エプソンの耐オゾン年数は詐欺だった (137レス)
上
下
前
次
1-
新
76
: 2008/09/27(土) 23:16:18
ID:6ad6Y69x(4/4)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
76: [sage] 2008/09/27(土) 23:16:18 ID:6ad6Y69x JEITA規格の耐ガス試験は「オゾン」だけだったのか。 写真でキヤノンは眼中に無かったから調査不足だった。 で、話を元に戻すが 耐ガス(オゾン)で顔料のデータは数字が良くなってるのに 染料のデータだけが数十パーセントも悪くなってる理由は? 俺はPX-G買ったから良いが PX-GとPM-Gで迷って15年も違ってたらPX-Gだが 耐オゾン性が5年しか違わないならとPM-Gを選んだユーザーはどうなるの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1221909202/76
規格の耐ガス試験はオゾンだけだったのか 写真でキヤノンは眼中に無かったから調査不足だった で話を元に戻すが 耐ガスオゾンで顔料のデータは数字が良くなってるのに 染料のデータだけが数十パーセントも悪くなってる理由は? 俺は買ったから良いが とで迷って年も違ってたらだが 耐オゾン性が年しか違わないならとを選んだユーザーはどうなるの?
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 61 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s