エプソンの耐オゾン年数は詐欺だった (137レス)
上下前次1-新
1(11): 2008/09/20(土) 20:13:22 ID:2w5piwlW(1)調 AA×
>>929
2: 2008/09/20(土) 20:29:10 ID:je1c63+P(1)調 AAS
モルスァ
3: 2008/09/20(土) 21:21:43 ID:V9YOb3Bq(1)調 AAS
華麗に3ゲッツ
4: 2008/09/21(日) 11:42:10 ID:GRH5tj69(1/2)調 AAS
エプソンは統一測定方法にしてから散々だなw
L判印刷コストも20円超えたままだし、耐オゾン年数は詐欺だったし。
5(1): 2008/09/21(日) 13:10:34 ID:4YYRAwxq(1)調 AAS
Canonの昨年の耐オゾン性が公称30年→JEITA基準で5年な件に
一切触れない点からして工作スレなのがバレバレ。
6(1): 2008/09/21(日) 13:28:58 ID:BsAciKwF(1)調 AAS
エプは耐ガス(オゾン)で、キヤノンは耐ガス(混合)で比較できないから
測定方法をJEITA CP-3901で統一したんじゃないの?
>Canonの昨年の耐オゾン性・・・
そんなの出てた?
7: 2008/09/21(日) 13:41:26 ID:GRH5tj69(2/2)調 AAS
>>6
>>5=柏のWD400さんの妄想でしょ。
8(2): 2008/09/21(日) 15:21:27 ID:En3rBAPF(1)調 AAS
ようわからんけど
俺のキヤノンはすぐ色あせるんだが
詳しい人説明してくれ
9: [age] 2008/09/21(日) 16:26:01 ID:U4b5Y6VG(1)調 AAS
>>8
プリンタとともに画像うp
10: 2008/09/21(日) 18:49:43 ID:qOg0T+tz(1)調 AAS
やっぱり世界のhpが最強なわけね。
11(3): 2008/09/21(日) 18:52:14 ID:ZzwCkSPZ(1)調 AAS
スレ立ててから10レスもしないうちに他社攻撃やスレの流れを変えようとする
必死なカキコが早速登場するなんて、エプソン販売工作員だらけのこの板を象徴するような流れですね。
12: 2008/09/21(日) 22:56:45 ID:PateWPyF(1)調 AAS
JEITAといったら、デジカメの電池寿命なんかをはじめとして、
かなり過酷な状況を想定している感がある。
平均的な状況がEPSON、CANONの昨年の想定値、厳しい
(規格自体に文句を言われないための安全値)のがJEITA、
というのが実際のところなんじゃないかな。
13(1): 2008/09/22(月) 00:49:17 ID:j/cOix7s(1/5)調 AAS
>>11
釣りにあえてレスするが、そもそもこういうスレが立ってる現実を
客観的に見れば、キ○ノン工作員がご活躍なのは言うまでもありませんよね。
ま、それ以前に>>1が詐欺の定義をわかってないんだけどな。
さ‐ぎ【詐欺】
1 他人をだまして、金品を奪ったり損害を与えたりすること。「―にあう」「寸借―」
2 法律で、他人を欺いて錯誤に陥れる行為。
金品つまりは財産面での損害を与えない限り詐欺とは言わない。
14(1): 2008/09/22(月) 01:02:49 ID:pifi95dl(1/4)調 AAS
2に該当しているようだが?
15: 2008/09/22(月) 01:07:14 ID:j/cOix7s(2/5)調 AAS
>>14
法律上の詐欺罪の構成要件はもっと厳しい。
>>13で引用したのは普通の国語辞典だから書いてないけど、
たしか適用要件が4つくらいあったはず。
そのなかに財産損害も入ってる。
16(1): 2008/09/22(月) 01:09:06 ID:pifi95dl(2/4)調 AAS
じゃ、その4つくらいを教えてくれ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 121 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.590s*