[過去ログ] ▼プリンタ購入相談スレ▼12 (981レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
94(2): 2005/06/04(土) 00:30:00 ID:gKEoagi4(1/2)調 AAS
俺はG920は勧めない。
G5000(G920のA3版)の返品多いんで・・・
返す人に言わせれば、「4000PXの方が色が出る」らしい。
A4サイズがいいなら、ip8600かな。
フォトショとかで編集するのかな?
しないならip8600がいいと思う。
顔料は色調整が難しいと言われてます。
ただ、刷り上がった直後に色が落ち着いてる → 仕上がりをすぐ見れる
というメリットがある。
ちなみに染料は早くとも半日。
色合いは「地味」と見る人もいれば「落ち着いてて自然」と答える人に分かれるかと
対して染料のメリットは顔料よりも高発色な点。
色合いにメリハリがある点で「好感度」重視
補正の必要も少なめだね。
とりあえず絞ろう。
鮮やかめが好き。
→ ip8600
ゆっくりだが高発色顔料(A3)
→ 4000PX
高いが新製品、4000PXよりもスピード、階調アップ、量販店で取り扱いが少ない。(A3機)
→ PX‐5500
個人的に気になるのは
hp 8753 だな。
日本メーカーにはかなわないだろうが、とりあえず見てみたい機種
97: 2005/06/04(土) 13:39:58 ID:gKEoagi4(2/2)調 AAS
使用後の返品は不可
8600は色調整なしならオートフォトパーフェクトやイメージデータ補正(プリンタの出力設定)などをすれば好感度アップ
敷居は低くてとっつきやすい。
顔料は調整が難しいと言われる理由から「プロセレクション」
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s