[過去ログ] ▼プリンタ購入相談スレ▼12 (981レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(5): 2005/05/23(月) 01:57:23 ID:NTApetos(1/2)調 AAS
★用途・予算などに応じて自分に合った機種を選ぼう★
★マンセー・叩き・シェア論争など不毛なレスは別スレで★
★○○キチ&コテハンはなるべく放置で^^;★
★特定のメーカーを叩く発言をしている回答者は要注意!★
★通常の質問は各社・各機種別スレで★
★回答者の方は憶測を排除し、質問者の質問項目の内容から判断されるよう、お願いします★
■前スレ
▼プリンタ購入相談スレ▼11
2chスレ:printer
■質問は>>2のテンプレートを参考にお願いします。
2(2): テンプレート 2005/05/23(月) 01:57:58 ID:NTApetos(2/2)調 AAS
◎は必ず記入、○は任意での記入をお願いします
◎予算・・・税込[ ]円
◎タイプ・・・[ インクジェット|複合機|レーザ|昇華 ]
◎使用しているパソコンのOS・・・[ ]
○PCとの接続方法・・・[ USB|パラレル|有線LAN|無線LAN ]
◎使用目的・・・[ 文書中心|文書と写真|写真中心 ]
○印刷する写真・・・[ ウェブ|ケータイ|コンパクトデジカメ|一眼レフデジカメ ]
※一眼レフタイプのコンパクトデジカメは便宜上、「一眼レフデジカメ」としてください
○スキャンするもの・・・[ ない|単票紙|本・辞書|フィルム|紙焼き写真 ]
◎最大用紙サイズ・・・[ L判|A4|A3 ]
○使用する特殊な用紙・・・[ はがき|ラベル|封筒|厚紙|名刺|CD-R&DVD-R ]
◎使用頻度 [ ]枚/月 利用間隔 [最大 日]
◎譲れないポイント
白黒文書品質、カラー文書品質、写真品質、耐ガス性、耐光性、普通紙耐水性
インクコスト、<<メーカー純正>>用紙コスト、つめかえインク
印刷速度、静音性、前面給紙、自動両面印刷、防塵性、本体サイズ、修理費用等
ヘッド自力交換、自動電源制御、デジカメ直接印刷、スキャン速度 など
○あったらいいポイント(選択肢は「譲れないポイント」のものを使用してください)
○その他の希望
3(1): otopri 2005/05/23(月) 12:30:45 ID:lTvHx5dZ(1/2)調 AAS
◎予算・・・税込[ 20000〜25000 ]円
◎タイプ・・・[ インクジェット ]
◎使用しているパソコンのOS・・・[ XP ]
○PCとの接続方法・・・[ USB]
◎使用目的・・・[文書と写真 ]
○印刷する写真・・・[ コンパクトデジカメ|一眼レフデジカメ ]
※一眼レフタイプのコンパクトデジカメは便宜上、「一眼レフデジカメ」としてください
◎最大用紙サイズ・・・[ A4|A3(A3はあればベター) ]
○使用する特殊な用紙・・・[ はがき|ラベル|封筒]
◎使用頻度 [ 1000以上 ]枚/月 利用間隔 [最大2日]
◎譲れないポイント
1.印刷速度 2.白黒文書品質、カラー文書品質 3. インクコスト
○その他の希望
会社で写真入りのパンフレットを大量に出力するためのプリンターを探しています。
今は EpsonのPM2000で出していますが 1枚あたり 5分近くかかっています。
できれば1〜2分で出したいと思っています。写真が入っていますので印字品質も求めています。
4: 2005/05/23(月) 12:48:32 ID:fZtQ0QjE(1/2)調 AAS
>>3
その価格帯でA3は無理です。
iP4100。
写真入のパンフレットなら、これで十分かと思われる。
だが、パンフレットってどういう用紙かわからないけど、月に1000枚も出すとなると、本体価格がかなり高くなるけどレーザー系も長い目を見たら考慮に入れたほうがいいかも。
写真用紙に出した時の出力はインクジェットの方がいいけどね。
5(1): otopri 2005/05/23(月) 13:11:03 ID:lTvHx5dZ(2/2)調 AAS
早速のご返答ありがとうございます。
IP4000ですか。結構評判が良いと聞いています。
今使っているのがEPSONなのでEPSONを考えていました。
もしEPSONならどれが良いですか?(CANONは写真の印字品質が少し難があると聞いているもので)
6: 2005/05/23(月) 14:14:56 ID:dlUd6lwT(1)調 AAS
>>5
写真入り文書ぐらいだったらiP4100とエプソンの高画質機との差は大してない。
むしろ、インクコストや印刷速度のほうがネックになると思う(エプソンのほうが分が悪い)。
ただ、月1000枚の出力だったらレーザか、
リコーのジェルジェットプリンタなんかを視野に入れておいたほうがいいかもしれない。
予算は大幅にオーバーしますが。
7: 2005/05/23(月) 14:31:42 ID:INpA+25f(1)調 AAS
月に1000枚も出してたら、家庭用インクジェットプリンタなんてあっという間に
壊れるよ。
初期投資は高くても、カラーレーザー買った方が良いよ。
8: 2005/05/23(月) 14:55:12 ID:rHk70U+v(1/2)調 AAS
HPのUSのWeb見ると、5740で3000page/month、6840で5000page/month
ってなってるね。
複合機だと、2355/1610が5740クラスで、2610/2710が6840クラスかな。
9(1): 2005/05/23(月) 15:02:23 ID:a98iWsV2(1)調 AAS
沖のマイクロライン 8wU と云う、白黒レーザだけど、トナーが切れた後
トナーを追加したら、カートリッジが渋くなり動かなくなった。
一般的なことですか?
助言してもらえることあったら宜しく。
10: 2005/05/23(月) 15:27:09 ID:rHk70U+v(2/2)調 AAS
>>9
トナーカートリッジ交換じゃなくて、トナーを追加ですか。
定着温度や粒度が違うトナーを入れると、焼き付いたりとかいろいろ酷い
ことになるかもしれませんが、まさかそんなことはしてないですよね。
11(1): 2005/05/23(月) 16:19:34 ID:WeYKPMeV(1/2)調 AAS
◎予算・・・税込10000円〜15000円。できるだけ安く。
◎タイプ・・・[ 複合機(コピー+スキャナ+プリンタ) ]
◎使用しているパソコンのOS・・・[ WindowsXP ]
○PCとの接続方法・・・[ USB ]
◎使用目的・・・[ 文書と写真 ]
○印刷する写真・・・[ ウェブ・コンパクトデジカメ ]
○スキャンするもの・・・[ 本・辞書 ]
◎最大用紙サイズ・・・[ 希望なし ]
○使用する特殊な用紙・・・[ はがき ]
◎使用頻度 [ 50 ]枚/月 利用間隔 [最大5日]
◎譲れないポイント
○あったらいいポイント(選択肢は「譲れないポイント」のものを使用してください)
インクコスト
○その他の希望
速度は気にしません。
安くつきそうな良品は無いものでしょうか・・・
12(1): 2005/05/23(月) 16:52:40 ID:fZtQ0QjE(2/2)調 AAS
>>11
複合機でこの値段だと、そこそこの機能しかないよ。
LEXのX5250かな?
クリア点
インクコストと文字品質
ダメな点
写真品質が他社の方が良い。
本などをスキャンするのにCCDスキャナではない。
PSC2310(型落ち)
良い点
CCDスキャナ 写真品質(この価格帯では)
悪い点
インクコスト
そんなもん。
13: 2005/05/23(月) 17:26:27 ID:WeYKPMeV(2/2)調 AAS
>>12
やはりLexmarkのX5250ですか。
どこかでインクコストが高すぎると読んだもので選択肢から外したんですが
大丈夫そうですね。
ありがとうございました。
14: 2005/05/23(月) 18:55:16 ID:feY4aq4S(1)調 AAS
LEXはたしかにインク一個は高い。
だが刷れる量は多いよ。
ヘッド内蔵インクだからクリーニングが少ない分、減りが遅い。
ただ、インクコストが安いというのは大容量インクを使った場合の話。
だがヘッド目づまりがないとは言い切れないから、頻度が少ないようなら通常タイプのインクがオススメだ
15: 2005/05/23(月) 19:10:07 ID:C/sRufMC(1)調 AAS
月1000枚で、しかもパンフレットに染料インクジェットってのは
最初っから止めといた方がいいんじゃない?
普通紙で染料インクなんて、とてもじゃないけど
質感が悪すぎてパンフレットには使用できないよ。
水にちょっとでも濡れてもインクが流れてまず駄目。
商業パンフレットにひけを取らないインクジェット専用紙も
売ってるけど紙代だけで1枚50〜100円する少ロット用。
素直に業者に頼んだほうがいいよ。カラーレーザーなら
パンフレットとして通用するけど、カラーは意外とコストが
かかるから、ランニングコストとよく検討した方が良い。
16(1): 2005/05/23(月) 19:21:24 ID:Z2KG6+5l(1/2)調 AAS
今週水曜までにプリンタ入手する必要があるのですが機能的には
白黒文書がそこそこきれいにでればよく予算は1万円前後。。
で、近くの店にちょっと偵察にいってみたところHPのPSC1315とキャノンのiP1500が予算内で手に入るものでした。
店員に少し聞いてみましたがいまいち要領を得ない人だったのでこっちでお聞きします。
白黒文書メインで使用する場合どちらの機種を購入すればよいでしょうか?
地理的、時間的に他の機種は買うことができないのでよろしくお願いします。
17(1): 2005/05/23(月) 20:48:35 ID:4QlfhbAt(1/3)調 AAS
>>16
白黒文書だけの話なら、hpの方が顔料黒インクの定着が良くおすすめ。
18(3): 2005/05/23(月) 21:19:35 ID:2gMv9Abn(1)調 AAS
質問スレがないようなので質問させてください。
出来るだけ安いプリンターを買おうと思っています。
品質等はこだわりません。
白黒印刷しかしない予定なのですが、
カラープリンターで黒インクしかセットしないで印刷できるでしょうか?
---------------------------------------------------------
機種やメーカーによるならテンプレに従った相談に切り替えます
予算・・・出来るだけ安く。一万円以内
タイプ・・・ インクジェット
使用しているパソコンのOS・・・XP
PCとの接続方法・・USB
使用目的・・・文書中心
最大用紙サイズ・・・A4
使用頻度 30枚/月 利用間隔 最大 30日
譲れないポイント
・インクコスト
・店頭で購入出来るもの
・黒インクしかセットしないで印刷できる
よろしくお願いします
19(2): 2005/05/23(月) 22:08:48 ID:Bnwi6JFJ(1)調 AAS
>18
hpは、カラーインクが空になってても黒だけで印刷できる。
新品なら一本カラーインク付いてくるから、実質黒インクだけで印刷可能。
レックスマークは、黒インクだけ差して印刷できる。
他のインクジェットはダメ。
予算的には、レックスマークじゃないかな。
Z810とか。
しかし店頭にインクがあるとは限らないので、その点近くの店を要確認。
(ヨドバシやビックならあると思うが)
20: 18 2005/05/23(月) 22:56:52 ID:Spl5deoK(1)調 AAS
>>19
的確な回答どうもです。
店頭で在庫をみてそのどちらかにします。
ありがとうございました。
21: 2005/05/23(月) 23:02:21 ID:Z2KG6+5l(2/2)調 AAS
>>17
ありがとうございます。
HPのほうにしてみます。
22(1): 2005/05/23(月) 23:03:58 ID:zpbcHV54(1)調 AAS
◎予算 税込[40,000]円まで
◎タイプ [インクジェット複合機]
◎使用しているパソコンのOS [WinXP]
○パソコンとの接続方法 [USB 無線LAN対応なら尚良し]
◎使用目的 [文書70% 写真30%]
○スキャンするもの [本・辞書]
◎最大用紙サイズ [A4]
○使用する特殊な用紙 [はがき]
◎使用頻度 [50]枚/月 利用間隔 [最大7日]
◎譲れないポイント
白黒文書品質、カラー文書品質、インクコスト
理系大学生です
レポート提出のためよく使用します
PDFやパワーポイント、CGなども印刷しますが、
それほど画質にはこだわりません
インクコストを最重視しています
よろしくお願いします。
23: 2005/05/23(月) 23:42:09 ID:4QlfhbAt(2/3)調 AAS
>>22
その用途だと、スキャナはCCD推奨だね。
hpのPhotosmart2610かCanonのMP770かな。
Photosmart2710なら無線LANにも対応してるけど、予算超過。
見つかるなら、psc2310等hpの旧機種がC/P高いと思う。
ただし、hpは詰め替えインクの使用を前提。詰め替えが面倒なら
Canonの方がいいかも。
MP700系は写真の印字コストが安いので、写真が増えそうなら
こっちも有りだけど、ちょっと大きい……。
24: 2005/05/23(月) 23:42:47 ID:4QlfhbAt(3/3)調 AAS
って、月50枚でインクコストもない気がするな……。
25: 2005/05/24(火) 05:08:28 ID:2Ybbk7la(1)調 AAS
エプソンのプリンタ最悪じゃああああ
印刷がかすれるので新品のインクをかってきて
クリーニングとテスト印刷を繰り返しているだけで
インクがなくなりやがった!!
26: 2005/05/24(火) 10:55:07 ID:yVMUEnMs(1)調 AAS
予算: 1〜2万円
タイプ: インクジェット、あるいは複合機
使用しているパソコンのOS: WIN XP
PCとの接続方法: USB
使用目的: 文書中心
最大用紙サイズ: A4
使用する特殊な用紙: CD-R&DVD-R
使用頻度: 50枚/月
利用間隔: 最大3日
譲れないポイント : 白黒文書品質、カラー文書品質、本体サイズ、
あったらいいポイント:インクコストの安いもの
過去ログをみて、私の希望に適うのは「Canon PIXUS iP4100」だけかな、
と思いました。「iP4100」でもいいんですけど、
本体の形と色(ホコリが積もると目立ちそうで・・・)があまり好きになれません。
もし、他に何かご推奨のものがあれば、教えてください。
よろしくお願いします。
27: 2005/05/24(火) 11:53:01 ID:FMwMNQU0(1)調 AAS
複合機でCD-R印刷をするのならその予算だと1機種しかない。
生産終了品のMP710でもし店頭に在庫があれば17,800円前後。
先週コジマの展示品処分で9,980円というのもあったが。(即完売)
G720もあるが文書印刷には向いてない。
となるとiP4100かiP3100しかない。
>ホコリが積もると目立ちそうで・・・
外観さえ気にしなければダイソーのPCモニター用カバーを
使用すれば埃よけで十分事足りる。
28(2): 2005/05/25(水) 18:03:16 ID:WFMqjiB1(1)調 AAS
◎予算・・・税込[15,000〜20,000]円
◎タイプ・・・[ インクジェット ]
◎使用しているパソコンのOS・・・[WinXP]
○PCとの接続方法・・・[ USB ]
◎使用目的・・・[ 文書と写真 ]
○印刷する写真・・・[ ウェブ、コンパクトデジカメ]
◎最大用紙サイズ・・・[ L判|A4|A3 ]
◎使用頻度 [〜50]枚/月 利用間隔 [最大 1ヶ月くらい使わないことがあります]
◎譲れないポイント
白黒文書品質、写真品質、普通紙耐水性、インクコスト、つめかえインク、 印刷速度
写真や画像(解像度は300〜600程度)をプリントアウトすることが多いです。
大学生なものでレポートをプリントアウトすることもあります。
ずば抜けた高性能は求めていません。
よろしくお願いします。
29(1): 2005/05/25(水) 18:27:49 ID:lNsLkSOK(1)調 AAS
>>28
Canon iP4100しかない。
ただ、1ヶ月開けると顔料黒ヘッドは詰まってしまうおそれがあるので、
途中、普通紙にブラックテキストを1枚空印刷しておくことをお勧めする。
30(1): 28 2005/05/25(水) 20:14:15 ID:U9wK3qao(1)調 AAS
>29
レスありがとうございます。
ただ
>◎最大用紙サイズ・・・[ L判|A4|A3 ]
がテンプレのままでした…(((((((((orz
最大はA4です。
A4の場合だと他にも選択肢はあるんでしょうか?
31: 2005/05/25(水) 20:19:01 ID:lfbQAsCn(1)調 AAS
>>30
詰め替える気があるなら、HP5740でもいいんでないの。
32(1): 2005/05/25(水) 20:47:22 ID:+YpA2iLX(1)調 AAS
写真やる人に詰め替えは俺はオススメしないよ。
33: 2005/05/25(水) 21:03:58 ID:rHsOfYj9(1)調 AAS
>32
hpはカートリッジ交換で詰め替えと純正が簡単に切り替え出来るから問題ない。
34: 2005/05/25(水) 21:04:34 ID:GFmy06kM(1)調 AAS
写真やる人にhpは俺はオススメしないよ。
35(1): 2005/05/26(木) 00:13:39 ID:fJSeZRmH(1)調 AAS
◎予算・・・税込[ 20000 ]円
◎タイプ・・・[ 複合機 ]
◎使用しているパソコンのOS・・・[ WindowsXP ]
○PCとの接続方法・・・[ USB|パラレル ]
◎使用目的・・・[ 文書と写真 ]
○印刷する写真・・・[ ウェブ|コンパクトデジカメ ]
○スキャンするもの・・・[ 単票紙|本・辞書|紙焼き写真 ]
◎最大用紙サイズ・・・[ A4 ]
○使用する特殊な用紙・・・[ はがき|封筒 ]
◎使用頻度 [ 50]枚/月 利用間隔 [最大 10日]
◎譲れないポイント
本体サイズ 幅45cm以下、自動両面印刷
○あったらいいポイント(選択肢は「譲れないポイント」のものを使用してください)
白黒文書品質、カラー文書品質、写真品質
インクコスト、
よろしくおねがいします。
36(1): 2005/05/27(金) 08:09:07 ID:PFUB0KUI(1)調 AAS
◎予算・・・税込[〜20000]円
◎タイプ・・・[ 複合機 ]
◎使用しているパソコンのOS・・・[WindowsXP ]
○PCとの接続方法・・・[ USB ]
◎使用目的・・・[ 文書|CD-Rプリント|Web]
○スキャンするもの・・・[ 本・辞書・雑誌 ]
◎最大用紙サイズ・・・[ L判|A4]
○使用する特殊な用紙・・・[ はがき|ラベル|CD-R&DVD-R ]
◎使用頻度 [50]枚/月 利用間隔 [最大30日]
◎譲れないポイント
インクコスト
お願いします。
37: プリ名 2005/05/27(金) 08:42:38 ID:F47laV7U(1)調 AAS
最近月50枚印刷で2万以下でインクコスト重視の
プリンタが流行っているな。
とりあえず50レスもないんだからこのスレ全部見れ。
38(1): 2005/05/27(金) 12:13:48 ID:pit/6ToS(1)調 AAS
◎予算・・・税込[〜35000]円
◎タイプ・・・[ インクジェット|複合機 ]
◎使用しているパソコンのOS・・・[Windows XP]
○PCとの接続方法・・・[ USB ]
◎使用目的・・・[ 文書と写真 ]
○印刷する写真・・・[ケータイ|コンパクトデジカメ ]
○スキャンするもの・・・[ 紙焼き写真 ]
◎最大用紙サイズ・・・[ A4 ]
○使用する特殊な用紙・・・[ はがき|ラベル|厚紙 ]
◎使用頻度 [400〜500]枚/月 利用間隔 [最大 2日]
◎譲れないポイント
白黒文書品質、カラー文書品質、 インクコスト、 印刷速度、前面給紙、
○あったらいいポイント デジカメ直接印刷
○その他の希望
カラー文書の印刷速度最重視です。
複合機と言っても、必要なのはカラーコピー機能ぐらいなのですが、
普通のインクジェットにカラーコピー機能だけ付いてるものは無いでしょうか?
39(1): 2005/05/27(金) 15:22:36 ID:5wpvy+lF(1)調 AAS
◎予算・・・20000円くらい
◎タイプ・・・インクジェット
◎使用しているパソコンのOS・・・[ME]
○PCとの接続方法・・・[ USB|パラレル]
◎使用目的・・・[文書と写真|写真中心 ]
○印刷する写真・・・[ ウェブ、コンパクトデジカメ]
○スキャンするもの・・・[ ない ]
◎最大用紙サイズ・・・[A4]
○使用する特殊な用紙・・・[ 名刺|CD-R&DVD-R ]
◎使用頻度 [50]枚/月 利用間隔 [最大100日]
◎譲れないポイント 写真品質、
○あったらいいポイント
○その他の希望
使用しない期間が長く、使用するときに一気に印刷するんですが、
今使っているインクジェットだと使用しないとインクが乾くというか、色がかなり劣化してしまいます。
長期使わなくても、インクが劣化しないものがほしいです。
40: 2005/05/28(土) 00:07:52 ID:Q9CSOpLa(1)調 AAS
長期間使わなくてもインクが劣化しないインクジェットはありません。
手としては、インクにヘッドが付いているメーカーのものを買い(hp、レックスマーク)、
使う度にインクを交換することです。
でもインク代高くつくと思う。
写真品質も微妙だし。
熱転写やレーザーじゃないと、長期間使わないってのは無理ぽ。
41: 2005/05/28(土) 00:13:09 ID:0buXCJ/1(1)調 AAS
>>35
hp PSC2355
写真コストはウェブで用紙込みインクパックを買えば安い。
期間限定かもしれないけどね。
だが黒のコストはあまり安くはない。
ただCISスキャナだから、あまり本はキレイにスキャンできないよ
>>36
その価格帯でラベル印刷ができる複合機はないです。
あるとしたら型落ちのMP710。
今じゃほとんど売ってないけどね
無理ならLEXのX5250。
ラベルプリントはラベル用紙使用。
だが、これもCIS
>>38
MP770
独立インクではなく、ランニングコストも多少かかるが、プリントの質がよいhp2610で大容量インクを使う手もある。
>>39
MP770
だが、さすがにインク詰まりはないとは言えないから、月イチでいいから何かを印刷した方がいいね。
42: 2005/05/28(土) 01:53:58 ID:qLZX3ZHP(1)調 AAS
予算5万円で、A3用紙まで使える複合機を探しています。
お勧めの機種は何ですか?
43: 2005/05/28(土) 01:58:42 ID:YSuDdLYm(1)調 AAS
無い
44(1): 2005/05/28(土) 14:21:20 ID:pMH5la0p(1)調 AAS
CDに印刷できるエプソンのプリンタでお勧めありますか?
20000円ぐらいまででお願いします。
45: プリ名 2005/05/28(土) 16:12:09 ID:RcdcqWiS(1)調 AAS
>>44
PM-G720か多少オーバーするがD770かG820。
おすすめはG820か。
46: 2005/05/28(土) 18:12:57 ID:Uzs0cPAs(1)調 AAS
【HP PSC1610】vs【エプソン PX-A550】
で悩んでいます。
文章コピーが綺麗に出来るのはどちらでしょうか?
解像度、インクにじみがないEtc.
47(1): 2005/05/28(土) 18:56:19 ID:WAI/6tAe(1)調 AAS
ワードで作成した文章を10円ぐらいでプリントアウトしてくれるところはないだろうか?
コンビニとかでやってくれないだろうか?
48(1): 2005/05/28(土) 19:51:47 ID:7YQBniCY(1)調 AAS
>>47
つ 外部リンク:www.printing.ne.jp
49(1): 2005/05/28(土) 21:18:45 ID:1a3Z/J4X(1)調 AAS
◎予算・・・税込[〜20000]円
◎タイプ・・・[ インクジェット ]
◎使用しているパソコンのOS・・・[WindowsXP ]
○PCとの接続方法・・・[ USB|パラレル ]
◎使用目的・・・[おもに文書]
○スキャンするもの・・・[ なし ]
◎最大用紙サイズ・・・[A4]
○使用する特殊な用紙・・・[ はがき]
◎使用頻度 [50]枚/月 利用間隔 [最大30日]
◎譲れないポイント・・・ インクコスト、 静音設計
夜に使用することが多いのでなるべく音が
静かなものを探しています。
よろしくお願いします。
50: 2005/05/28(土) 21:30:43 ID:tfkeF/yt(1)調 AAS
>>49
CANON iP3100
51: 2005/05/29(日) 09:02:06 ID:8DAGlYMa(1)調 AAS
>>48
ありがd!
52(4): お願いします 2005/05/29(日) 21:51:36 ID:/E+sLYIy(1)調 AAS
◎予算・・・税込[ 50,000 ]円
◎タイプ・・・[ インクジェット ]
◎使用しているパソコンのOS・・・[ Mac OS 10.3 ]
○PCとの接続方法・・・[ USB ]
◎使用目的・・・[ 文書と写真 ]
○印刷する写真・・・[ ウェブ・コンパクトデジカメ ]
○スキャンするもの・・・[]
◎最大用紙サイズ・・・[ A4 ]
○使用する特殊な用紙・・・[ はがき ]
◎使用頻度 [ 0〜20 ]枚/月 利用間隔 [最大30日]
◎譲れないポイント
カラー文書品質、写真品質、本体サイズ、フチなし印刷(これって今は普通できるのでしょうか)
○あったらいいポイント
白黒文書品質、普通紙耐水性、インクコスト
○その他の希望
最近までEPSON PM900-C を使っていました。これより画質と印刷速度とコストが
悪くならなければいいな、と思っています。
今はカラーインクは各色別々になっているのが多いようですが、PM900-Cのように
一体型で安く売ってる方が良かったのですが…。
53(1): 2005/05/30(月) 00:11:18 ID:lSHBMj5Q(1)調 AAS
>>52
●hp Deskjet 6840
画質は落ちるが、Web・コンデジ程度の写真であれば差は気にならない。
写真印刷速度はやや速い。
インクコストはかなり高いが、使用頻度と使用間隔を考慮に入れると、
印刷で浪費するインクよりもメンテで浪費するインクのほうが多いだろう。
hpはメンテのためのインクが最小限で済むのでトータルではインクコストが安いとも考えられる。
白黒文書品質は最高。はがきの給紙は
●Canon iP4100
画質はやや落ちるが、Web・コンデジ程度の写真であれば差は気にならない。
写真印刷速度はやや速い。
インクコストはかなり安く、メンテのためのインクもそれほど使わない。
●Canon iP7100
画質はかなり良い。
写真印刷速度は爆速。
インクコストはやや高くなった。メンテ用のインクも同様。
白黒文書品質に難がある
●EPSON PM-G820
「継承」ということを考えるならこれがイチバン。画質はかなり良い。
写真印刷速度はかなり速い。
インクコストはやや高い。メンテ用のインクもEPSONなりにかなり必要とする。
文書品質に難がある
使いかってを考えると上の2機種、画質を考えると下の2機種になるが。
54: 2005/05/30(月) 00:54:02 ID:N8sx67oE(1)調 AAS
hp
普通紙限定ならよその何者をも寄せつけない。
ただし、信者の唱える「詰め替え」を行うと画質もへったくれもない。
画質と手間を問わないなら、コストパフォーマンスは最高。
ただし、ドライバの造りは最低。
エプソン安物顔料(PX-Vシリーズ)
特に質もよくない印刷物がいやというほど長持ちする。
エプソン染料(PM-G/Aシリーズ)
見かけの派手な写真に最適。
印刷物がそれなりに長持ちする。
コストは最低。
エプソン顔料(PX-Gシリーズ)
失敗作。なんだかんだとごたくを並べたが、最新のPXシリーズにおいて
結局PX-Pインクの方が優れていたことをエプソン自ら証明。
キャノン安物(iP3100)
どうせそれしか買えないんだろ。
キャノン4色フラッグシップ(iP4100)
中庸。
キャノン多色フラッグシップ(iP8600)
写真がやりたくてエプソン嫌いの人の最適解。
自称長持ちだが、眉唾。
キャノン中途半端多色機(iP8100,iP7100)
キヤノンが「必要だから」と言って8600に追加したR,Gインクをちゃんと備えていないのに
なぜラインナップされているのか意味不明。
貧乏人狩りのためのラインナップだろう。
基本的に存在価値無し。耐久性は同上。
レなんとか
存在価値無し。マシンを買ったら付いてきたという人は、初期インク無くなるまで我慢して使え。
55(2): 2005/05/30(月) 02:13:59 ID:B7JryTzh(1)調 AAS
>>52
いっその事900Cをメーカーに出してOHしたらどう?
今の製品だとどれを選んでも900Cよりはコストが高めにはなるよ。
56(1): 2005/05/30(月) 04:20:01 ID:UKAtuTX4(1)調 AAS
>>55
それは「専用紙写真印刷の画質を悪化させない」という前提の
話だけどね。
それに、>>52の印刷量では、クリーニングでインクを使ってる
割合がかなり高いと思われるし。連続印刷を想定したカタログ
スペック的なランニングコストは、あまり参考にならない。
57(2): 2005/05/30(月) 11:35:00 ID:uTUyU/vQ(1/2)調 AAS
予算…2万円税込み
タイプ…インクジェット
PCOS…XP
PC接続…USB
使用目的…文書、写真
サイズ…A4まで
頻度…月10〜30枚
その他…ip4100とhp PSC2355で迷ってます。アドバイスお願いします。
58(1): 2005/05/30(月) 13:33:45 ID:Jz38YTOZ(1)調 AAS
>>57
好みで選んでいいレベル。
59: 2005/05/30(月) 15:47:32 ID:J+pOclQ/(1/2)調 AAS
>>57
ip4100じゃない?
俺はhp好きなんだけど、スキャンしないしそんな長期間放置するわけでもなさそうだから、
ip4100の方が写真とかドライバの軽さとかで>>57さんには使い勝手良いんじゃないかな。
60(1): 2005/05/30(月) 15:56:30 ID:uTUyU/vQ(2/2)調 AAS
>>58、59
ありがとう。ip4100に決めました。金額は、近くの量販店で、割引ポイント入れて16千円で買います。一日ずらして、ポイントなし価格の42千円でF10買って、ポイント使って二つで57千円。お得でしょうか?
61: 2005/05/30(月) 16:03:59 ID:J+pOclQ/(2/2)調 AAS
>>60
ん〜。まぁまぁいいんじゃないかな。値段的には良いと思う。
42000でポイント無しはちょいもったいないけど。
大型電気店が交通費かかんない範囲であるなら何軒かまわったらとも思うが。
手持ちのデジカメや携帯で値段撮って他店で交渉とかもこだわる人はやるが、
その店で買うとしてもインクや紙がつけてもらえないかは交渉の価値あると思うよ。
62: 2005/05/30(月) 18:39:43 ID:Ruqcdk0m(1)調 AAS
◎予算・・・税込[2万〜3万 最高3万5千]円
◎タイプ・・・[ インクジェット]
◎使用しているパソコンのOS・・・[ XP ]
○PCとの接続方法・・・[ USB]
◎使用目的・・・[ 文書と写真・フォント系イラスト・モノクロ線画・カラーCG ]
○印刷する写真・・・[ ウェブ・コンパクトデジカメ]
※一眼レフタイプのコンパクトデジカメは便宜上、「一眼レフデジカメ」としてください
○スキャンするもの・・・[ 無い・スキャナーはあります ]
◎最大用紙サイズ・・・[ 基本A4ですが、それより大きいサイズが出来れば、欲しい ]
○使用する特殊な用紙・・・[ 110`原稿・ふつうのコピー紙 ]
◎使用頻度 [ 100〜300 ]枚/月 利用間隔 [最大 3 日]
◎譲れないポイント
白黒文書品質、カラー文書品質、写真品質、耐光性、
つめかえインク
静音性
色むらが出なければ文句なしです(印刷時の横線など
63: 2005/05/30(月) 22:34:25 ID:2HxKWB/9(1)調 AAS
◎予算・・・税込[ 〜15,000 ]円
◎タイプ・・・[ インクジェット ]
◎使用しているパソコンのOS・・・[ MacOSX ]
○PCとの接続方法・・・[ USB ]
◎使用目的・・・[ 文書と写真 ]
○印刷する写真・・・[ コンパクトデジカメ ]
◎最大用紙サイズ・・・[ A4 ]
◎使用頻度 [ 10 ]枚/月 利用間隔 [最大 1ヶ月くらい]
◎譲れないポイント
白黒文書品質、カラー文書品質、写真品質
頻繁には使用しないので、すごい高性能じゃなくて良いです。
よろしくお願いします。
64: 52 2005/05/31(火) 01:58:42 ID:Gzdl+p7n(1)調 AAS
みなさん、どうも有難うございました。
>>53
どっちかっていうと画質重視で、EPSONのMacOSXのドライバ対応が
あまり宜しくないということでCanon iP7100でいってみます。
予算に余裕がある様なので、上位機種も見てみようと思っていますが
そうするとコストパフォーマンスが悪くなりそうですね…。
>>55
色々プリンタのカタログをみていたら買い替えたくなってしまいました。
>>56
クリーニングでインクが1/8ぐらい減ってた時もあった気がします…。
65(2): [age] 2005/05/31(火) 11:59:19 ID:nZoBhwEQ(1/2)調 AAS
◎予算・・・[ 1.5万〜2万 ]円
◎タイプ・・・[ こだわりません]
◎使用しているパソコンのOS・・・[ XP ]
○PCとの接続方法・・・[ USB]
◎使用目的・・・[ 白黒文書のみです。 ]
○印刷する写真・・・[ ありません]
○スキャンするもの・・・[ ありません ]
◎最大用紙サイズ・・・[ A4 ]
○使用する特殊な用紙・・・[ ふつうのコピー紙 ]
◎使用頻度 [ 10 ]枚/月 利用間隔 [最大 60 日]
◎譲れないポイント
白黒文書の印刷以外の用途はほとんどありません。
大学のレポート専用なので、年に数回レポートの時期くらいしか使わないと思います。
とにかく、白黒の文書(表を含む)を綺麗に印刷できればと思います。
ご教授よろしくお願いします。
66(1): 2005/05/31(火) 12:06:00 ID:NhDqietf(1)調 AAS
>>65
キレイさを追求するなら各社の低価格レーザー。
設置面積と本体価格ならhp、Lexのインクジェットの安いの。
67: 65 2005/05/31(火) 12:20:27 ID:nZoBhwEQ(2/2)調 AAS
>>66
レスありがとうございます。
予算内であれば問題ないので、低価格レーザーで行ってみようと思います。
決心がつきました。ありがとうございました。
68(3): 2005/06/01(水) 14:16:59 ID:CdWcN9Gm(1)調 AAS
◎予算・・・税込[20000]円
◎タイプ・・・[ 複合機 ]
◎使用しているパソコンのOS・・・[XP]
○PCとの接続方法・・・[ USB ]
◎使用目的・・・[ 文書とイラスト ]
○スキャンするもの・・・[ イラストの線画・ラフ ]
◎最大用紙サイズ・・・[ A4 ]
○使用する特殊な用紙・・・[ はがき|ラベル|封筒|厚紙 ]
◎使用頻度 [150]枚/月 利用間隔 [最大5日]
◎譲れないポイント
白黒文書品質、カラー文書品質 スキャナの使いやすさ・速度
静音性、本体サイズ
○あったらいいポイント(選択肢は「譲れないポイント」のものを使用してください)
○その他の希望
イラストを光沢はがきにプリントアウトが主です。(毎回50枚程度)
インターネットのページを参考程度に、白黒文書
スキャナが使いやすいのを探しています。
エプソンはインクが濃いので好きではないです。
hpはスキャナのドライバが人気ないので
CANONあたりが気になりますが、お勧めはありますか?
69: 2005/06/01(水) 14:25:53 ID:REZgPu8n(1)調 AAS
キャノンは今、2万で買えるような複合機出してないんだよ。
70(1): 68 2005/06/02(木) 10:14:38 ID:VzdwPrA4(1)調 AAS
そうですか…。
CANON以外でお勧めはないでしょうか
71: 2005/06/02(木) 12:35:12 ID:ye3iZ+QX(1)調 AAS
>68
Lexmark
72(1): 2005/06/02(木) 19:37:01 ID:UxV+bURP(1)調 AAS
◎予算・・・税込[30000]円
◎タイプ・・・[ インクジェット]
◎使用しているパソコンのOS・・・[XP]
○PCとの接続方法・・・[ USB|有線LAN|無線LAN ]
◎使用目的・・・[文書と写真]
○印刷する写真・・・[ コンパクトデジカメ]
※一眼レフタイプのコンパクトデジカメは便宜上、「一眼レフデジカメ」としてください
◎最大用紙サイズ・・・[ A4 ]
○使用する特殊な用紙・・・[ はがき|CD-R&DVD-R ]
◎使用頻度 [50]枚/月 利用間隔 [最大10日]
◎譲れないポイント
写真品質(PM930Cより極端に悪くなければOK)
年賀状印刷時の便利さ(毎年800枚程度印刷します)
○あったらいいポイント(選択肢は「譲れないポイント」のものを使用してください)
LAN接続(別途プリントサーバーを用意するという選択肢もあり)
静か
○その他の希望
スキャナはEPSONのGT8400-UFを持っています。前回は、スキャナとそろえた方がいいかな?と思って、EPSONPM930C
を購入したのですが、どうなのでしょう?
73(2): 2005/06/02(木) 23:34:43 ID:4o2HcRkI(1)調 AAS
◎予算・・・税込[〜20000くらい ]円
◎タイプ・・・[ インクジェット]
◎使用しているパソコンのOS・・・[WinXP]
○PCとの接続方法・・・[ USB]
◎使用目的・・・[ 写真中心 ]
○印刷する写真・・・[ コンパクトデジカメ、スキャナで取り込んだ絵を印刷]
◎最大用紙サイズ・・・[ A4]
○使用する特殊な用紙・・・[ はがき]
◎使用頻度 [30]枚/月 利用間隔 [最大10日]
◎譲れないポイント
写真品質、耐ガス性、耐光性、インクコスト、静音性、
仕事でデジカメで撮った、又はスキャンした絵画、イラレで作成した絵を
プリントするのに使います。
○その他の希望
しかしお金が無いので、20000くらいまででそこそこ
画質がよく詰まらないものがいいです。
今までEPSON PM-760Cを使っていました。
最近、肌色が真黄色や黄緑に印刷される頻度が高くてもーうんざりです。
74(1): 2005/06/03(金) 02:03:06 ID:qq7Qg6Tw(1)調 AAS
◎予算・・・税込[ 〜60000 ]円
◎タイプ・・・[ 問いません ]
◎使用しているパソコンのOS・・・[ XPsp2 ]
○PCとの接続方法・・・[ USB(パラレルも有り) ]
◎使用目的・・・[ モノクロ文書と写真とカラー文書(アナログ・デジタル両方) ]
○印刷する写真・・・[ コンパクトデジカメ ]
◎最大用紙サイズ・・・[ A3 ]
○使用する特殊な用紙・・・[ はがき・厚紙 ]
◎使用頻度 [ 50 ]枚/月 利用間隔 [最大 10日]
◎譲れないポイント
1.白黒文書品質 2.カラー文書品質 3.インクコスト
○あったらいいポイント
1.ヘッド自力交換 2.耐光性 3.本体サイズ
○その他の希望
モノクロ・カラー原稿をコピー用紙へ両面印刷する目的で探しております。
両面印刷なので、出来るだけ裏写りしないほうがありがたいですが、
裏写りが軽減されるなら、用紙を変更することも考えています。
よろしくお願いします。
75: 73です 2005/06/03(金) 02:40:08 ID:mUV9kuHr(1/3)調 AAS
すいませんすこしつけたさせてください。
PM-760Cは4年間使っています。初めて使い始めたプリンターなので、
エプソンがいいのか悪いのかもわかりません。
ちょっと妥協してHPのDeskjet5740を買おうかなと思ってます。
皆様のお知恵をお借りできれば…。よろしくおねがいしますっ。
76(1): 2005/06/03(金) 02:46:49 ID:kC/RajKA(1)調 AAS
hpは
写真品質:△ (見る人によれば×かも)
耐ガス性、耐光性:純正のプレミアなんたら用紙なら○、それ以外では×
インクコスト:×
静音性:知らん
でございますよ。
君の用途にあんまり向いてるとは言えないな。
77(1): 2005/06/03(金) 04:35:03 ID:WeSA4a2e(1)調 AAS
◎予算・・・税込[ 35000(安ければ安いほどいいです) ]円
◎タイプ・・・[ 複合機 ]
◎使用しているパソコンのOS・・・[ XP home ]
○PCとの接続方法・・・[ USB|有線LAN ]
◎使用目的・・・[ 文書と写真 ]
○印刷する写真・・・[ ウェブ|コンパクトデジカメ ]
○スキャンするもの・・・[ 単票紙|本・辞書 ]
◎最大用紙サイズ・・・[ A4 ]
○使用する特殊な用紙・・・[ はがき|CD-R&DVD-R ]
◎使用頻度 [ 50 ]枚/月 利用間隔 [最大 7日]
◎譲れないポイント
インクコスト
○あったらいいポイント(選択肢は「譲れないポイント」のものを使用してください)
デジカメ直接印刷
○その他の希望
現在使ってるのが古いPM2000-C?ってのなんで、速度・品質は気にしません(多分これより全然いいのでw)
FAX・LAN(無ければそのうちプリントサーバ買います)はあったらウレシイ程度で予算優先です
最初はMP710にしようかと思ったんですが、売って無くて…(´Д⊂ヽ
よろしくお願いします
78(1): 2005/06/03(金) 07:47:11 ID:9polxKbt(1/3)調 AAS
>>68=>>70
HP PSC 1510
>>72
Canon iP7100 + プリントサーバ
>>73
Epson G820
>>74
リコーG550 or Canon MP770
>>77
Canon MP770
79(2): 2005/06/03(金) 09:46:13 ID:0epzoMR+(1/3)調 AAS
いままでブラザーのMyMioとゆー複合機(ファックス、コピー、スキャナ、プリンタ)を使っていたんですが、
しょっちゅうヘッドが目詰まりしてクリーニングばっかりでインクを消耗するのにうんざりしていたら、
さきほどめでたく「ソウチカクニン41サービスニゴレンラククダサイ」とゆーメッセージを出して昇天しました。
で、買い替えようと思ったんですがパソコンを介さずに単体でファックス機能がある複合機ってブラザーの他にもありますか?
できればファックスはモノクロだしパソコンでの印刷も文書だけなんでモノクロで十分なんで
モノクロのファックス電話機でパソコンで印刷もできるものがあればと思っていたんですが
そんなものはないということであればカラーでも構いませんのでアドバイスいただければ幸いです。
80(1): 79 2005/06/03(金) 09:50:54 ID:0epzoMR+(2/3)調 AAS
すいません、テンプレの部分を貼りわすれてました。
◎予算・・・税込[6万]円
◎タイプ・・・[複合機]
◎使用しているパソコンのOS・・・[WindowsXP]
○PCとの接続方法・・・[USBまたは無線LAN]
◎使用目的・・・[文書中心]
○スキャンするもの・・・[単票文書(ファックス送信)]
◎最大用紙サイズ・・・[A4]
◎使用頻度 [20]枚/月 利用間隔 [最大7日]
◎譲れないポイント:ファックス送受信機能
81(1): 2005/06/03(金) 11:33:10 ID:9polxKbt(2/3)調 AAS
>>80
MFC-6800J
ところでそのエラーは不具合。無償修理になるはず。
外部リンク:global.solutions.brother.co.jp
82(1): 2005/06/03(金) 11:35:06 ID:gDxUEzFS(1/2)調 AAS
ブラザーの、モノクロレーザータイプの複合機にすれば?
インクジェットタイプに比べて、ブラザーのレーザーは評判良いよ。
だけど、FAXとプリンタ別に買った方が良いんじゃないかと思うんだけど…
83(1): 79 2005/06/03(金) 11:47:12 ID:0epzoMR+(3/3)調 AAS
>>81-82さん、ありがとうございます
ブラザーのモノクロレーザー複合機、検討してみます
MyMioは修理しても目詰まりばっかでしょうからもういいです
たしかにインクジェットのモノクロのファックスと
コンパクトプリンタを買ったほうがいいかも…
84: 2005/06/03(金) 11:48:08 ID:gDxUEzFS(2/2)調 AAS
>83
いや、普通のインクリボンのFAX電話と、普通のプリンタを買った方が良いかと…
85(1): 73 2005/06/03(金) 15:03:01 ID:mUV9kuHr(2/3)調 AAS
>>76さん>>78さん
ありがとうございました。
HP DeskJet 6840 はどうなのでしょうか、
EPSONじゃないやつを使ってみたいなーと思うのですが。
プリンタ1台の使用年数ってみなさん何年くらいなんですか?
86(1): 2005/06/03(金) 16:02:52 ID:9polxKbt(3/3)調 AAS
>>85
写真画質目当てにEpsonからHPにするのはまったくナンセンス。
PM-760Cより粒状感で劣り、用紙の耐水性がゼロ。
EpsonがいやならiP7100とか。
87: 2005/06/03(金) 17:09:16 ID:CFoU8nkR(1)調 AAS
◎予算・・・税込[ 〜3万 ]円
◎タイプ・・・[ 複合機、プリンタ+スキャナ ]
◎使用しているパソコンのOS・・・[ WINDOWS XP Home ]
○PCとの接続方法・・・[ USB ]
◎使用目的・・・[ 文書中心 ]
○印刷する写真・・・[ ウェブ|ケータイ ]
○スキャンするもの・・・[ 本・辞書 ]
◎最大用紙サイズ・・・[ 複合機A4、プリンタB4↑希望 ]
○使用する特殊な用紙・・・[ CD-R&DVD-R ]
◎使用頻度 [ 20〜60 ]枚/月 利用間隔 [ 最大10日 ]
◎譲れないポイント
静音性
○あったらいいポイント(選択肢は「譲れないポイント」のものを使用してください)
白黒文書品質、耐光性、普通紙耐水性
インクコスト、
自動両面印刷、
○その他の希望
B5版の本(具体的にはTRPGのキャラクターシート)のコピーと
WEBのイラストのプリント、自編音楽CD-Rのレーベルプリント、
あとは白黒レポートの印刷がメインです。
今まではスキャナとプリンタを別で持っていたのですが、実家に置いてきてしまったため
新しく購入しようと考えています。
マンションで夜に使うこともあるので印刷速度よりも静音性重視です。
近所にパソコン店が無く、足繁く特価品や中古品を探しに行けないので、
ここで相談させていただきました。
アドバイス等よろしくお願いします。
88: 2005/06/03(金) 17:46:16 ID:mUV9kuHr(3/3)調 AAS
>>86さん
わかりました。ありがとうございます。
89(6): 2005/06/03(金) 22:06:25 ID:PDsqcytE(1/3)調 AAS
◎予算・・・税込[上限は特になし]円
◎タイプ・・・[ インクジェット ]
◎使用しているパソコンのOS・・・[ Mac OS X ]
○PCとの接続方法・・・[ USB ]
◎使用目的・・・[ 写真中心 ]
○印刷する写真・・・[ 一眼レフデジカメ Canon KISS DN購入 ]
○スキャンするもの・・・[ ない ]
◎最大用紙サイズ・・・[ L判|A4 ]
○使用する特殊な用紙・・・[ はがき L版印刷 ]
◎使用頻度 [ 30 ]枚/月 利用間隔 [最大 日]
◎譲れないポイント
1.写真品質、2.耐久性
○あったらいいポイント
Canon のKISS DNを今回購入しました。主にL版印刷で使用します。
PictBridge(でしたっけ?)適応が条件ですが、圧倒的に写真品質がよいものであればPictbridgeが無くても我慢します。
しかし縁なし印刷は必須と考えております。
なお顔料と染料タイプどちらが写真L版印刷で綺麗でしょうか?
どうかよろしくお願いいたします。
90(1): 89 2005/06/03(金) 22:27:26 ID:PDsqcytE(2/3)調 AAS
追加です。
具他的には
EpsonのPX-G920か
canonのPIXUS IP8600を悩んでおります。
前者はPictDirect適応ではないですが、なんだか画質が良さそうなのと、長持ちしそうですし・・・・。
後者はやはりcanonのカメラならcanonのプリンターの方が相性が良さそうですし・・・。
91(1): 2005/06/03(金) 22:51:39 ID:O/hddoJ5(1)調 AAS
>>89-90
相性なんて関係ないですよ。
Canonの一眼使われてる人は圧倒的にEPSONユーザーが多いです。
発色はG920とIP8600だったらお好みになってしまうでしょうけど、
保存性と普通紙にプリントした時だと圧倒的にG920が勝っています。
あとは、デザインとかで決めればいいのではないでしょうか?
写真中心でしたら私は強くEPSONをオススメしますけどね。
92: 89 2005/06/03(金) 23:12:47 ID:PDsqcytE(3/3)調 AAS
>91
ありがとうございます。
ではMaxartとPXGシリーズならどちらの方が写真画質はお勧めでしょうか?
93(2): 2005/06/04(土) 00:14:49 ID:xe4ay37I(1)調 AAS
>>89さんと似ているのですが
◎は必ず記入、○は任意での記入をお願いします
◎予算・・・税込[ 〜4万 ]円
◎タイプ・・・[ インクジェット or 複合機(複合の方が嬉しい) ]
◎使用しているパソコンのOS・・・[ WinXP SP2 ]
○PCとの接続方法・・・[ USB or パラレル ]
◎使用目的・・・[ 写真中心 ]
○印刷する写真・・・[一眼レフデジカメ ]
○スキャンするもの・・・[ 本・辞書|フィルム(なくても可)|紙焼き写真 ]
◎最大用紙サイズ・・・[ A4 or A3 ]
○使用する特殊な用紙・・・[ はがき|ラベル(なくても可)|CD-R&DVD-R(なくても可) ]
◎使用頻度 [まだわかりませんけど 50]枚/月 利用間隔 [最大 30日]
◎譲れないポイント
写真品質、耐光性
○あったらいいポイント(選択肢は「譲れないポイント」のものを使用してください)
インクコスト、<<メーカー純正>>用紙コスト、つめかえインク
○その他の希望
印刷速度、静音性は犠牲になってもいいので,上記のポイントを重視
お店でテストプリントを見せてもらおうとは思うのですが,
候補を絞りたいので,アドバイスお願いします.
エプソンは色褪せにくいと聞いたので,エプソンに傾き気味です.
とにかく肝要な点は,予算内でデジタル一眼の写真印刷品質重視ということです.
あと,顔料と染料は好みの問題でしょうか?
94(2): 2005/06/04(土) 00:30:00 ID:gKEoagi4(1/2)調 AAS
俺はG920は勧めない。
G5000(G920のA3版)の返品多いんで・・・
返す人に言わせれば、「4000PXの方が色が出る」らしい。
A4サイズがいいなら、ip8600かな。
フォトショとかで編集するのかな?
しないならip8600がいいと思う。
顔料は色調整が難しいと言われてます。
ただ、刷り上がった直後に色が落ち着いてる → 仕上がりをすぐ見れる
というメリットがある。
ちなみに染料は早くとも半日。
色合いは「地味」と見る人もいれば「落ち着いてて自然」と答える人に分かれるかと
対して染料のメリットは顔料よりも高発色な点。
色合いにメリハリがある点で「好感度」重視
補正の必要も少なめだね。
とりあえず絞ろう。
鮮やかめが好き。
→ ip8600
ゆっくりだが高発色顔料(A3)
→ 4000PX
高いが新製品、4000PXよりもスピード、階調アップ、量販店で取り扱いが少ない。(A3機)
→ PX‐5500
個人的に気になるのは
hp 8753 だな。
日本メーカーにはかなわないだろうが、とりあえず見てみたい機種
95: 89 2005/06/04(土) 08:42:09 ID:V5kujhzS(1)調 AAS
>94
ありがとうございます。
なかなか悩ましいですね。
96: 2005/06/04(土) 09:43:24 ID:JXyJ1wKZ(1)調 AAS
>>94
使用後の返品なんてできるの?
色調整しなくてもip8600はいつも綺麗なの?
97: 2005/06/04(土) 13:39:58 ID:gKEoagi4(2/2)調 AAS
使用後の返品は不可
8600は色調整なしならオートフォトパーフェクトやイメージデータ補正(プリンタの出力設定)などをすれば好感度アップ
敷居は低くてとっつきやすい。
顔料は調整が難しいと言われる理由から「プロセレクション」
98(1): minmin 2005/06/04(土) 17:04:50 ID:OR22JN2V(1)調 AAS
初めて書き込みます。宜しくお願いします。
◎予算・・・税込[30,000 ]円
◎タイプ・・・[ インクジェット|複合機]
◎使用しているパソコンのOS・・・[WINDOWS XP]
○PCとの接続方法・・・[ USB]
◎使用目的・・・[写真中心 ]
○印刷する写真・・・[ ウェブ|ケータイ|コンパクトデジカメ ]
※一眼レフタイプのコンパクトデジカメは便宜上、「一眼レフデジカメ」としてください
○スキャンするもの・・・[ 紙焼き写真 ]
◎最大用紙サイズ・・・[ L判|A4 ]
○使用する特殊な用紙・・・[ はがき|ラベル名刺|CD-R&DVD-R ]
◎使用頻度 [30]枚/月 利用間隔 [最大 3日]
◎譲れないポイント
カラー文書品質、写真品質、耐ガス性、耐光性、普通紙耐水性
インクコスト、<<メーカー純正>>用紙コスト、つめかえインク
本体サイズ、
ヘッド自力交換、デジカメ直接印刷、スキャン速度 など
○あったらいいポイント(選択肢は「譲れないポイント」のものを使用してください)
○その他の希望
EPSON PM-A900とPM-A870と検討中です。
実際のところ900と870ではCDレーベルのプリント、解像度くらいの違いなのでしょうか?
初心者の私に伝授ください。
宜しくお願いします。
99(2): 2005/06/04(土) 17:52:31 ID:qeSB+dSy(1/4)調 AAS
>>89
その二つなら8600
画質を追求していくなら920はいいチョイスだと思いますが、
一般の方はお店に出した方がお店で補正してくれるのであまり不満は無いと思います。
普通は色身を合わせるためだけでお店で出すより高くなる場合が多いですので
色域とデフォルト設定出力での色味が好ましいのは8600かなと。
ただ暗部の粒状感の無さと明暗部の階調表現は920の方が巧者だと思うので、一長一短ですが
どちらを買っても画質面で大きな後悔は無いと思います。隣の芝生が青く見えることはありますが(^^;
あと色味に関してはご自分でデータをSDか何かに入れ店頭で確認した方がいいと思います。
とりあえず私は8600をおすすめ。という感じです。
>>93
最大間隔が30日であれば8600か820がいいかと。
顔料のつまりは頑固なので良く使う方なら問題ないと思うんですが。
月20枚印刷するならEPSONで問題ないです。しかし一ヶ月以上あくようならCANONか昇華型をオススメします。
あと複合機なら普段使いやすいので必然的に使用頻度が上がりますのでG820が乗ってるPMA900がいいかもしれません。
ただダイレクトプリントは最高品質ではないので、一眼で品質を気にするならPCからの印刷は必須です。
顔料と染料は、保存性の顔料・色彩の染料で覚えてもらえば問題ないと思います。
顔料は色味が染料と比べるとどうしても浅いので、設定をいじる必要があると思います。
5500はまだ確認したことはないんですが920はやはり薄い感じがしますね。
100: 2005/06/04(土) 17:55:04 ID:qeSB+dSy(2/4)調 AAS
>>98
前面インク補充と前面普通紙給紙と、スキャナ・印刷共にA900の方が早かったと思います。
頻度の高い低いに関わらず、予算が許せばPMA900をオススメします。
ストレス無くさくさく印刷出来ますし、A900でストレスを感じる事はA870では尚更だと思います。
CDラベルプリントも後からしたいと思っても870だとシールしか出来ませんから。
価格が違うことはすなわち製品部品のコストも性能もやはり値段の分だけ差があります。
予算が許すならやはりいい物を購入しておいた方が後々いいかなと。
あと両機種は詰め替えインクは出来なかった気がします。
よしんば可能であっても詰め替えてしまうと保存性などはあまり期待しない方がいいです。
101(1): 2005/06/04(土) 20:59:40 ID:kw7Xauid(1)調 AAS
◎予算・・・税込[2万]円
◎タイプ・・・[ インクジェット ]
◎使用しているパソコンのOS・・・[XP 2000]
○PCとの接続方法・・・[ USB ]
◎使用目的・・・[ 文書と写真 ]
○印刷する写真・・・[ ウェブ|コンパクトデジカメ]
○スキャンするもの・・・[ 本・辞書|]
◎最大用紙サイズ・・・[ A4 ]
○使用する特殊な用紙・・・[ はがき|厚紙|CD-R&DVD-R ]
◎使用頻度 [ 100]枚/月 利用間隔 [最大3日]
◎譲れないポイント
白黒文書品質、カラー文書品質 つめかえインク 印刷速度
○あったらいいポイント(選択肢は「譲れないポイント」のものを使用してください)
自動両面印刷 静音性
○その他の希望
キヤノン550iからの買い替えです。
主に書類を印刷していますがたまに旅行写真も印刷しています。
現在詰め替えインクとインクセーバーを併用しています(写真印刷時は純正使用)
よろしくお願いします。
102: 2005/06/04(土) 22:21:18 ID:qeSB+dSy(3/4)調 AAS
>>101
IP4100
103(1): 2005/06/04(土) 22:38:42 ID:95GfM9tP(1)調 AAS
7年以上使ってたCANON BJC-240Jが故障したので ブラザーDCP-110Cを候補に検討してます
年賀状やメモ程度にホームぺじ印刷するくらいの使用なので、安くてランニングコスト低ければいいので。
どうでしょうか?
104(1): 2005/06/04(土) 23:29:45 ID:qeSB+dSy(4/4)調 AAS
>>103
IP1500&詰め替えインク
105(2): 2005/06/05(日) 01:04:39 ID:OSgXBIPt(1/2)調 AAS
◎予算・・・税込[ 家庭用であれば特にこだわりはないです。5万以内くらい? ]円
◎タイプ・・・[ インクジェット|複合機|レーザ ]
◎使用しているパソコンのOS・・・[ XP、2000、OSX ]
○PCとの接続方法・・・[ USB|パラレル|有線LAN|無線LAN ]
◎使用目的・・・[ 文書中心]
◎最大用紙サイズ・・・[ A4 ]
○使用する特殊な用紙・・・[ 普通紙メイン。特殊用途はほぼ考えていないです ]
◎使用頻度 [ 月によるが0〜300 ]枚/月 利用間隔 [最大 180 日]
◎譲れないポイント
白黒印刷時のインクコスト、修理費用等
とにかくランニングコストが低くメンテナンスの手間のかからないもの
○その他の希望
希望と言うかその前に使っていたのが10年選手のエプのMJ1050で、
やっとMacでも使えるようにできた途端にあぼーん。
MJ並のにじみの激しい水に耐えない印字品質でもかまわない(つまり品質には全くこだわりがない)し、
MJのようにがんがん白黒のみの使い捨て印刷に使いたいです。
そしてMJのように数ヶ月ほったらかしでもちょっとクリーニングすれば
すぐに使えるものが欲しいのですが、現在では無理な希望かも知れません・・・。
カラーはあってもいいけどほぼ使わないです。黒インクのみで印字できるものがあればもっとうれしいです。
106(1): 2005/06/05(日) 07:39:36 ID:0alv9gc7(1/2)調 AAS
>>99
亀レスごめんなさい.とっても参考になりましたありがとうございます!!
820,920,PM-A900,8600辺りを店頭でプリントしてもらって決めようと思ってきました.
まだ実際の使用頻度はハッキリわからないのですが,あなたの説明を見ていたら,
オレには顔料より染料の方があってるかもしれないと思いました.
107: 93=106 2005/06/05(日) 07:40:53 ID:0alv9gc7(2/2)調 AAS
ごめんなさい>>106は>>93です.
108(1): プリ名 2005/06/05(日) 10:00:03 ID:KMFae87o(1)調 AAS
>>105
brother DCP-1000Jあたりかな。
半年放置するならレーザーのほうがいい。
インクジェットのインクの消費期限も本来は半年。
半年使わなくてその都度カートリッジ交換するぐらいなら
レーザーの方がランニングコストも低くなるだろう。
109: 105 2005/06/05(日) 12:34:11 ID:OSgXBIPt(2/2)調 AAS
>>108
ありがとうございます。なるほどやっぱりレーザーになりますね・・・半年放置は。
購入検討します。
110: 2005/06/05(日) 13:29:11 ID:BHesRvlX(1)調 AAS
>>99の方へ
ありがとうございました。
参考になりました。
値段が許せば900になります。
そこまで使いこなせるかとなると???です。
ありがとうございました。
111(2): 2005/06/05(日) 13:42:16 ID:o9F0jgYO(1)調 AAS
◎予算・・・税込[ 3万 ]円
◎タイプ・・・[ 複合機 ]
◎使用しているパソコンのOS・・・[windowsXPsp2]
○PCとの接続方法・・・[ USB|パラレルどちらでも ]
◎使用目的・・・[ 文書と写真 ]
○印刷する写真・・・[ ウェブが主 ]
○スキャンするもの・・・[ 本、辞書 ]
◎最大用紙サイズ・・・[ A4 ]
○使用する特殊な用紙・・・[ 特になし]
◎使用頻度 [50]枚/月 利用間隔 [最大 7日]
◎譲れないポイント
本体サイズなんですが奥行き30cm前後のものはないでしょうか?
一応自分で調べてみたところ選択肢がHPの2355しかないようです
コレよりもう1ランク上の複合機で奥行きも30cm前後というものはないのでしょうか?
○あったらいいポイント
○その他の希望
112(1): 2005/06/05(日) 13:42:33 ID:Ox2ioe9c(1)調 AAS
どうぞよろしくお願いします。
◎予算・・・税込[5-10万]円
◎タイプ・・・[複合機|レーザ ]
◎使用しているパソコンのOS・・・[XP]
○PCとの接続方法・・・[ USB|パラレル ]
◎使用目的・・・[ 文書中心]
○スキャンするもの・・・[単票紙|本・辞書 ]
◎最大用紙サイズ・・・[ A4 ]
○使用する特殊な用紙・・・[ はがき ]
◎使用頻度 [100-200]枚/月 利用間隔[最大2日]
◎譲れないポイント
白黒文書品質 印刷速度
ランニングコスト スキャン速度 など
価格的に純粋なコピー機のリースには、踏み切れません。
また、中古購入も不安です。そこで、モノクロレーザー
+スキャナ複合機ならばと検討中です。
いろいろとスレッドをのぞいたところ、選択肢としては、
ブラザーMFC-8820J・DCP-1000Jなどが、あるようなのですが、
コピー機としての機能・画質は、どの程度のものなので
しょうか?ほかにもお勧めがあれば、ご教授ください。
113(2): 2005/06/05(日) 16:33:46 ID:2XZCEwiq(1)調 AAS
◎予算・・・税込[10万]円
◎タイプ・・・[ インクジェット|複合機|レーザ|昇華 ]
◎使用しているパソコンのOS・・・[Windows XP Home SP1]
○PCとの接続方法・・・[ USB|パラレル|有線LAN]
◎使用目的・・・[文書中心(CAD図面)]
◎最大用紙サイズ・・・[ A2 ]
◎使用頻度 [10]枚/月 利用間隔 [最大20日]
◎譲れないポイント [コスト、A2]
A2まで印刷可能で安いものが希望です。CAD図面なので白黒で可です。
学生なので本格的なものはいりません。以上でよろしくお願いします。
114(1): 2005/06/05(日) 19:25:29 ID:fE7paI2C(1)調 AAS
>>104
こらこら、一体型インクの機種を進めるのはやめておけよ。
実販価格はその上位機種のiP3100のほうが安いくらいだと思うけど。
それに詰め替えインクをするのなら個別カートリッジのほうが。
115(1): [sag] 2005/06/05(日) 19:42:25 ID:aL1tRuZ1(1)調 AA×
116(1): 2005/06/05(日) 20:29:44 ID:aIDHxqOc(1)調 AAS
test
117: 2005/06/05(日) 20:46:54 ID:XIbgSEug(1)調 AAS
◎予算・・・税込[ 3〜4万 ]円
◎タイプ・・・[ 複合機 ]
◎使用しているパソコンのOS・・・[WindowsXP SP2]
○PCとの接続方法・・・[ USB ]
◎使用目的・・・[ 文書と写真 ]
○印刷する写真・・・[ コンパクトデジカメ ]
○スキャンするもの・・・[ 本、辞書 ]
◎最大用紙サイズ・・・[ A4 ]
○使用する特殊な用紙・・・[ 特になし]
◎使用頻度 [5〜20]枚/月 利用間隔 [最大 21日]
◎譲れないポイント
印刷速度、インクコスト
印刷間隔が長く開くこともあるので、詰まりにくい方が良いです。
118(3): 2005/06/05(日) 21:42:34 ID:wUhRAbRw(1)調 AAS
>>111
psc2355
写真をそれほどやらないなら十分なはず。
>>112
スキャン速度は業務用コピーとは比べものにならない。
けどその予算だと唯一に近い選択肢のはず。
>>113
予算を5万足してPX-6000S。
運がいいと下の店で15,214円で買えるかも。
外部リンク[asp]:www.kakaku.com
>>115
MP770
写真をやらないならA900はインクコストが高すぎ。
>>116
MP770
119: 2005/06/05(日) 23:24:23 ID:JNKUTyFy(1)調 AAS
>>114
年賀状以外のプリントが「WEB印刷のみ」であれば大幅に印刷期間が空くと思う。
インク詰まりにしろそれを解消する過度のヘッドクリーニングにしろヘッドがイカれる可能性が高い。
後々本体買い替えやヘッド交換する時の費用を考えた結果IP1500が妥当かと。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 862 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.067s