[過去ログ] ▼プリンタ購入相談スレ▼12 (981レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
453: 2005/06/21(火) 00:15:53 ID:Ll2SjW6R(4/28)調 AAS
>>448
もうウソはその辺でやめとけ。見苦し過ぎる。
お前がG820を持ってると証明したいなら、
双方向OFFでプリントしたものと、
双方向印刷オン(30円)をケチらずに出費するしかない。
454: 2005/06/21(火) 00:26:32 ID:Ll2SjW6R(5/28)調 AAS
>>451
写真印刷のキレイさ比較よ。
普通紙に印刷しても、写真画質での比較にはならないよ。
キヤノン複合機ではキャノン純正の最高写真用紙のプロフォトで
プリントしたから、なるべくプロフォトを使ってね
455(2): 2005/06/21(火) 00:31:34 ID:1ZKGgSby(1/6)調 AAS
ID:Ll2SjW6Rは前日のID:UgIxniyPかな?
しかし、エプソン販売って姑息な手段ばっかり使うのな。
そもそも、このスレは工作の場じゃないし…。
スレ違いの無駄話どこまで続ける気だ?
456(1): 2005/06/21(火) 00:36:06 ID:9uBt7iI8(6/17)調 AAS
なんだ、専用の紙使わないと比較にならんのか。
まぁ、とにかくだ。ここまでするのは、工作員以外ありえんだろ。
自社製品との印刷画質比較用のプリンタを持ち出してまでこんなことをするとは。。。
このことを社に報告して夏のボーナス上げてもらうのか?
EPSON社員ということは、学歴もそれなりに高く、プライドも高いはず。
それに連動して、自分の意見を曲げない頑迷さと、その面での幼さを持ち合わせていることからして、
こいつは95%くらいの確率で社員のような気がしないでもない
457(1): 2005/06/21(火) 00:37:39 ID:Ll2SjW6R(6/28)調 AAS
>>455
>ID:Ll2SjW6Rは前日のID:UgIxniyPかな?
そうだよ。ってさっき>>447 で同一人物って書いたじゃん。
とぼけてるの?
君は
【論争】エプソン機はつまりやすいのか2【検証】
で俺を工作員扱いしや奴だよね。
なんだかなあ・・・
458(1): E売り 2005/06/21(火) 00:39:48 ID:dv/HERGQ(2/6)調 AAS
>>455
なんでエプソン販売の話になってんの?
IP3100がG720よりキレイに出るだとか、そういう事を接客に普通に使わせる
キヤノン販売の方が100倍姑息だと思うんだけど。
フェアな条件で比較画像を載せたら「姑息」かい。
しかもあんなの序の口だし。一眼での画質だからまだいいものの、普通の
レベルのデジカメでやったらMP770(IP4100)の画質は写真なんて言えたもんじゃない。
なのにキヤノンは店頭では普通に「5色(実際は4色なのに)のスーパー高画質!」
とかなんとか書いたのを貼ってあるし。
ほんと最低の会社だよな、キヤノンって。詐欺もいいところ。
459(1): 2005/06/21(火) 00:41:19 ID:1ZKGgSby(2/6)調 AAS
>>457
何十レスをしてもってキヤノンを貶し、エプソンを讃えてればだれがどう見ても工作員だと思うが?
460(1): 2005/06/21(火) 00:41:36 ID:Ll2SjW6R(7/28)調 AAS
>>456
あのな・・・どこの世界にデジカメ写真を一番キレイに印刷するのに
普通紙でプリントする奴がいるんだ?
>EPSON社員ということは、学歴もそれなりに高く、プライドも高いはず
決め付け乙。EPSONという会社とは全く関係なし。
別に学歴も高くはないけどね。
というかいきなり話しをそらす気かい?
461(7): 2005/06/21(火) 00:43:20 ID:SeIWkViE(1/4)調 AAS
◎予算・・・税込[10000]円
◎タイプ・・・[ インクジェット]
◎使用しているパソコンのOS・・・[XP]
○PCとの接続方法・・・[ USB ]
◎使用目的・・・[ 文書中心]
◎最大用紙サイズ・・・[ A4]
◎使用頻度 [10]枚/月 利用間隔 [最大?日]
◎譲れないポイント
白黒文書品質
○その他の希望
なんとなくですが、ピクサスにしたいので、iP1500を考えています。
使用目的は大学生なので白黒のレポート作成です。カラーはまずしないと思います。
どなたかアドバイスお願いします。
462: 2005/06/21(火) 00:43:49 ID:Ll2SjW6R(8/28)調 AAS
>>459
写真画質の比較画像を出して何が悪い?
お前はもともと場違いだから出てくるな。
463: 2005/06/21(火) 00:45:25 ID:Ll2SjW6R(9/28)調 AAS
>>458
俺もそう思います。
現実を見て欲しいよ全く・・・・
464(1): 2005/06/21(火) 00:46:05 ID:Jwl9U5vj(2/9)調 AAS
どのみち画像データもう見られないし…
きっと無意味、とか言われるだろうけど、プリンタの写真をうぷしてみた。
外部リンク[php]:aploda.net
ほんと言うと、G820とMD-5500とHL-5070の他に、Z65っていうレックスマークの
プリンタと、hpのPSC2450もある。
でも何故かキャノンのプリンタは一台もないなあ…
1台だけ買うならキャノンが良さそうなんだけどね。
465: 2005/06/21(火) 00:46:30 ID:9uBt7iI8(7/17)調 AAS
>>460
いや、もうね、見上げるしかないなこの社員はって。
いや、社員の鏡というべきか。
普通ここまでしないでしょ。。。
昨日は半分ネタだと思ってたけど、マジでするなんて。。。
ここは一応どこだか理解はしていると思うけど、改めて言うと
「ここは2chです」
こんなところでこんなことしても、社員だと思われるのが普通だって。もしくは工作員。
まぁ、よくやったと思うよ。取り敢えず、普通の紙で印刷してみるから。
それで縦線が見られないようだったら
マ ジ で 社 員 乙
としかならないだろうけどさ
466(1): 2005/06/21(火) 00:47:12 ID:BidAsqc1(1/2)調 AAS
>>461
いいんじゃない?
3100まで出せれば3100の方が言いと思うけど。
467(2): 2005/06/21(火) 00:47:46 ID:Jwl9U5vj(3/9)調 AAS
>461
カラーはまずしないなら、hpかレックスマークのプリンタの方が良いんじゃないの?
キャノンやエプソンのプリンタは、カラーインク切れると白黒も印刷できないよ。
つーか、もう1万出してレーザー買う方が良いと思うけどね。
468: 2005/06/21(火) 00:49:56 ID:Ll2SjW6R(10/28)調 AAS
ID:9uBt7iI8 って、例の昨日のやつだよね
画質の感想書くって言っておいて結局放置か。
結局自分のプリンタで確認してみないの?
469(1): 2005/06/21(火) 00:50:37 ID:Jwl9U5vj(4/9)調 AAS
>467に補足
カラーインク切れると白黒も…というのはつまり、カラー印刷していなくても、
クリーニングでいつかはカラーインクも切れるわけで、その日が来た時に
使わないカラーインクを買うのは結構業腹だと思うわけで。
470(1): 2005/06/21(火) 00:51:12 ID:9uBt7iI8(8/17)調 AAS
いやだから、普通の紙で印刷してよいかどうか聞いたのに、
それじゃあんまり芳しくないからって返答だったでしょ。
それじゃ比較にならないから、感想の出しようも無いって。
まったく、毎度毎度結論をあせりすぎ。早漏杉
471: 2005/06/21(火) 00:53:26 ID:Ll2SjW6R(11/28)調 AAS
>>464
>何故かキャノンのプリンタは一台もないなあ…
おいおい、全然証拠にならんぞ。
ていうか、G820の双方向OFFを印刷したことも
ないくせに、30円の出費を頑なに拒否する奴も初めてみた。
30円くらい出費できるだろ?比べてからモノを言えよ
472: 461 2005/06/21(火) 00:55:40 ID:SeIWkViE(2/4)調 AAS
>>466.>>467.>>469
貴重なアドバイスありがとうございます!!もう一度考え直してみます!
また何かあればよろしくお願いします。
473(1): 2005/06/21(火) 00:55:42 ID:Ll2SjW6R(12/28)調 AAS
>>470
>いやだから、普通の紙で印刷してよいかどうか聞いたのに、
えっと、君はデジカメ写真を専用紙は使わずに普通紙に求める人?
普通紙だったら他にもっと選択肢があるよ。
474(1): 2005/06/21(火) 00:55:52 ID:Jwl9U5vj(5/9)調 AAS
えー、G820持ってるよ、って証拠にはなるでそ。
でもって、G820、MD-5500、HL-5070ってラインナップ見たら、プリンタに最高を
求めてるってスタンスも納得行くでそ。
475(1): 2005/06/21(火) 00:58:56 ID:9uBt7iI8(9/17)調 AAS
>>473
とりあえず、専用紙持ってないから結論出せないんだ。
お前の頭ならそのくらい分かるよな?
自分であの印刷に立ち会って、あれを見せられたってんなら納得もいく。
しかし、お前がいくら主張しようと、ここは2ch。
かなしいかな、工作員だという可能性は否定できない。
ようするに、おまいの他人を見下す精神から来る、
懸命の工作はすべて水泡に帰したというわけだ
476(1): 2005/06/21(火) 00:59:23 ID:Ll2SjW6R(13/28)調 AAS
>>474
おいおい・・・全然証拠にならん。
もういいよ、君の言ってるのはウソばっかりで話しにならない。
一応参考までに聞きたいが、君はG820でどういうドライバ設定で
プリントしてんの?まさか推奨設定じゃないだろうな?
477(1): 2005/06/21(火) 00:59:57 ID:1ZKGgSby(3/6)調 AAS
とうとう「エプ売り」と、リアルな自称エプソン販売関係者が2chでキヤノン貶しかい。
す げ ぇ 会 社 だ な エ プ ソ ン 販 売 っ て w
478: 2005/06/21(火) 01:00:33 ID:Ll2SjW6R(14/28)調 AAS
>>475
マジレスすると
お前がプロフォト買ってお前のプリンタで確認すればいいだけでは?
479(1): 2005/06/21(火) 01:01:40 ID:Ll2SjW6R(15/28)調 AAS
>>477
出たキャノン工作員w
真実を組織ぐるみで隠蔽w
480(1): 2005/06/21(火) 01:03:22 ID:Jwl9U5vj(6/9)調 AAS
>476
うーん実は、自分で色調整をとことん追い込むとこまではやっていないんだけど、
とりあえず「ガンマ1.8 色補正方法はAdobe RGB 明度-5 彩度-3 マゼンタ-5 イエロー-15」でやってる。
あ、品質はもちろん「スーパーフォト」ね。
大体はそれで満足行くよ。
481(1): 2005/06/21(火) 01:03:26 ID:9uBt7iI8(10/17)調 AAS
言葉遣いがだんだん悪くなってきたな。
何でお前の持論の証明に、俺がわざわざ専用紙買うような真似までして
協力せにゃあかんの?そんな金があったら彼女と外食の一つや二つでもすっての!
482: キ(篭) 2005/06/21(火) 01:04:32 ID:s82EoxAR(1/7)調 AAS
CANONは4色6色どっちもどっちで違いってナヌー?なんて抜かしてるけど。
大体PMPCがなんの為の中間色かと説明をせねばならん時点で(・△・)藻前はDQNなんだYO
えぷちんちんへるぱーは巣にカエレ(・△・)ボキ帰る
483: 2005/06/21(火) 01:05:46 ID:Ll2SjW6R(16/28)調 AAS
>>480
>あ、品質はもちろん「スーパーフォト」ね。
まじ?それだけ?
おいおい、それじゃA900のダイレクトプリントの方が遥かに
高画質だって。
お前まさかそれがG820の最高画質だと思ってんの?w
484: 2005/06/21(火) 01:05:48 ID:/GOnRsZY(1)調 AAS
***購入相談に訪れた皆さんへ***
ただいま、馬鹿がたてこんでおります。
しばらくお待ちの上、あらためてご相談ください。
485(1): 2005/06/21(火) 01:07:18 ID:BidAsqc1(2/2)調 AAS
>>461
カワイソス
486(1): 2005/06/21(火) 01:07:58 ID:Ll2SjW6R(17/28)調 AAS
>>481
写真用紙をケチって彼女のデート代に・・・貧乏過ぎる
487(1): 2005/06/21(火) 01:08:01 ID:Jwl9U5vj(7/9)調 AAS
あ、あと「マイクロウィーブ」の「スーパー」や双方向印刷はoffで。
つーかLl2SjW6Rタソは、G820持ってないんじゃないの?
なんだかなあ。
488(1): 2005/06/21(火) 01:09:47 ID:1ZKGgSby(4/6)調 AAS
>>479
おまいらの意見に反する者はすべてキヤノキチ理論か。すげーな。
489: 2005/06/21(火) 01:10:15 ID:Ll2SjW6R(18/28)調 AAS
>>487
ほうそうか。だったら双方向をONにしたものと比べてみろって。
490: 2005/06/21(火) 01:11:05 ID:1ZKGgSby(5/6)調 AAS
「ら」じゃねーか。今、一人か。
491: 461 2005/06/21(火) 01:12:02 ID:SeIWkViE(3/4)調 AAS
>>485
・・・なんでですか????
492(1): 2005/06/21(火) 01:12:50 ID:Ll2SjW6R(19/28)調 AAS
>>488
きみは何持ってるんだっけ?w
というか、キヤノキチは写真画質をEPSONと
比較されるのがそんなにイヤなのか?
反論したいなら、比較画像をアップしたらどうだ?
493: 2005/06/21(火) 01:13:23 ID:lg3NK1pv(1/3)調 AAS
ここでHPユーザーの俺様が登場!
エプソンもキャノンも糞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
494(1): 2005/06/21(火) 01:14:12 ID:9uBt7iI8(11/17)調 AAS
>>486
前に言ったよな?写真はいいから文書中心で頼んだと。
それともう一度よく読んだら?
俺はお前の持論の証明に金なんて使いたくないの。
どうでもいいことにお前は金を使うのか?
そうだとしたら、この工作活動といい、とんでもないおお馬鹿者だぞ?
495(1): 2005/06/21(火) 01:16:37 ID:Jwl9U5vj(8/9)調 AAS
もういいよ、G820を持ってもなさそうな香具師と、エプのプリンタについて
語るのは、空しいにも程がある。
G820だのG920だのを持ってて、一生懸命手動で色調整して、なるべく綺麗に
プリントしようって手塩にかけて努力してる人だったら、双方向オンで印刷するなんて
馬鹿馬鹿しい上にプリンタに対して失礼なことやりたいと思わない気持ちも分かると
思うんだけどなあ。
496: E売り 2005/06/21(火) 01:18:50 ID:dv/HERGQ(3/6)調 AAS
>>494
見苦しいよ、さっきから
497(1): 2005/06/21(火) 01:19:47 ID:Ll2SjW6R(20/28)調 AAS
>前に言ったよな?写真はいいから文書中心で頼んだと。
はあ?俺は文書ではなく写真で比較すると名言したんだが。
比較画像も写真画質の比較なんだが。
いつの間に文書中心での比較になったんだ?
きみ本当に大丈夫?
お前にとって写真画質は文字印刷で、彼女には30円か。
498(1): キ(篭) 2005/06/21(火) 01:21:02 ID:s82EoxAR(2/7)調 AAS
>>461
IP1500はちょー速いよ(・▽・)V500の軽く十倍くら〜い
でもマーカー使うなら遅さをぐっと我慢してV500でもいいかもねー
でも今なら片落ちのHPの複合機もいいと思うよ〜。2355辺りがステキー
499(1): 2005/06/21(火) 01:21:52 ID:1ZKGgSby(6/6)調 AAS
>>492
だから、俺のどこを持ってしてキヤノキチになるというのだ?
500: 2005/06/21(火) 01:22:42 ID:Ll2SjW6R(21/28)調 AAS
>>495
双方向印刷を一度もやったことない似非G820ユーザーが
偉そうに言葉じゃないことはわかるよね?
っていうかもういいよ。ウソは
501: 2005/06/21(火) 01:23:38 ID:Ll2SjW6R(22/28)調 AAS
>>499
これで2度目だけど、何持ってるの?w
502: キ(篭) 2005/06/21(火) 01:24:37 ID:s82EoxAR(3/7)調 AAS
ごめんまだ落ちてないよね!(>△<)まだまだ現行だよね!2355!
+5000円くらいになるけどスキャナ付いて印字品質は上がるから選択肢に入れてみて〜
503(2): 2005/06/21(火) 01:26:47 ID:9uBt7iI8(12/17)調 AAS
>>497
30円30円って、駄菓子でも買うのか?
専用紙のいい奴ってって束で3000円以上するだろうがw
専用紙一枚30円で売ってるところ教えろよwwwwwwww
>は文書ではなく写真で比較すると名言したんだが
バーカ。お前のことじゃねーだろw
お前が俺に、何で占用し買って比較しないのかってことの答えだろうがw
妄想膨らますのも、拡張解釈するのもいいけど、
自分が低脳だということを証明するだけですよ?w
504(1): 2005/06/21(火) 01:29:20 ID:Jwl9U5vj(9/9)調 AAS
2355はダイレクトで2万弱だけど、もっと安く売ってるとこあるのかな?
ちょっと前までは、2310がえらくお買い得だったけどね。
あと、現行機種でも1510が1万切ってるね(hpダイレクトで)。
これなんかも良いかもね。
505(4): 2005/06/21(火) 01:33:17 ID:Ll2SjW6R(23/28)調 AAS
>>503
とうとう言葉遣いで本性を現したなあw
というか昨日の人?マジで?
>専用紙のいい奴ってって束で3000円以上するだろうがw
L版で専用紙のプロフォトが3000円?20枚から売ってるのに?どこ?マジで教えて?
この人マジで頭大丈夫?専用紙でプリントしたこともないのに写真画質がどうのって
言ってるの?基地外なんじゃない?
というかカードダイレクトがキャノンの画質が悪いだけでなく
PC接続での最高画質でキャノンがザラザラで汚いのはここ見てもわかるじゃん
iP4100 最高画質
画像リンク
iP8600 最高画質
画像リンク
PM-G820 最高画質
画像リンク
506(1): 461 2005/06/21(火) 01:35:34 ID:SeIWkViE(4/4)調 AAS
>>498
THANKS!
507: キ(篭) 2005/06/21(火) 01:37:08 ID:s82EoxAR(4/7)調 AAS
>>504
かかこむで15750で送料無料のとこがあったですヨ(。△。)
でも基本プリンタだけ希望だから2310がいいのかな(・〜・)
508: 2005/06/21(火) 01:37:37 ID:Ll2SjW6R(24/28)調 AAS
>>503
もう一度確認するが、お前は昨日の ID:7Y1UpjQM だよな?
509: キ(篭) 2005/06/21(火) 01:38:57 ID:s82EoxAR(5/7)調 AAS
>>506
(>▽・)b
510: 2005/06/21(火) 01:44:57 ID:PouD51vT(1/2)調 AAS
G820にMD-5500にHL-5070、psc2450……(あっけ)
実はネットカフェを運営してる、とかだろうか。
511(2): 2005/06/21(火) 01:46:01 ID:9uBt7iI8(13/17)調 AAS
>>505
誰がいつ写真画質がどうのって言ったよ。。。
マジで妄想やめてくれないか。。。
さすがに疲れてくるんですけど。。。
取り敢えず30円で売ってる専用紙を教えてくれよ。
>L版で専用紙のプロフォト
だから妄想はいい加減にしろと何度言ったら(ry
俺は専用紙の高い奴といっただろ?
普段写真何偵察しないし、どうでもいいから
ちょろっと見たときに、3000円以上するのがあって専用紙って高いなと思ったんだよ。
とりあえず、妄想その他拡張解釈はやめてくれ。。。マジで疲れるわ。。。
挑発する気力もうせた。。。
512: 2005/06/21(火) 01:46:44 ID:9uBt7iI8(14/17)調 AAS
>普段写真何偵察しないし
普段写真なんて印刷しないし
513: 2005/06/21(火) 01:50:30 ID:Ll2SjW6R(25/28)調 AAS
>>511
俺は昨日(正確には一昨日)から、写真画質についてずーーっと語ってた。
写真画質比較を予告し、実際にアップしてキヤノン複合機の
カードダイレクト写真の画質が劣ることを証明した。
そしたら、写真専用紙を使いたくないってお前は何さま?
再三度確認する、お前は昨日の ID:7Y1UpjQM だよな?
514: E売り 2005/06/21(火) 01:53:49 ID:dv/HERGQ(4/6)調 AAS
いい加減キャノンのやつらはこういう嘘を垂れ流すのはやめろよな。
画質なんてEPSONに勝てるはずがないんだから
515: キ(篭) 2005/06/21(火) 01:54:55 ID:s82EoxAR(6/7)調 AAS
購入相談スレになってないんで軽く論破してもE−かなー?(・▽・)ノ
516(1): 2005/06/21(火) 01:55:16 ID:Ll2SjW6R(26/28)調 AAS
>>511
L版1枚あたりの価格に決まってんだろ。
たとえ20枚買っても3000円なんて有り得ない。
そんなにプロフォトを1枚手に入れるのが惜しいなら
俺が1枚くらい喜んでめぐんでやるよ。
あて先を俺が画像をアップした名前宛にメールしときな。
517: 2005/06/21(火) 01:55:38 ID:lg3NK1pv(2/3)調 AAS
やっぱHPだよなw
エプソン社員とキャノン社員が毎日のように罵り合ってるのをみると
ホントそう思うぜw
本体も安いし、詰め替えインクを使えば最強だべwwwwwwwww
518(1): 2005/06/21(火) 01:56:25 ID:9uBt7iI8(15/17)調 AAS
何様って、面倒だからって言ってるじゃない。。。
金がもったいないって言ってるじゃない。。。
どうしてお前の命令聞いて、専用紙買って証明しなきゃなんないのよ。。。何様よ。。。
ずーと語ってたって、だったら人に突っ込むなよ。。。
会話してたんじゃないんだろ?お前からすれば語ってたんだろ?
会話に見えた一連のやり取りは、すべてお前の自己満足だったんだろ?
確かに語ってたんだって言うなら、やり取りはなかったし、何言っても無駄だな。
どうりで妄想が激しいわけだ。やり取りじゃなくあくまで語り掛けなんだもの。
そりゃ俺がいくら教えても、やり取りの内容は見えないわな。
俺はお前と会話してたつもりだったんだがな。工作員云々から始まって、
画質云々なんて一言も言ってないんだけどな。。。
519: 2005/06/21(火) 01:58:15 ID:9uBt7iI8(16/17)調 AAS
>>516
お前って、どこまで自分勝手なんだ。。。
誰がL一枚あたりの値段なんていった。。。
お前は専用紙買って使うのが30円の損失だといったが、
専用紙の束買うのにいくらするんだよって。。。
30円の専用紙はどこに売ってるんだよって。。。
それで自分の間違いが訂正できなくなったら送ってやるから目欄に書けとは。。。
いったい何様よ。。。
520: 2005/06/21(火) 02:00:54 ID:Ll2SjW6R(27/28)調 AAS
>>518
>金がもったいないって言ってるじゃない。。。
>どうしてお前の命令聞いて、専用紙買って証明しなきゃなんないのよ。。。何様よ。。。
だから買わなくていいって。俺は真実を証明したいんだよ。
プロフォト1枚送ってやるって言ってんだろ。
インク代として50円同封しといてやるよ。それでいいか?
これで何度目かわからんほど確認するが、
お前は昨日の ID:7Y1UpjQM だよな?
521: キ(篭) 2005/06/21(火) 02:03:27 ID:s82EoxAR(7/7)調 AAS
許可くれないから寝るー(・△・)明日は購入スレが静かでありますやうに
522(1): E売り 2005/06/21(火) 02:15:46 ID:dv/HERGQ(5/6)調 AAS
まあ、結局一生懸命カキコしてるキャノンマンセーさんはG820を
持ってないっていうことで。
必死すぎてうけるんだけど
523: 2005/06/21(火) 02:17:18 ID:9uBt7iI8(17/17)調 AAS
駄目だ。もうついていけない。
俺も寝る。エプのほうがきれいなのは分かった。
認める。だからもう勘弁してくれ。というか、
あの埃まで詳細に写ってるの見て確信した。
エプのほうがきれいだ。ただ、前にも言ったが、
ここは2chだ。あれがキヤノンとエプの比較だと証明するものは
何一つ無いんだ。だから、信用しろといわれても、無理な奴もいるんだ。
そのため、いくら証明しようとしても、信じない人もいるんだ。
さっき、普通程度の印刷で普通紙に印刷してみたけど、
たて筋が入ってた。きれいで試してないからまだ完全な結論は出せないが、
エプのほうがきれいなんだろうよ。
でもやっぱり、専用紙使ってきれいで印刷してみないことには
結論は出ない。しかし、俺は写真の画質には興味が無いので
それを確認することは永遠に無い。だから、お前がいくら証明したくとも、
2chだということと、以上の理由があいまって、すべて無駄な努力となる。
もう疲れた。お休み。。。これだけ言えば、納得してくれるよな。。。ここで言い争っても無駄だということを。。。
524(1): E売り 2005/06/21(火) 02:29:06 ID:dv/HERGQ(6/6)調 AAS
いやー、ていうか、量販店にいって頼めばお金かけずに
やってもらえるんだけどな。
真相を知りたい人はいけばいいだけ。
そんな努力すらできない人は永遠に真相がわからないだけ
525: 2005/06/21(火) 02:43:19 ID:Ll2SjW6R(28/28)調 AAS
>>522 >>524
あなたの言うとおりです。
量販店でも、設定さえ理解してれば
お金をかけずに真相がわかるのにね。
キャノン擁護派のムチャクチャな思い込みに幻滅しました。
今度からは、反駁の余地のない証拠をみんなに判る様な仕方で
出してきてください>キャノンの人
それと、キャノンというメーカーに要望ですが
保存性や画質でEPSONや銀塩より遥かに劣るのにもかかわらず、
EPSONや銀塩より優れてるかのように勘違いさせる宣伝は
一刻も早くヤメてください。消費者が犠牲者です。
以上
526: 2005/06/21(火) 05:54:45 ID:r2ERXhX3(1)調 AAS
別にG820の画像をうPすればいいだけのようなw
おっとスレ違いw
527(1): 2005/06/21(火) 08:16:22 ID:PouD51vT(2/2)調 AAS
無理やりキャノキチV.S.エプキチという構造にしたがってるが、そうではなくて
真性エプキチ(G820では最高の印刷しかやらんぞって言ってた香具師)V.S.エプ工作員
(ダイレクトでも綺麗だと主張して複合機を売りたい香具師)と、エプ工作員V.S.キャノ擁護と
混戦状態になってなかったか?
G820で印刷品質スーパーフォトで、というのに「それじゃA900のダイレクトと品質が
変わらない」なんて阿呆なこと言う香具師がエプキチだとは思えないんだけどな。
実は、エプのプリンタについて良く知りもしない、ただの販売員だろ。
528(1): 2005/06/21(火) 14:12:20 ID:MJ1qimh9(1)調 AAS
>>527
エプキチ(=アンチキャノン)+自称・エプ売り(キャノン工作員の可能性も) vs アンチエプキチ+アンチエプソン
の構造なんだろう。
529: 2005/06/21(火) 19:28:32 ID:JnjmkrVZ(1)調 AAS
>>528
同意。
少なくとも、キャノキチはいなかったし、真性エプ基地が
単に普通のユーザーをねじ伏せようとしてただけ
530: 2005/06/21(火) 21:34:25 ID:hfWwKsdc(1)調 AAS
今来てつらっと読んだけど、
>>505で答えでてんじゃん。
531: 2005/06/21(火) 22:02:13 ID:HXGsEcgr(1/2)調 AAS
ほんとだ。>>505見たけど
キャノンの最高画質ですらこんなにレベルが低いとは。
エプソンの方はインクジェットとは思えないほど綺麗だけど
キヤノンは所詮つぶつぶインクジェットなんだなと。
532: 2005/06/21(火) 22:03:19 ID:lg3NK1pv(3/3)調 AAS
まだやってんのかw
新の勝ち組はHP使いだけだっつーのw
533: 2005/06/21(火) 22:09:23 ID:HXGsEcgr(2/2)調 AAS
粒状感に関してはキャノンはエプソンより5年くらい遅れてるね
534: 2005/06/21(火) 22:34:55 ID:JM29Ky9C(1)調 AAS
ID:Ll2SjW6Rはどこ行ったの?昨日は深夜と夜とで同一IDだったでしょ
535: 2005/06/21(火) 22:49:41 ID:W2y0i4Sb(1)調 AAS
>>505 が全てを物語ってる
自称G820ユーザーの意見を新たに聞きたいな
持ってないんだろうけどw
536(3): 2005/06/22(水) 01:16:24 ID:mAYWVNfb(1)調 AAS
◎は必ず記入、○は任意での記入をお願いします
◎予算・・・税込[3万まで?]円 ★
◎タイプ・・・[ インクジェット]
◎使用しているパソコンのOS・・・[Windows XP]
◎使用目的・・・[文書と写真]
○印刷する写真・・・[ ウェブ|ケータイ|コンパクトデジカメ]
○スキャンするもの・・・[ない]
◎最大用紙サイズ・・・[ A3 ]
◎使用頻度 [ 10枚 ]枚/月 利用間隔 [最大 7 日]
◎譲れないポイント
写真品質、静音性、本体サイズ
○あったらいいポイント
自動電源制御、デジカメ直接印刷、インクコスト
○その他の希望
プリンタ買った事が無いのでよくわからないですが、
上の条件に余裕があればインクの入れ替えが、やりやすいとかいうのがあれば、
やりやすい方がいいです。(入れ替えの時に手が汚れるのは構わないです)
それと希望ではないですが、ちょっと添えて書いておきます。
★予算についてですが、
一体どのぐらいが安い・手ごろな値段なのか分からないので、
この条件でおさまりそうになければオーバーしても構いません。
よろしくお願いします。
537(1): 2005/06/22(水) 01:43:25 ID:zEDuk3Q4(1)調 AAS
>>536
A3は必要なの? A3できる物で3万円以内ってのは少ない。
強いて言えばメーカー直販のhp8753。
なお、写真品質を気にするなら詰め替えインクはオススメしません。
詰め替えインクってメーカー純正インクじゃないからね。
なお、コンパクトデジカメでA3に耐えられるものって少ないです。
538(1): 2005/06/22(水) 04:28:58 ID:hsaBAWDU(1)調 AAS
◎予算・・・税込[3万まで]円
◎タイプ・・・[ 複合機 (スキャナが付いてればいいです)]
◎使用しているパソコンのOS・・・[ 98 ]
◎使用目的・・・[ イラスト、写真など ]
○スキャンするもの・・・[ 紙、本 ]
◎最大用紙サイズ・・・[ A3(今使ってのがA3なので、出来れば…A4でも可) ]
○使用する特殊な用紙・・・[ はがき、封筒、厚紙 ]
◎使用頻度 [ 数枚 ]枚/月 利用間隔 [最大 日]
◎譲れないポイント
今のプリンタがキャノンだったんですが、どうも印刷が汚い気がします。
(年賀状なんか印刷してて思いました)
イラスト取り込んで、紙や、シールや封筒に印刷出来れば
特に拘るところはありません。
初心者でも簡単に接続出来たり、使い方も簡単なのがいいです。
○あったらいいポイント(選択肢は「譲れないポイント」のものを使用してください)
○その他の希望
宜しくお願いします。
539: 2005/06/22(水) 04:56:18 ID:92Y6GhYo(1)調 AAS
とりあえず複合機ならA3は諦めろ。
540(5): よろしくお願いします 2005/06/22(水) 06:31:58 ID:5hN0QTSn(1/3)調 AAS
◎予算・・・税込[ 2万円程度まで ]円
◎タイプ・・・[ インクジェット|複合機 ]
◎使用しているパソコンのOS・・・[ XP ]
○PCとの接続方法・・・[ USB ]
◎使用目的・・・[ 文書と写真 ]
○印刷する写真・・・[ ウェブ ]
○スキャンするもの・・・[ 単票紙|本・辞書もするかも? ]
◎最大用紙サイズ・・・[A4 ]
○使用する特殊な用紙・・・[ なし、普通紙中心 ]
◎使用頻度 [ 10 ]枚/月 利用間隔 [最大 40 日]
◎譲れないポイント
本体サイズ。壊れにくいもの。
○その他の希望
自営業です。会社(車で15分)に行けば、iP7100、最新カラーレーザー、
業務用コピー機があります。なので年賀状や大量印刷物は会社で印刷する予定です。
このたび自宅用を考えています。料理のレシピや地図、メモ程度の用途。
スキャナーは使うかどうかわかりませんが、あると便利かと。
EPSON PX-A550か、HP PSC 1510、 PIXUSiP4100あたりで迷っています。
インクは会社の経費で買えるためランニングコストは気にしません。
壊れやすいのは避けたい。
ただ、安いのを買って壊れたら捨てるという選択肢もあるかと・・
541: プリ名 2005/06/22(水) 08:47:57 ID:F0/3bp2A(1)調 AAS
>>540
本や辞書のスキャンは苦手だけどPSC1510でいいんじゃない?
純正インク使えばメンテナンス性もいいし
安いの買って古くなったら買い換えるのがいい。
542(1): 540 2005/06/22(水) 09:57:23 ID:5hN0QTSn(2/3)調 AAS
541さん、ありがとうございます。
PSC1510は、場所を取らないのも魅力に思えます。
543(1): キヤノキチはニート 2005/06/22(水) 12:44:08 ID:mmT/eKS5(1)調 AAS
>>542
コピーするならIP4100は却下ですね。
カラーコピー使うのでしたらPXA550、モノクロコピーだけでしたら
他なんでもいいと思いますよ。HPの2355とかも小さくて画面ついてるので
いいのではないかと。
544(2): 540 2005/06/22(水) 12:55:59 ID:5hN0QTSn(3/3)調 AAS
543さん、ありがとうございます。
コピーはどうしても必要かどうか迷っているところです。
IP4100の評判の良さにも魅かれて・・・。
HPの2355 近所の電気店では 16800円でした。
複合機が2万円以内で買えるなんて!お買い得感が強いです。
545(2): 2005/06/23(木) 00:32:30 ID:vxNlxT9T(1/4)調 AAS
>>544
どういう評判をお聞きになったのかはわかりませんが
IP4100はキレイなのは黒文字だけです。
PX-A550はモノクロだけじゃなくてカラーも当然キレイですし
HPの1610や2355は6色に交換できますし、写真もきれいです。
なんと言っても黒文字がEとCに比べても丁寧でいいのではないかと。
写真も多少はやるみたいなので、IP4100はやめたほうがいいですよ。
同じ4色でもEPSON PM-A700の方がキレイです。
546: 2005/06/23(木) 00:55:27 ID:SexWNisH(1/2)調 AAS
>>544
>>543>>545のキヤノン機についての発言は偏りが大きいので
スルー推奨。
バランスの取れた印刷品質とランニングコスト。普通紙を
入れっぱなしにしておける前面給紙トレイ等、機能も充実。
iP4100は、とがった性能を必要としない大抵の人にお勧め出来る
とても良い機種だと思う。
ただ、キヤノンの複合機はサイズ的に家に置くには微妙なので、
複合機なら使い勝手重視でhpが良いと思う。
普通紙印刷の品質なら一番だし、インクジェットの一番の弱点、
プリントヘッドが簡単に取り替えられるというメリットは大きいよ。
厚紙対応、CDメディアへの印刷等の機能面での不備は会社の
設備で補えるし、ランニングコストもインクが経費扱いなら心配無用。
547: 2005/06/23(木) 01:01:27 ID:y1UIMAI7(1/3)調 AAS
>>545 の言うとおり。
iP4100は写真を刷るような機種じゃないよ。
キャノンの写真用紙プロフォトは高いし、表面キズだらけになるし数ヶ月で黄ばむし、
ノイズが酷いし、下端で画質の荒れが激しいし。
インクのみのコスト重視の黒文字文書用で、写真はあくまでもオマケでいい人向け。
548(1): 2005/06/23(木) 01:05:38 ID:C9k0lBlm(1/2)調 AAS
下端で画質の荒れはエプソン上位機種G5000やPX5500で顕著なわけだがw
外部リンク:www.imagegateway.net
549: 2005/06/23(木) 01:09:20 ID:y1UIMAI7(2/3)調 AAS
>>548
それのどこにG5000があるの?
キャノンの下端の画質の荒れの酷さは、エプソンの比ではないよ。
店で確認してみな
550: 2005/06/23(木) 01:32:05 ID:SexWNisH(2/2)調 AAS
ていうかさ〜。
こんなスレで醜い争いしてたら板自体に人が寄りつかなくなって、
工作活動も意味をなさなくなるよ?(笑)
551: 2005/06/23(木) 01:35:41 ID:yNHFVunw(1)調 AAS
暑中見舞いソフトなんてのが一般的なら、ソ板で宣伝も可かもしれんがな
無駄だな
552: 2005/06/23(木) 01:43:40 ID:4iJo7338(1)調 AAS
やっぱHPにしておくのが無難だな
値段も安いし、社員も狂った信者もいないしね
553(1): 2005/06/23(木) 01:55:35 ID:F+vfFSVZ(1)調 AAS
>>540
まずA550は避けるべき。
たしかに普通紙はキレイ。だが利用間隔40日はマズイ。
顔料系のインク詰まりは特に頑固なので、その間隔日数はマズイです。
2週間に1度の使用は推奨
A700と誰かが言ってるが、それ買うくらいなら1610。
写真がiP4100よりキレイとか言って、キチガイ以外のなんでもない。
まあ最高画質にしてL版一枚を15分近くかければ見れない質ではない。
2〜3週間に一度の使用を推奨。
iP4100
写真も文字も合格点クラス程度。
メリットはCD-Rラベル印刷・ウェブページソフト・ハガキの給紙。それとカラーの印刷速度。
だが念のため月イチくらいの使用は推奨。
PSC1610
ネックはインクコストだが、貴方なら気にする点ではないですね。
コピー・スキャン機能の他にカードリーダー付。
ウィンドウズXP使ってるなら、スペック的にまずhpのドライバにもついていけるでしょう。
強いて言えば不安点はハガキや写真用紙の給紙かなぁ?以前のhpと比べれば、だいぶ給紙面も向上したと思うけどね。
さらに言うと、写真の時と普通紙の時にインク交換しないといけない点かな?
あとL版1枚23円パックはメーカー直販だから、経費で落とせるかどうかは確認してね。
でも普通紙はめっちゃキレイです。
ウェブページソフトやCD−Rラベル印刷がいらないならhp1610がいいかもね。
554: 2005/06/23(木) 01:57:39 ID:9LrvBzxN(1/2)調 AAS
iP4100は写真ダメダメだから写真用としては落第でしょ
せめて6色以上にしなよ
555: 2005/06/23(木) 02:04:58 ID:vxNlxT9T(2/4)調 AAS
>>553
何でキヤノンとエプソンの4色機(写真時)の話をしてるのに
こんなに自信満々で4100の方がキレイって言えるんだろう。
同色なら明らかにエプソンの方がキレイなのに・・。
キチガイはどっちだか知りませんが、とりあえずMP770とA700を店頭で
ダイレクトプリントでもしてみてくださいな。
556: 2005/06/23(木) 02:05:04 ID:y1UIMAI7(3/3)調 AAS
>>540
写真画質ならキャノンは止めた方がいいよ。
エプソンが格段に綺麗です。
逆に写真画質を気にせず他の要素(普通髪の黒テキスト)を重視するなら、
キャノンやhpでもいいかもね。
557(2): 2005/06/23(木) 02:11:03 ID:m/WD/Obi(1)調 AAS
宜しくお願いします。
もう寝るのでお返事は本日の夜以降になりますがご容赦下さい。
◎予算・・・税込[3万前後]円
◎タイプ・・・[ 複合機 ]
◎使用しているパソコンのOS・・・[ XP ]
○PCとの接続方法・・・[ 無線LAN ]
◎使用目的・・・[ 文書中心でたまに写真 ]
○印刷する写真・・・[ コンパクトデジカメ ]
○スキャンするもの・・・[ 本・辞書 ]
◎最大用紙サイズ・・・[ A4 ]
○使用する特殊な用紙・・・[ はがき あと出来ればCD-R&DVD-R ]
◎使用頻度 [30]枚/月 利用間隔 [最大2日]
◎譲れないポイント
FAX機能、白黒文書品質
○あったらいいポイント
低コスト、接続は出来る限り無線が良いが値段的に無理な場合はなくても可。
558: 2005/06/23(木) 02:29:33 ID:vxNlxT9T(3/4)調 AAS
>>557
HP2610
CDは無理ですが、それ以外はあなたの条件を全て満たしています
559: 2005/06/23(木) 02:35:46 ID:zSIveZuu(1)調 AAS
>557
その予算でFAXが必須だと、無線LANとCD印刷は無理。
有線LANなら、ブラザーMFC-5840CNやhpのOfficejet 7210、Photosmart 2610
予算上積みできるなら、Officejet 7410
560: 2005/06/23(木) 05:30:49 ID:8bxU65HY(1)調 AAS
このスレもすっかりエプソン販売工作員に目つけられちゃったね
561(2): 2005/06/23(木) 06:06:02 ID:R6kYYFu8(1)調 AAS
◎予算・・・税込[ 30000 ]円
◎タイプ・・・[ インクジェット ]
◎使用しているパソコンのOS・・・[ XP ]
○PCとの接続方法・・・[ USB ]
◎使用目的・・・[ 文書と写真 ]
○印刷する写真・・・[ コンパクトデジカメ ]
○スキャンするもの・・・[ 紙焼き写真 ]
◎最大用紙サイズ・・・[ A4 ]
○使用する特殊な用紙・・・[ はがき ラベル CD-R&DVD-R ]
◎使用頻度 [ 50〜100 ]枚/月 利用間隔 [ 週に2〜3日 ]
◎譲れないポイント
写真品質、普通紙耐水性
○その他の希望
スペースがあまりないのでそんなに大きくないのが良いです。
今のところキャノンかエプソンを考えています。
よろしくお願いします。
562(1): 540です 2005/06/23(木) 07:35:36 ID:F2oZq3K7(1/3)調 AAS
お返事遅くなり失礼しました。
545さん、546さん、547さん、553さん他有難うございます。
正直、やや混乱していますが(笑)ご意見よく読んで検討します。
プリンタって奥が深い世界なんですね・・・
使用頻度が多い方がトラブル少ないならば、
せっせと使うように心がけます。
所有しているデジカメが骨董品なので写真画質には
こだわりません(こだわれない)し、田舎在住なので店頭で
現物を見て歩こうとすると時間がかかります。
長文すみませんでした。
563: 2005/06/23(木) 07:59:37 ID:tsQg2TDO(1/2)調 AAS
>562
ここ数日続いている嵐に巻き込まれただけなので、あまり気にしないで。
あなたの場合、iP7100とカラーレーザをお持ちなのだから追加する機能は特にない。
どうせ秋には新型が出るので
>安いのを買って壊れたら捨てるという選択肢もあるかと・・
って基準でいいと思う。
564: 540です 2005/06/23(木) 08:21:38 ID:F2oZq3K7(2/3)調 AAS
563さん
ご親切にありがとうございます。
自宅用のサブ機なので「割り切り」が必要かも知れません。
PX-A550が市内の電気店の特売チラシで11800円でした。
ううっ安い。値段で決めちゃいそうになってます。
565(1): 2005/06/23(木) 08:46:43 ID:Idr7cXqM(1/2)調 AAS
PX-A550はやめといた方が…
同じ4色ならキャノンの方が綺麗だし(6色なら圧倒的にエプソンの方が綺麗だと思う)、
A550は印刷速度がすごく遅いし、文字の印刷もダメダメだし、インクコストは高いし…
hpの1610とかの方がコストパフォーマンス良いよ。
566: 540です 2005/06/23(木) 10:22:48 ID:F2oZq3K7(3/3)調 AAS
565さん アドバイスありがとうございます。
A550 印刷速度がすごく遅いんですかー
hpの1610ですね。わかりました。
色々とすみませんでした。次の相談者さまにどうぞ・・
567(1): 2005/06/23(木) 13:04:03 ID:+Z2kiOgR(1)調 AAS
◎予算・・・3万円台
◎タイプ・・・インクジェット|複合機
◎使用しているパソコンのOS・・・XP
○PCとの接続方法・・・USB
◎使用目的・・・本や辞書のスキャン
○スキャンするもの・・・本・辞書・写真
◎最大用紙サイズ・・・[A4 ]
○使用する特殊な用紙・・・普通紙のほか特厚口上質色紙(名刺などに使う紙)
◎使用頻度…ほぼ毎日
利用間隔…最大20日
◎譲れないポイント
辞書の細かい1〜2oの文字もはっきりくっきり写せれば
○その他の希望
本や紙の折目が気になるので折目だけ写らなければと思います
568(2): 2005/06/23(木) 13:44:07 ID:vxNlxT9T(4/4)調 AAS
>>565
顔料4色と染料4色だったらそりゃ写真は後者の方がきれいに出るわな。
ただ染料4色同士だったら明らかにエプソンの方がキレイ。
そういう嘘を平気で書かないように。
569: 2005/06/23(木) 14:49:06 ID:tsQg2TDO(2/2)調 AAS
>568
キヤノは顔料黒があるから妥協できるのであって、
エプの染料4色なんて今更買う意味無いじゃん。
あんたのレスは些末に拘って本末転倒してるよ。
570(1): 2005/06/23(木) 14:54:46 ID:Idr7cXqM(2/2)調 AAS
好みの問題かも知れないけど、エプの染料4色(A700だっけ)よりキャノンの4色の
方が綺麗に見えるなあ。
派手な発色で、ぱっと見うまくごまかしてるよ。
571: 2005/06/23(木) 15:13:49 ID:KrVIBAVG(1)調 AAS
>>568
ソースは?
572: 2005/06/23(木) 16:24:58 ID:z7MPPKNz(1/2)調 AAS
>>567
2万台のMP770か、
3万台ならファックス機能と有線LAN対応の、Photosmart 2610でしょうか。
どちらもCCDセンサーと顔料ブラック搭載機なので、
厚みのある本も文字印刷もキレイにとれます。
>本や紙の折目が気になるので折目だけ写らなければと思います
そういうコピー機能がついた家庭用複合機は無いので、
印刷濃度を薄くするなどの工夫をするしかないと思います。
>>570
A700もオートファイン!6つかえば負けず劣らず派手に。
ただし、色味が気持ち悪い…。
ダイレクトプリントはA700だとかなり荒くでてしまうのも難。
573(2): 538 2005/06/23(木) 18:54:59 ID:pbsKZGAM(1)調 AAS
A4まででもいいので、
お勧めのはありませんでしょうか?
574(1): 2005/06/23(木) 19:27:49 ID:C9k0lBlm(2/2)調 AAS
>>561
G820
>>573
MP770
575: 2005/06/23(木) 20:01:43 ID:z7MPPKNz(2/2)調 AAS
>>561
とばしてましたorz
スキャンするものに「紙焼き写真」がはいってますね。
複合機ならMP770でしょうか。
ただ複合機はでかいです…。
なので、スキャナをつかわれないのであれば>>574氏の言うG820か、
(写真画質はG820に劣りますが)普通紙黒に耐水性のあるiP4100でしょうか。
>>573
MP770(A870はWin98SE以降の対応なので)
576: 2005/06/23(木) 22:49:47 ID:ZkrHqlG/(1)調 AAS
ID:y1UIMAI7はかつてのエプ基地と同一人物だという臭いがぷんぷんする
577(1): 2005/06/23(木) 23:08:37 ID:u2NVCR+p(1)調 AAS
レックスの
x2250がオープニングセールで5000円台
インクコストが海外のメーカーって高い感じするんだけど?
578(3): 2005/06/23(木) 23:34:06 ID:9LrvBzxN(2/2)調 AAS
複合機で写真を考えてる人は、ダイレクト印刷品質は
ここが参考になるよ
外部リンク:briefcase.yahoo.co.jp
579: キ(篭) 2005/06/23(木) 23:41:24 ID:F/GfqPxN(1)調 AAS
エプキチってどうしてこう判り易いんだろう(・▽・)
ちゅうかMPのスジ画像わざわざ選んでうpるのはいいがエプキチならせめて
PMA900くらいは何枚か印刷してバンディングノイズ薄い奴探してうpれ。これじゃどれも買う気がイマイチ起きない。
これじゃ購入促進じゃなくて購入減衰になってどっちもイタいぞ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 402 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s