エプソンの耐オゾン年数は詐欺だった (137レス)
エプソンの耐オゾン年数は詐欺だった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1221909202/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/09/20(土) 20:13:22 ID:2w5piwlW >>929 今年はキヤノンと測定方法をJEITA CP-3901で統一したみたいだな。 E(染料) 耐光性 50年、耐ガス(オゾン) 15年、耐ガス(混合) N/A年、アルバム保存 200年 E(V顔料) 耐光性 45年、耐ガス(オゾン) 30年、耐ガス(混合) N/A年、アルバム保存 200年 E(P顔料) 耐光性 45年、耐ガス(オゾン) 30年、耐ガス(混合) N/A年、アルバム保存 200年 C(光沢G) 耐光性 40年、耐ガス(オゾン) 10年、耐ガス(混合) 20年、アルバム保存 300年 C(光沢プロPt) 耐光性 50年、耐ガス(オゾン) 10年、耐ガス(混合) 20年、アルバム保存 200年 C(光沢プロ) 耐光性 40年、耐ガス(オゾン) 10年、耐ガス(混合) 20年、アルバム保存 100年 Eは昨年比で耐光性 50年→50年、耐ガス(オゾン) 25年→15年 Cは昨年比で耐光性(プロフォト) 30年→40年、耐ガス(オゾン) N/A年→10年、耐ガス(混合) 10年→20年 Cが上がってるのはインクを新しくした効果だろう Eはちょっとサバ読んでたな 柏のWD400さんの反論が見物ですw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1221909202/1
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 136 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.003s