アレアとマグマ以外のプログレは糞 (180レス)
1-

1
(10): 2006/03/32(土) 20:58:07 ID:SNOXLqaR(1)調 AAS
真のプログレッシブロックはアレアとマグマだけ
他は全部ジャズ、クラシックを真似しただけ。
ゴミを聴いてるチンポ厨はプログレを語るな。
2: 2006/03/32(土) 21:01:43 ID:2dXJHsSz(1)調 AAS
ハマタイ!!
3: 2006/03/32(土) 21:09:15 ID:f4lIQ/+U(1)調 AAS
馬熊
4: 2006/03/32(土) 21:16:16 ID:WsiHVvsb(1)調 AAS
糞スレ立てるのならDギルモアのソロスレ立てろよ
重複してるぞ
2chスレ:progre
5: 2006/03/32(土) 21:31:52 ID:rjMO2cRn(1)調 AAS
    指輪物語の始まりと共に厨と儲の戦いの火蓋が斬って落とされる
6
(2): 2006/03/32(土) 22:23:48 ID:z2oxvJQz(1)調 AAS
>>1はGGとかサムラとか聴いたことないんだろうな(´・ω・`)
7: 2006/03/32(土) 22:39:21 ID:X0aC//eU(1)調 AAS
池沼な1はそのGGスレにマルチしてるわけだが
8
(2): 2006/04/02(日) 01:34:07 ID:oRXBoHvM(1)調 AAS
>>6
どっちもシンフォだろ馬鹿
9: 2006/04/02(日) 05:43:02 ID:XSYlAYEx(1)調 AAS
>>8
いやー、プログレでしょー。
10: 2006/04/02(日) 06:18:31 ID:bwvMZ2d7(1)調 AAS
また春厨がゴミスレ立ててるよ
11: 2006/04/02(日) 10:48:07 ID:FL/y9iIJ(1)調 AAS
アレアだって民謡のパクリとも言えるわけで
12: 2006/04/02(日) 11:03:07 ID:87MQOyrg(1)調 AAS
>>6>>8
じゃあ中間をとってどちらも「シンフォニックプログレ」ということでFA?
13: 2006/04/02(日) 11:17:43 ID:T2W1q8NR(1)調 AAS
>>1
またなりすましスレ立てるシンフォ厨か
14: 2006/04/02(日) 23:18:37 ID:MR3g66n5(1)調 AAS
>>1は間違いなくチンポ厨の工作員

漢ならエルドン入れるわvokeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!
15: 2006/04/02(日) 23:22:35 ID:4tLXEIe2(1)調 AAS
だから鼻ヲタは巣に帰れっつったろ?
厨ファンク儲てこんなんしかいねえの?
16: 2006/04/03(月) 01:23:33 ID:Rs8s8zYj(1)調 AAS
エルドンは5大以下だろ
17
(1): 2006/04/03(月) 02:00:55 ID:7CrLe0IH(1)調 AAS
エルドンはいろんなところで常にちょっと下って印象がある
18: 2006/04/03(月) 02:38:00 ID:scf/cGmr(1)調 AAS
>>17
だがそこがいい。
19: 2006/04/03(月) 03:37:27 ID:KRphcVDG(1)調 AAS
デッデレ デッデレ
20: 2006/04/04(火) 01:03:37 ID:IJfbkuYv(1)調 AAS
アンチ統合スレッド
2chスレ:progre
21: 【progre:35】 2006/04/09(日) 10:31:48 AAS
(・ω・)ノシ
22: 2006/04/10(月) 09:00:02 ID:C1JQLatA(1)調 AAS
エルドンは邦楽で言うとトップ10圏内には入るけど
次の週には40位くらいまで下がってるBLANKEY JET CITYみたいな感じ
23: 2006/04/12(水) 04:18:16 ID:BViO5fhr(1)調 AAS

24: 2006/04/12(水) 12:00:39 ID:MXt1deI+(1)調 AAS
ちんぽ肉
25: 2006/04/14(金) 09:32:19 ID:QG76znEP(1)調 AAS
>1
山本精一乙
26: 2006/04/23(日) 11:07:34 ID:UfPoB1Eh(1)調 AAS
山本精一をバカにするな。危機を完コピするほどのイエスファンなんだぞw
27
(1): 2006/04/26(水) 22:16:53 ID:MBg5xVrq(1)調 AAS
ファリセッリは自分達がやっている音楽を「プログレッシヴ・ロック」だとは
認識していなかったらしいね。
28: 【progre:300】 2006/05/04(木) 15:32:12 AA×

外部リンク::
外部リンク:::::::
外部リンク:::::::
29: 2006/05/16(火) 03:11:44 ID:FvZuYKjL(1)調 AAS
170 2006/05/15(月) 22:16:03 HOST:ZV076252.ppp.dion.ne.jp

GL6. 連続投稿・重複 重複スレッド
LR 5:アンチはなるべくアンチ総合スレ
2chスレ:progre >>162 40で誘導 (>159の再依頼)
2chスレ:progre >>162 20で誘導 (>159の再依頼)
2chスレ:progre >>167 8で誘導

GL6. 連続投稿・重複 重複スレッド
2chスレ:progre >>166 14で誘導
2chスレ:progre >>166 6で誘導
2chスレ:progre >>166 32で誘導
2chスレ:progre >>167 10で誘導
2chスレ:progre >>167 20で誘導(or GL4)

7. エロ・下品
2chスレ:progre >>168
30: 2006/05/16(火) 03:36:42 ID:ZdNiwa5G(1)調 AAS
>>27
当時のバンドは皆そんな感じだと思う
他と違った事やりたいとかそんな理由で賢く道を間違えたような
31: 2006/06/19(月) 17:47:19 ID:HVb01rzJ(1)調 AAS
エルドンは初期はウンコッコ!
32
(1): 2006/07/11(火) 20:59:52 ID:IWL39xZu(1)調 AAS
>>1
両方の影響を受けた高円寺百景は?
33: 2006/07/16(日) 13:43:18 ID:wIX7S7/q(1)調 AAS
>>1
禿同感
34
(1): 2006/07/16(日) 14:45:44 ID:S89HEFqp(1)調 AAS
自分自身の感想としてそう思うという意見なら自分のプログに書けばいいじゃない?
こんな恥ずかしい糞スレたてなくても
35: 2006/07/16(日) 14:53:03 ID:CdEt6a25(1)調 AAS
>>34
そんなこといったら2ちゃん意味ないワナ
36
(1): 2006/07/16(日) 15:51:50 ID:zNusVoog(1/2)調 AAS
>>1
ピンクフロイドはプログレじゃないのか?
ジャズでもクラシックでもないと思うが・・・。
少なくとも狂気から〜アニマルズまでは完全なプログレだろ。
37: 36 2006/07/16(日) 16:06:03 ID:zNusVoog(2/2)調 AAS
間違えた。原子芯母からアニマルズだった
38: 2006/07/16(日) 17:45:45 ID:YVE6ZFB8(1)調 AAS
>>32
パクリじゃねーかw いや、インスパイアかw
39: 2006/07/18(火) 03:13:11 ID:YId8+G4i(1)調 AAS
森林、反対!
40: 2006/07/19(水) 20:18:47 ID:gobmYyny(1)調 AAS
俺にも
「オイ、ハンタイ、シンリン、ハンタイ・・・」
って聴こえる。
 
41: 2006/07/22(土) 21:14:39 ID:h/bhTLPP(1/2)調 AAS
呪われ地球人ども
42: 訂正 2006/07/22(土) 21:15:45 ID:h/bhTLPP(2/2)調 AAS
呪われしき地球人ども
43: 2006/07/26(水) 19:42:14 ID:D3yNcOzM(1)調 AAS
なんだって、アレとマグマ以外のプロレスはクソぶっかけてやる?
44: 2006/07/27(木) 15:25:45 ID:HQW0izC8(1)調 AAS
WJだけは勘弁して下さい。
45: 2006/07/27(木) 15:40:53 ID:wVFjGvNa(1)調 AAS
雌トラvs雌ライオン
どっちが強い。キャットファイト!
46: 2006/07/27(木) 17:50:25 ID:elYvn0fA(1)調 AAS
>>1
GONGを追加しろやカス!あとCANも
47: 2006/07/28(金) 18:38:12 ID:lX1LXF2x(1)調 AAS
ここアンチスレな。
48: 2006/07/29(土) 05:42:37 ID:LBAmLpHQ(1)調 AAS
>真のプログレッシブロックはアレアとマグマだけ
>他は全部ジャズ、クラシックを真似しただけ。
>ゴミを聴いてるチンポ厨はプログレを語るな。

そうですか…。
幸せですか?
49
(1): 2006/07/29(土) 08:47:44 ID:kKCxkR9E(1)調 AAS
マグマは良いが、アレアって、
一曲目に民族調のカッコいい曲を載せて、
この世界が続くのかな、と期待してると、
それ以降はありきたりのつまらないジャズロック、
ってアルバムが多すぎるからダメ。
50
(1): 2006/07/30(日) 03:37:03 ID:QYkCANPD(1)調 AAS
>>49
一曲目はどれも、単にコマーシャル曲にすぎない
本質はその後
51: 2006/07/31(月) 12:05:20 ID:PWkVWq40(1)調 AAS
>>50
単なるコマーシャル曲じゃないでしょ。
重要な要素だけどそれが全てじゃないだけで。
52: 2006/08/02(水) 00:13:08 ID:CdSF6Vzv(1)調 AAS
マグマもどきのエスカッションってバンドあったな。あれは酷かった
53
(1): 2006/08/02(水) 10:39:06 ID:zaMAjcAc(1)調 AAS
エスカッション・

エスカッション・・

エスカッション・・・
54: 2006/08/04(金) 09:35:59 ID:OfcdNwdS(1)調 AAS
チェケラッチョ!
55
(2): 2006/08/29(火) 18:42:08 ID:epDddzca(1/2)調 AAS
マグマ最高のアルバムを教えて下さい
(LIVE以外でおねがいします)
56: 2006/08/29(火) 18:51:41 ID:GJwnQuFu(1)調 AAS
>>55
Merci.
クリスチャン・ヴァンデの音楽的創造力の最終到達点。
57: 2006/08/29(火) 19:09:05 ID:lg4QBTQq(1/2)調 AA×

58
(1): 2006/08/29(火) 21:25:08 ID:epDddzca(2/2)調 AAS
LIVEを入れるとやはりLIVEですか?
59: 2006/08/29(火) 23:22:48 ID:lg4QBTQq(2/2)調 AAS
マグマ最高のアルバムは人によって分かれる
1stから順番に来たほうがいいじゃ。
  LIVE盤後回しにしたほうがいい。
60: 2006/09/20(水) 23:35:02 ID:XJh/fz1t(1)調 AAS
AREA最高のアルバムを教えて下さい
(意見が聞きたいのでもちろん個人的な見解でかまいません)
僕は1978かと
61: 2006/09/22(金) 05:31:01 ID:bByKStZK(1)調 AAS
アレアって足し算の音楽だから全然高度だと思わない
62: 2006/09/22(金) 13:59:43 ID:OW05Qr9m(1)調 AAS
アレアって音悪いね
イタリア版のデジパックのやつ
63: 2006/10/09(月) 17:17:16 ID:bwYtkpoc(1)調 AAS
マグマ7th聴きました
大分良かったです
バンド復活記念盤的なものみたいですが、やはり1th〜6thと性質異なりますか?
64
(1): 2006/10/09(月) 17:20:58 ID:DwpqM3Cr(1)調 AAS
マグマやってることは凄いが曲がつまらん
65: 2006/10/23(月) 11:48:53 ID:rr+RfGfu(1)調 AAS
アレアやってることは凄いが曲がつまらん
66: 2006/10/23(月) 14:58:28 ID:35bPYqAr(1)調 AAS
>>64
そんなあなたにはOfferingをどうぞ。
67: ロバート・フリップ 2006/10/23(月) 15:18:28 ID:Sq+y5uAm(1/2)調 AAS
現代音楽>古楽>ユーロ・トラッド>クラシック>プログレ>ロック(プログレ、メタル、ニューウェーブを除く)>
アラブ音楽>メタル>アフリカの音楽>ジャズ・フュージョン> テクノ>ニューウェーブ>インド音楽>イランの音楽>
アジアの音楽>カントリー・フォーク>ブルース>ラテン(ボサノヴァ・フォルクローレ・レゲエなど含む)>オセアニアの音楽>
ソウル・ファンク・R&B>ポップス> ヒップホップ

私と趣味が合う人友達になってください
68
(2): ロバート・フリップ 2006/10/23(月) 15:21:45 ID:Sq+y5uAm(2/2)調 AAS
>アレアやってることは凄いが曲がつまらん
> マグマやってることは凄いが曲がつまらん

トルコ音楽とかドローン系の歌唱とか
民族音楽聴いてる私からしたら意外と普通に聞こえる
ジャズの要素も普通だな
コンポジションに関してはつまらなくはないだろ
69: 飯塚章紘 2006/10/23(月) 16:49:51 ID:KiZFIsl7(1)調 AAS
ロバート・フリップってのは音楽わかってない
ラテンとヒップホップこそ最高の芸術だ
所詮芸術性からいって
ラテン>ヒップホップ>ジャズ>ブルース>ソウル・ファンク・R&B>
テクノ>>>>プログレ>>フュージョン>>メタル>>>>クラシック>ポップス
間違いない
70: 飯塚章紘 2006/10/23(月) 17:00:31 ID:iLMJy04I(1)調 AAS
ロバート・フリップみたいな奴が
クリムゾンとか有り難がって聴く
典型的難聴リスナー(ゲラゲラ)
71: 2006/10/23(月) 17:31:59 ID:3QMXHeTy(1)調 AAS
>>58
俺が来日時に録音したヤツが最高だと思うぞ>DAT録音だし生々しいし
型番はchance meeting mythology 1001S
Live on Air East & Westというタイトル
72: 2007/02/26(月) 13:08:16 ID:MDKfq1Bx(1)調 AAS
ID記念カキコ
73
(1): [age] 2007/03/07(水) 16:25:59 ID:qYXafYnV(1)調 AAS
areaとmagmaは何を最初にかったらいいですか?
74: 2007/03/07(水) 16:30:04 ID:4Q+Jm9bh(1)調 AAS
つまり大塚愛は糞ってこと?
75: 2007/03/07(水) 18:13:10 ID:I78JcA66(1)調 AA×
>>73

76: 2007/03/11(日) 01:31:15 ID:6gq7sTrA(1)調 AAS
極論だけど吉田達也聴いてるアバンギャルド好きからしたらアリだな、アレアとマグマ主義。
77
(1): 2007/03/16(金) 21:44:48 ID:nnAZVgsO(1)調 AAS
おやま あれま
78: 2007/04/23(月) 18:33:44 ID:qrUpYy+C(1)調 AAS
ルインズ、ポチャカイテマルコ、高円寺百景とか、全然面白くなかった。
やっぱり日本産プログレはオリジナリティがないんだよな。
79: 2007/05/03(木) 21:18:28 ID:0pI5UpI8(1)調 AAS
ですね
80: 2007/05/05(土) 01:29:43 ID:R9KKaCe2(1)調 AAS
ハッピーファミリーとイルベルリオーネは好きだよ。
81: 2007/05/21(月) 14:24:04 ID:XAK+PTqR(1)調 AAS
>>77
wwwwwwwwwwwwwww
82: 2007/05/21(月) 14:29:10 ID:dY+5tEf5(1)調 AAS
>>1
Hammer time !
83: 2007/06/11(月) 21:55:56 ID:aFJp3EX8(1)調 AAS
ハメたいッ!
84: 2007/06/18(月) 21:09:14 ID:i6LYJAwd(1)調 AAS
はまたい!!
85: 2007/06/19(火) 18:26:47 ID:UJnzQlEa(1)調 AAS
あげてみる。
86: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2007/07/29(日) 19:49:25 ID:b6GTx+AA(1)調 AAS
area、空耳オメ。
87: 2007/07/30(月) 02:11:35 ID:N1GN/TkJ(1)調 AAS
7月8月9月(黒)
ありがと チャー
88: 2007/08/02(木) 18:19:41 ID:vw83QFgg(1)調 AAS
ハン
89
(1): 陣内 2007/08/24(金) 09:23:29 ID:Q9IMnrvA(1)調 AAS
今、おれのチンポは紀香の中でビンビンだぜっ!
ヤレるのはおれだけ、ハアハア、どうだおまいら、うらやま死ね!
90: 2007/11/11(日) 14:25:09 ID:XkECEFLv(1)調 AAS
>>55
全部最高だけど一枚選ぶならトゥールーズ1975
次点inedits
91: [age] 2008/01/14(月) 14:22:03 ID:DXz6ag7J(1)調 AA×

92: 2008/01/14(月) 18:27:39 ID:OIB3z4Bh(1)調 AAS
糞とか言う奴が一番糞なのはガチw
93
(1): 2008/02/16(土) 16:35:05 ID:f6WiDDoM(1/2)調 AAS
アレア・マグマまでは皆薦めたら聴いてくれる、「なんか凄い」とか反応がある。

ユニヴェル・ゼロ、アール・ゾイ、プレザン聴かせると反応しない。
或いは「解らん」と返ってくる。
何でだ?

音楽そのものの完成度はマグマチルドレンとも言うべき(本人達は否定してるが)
彼等の方が遙かに高いだろ?
94
(1): 2008/02/16(土) 17:01:24 ID:FvxZRObf(1)調 AAS
>>93
その答えは「メロ」じゃないか。
95: 2008/02/16(土) 17:44:35 ID:PJ85Pcg8(1)調 AAS
>>68
アレア「1978 Gli Dei Se・・・」だけ聞きました。
現時点でわ、自分もそう思うなあ。
もっと他の聞いたほうがいいでしょうか。
96
(1): 2008/02/16(土) 20:19:35 ID:f6WiDDoM(2/2)調 AAS
>>94
UZもAZも死ぬほど泣けるメロが有るんだけど、
意図的にモノトーンな録音してあるから気付き難いのか?

アタマから取っ付き難いと思い込んじゃってる人が居るが、実に勿体無いね。
97: 2008/02/16(土) 20:58:42 ID:aJccABI9(1)調 AAS
>>68
その「民族音楽」とやらでアレアのようなバンド教えてくれ。
98: 2008/02/17(日) 00:44:37 ID:ir20glQY(1)調 AAS
>>96
その、一般とは違う貴方の感性を誇りに思うべきだよ。
貴方は評論家の才能はないが、アーティストの才能はあふれてる。
99
(2): 2008/02/22(金) 19:55:14 ID:AtHihHf7(1)調 AAS
デメトリオとクリスチャンが組んだアルバムが出て欲しかった。
エネルギーが凄そうなので。
100: 2008/02/22(金) 19:57:09 ID:jGS2rolH(1)調 AAS
俺が唯一同格と認めた人間は、トップだけ
とか言ってなかった?
101: 2008/02/22(金) 23:38:37 ID:1nQ6JOcj(1)調 AAS
>>99
ジュリー ティペッツのトワイライトエッチングスを聞いたらハマるかもしれん
102: 2008/02/26(火) 05:59:52 ID:O6rAmih2(1)調 AAS
>>99
マジレスするとファラオサンダースのIzipho zam。
デメトリオのパクリ元であるレオントーマス。
103: 2008/02/27(水) 11:08:10 ID:ONcyiZh4(1)調 AAS
なぜか中2はいつもアレアとマグマ。
深く考えなくてもなんだか凄そうに聴こえるのがこの2バンドってことか。
他にもいい音楽はいっぱいあるのにもったいない。
104: 2008/02/27(水) 17:00:24 ID:meZOx9zk(1)調 AAS
プログレ全般聴いて、アレアとマグマに行き着いた40台は多いよ。
でも「他のプログレは糞」だなんて、口が裂けても言わないがね(^ ^)
105: 2008/02/27(水) 21:10:15 ID:1g0GEKgh(1)調 AAS
俺も中二の時に聴いたらまんまとハマったかもしれない。
よかった。大人になってから知って。
106: 2008/02/28(木) 16:19:35 ID:3POQWIxa(1)調 AAS
まんまとハマる快感、サイコー!
107: 2009/01/10(土) 04:02:16 ID:zRVNTUSm(1)調 AAS
5月にマグマ来日
108: 2009/04/07(火) 14:45:08 ID:nO3d9QgD(1)調 AAS
>>89
あんまヤレなかったらしいね
1-
あと 72 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.564s*