔は大昔あった伝道番組『PTLクラブ』のアシスタントの青年の頃から画面で知ってる。
アメリカ本国のPTLは破廉恥なスキャンダルでたしか潰れたはず。
大阪でも彼の集会があるらしいが。
285: 2010/11/27(土) 19:08:21 ID:/DsVa/Ta(4/4)調 AAS
これだけ吉祥寺やらネットやらでキリスト教カルトが騒がれてるけど
まったく衰えないねカルト商売は
286: 2010/11/27(土) 19:27:59 ID:HKQDWeTZ(1)調 AAS
中川健一は沖縄でまた再臨商法をやっていると聞いたのですが本当ですか?
287
(1): 2010/11/27(土) 20:24:33 ID:8hmqgrn5(1)調 AAS
>>272
カトリックが使用する新共同訳聖書は旧約聖書続編つき。
旧約続編は従来、第二聖典、アポクリファ、外典などと呼ばれてきたもので、
紀元前三世紀以後、ユダヤ人によって書かれたもの。

それらは、現在のヘブライ語の聖書の中には含まれていないが、
初期のキリスト教徒は、これをギリシア語を用いるユダヤ教徒から
聖なる書物として受け継いだ。
この部分についてカトリック教会の評価は定まっているが、
プロテスタント諸教会の間では必ずしも一致していない。
288: 2010/11/28(日) 10:25:08 ID:GdmYhUeo(1/3)調 AAS
逐語霊感説と福音派との関係はどうよ。これを採用するのは福音派でも一握りじゃね?
それと恐竜の存在をファンダメンタリストはどう位置づけてるの?恐竜は6550万年前の巨大隕石の地球衝突で消滅するまで確実に存在した。
289
(1): 2010/11/28(日) 11:10:40 ID:V/IzCq+q(1)調 AAS
春日部福音自由教会には、会堂を建てる金もないしその気もないよ。去年ボロボロの会堂のペンキ塗りしていたからね。
辞める少し前「あり余っている人が土地を提供してくれるはず」などと寝ぼけた事言っていたから。
この教会には3人牧師がいるけど、高橋牧師だけが新車のクラウン。あとはボコボコのポンコツ車を与えていた。
別にクラウンである必要はない。金もないしカローラで十分。だけどこんな事言える人誰もいないのが悲劇。金の使い方は高橋が決めているようなもの。
290: ゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. [nozomi.@xxne.jp] 2010/11/28(日) 11:16:00 ID:NEkfOetg(1)調 AAS
>>289
クラウンって安いクルマじゃん。
291: 2010/11/28(日) 12:24:02 ID:GdmYhUeo(2/3)調 AAS
聖書には出てこない恐竜だが、現在出てくる恐竜の化石は、神様が最初から奇しき業によりそういう物体を埋めたのだという説明を聞いたことがある。化石の存在はその古生物の存在を意味するものではないということなのかな?
292: 2010/11/28(日) 12:49:35 ID:Uw5AwJ/G(1)調 AAS
上智卒のジャニー喜多川はもうほう
美男子修道院がある教会は行ってはならない。
293: 2010/11/28(日) 15:38:28 ID:GdmYhUeo(3/3)調 AAS
カトリックの避妊禁止は、ものみの塔の輸血禁止と同じくらい非聖書的ではないのか?カトリック夫婦の人たちだって大半は黙ってやってるんでしょ。心の痛みを感じながら。

イエズスは避妊したらあかんて言うたんかい。
294: 2010/11/29(月) 12:58:19 ID:CmX3f9rz(1)調 AAS
恐竜もしかりだが、物理学ではビッグバンが135億年前だし、最初に水素が出来て
重量により巨大恒星となり水素の核融合で鉄までのほとんどの
物質が出来て、最後に大爆発して地球や生命の成分になってるそうだが?

そこまで言わずともローマで国教となった後、創世年代を算出しようとする時に
古いエジプトの年代を参考資料として約6000〜7000年前と決められたらしいが、それでは
日本人の祖先の一つ、縄文人は1万年以上前からいるわけだし、ヨーロッパ人の祖先の一つの
クロマニョン人は3万年前だが、これらは人間じゃないですか?という話になる。
いつも化石の年代は測定ミスで片付けられてしまう。遺伝子学ではミトコンドリアイブは20万年前だし
そろそろエジプト年代基準じゃない科学基準の創世年代にしてもいいと思うが?
295: 神も仏も 2010/11/29(月) 19:58:45 ID:8yUluyc5(1)調 AAS
教会に行っている人は、葬式の時に焼香をしたり線香を立てたりするのは禁止ですか?
296: 2010/11/29(月) 20:21:42 ID:NoUZvsSg(1)調 AAS
宗派による。
伝統宗教系の宗派では全然OK。
新興宗教系の宗派では禁止の戒律をもつことが多い。
297: 2010/11/30(火) 07:39:02 ID:h8K9mRjK(1/2)調 AAS
仏教式の葬式の場合、焼香しなくても遺影に黙礼するだけでは駄目なの?出席じたいもう駄目なの?新興宗教は
298: 2010/11/30(火) 07:46:28 ID:pExQeSXm(1)調 AAS
新興宗教といってもいろいろ。ひどい場合は出席すること自体×の宗派もあり。
(親の葬儀にすら出るなと指導されたケースあり。)そういう宗派だと普通に生活できなくなる。
もちろん新興宗教のすべての宗派がこんなに狂信的な戒律を持つわけではないが、
初心者ではどの宗派が焼香OKかを見分けることは無理なので、2ちゃん以外のあちこちの掲示板でも
「初心者は新興宗教に行くな」とアドバイスしている。
299: ヨハン早稲田教会 [age] 2010/11/30(火) 07:47:07 ID:qYxKMUS1(1)調 AA×

300: 2010/11/30(火) 07:52:46 ID:pC5XdHHD(1)調 AAS
『 わが父 文鮮明の正体 』
動画リンク[YouTube]

日本語版
301: 2010/11/30(火) 19:37:31 ID:h8K9mRjK(2/2)調 AAS
再臨といっても地球は円いので、イエスの尊顔を拝むのには各国で時差が生じるのでは?
まじで気になる。
どの国、地域から順番に降臨するのか?
アホな疑問でしょうか?
302: 神と仏 2010/12/01(水) 20:47:26 ID:zEzQwNSq(1)調 AAS
昔、タリバンが仏教遺跡を「偶像だから」と言ってロケット弾で破壊したニュースを見た。その時、かつて自分が行っていた教会の事を思い出して嫌な気分になった。
そこもこの種の物を「偶像」と言って毛嫌いしていたからね。他の宗教を「異教」などと言って馬鹿にしていた。
根底に、異教徒には何をやっても構わない。という考えがあると思う
303
(1): 2010/12/02(木) 16:35:05 ID:R0bzbSEy(1/2)調 AAS
うちは十一献金強要などは全く無いんだが
「献金のお札は新札で納めましょう」って牧師が言うんだよな・・。
つまり、銀行で初めて出すようなまっさらさらのしわのないお札で献金しよう
ってことらしい。めちゃくちゃ違和感感じて
「何言っているんだろ」と思った俺のほうがおかしいのかなあ。
304: 2010/12/02(木) 16:36:28 ID:R0bzbSEy(2/2)調 AAS
>異教
この日本で隣人愛を実践しようと思ったら
具体的には他宗教の人々への愛になるのに
その人たちを馬鹿にしてどうするんだ、と思うよ。
305: 2010/12/02(木) 16:46:30 ID:Zl/Ixuni(1/3)調 AAS
自分の行っている教会が正しい教えを説いているかどうかを見分けるポイントは
「この国の人々が今以上によき仏教徒及び神道人として生涯をまっとうするように」という発想があるか、です。
この発想があれば聖書から正しく解き明かしているので安心ですが、こういった発想が微塵も感じられないなら、
聖書から正しく解き明かしていないということです。
306: 2010/12/02(木) 17:49:38 ID:xEKw1ExL(1/2)調 AAS
以前、名古屋の大須観音で南米系の人が、一般の日本人のように
お賽銭を入れてから十字を切って拝んでいましたが、カソリック教会
ではそういうことも寛容なんですかね?

そもそも観音様も古代西方系の神々がルーツだし、マリア信仰もローマが
国教とするときに古代西方系女神信仰たとえばイシス神がベースにあると
読んだ事があります。特にメキシコでは土着の女神グアダルーペ信仰が
強かったのでマリア信仰も強いらしいですが?

カソリック教徒として観音様を拝む事はあるのでしょうか?
また信仰上、他宗教の偶像を拝む事は許されるのでしょうか?
307: 元プーさん 2010/12/02(木) 18:12:00 ID:GvOVq8JF(1)調 AAS
新札のほうが、タンス預金するのに都合がいいからさ。
308
(1): [s] 2010/12/02(木) 19:30:46 ID:Zl/Ixuni(2/3)調 AAS
あちらの感覚では信仰や祈りの対象としてみているのではなく、あくまで礼儀として日本の観音様にごあいさつというものではないかと思います。
私も以前外国の方を神社仏閣にお連れしたことがありますが、みなさんいちおうは礼儀という感じで手を合わせていました。
イスラムの聖職者も伊勢や靖国では「ここではどうやって参拝するのか」と尋ね、日本式に二礼二拍一礼しています。
309
(1): 2010/12/02(木) 19:41:06 ID:xEKw1ExL(2/2)調 AAS
>>308
ありがとうございました。
キリスト教質問箱でも質問したんですがどうやらサークルのヲタクの方々ばかりなようで(笑)

観音様を前にして正直ビックリしたものですから。
宗教はお互いにもう少し寛容であれば宗教戦争も起きないと思いますね。
イスラムの聖職者の方もですか?神社仏閣は入るのも絶対ダメだという宗派もありますよね?
310
(1): 2010/12/02(木) 20:05:36 ID:Zl/Ixuni(3/3)調 AAS
神社仏閣絶対×は創価学会や顕正会のような狂信的な戒律をもつ新興宗教です。

ただ創価学会に関しては最近はだいぶゆるくなってきて、若い人などはキリスト教式で挙式する人もいます。
信じていないならOKだそうで。もちろんオールドの世代はやはり神社や一般のお寺に入るのは抵抗感があるようです。
でも学会員でも地方議員クラスは地域の神社の祭礼に酒と金一封もってあいさつにきます。
これは地方では組織票だけでは当選が難しいので地域の協力を得るために、神社の祭礼には必ず顔を出さなくてはならないからです。

あの狂信的な創価学会ですら、神社に来て結婚式もいわゆる結婚式教会といわれるブライダル会社の作った
なーんちゃってキリスト教会でなら式をあげても昔と違って文句をいわれない時代になったのですから、キリスト教がかたくなな
ことをいっていたら、創価学会よりもひどい宗教になってしまいます。
キリスト教で神社仏閣はだめというのは新興宗教に属する宗派です。
伝統宗教系の宗派はミッションスクールもありますし、修学旅行では神社仏閣に行きます。
卒業生で寺や宮に嫁入り婿入りした人はいくらでもいます。
311: 2010/12/02(木) 20:09:03 ID:1baRn1X0(1)調 AAS
首吊り自殺の 犯人は 辻希美です、早く逮捕しましょう。
312: 2010/12/02(木) 23:01:50 ID:HSEvBt2A(1)調 AAS
>>310
観音様を十字を切って拝んだ・・・を質問した者です。
昔、会社で朝礼の時に神棚に本日の安全を拝む事をやってたんですが、
創価学会の人がいたので大丈夫かと聞いたら気持ちが入って無いので大丈夫との事でした。
また、知り合いの創価学会の学校の先生が、修学旅行などでエホ○の人からは子供を
奈良、京都では絶対に神社仏閣には入れないように言われて参ったと言ってました。
京都で神社仏閣以外に何があるのかと?欧米人観光客も多いわけで、欧米人なら多くはクリスチャンだろうし。
313: 2010/12/03(金) 01:19:26 ID:ZMnBmB3T(1)調 AAS
プロテスタントの一部にはエホ○に近い教会もあるようですが、
エホ○は運動会、ゲーム、クリスマス、輸血等は禁止で
キリスト教とはかなり異なります。
314: 2010/12/03(金) 04:18:22 ID:l1HDdArr(1)調 AAS
ヤハウェ
315: 2010/12/03(金) 08:06:51 ID:7fACq0hc(1)調 AAS
プロテスタントの新興宗教は別名「輸血を認めるエホバ」と言われるところ多し。
中にはクリスマスを祝わない宗派もあり。ゲームはもちろんポケモンすら禁止とかね。
こういうところはチャーチスクールという私塾をやっているところも多くて、私塾ではさらに狂信的で
キャラクターもの禁止なんてあったりする。キティちゃんの靴下はいてきたら叱られたなんて事例もあるくらい。
ものみの塔と同じで高等教育は歓迎されない。反知性主義だから。よって人生を棒に振るケース多し。
316: 2010/12/03(金) 11:49:49 ID:PpA7iNZe(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]

こんな感じの聖職者がいる教会
317
(1): 2010/12/03(金) 15:00:35 ID:yrGxRVsQ(1/2)調 AAS
セブンスディアドベンチャーってモーゼの食戒律も守ってエビやカニなど鱗の無い魚や豚も食べちゃいけないとか?
逆に不思議なのは旧約聖書に食べちゃいけないとあるに一般のキリスト教では何故食べていいのでしょう?
318: 2010/12/03(金) 16:16:30 ID:RJeq7ixW(1)調 AAS
SD教会がなぜ異端でないほうの範疇に入るのか正直不思議。 ここは割礼やるんでしょ。
だけどSD傘下の三育フーズの大豆たんぱくの缶詰めはやっぱスグレモノ。
319: 2010/12/03(金) 18:15:27 ID:yrGxRVsQ(2/2)調 AAS
旧約聖書を重んじてるね。ロサンゼルスには教会けっこうありましたよ。
ケロッグは世界中で凄い売上でしょうね。
でもサンドイッチもホットドックも中華料理もほとんどが豚肉
もしくはラード油を使ってるんだけど厳密に守れるんだろうか?
320
(1): 2010/12/03(金) 22:36:16 ID:EcoIfOg2(1)調 AAS
>>317
その話題、「カトリック生活」の11月号、5ページに載ってました。
「しかし、新約聖書では、偶像にささげた肉と、絞め殺した動物の肉と血の禁止(使徒言行録15・20、21・25)の言葉もあるが、
全般的にはこうした食物規定からは自由(マタイ15・11、使10・15、11・9、ローマ14・1〜3、一コリント8・8、10・25、一テモテ4・3参照)」
だそうです。

旧約の食物規定については、「背景には病気などに対する衛生上の配慮、偶像の供物を避けるなどがあると考えられておるが、
食べ物に制限をつけて守れることこそ、人間が動物ではない理由だとユダヤ人は考えている」との見解です。
321: 2010/12/03(金) 23:20:42 ID:AhUGbd6P(1)調 AAS
>>309
>宗教はお互いにもう少し寛容であれば宗教戦争も起きないと思いますね。

イラクの教会襲撃、死者53人に アルカイダ系組織が犯行声明
外部リンク:www.afpbb.com

現場は血の海だったらしい。
中東ではカトリック司祭・司教がテロリストに拉致され凄惨な形で殺害されている。
国外へ脱出したキリスト教徒に拠れば、弁護士、医者、学者など知識人の
イスラム教徒も過激派に殺されている。
322: 2010/12/03(金) 23:28:27 ID:uIflpl1w(1)調 AAS
>>320
それはいかにもカトリック的な回答。
食物規定そのものが死文化したのではなくて、そういった規定が
一律に信徒を拘束するのではなくて、ロマ書13章にあるように
自己規律・自己訓練の問題になった。これは「良心」の問題に
かかわる。カトリックは自発的良心としての信仰という立場を
認めていないため、トータルで規定から自由になるとか、人間と
動物の区別とか、とんでもない方向に議論を持っていく。
323: 2010/12/04(土) 12:12:35 ID:eIs3fawr(1/3)調 AAS
で、クリスチャンは豚肉を食べていいんですよね?聖書的にも?現に誰でも食べてるし。
しかし、聖書一字一句にこだわるエホバ信者が食べてるのが不思議。
セブンスディアドベンチャーは禁止してるからセブンスディの方が聖書に忠実ということですかね?
324
(1): 2010/12/04(土) 12:23:15 ID:eIs3fawr(2/3)調 AAS
それとセブンスディアドベンチャー以外に豚肉を禁止しているキリスト教会はありますかね?
325: 神と仏 2010/12/04(土) 13:42:49 ID:h6B1prwl(1)調 AAS
知っている人で仏教や神道等の葬式を「信仰が違うから出席しない」と言っていた人がいました。
「教会の人とだけ付き合えればそれで良い」といっていました。
両親から「お前は来なくても良い」と言われたと誇らしげに言っていました。
かなりイカれているから近寄らないようにしていたけど。
326
(1): 2010/12/04(土) 18:51:46 ID:3xRO/tJl(1)調 AAS
「どっちなんだ?人間が神の失敗作なのか、それとも神が人間の失敗作なのか」(フリードリヒ・ニーチェ)
327
(1): 2010/12/04(土) 22:59:25 ID:CMIWuv/G(1)調 AAS
>>326
ニーチェこそが失敗作。
梅毒に感染してしまって自分自身が超人どころか
他者の介護なしには何も出来ず、何も考えられない人間になってしまった。
そんな彼がベッドの上で死ねたのは長い間に培われたキリスト教道徳に基づく福祉のおかげ。
328: 2010/12/04(土) 23:15:08 ID:P3Jfrri1(1)調 AAS
>>327
アーメン!
329
(1): 2010/12/04(土) 23:59:52 ID:eIs3fawr(3/3)調 AAS
皆さんは聖書と科学の溝をどう考えどう処理されてますか?
330
(1): 2010/12/05(日) 00:22:52 ID:gv/gOmrg(1/2)調 AAS
>>329

進化論?それとも洪水ですか?
331
(2): 2010/12/05(日) 03:07:42 ID:iquKObgX(1/2)調 AAS
>>330
進化論、洪水、創世記などなどです。
科学者は議論と数値にて証明していき、歴史家も遺跡や遺伝子で証明していく。
それが聖書では舞台がエジプト、近東などの地域の出来事に限られて整合しないこと。
洪水は黒海のポリポラス海峡の決壊やペルシャ湾の水没とか
氷河期が終わった時期に各地で芽生え出した文明の水没で
各地に洪水伝説が残っるとか?例えばシュメール人のギルガメッシュ叙事詩などには箱
332: 2010/12/05(日) 03:18:07 ID:iquKObgX(2/2)調 AAS
すいません。暴発しました。
科学と聖書の内容の違いを、自分的にどう解釈していったらいいのか・・・です。
333: 2010/12/05(日) 03:55:26 ID:d9dF4Rlb(1)調 AAS
>>324
セブンスデーアドベンチストの食品会社は
豚肉も取扱ってますが・・・
何か?
334: 2010/12/05(日) 05:31:56 ID:9kKV3F2t(1/2)調 AAS
セブンスデー・アドベンチストは肉を食べません。

三育フーズの何処にあります?
外部リンク:www.san-iku.co.jp
335: 2010/12/05(日) 05:33:38 ID:9kKV3F2t(2/2)調 AAS
(誤)肉を食べません → (正)豚肉を食べません
336: 2010/12/05(日) 09:49:35 ID:gv/gOmrg(2/2)調 AAS
>>331
久保有政の「オーパーツと天地創造の科学」を見るといいですよ。
337: 2010/12/05(日) 17:29:31 ID:oZ7ZBUob(1)調 AAS
と学会や山本弘の本を見るといいですよ。

実はオーパーツとされていたものは大半が別に場違いでも時代の合わないものでもなく、
後世の人間が誤解してSFチックな想像をしすぎたものだったとわかっている。
久保の電波本より山本弘やと学会の本をいろいろ読んだほうがオーパーツというものがどういうものかわかる。
338
(2): 2010/12/05(日) 21:49:05 ID:ezZY02Ws(1/2)調 AAS
>>331
聖書に書かれているのは「神が天地と生命を創造された」という事実であり、「どうやって創造したか」は詳しく書かれていない。
神がこの地上に豊かな生態系を創造するために、「進化」という手法を用いたとしても、おあまり驚くことはない。
個人的には、科学は神の創造の事実を人間が知るための、手段の一つだと思ってるけどねw

聖書は神の霊感を受けて書かれたものだけど、それを受けた人間の文明や知識がベースにあることを忘れてはならない。
あの時代には進化論も地動説も発見されていなかったし、イスラエルとその周辺諸国以外の事実を知る手段もなかった。
つまり、人間の知識を超えることを、書物として残すことの限界ってところかな。
339
(2): 2010/12/05(日) 21:58:33 ID:ezZY02Ws(2/2)調 AAS
余談だけど、宇宙誕生の有力な仮説「ビッグバン」の基となる理論を発表したルメートルは、カトリックの司祭でもあった。
そのためか「聖書の天地創造の教義を強く連想させる」として、相当激しい論争を巻き起こしたとか。

科学を通して天地創造の事実を解き明かした、いい例の一つかもしれないね。
340: 2010/12/06(月) 00:58:22 ID:R324SBv0(1/4)調 AAS
>>338
>>339
その神とはやはり旧約聖書の中で言う神ですか?
クリスチャンでないものが、「神様」 と思う神様とは異なるのでしょうか?
(商売又は頭のおかしい教祖が作ったカルトは除く)
341: 2010/12/06(月) 02:13:04 ID:Px6NuP5s(1)調 AAS
>>338
>それを受けた人間の文明や知識がベースにあることを忘れてはならない。

科学と宗教の間を埋める説明を良くしておられると思います。
しかし、それはやはりブッダの時代や文明ではなく旧約聖書の時代、文明ですか。
342: 2010/12/06(月) 03:37:26 ID:R324SBv0(2/4)調 AAS
>>339
ルメートルをWikipediaで調べました!正にアインシュタインも認めていなかった
宇宙膨張理論(揶揄されてビッグバン)を考えだしたカソリック司祭。
数学者として、宇宙物理学者として、また神学者として
カソリック大学で創世記をどう教えていたのか興味津々です。
早速、アマゾンでルメートルの伝記、「ビッグバンの父の真実」と言う本を取り寄せ勉強します。
343: 2010/12/06(月) 10:07:43 ID:8PoHIEUP(1)調 AAS
新宿シャローム教会はどうでしょう?
信徒が犯罪をいけしゃあしゃあと誇らしげに証しとして話してますが…
344: 2010/12/06(月) 13:29:34 ID:atdK7+c7(1/4)調 AAS
初心者は絶対だめ。ここは稲福という人が創業した個人商店新興宗教。簡単にいえば稲福商店。
犯罪をいけしゃあしゃあと誇らしげに語るなんてこと自体どうかしている。かなり怪しい雰囲気を感じる。
345
(1): 2010/12/06(月) 15:30:43 ID:xRODFGdc(1)調 AAS
どうでもいいけど、日本での正式名称はカトリック。
カソリックと明記している教会は日本に一つもない。
公用語はラテン語。
346: 2010/12/06(月) 17:38:19 ID:zi796Spj(1)調 AAS
キリスト教シオニストの実態
外部リンク[html]:inri.client.jp
ハーベストの丘タイム
347
(2): 2010/12/06(月) 17:55:50 ID:R324SBv0(3/4)調 AAS
>>345
了解です。無知でした。英語読みに近いのが混在してて自信がありませんでした。
日本でヨハネのことをジョンとは呼びませんよね。
余談ですがJISでは原語発音に近い言葉を採用するようですね。
しかし今だシーザーとカエサルが混在してるから日本語は難しい。
348: 2010/12/06(月) 19:14:22 ID:aFbVDNn9(1/2)調 AAS
大阪府在住です。近所に吹田聖書福音教会がありますがどうでしょうか?初心者でも安心できますか?
「聖書」「福音」がつくところは避けたほうが無難だとこのスレに以前書いてありましたので。
大きな建物の教会です。
349: 2010/12/06(月) 19:21:20 ID:TvbKTuUg(1/2)調 AAS
>>347
>「聖書」「福音」がつくところは避けたほうが無難だとこのスレに以前書いてありましたので。
それを鵜呑みにするあんたもあんたやで。
350: 347 2010/12/06(月) 19:46:19 ID:R324SBv0(4/4)調 AAS
え?
351: 2010/12/06(月) 20:00:47 ID:aFbVDNn9(2/2)調 AAS
>349 福音派の御仁でっか ?
ヘ〜いミスタータンブリンマン♪
352: 2010/12/06(月) 20:03:32 ID:atdK7+c7(2/4)調 AAS
このスレッドの上のほうにそういうアドバイス出てる。これは確かにいえてはいるわな。
いろいろな掲示板やブログやサイトでさんざんいわれている通り、こういうところは新興宗教なので、初心者には著しく不向きだよ。
吹田聖書福音教会は新興宗教。高木慶太という人が創業した(今は弟子が教祖職をひきついだ)
この高木という人は簡単にいうとデムパ。狂信的で他の宗教や宗派を批判するタイプ。
他宗教宗派を批判するところは避けるというのはキリスト教の常識。
よそ様の悪口ばかりいっているのは中身がないから。中身の充実したところはよそ様の悪口を言うなんてみっともないことは絶対しない。
こういうところは「よそを悪く言えば自分が好く見てもらえるという考え。頭の悪い小学生みたいな教義。
こんな教会に行っても心の貧しい人にしかなれない。
なぜなら心の成長がないから。心の成長のないところだから当然信仰の成長もないw。

348さん、あんたは偉い!行く前にちゃんと2ちゃんねるで調べている。これをやったかやらないかが生死の分かれ目というくらいだ。
「ちょっと待て 行く前にまず 2ちゃんねる」だね。
いちおう初心者に一番向いているのはカトリックとされている。
なぜなら献金や時間の負担が一番軽く教会生活が最も楽だからだ。
新興宗教はおうおうにして教会生活がしんどいので、初心者では金銭的にも肉体的にも疲れ果ててしまう。
体力と多少の余裕があれば、正教か幕末に来て女学校や病院を作り、明治に宣教師が帝大で教えたプロテスタントの伝統宗教もいいよ。
自分の財布・時間的余裕・体力を冷静に客観視して決めること。
そしてはじめていくときは必ず「わからないので教えて」とはっきり言うこと。しったかぶりはいけません。
353: 2010/12/06(月) 20:10:32 ID:TvbKTuUg(2/2)調 AAS
恐ろしい。こうやって2ch教が出来ていくんやろか。
まず自分の目で確かめて。これは当たり前。情報を
入れるのは自由やけど。
354: 2010/12/06(月) 20:15:23 ID:atdK7+c7(3/4)調 AAS
初心者では見分ける力がない。自分の目で確かめるには、その前に見分ける力をつけるために幕末にきた宗派でキリスト教の基本を学ばなくてはならない。
新興宗教にいくのはキリスト教の基本を勉強してからで十分。むしろ新興宗教を見分ける目を持つために幕末に来た宗派に行くのだ。
どこの世界に歯の生えていない赤子に固形物を食べさせるバカがいるか。
1-
あと 647 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.175s*