[過去ログ] ▼プリンタ購入相談スレ▼12 (981レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(5): 2005/05/23(月) 01:57:23 ID:NTApetos(1/2)調 AAS
★用途・予算などに応じて自分に合った機種を選ぼう★
★マンセー・叩き・シェア論争など不毛なレスは別スレで★
★○○キチ&コテハンはなるべく放置で^^;★
★特定のメーカーを叩く発言をしている回答者は要注意!★
★通常の質問は各社・各機種別スレで★
★回答者の方は憶測を排除し、質問者の質問項目の内容から判断されるよう、お願いします★

■前スレ
▼プリンタ購入相談スレ▼11
2chスレ:printer

■質問は>>2のテンプレートを参考にお願いします。
2
(2): テンプレート 2005/05/23(月) 01:57:58 ID:NTApetos(2/2)調 AAS
◎は必ず記入、○は任意での記入をお願いします

◎予算・・・税込[     ]円
◎タイプ・・・[ インクジェット|複合機|レーザ|昇華 ]
◎使用しているパソコンのOS・・・[          ]
○PCとの接続方法・・・[ USB|パラレル|有線LAN|無線LAN ]
◎使用目的・・・[ 文書中心|文書と写真|写真中心 ]
○印刷する写真・・・[ ウェブ|ケータイ|コンパクトデジカメ|一眼レフデジカメ ]
  ※一眼レフタイプのコンパクトデジカメは便宜上、「一眼レフデジカメ」としてください
○スキャンするもの・・・[ ない|単票紙|本・辞書|フィルム|紙焼き写真 ]
◎最大用紙サイズ・・・[ L判|A4|A3 ]
○使用する特殊な用紙・・・[ はがき|ラベル|封筒|厚紙|名刺|CD-R&DVD-R ]
◎使用頻度 [     ]枚/月  利用間隔 [最大   日]
◎譲れないポイント
  白黒文書品質、カラー文書品質、写真品質、耐ガス性、耐光性、普通紙耐水性
  インクコスト、<<メーカー純正>>用紙コスト、つめかえインク
  印刷速度、静音性、前面給紙、自動両面印刷、防塵性、本体サイズ、修理費用等
  ヘッド自力交換、自動電源制御、デジカメ直接印刷、スキャン速度 など
○あったらいいポイント(選択肢は「譲れないポイント」のものを使用してください)
○その他の希望
3
(1): otopri 2005/05/23(月) 12:30:45 ID:lTvHx5dZ(1/2)調 AAS
◎予算・・・税込[ 20000〜25000    ]円
◎タイプ・・・[ インクジェット ]
◎使用しているパソコンのOS・・・[  XP        ]
○PCとの接続方法・・・[ USB]
◎使用目的・・・[文書と写真 ]
○印刷する写真・・・[ コンパクトデジカメ|一眼レフデジカメ ]
  ※一眼レフタイプのコンパクトデジカメは便宜上、「一眼レフデジカメ」としてください
◎最大用紙サイズ・・・[ A4|A3(A3はあればベター) ]
○使用する特殊な用紙・・・[ はがき|ラベル|封筒]
◎使用頻度 [   1000以上  ]枚/月  利用間隔 [最大2日]
◎譲れないポイント
  1.印刷速度 2.白黒文書品質、カラー文書品質 3. インクコスト
○その他の希望
 会社で写真入りのパンフレットを大量に出力するためのプリンターを探しています。
 今は EpsonのPM2000で出していますが 1枚あたり 5分近くかかっています。
 できれば1〜2分で出したいと思っています。写真が入っていますので印字品質も求めています。
4: 2005/05/23(月) 12:48:32 ID:fZtQ0QjE(1/2)調 AAS
>>3
その価格帯でA3は無理です。

iP4100。
写真入のパンフレットなら、これで十分かと思われる。

だが、パンフレットってどういう用紙かわからないけど、月に1000枚も出すとなると、本体価格がかなり高くなるけどレーザー系も長い目を見たら考慮に入れたほうがいいかも。
写真用紙に出した時の出力はインクジェットの方がいいけどね。
5
(1): otopri 2005/05/23(月) 13:11:03 ID:lTvHx5dZ(2/2)調 AAS
早速のご返答ありがとうございます。
IP4000ですか。結構評判が良いと聞いています。
今使っているのがEPSONなのでEPSONを考えていました。
もしEPSONならどれが良いですか?(CANONは写真の印字品質が少し難があると聞いているもので)
6: 2005/05/23(月) 14:14:56 ID:dlUd6lwT(1)調 AAS
>>5
写真入り文書ぐらいだったらiP4100とエプソンの高画質機との差は大してない。
むしろ、インクコストや印刷速度のほうがネックになると思う(エプソンのほうが分が悪い)。

ただ、月1000枚の出力だったらレーザか、
リコーのジェルジェットプリンタなんかを視野に入れておいたほうがいいかもしれない。
予算は大幅にオーバーしますが。
7: 2005/05/23(月) 14:31:42 ID:INpA+25f(1)調 AAS
月に1000枚も出してたら、家庭用インクジェットプリンタなんてあっという間に
壊れるよ。
初期投資は高くても、カラーレーザー買った方が良いよ。
8: 2005/05/23(月) 14:55:12 ID:rHk70U+v(1/2)調 AAS
HPのUSのWeb見ると、5740で3000page/month、6840で5000page/month
ってなってるね。
複合機だと、2355/1610が5740クラスで、2610/2710が6840クラスかな。
9
(1): 2005/05/23(月) 15:02:23 ID:a98iWsV2(1)調 AAS
沖のマイクロライン 8wU と云う、白黒レーザだけど、トナーが切れた後
トナーを追加したら、カートリッジが渋くなり動かなくなった。

一般的なことですか?

助言してもらえることあったら宜しく。
10: 2005/05/23(月) 15:27:09 ID:rHk70U+v(2/2)調 AAS
>>9
トナーカートリッジ交換じゃなくて、トナーを追加ですか。

定着温度や粒度が違うトナーを入れると、焼き付いたりとかいろいろ酷い
ことになるかもしれませんが、まさかそんなことはしてないですよね。
11
(1): 2005/05/23(月) 16:19:34 ID:WeYKPMeV(1/2)調 AAS
◎予算・・・税込10000円〜15000円。できるだけ安く。
◎タイプ・・・[ 複合機(コピー+スキャナ+プリンタ) ]
◎使用しているパソコンのOS・・・[ WindowsXP ]
○PCとの接続方法・・・[ USB ]
◎使用目的・・・[ 文書と写真 ]
○印刷する写真・・・[ ウェブ・コンパクトデジカメ ]
○スキャンするもの・・・[ 本・辞書 ]
◎最大用紙サイズ・・・[ 希望なし ]
○使用する特殊な用紙・・・[ はがき ]
◎使用頻度 [ 50 ]枚/月  利用間隔 [最大5日]
◎譲れないポイント
○あったらいいポイント(選択肢は「譲れないポイント」のものを使用してください)
  インクコスト
○その他の希望
  速度は気にしません。
  安くつきそうな良品は無いものでしょうか・・・
12
(1): 2005/05/23(月) 16:52:40 ID:fZtQ0QjE(2/2)調 AAS
>>11
複合機でこの値段だと、そこそこの機能しかないよ。

LEXのX5250かな?
クリア点
インクコストと文字品質
ダメな点
写真品質が他社の方が良い。
本などをスキャンするのにCCDスキャナではない。

PSC2310(型落ち)
良い点
CCDスキャナ 写真品質(この価格帯では)
悪い点
インクコスト

そんなもん。
13: 2005/05/23(月) 17:26:27 ID:WeYKPMeV(2/2)調 AAS
>>12
やはりLexmarkのX5250ですか。
どこかでインクコストが高すぎると読んだもので選択肢から外したんですが
大丈夫そうですね。
ありがとうございました。
14: 2005/05/23(月) 18:55:16 ID:feY4aq4S(1)調 AAS
LEXはたしかにインク一個は高い。
だが刷れる量は多いよ。
ヘッド内蔵インクだからクリーニングが少ない分、減りが遅い。

ただ、インクコストが安いというのは大容量インクを使った場合の話。
だがヘッド目づまりがないとは言い切れないから、頻度が少ないようなら通常タイプのインクがオススメだ
15: 2005/05/23(月) 19:10:07 ID:C/sRufMC(1)調 AAS
月1000枚で、しかもパンフレットに染料インクジェットってのは
最初っから止めといた方がいいんじゃない?

普通紙で染料インクなんて、とてもじゃないけど
質感が悪すぎてパンフレットには使用できないよ。
水にちょっとでも濡れてもインクが流れてまず駄目。

商業パンフレットにひけを取らないインクジェット専用紙も
売ってるけど紙代だけで1枚50〜100円する少ロット用。

素直に業者に頼んだほうがいいよ。カラーレーザーなら
パンフレットとして通用するけど、カラーは意外とコストが
かかるから、ランニングコストとよく検討した方が良い。
16
(1): 2005/05/23(月) 19:21:24 ID:Z2KG6+5l(1/2)調 AAS
今週水曜までにプリンタ入手する必要があるのですが機能的には
白黒文書がそこそこきれいにでればよく予算は1万円前後。。

で、近くの店にちょっと偵察にいってみたところHPのPSC1315とキャノンのiP1500が予算内で手に入るものでした。
店員に少し聞いてみましたがいまいち要領を得ない人だったのでこっちでお聞きします。

白黒文書メインで使用する場合どちらの機種を購入すればよいでしょうか?
地理的、時間的に他の機種は買うことができないのでよろしくお願いします。
17
(1): 2005/05/23(月) 20:48:35 ID:4QlfhbAt(1/3)調 AAS
>>16
 白黒文書だけの話なら、hpの方が顔料黒インクの定着が良くおすすめ。
1-
あと 964 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s