【色あせ最悪】キャノンの糞プリンタ3【画質最悪】 (745レス)
上下前次1-新
427: 2007/05/18(金) 12:48:02 ID:b3CIwDpe(1)調 AAS
糞同士いがみあってるな。
現実を見ろよ。
世界?1シェア、ヒューレットパッカード>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>絶対越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東洋のショボいプリンタ・エプソン、キャノン
428: 2007/05/18(金) 22:51:16 ID:+BY6kQWd(1)調 AAS
age
429: 2007/05/18(金) 23:07:39 ID:UL0d4sGK(1)調 AAS
■■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■
■■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■
■■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■
■■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■
■■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■
■■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□■■■□□□□□■■■■■□■■□■■□■■■□■
■□■■■□■■■□■■■□■■■■□■□■■□■□■■□■■
■□□□□□■■■□□□□□■■■□■■■□■■■□■■■■■
■□■■■□■■■□■■■□■■■□□□□■■□□□□□□■■
■□□□□□■■■□□□□□■■■■■□■■■□■■■■□■■
■□■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□□□□□□■■
■□■■■■■■□■■■■□■■■□□□□□■□■■■■□■■
■□■■□□□□□□□■■□■■■■■□■■■□□□□□□■■
■□■■■■■■□■■■■□■■■□■□■□■□■■■■□■■
■□■■■■■□□■■■■□■■■□■□■□■□■■■■□■■
■□■■■■□■□■■■■□■■■□■□■■■□□□□□□■■
■□■■□□■■□■■■■□■■■■■□□□■■□■■□■■■
■□■■■■■□□■■■□□■■■□□□■■□□■■■■□□■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□■■■■■□□■■■□□■■■□□□■■□□■■■■□□■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
44
430: 2007/05/19(土) 00:49:05 ID:Q5WmegcI(1/2)調 AAS
キャノキチは価格COMのsnewだったことが判明!!
ここと同じエプソン批判で価格にコピペしてるよ
431: 2007/05/19(土) 00:49:49 ID:Q5WmegcI(2/2)調 AAS
価格COMのsneu
432: 2007/05/19(土) 01:27:03 ID:haYl3+FX(1)調 AAS
キャノンの糞でもHPプリンタの糞でもいいが詰め替えインク使ってる程度じゃ意味ねぇぞ
HPのプリンタは純正でないと意味ねぇよ。画質にシビアな奴は純正だろ。
インク詰め替えるならHP、キャノンのプリンタを語る資格なし。
詰め替えインクはインクの質のわりに安くねぇよ。
高くて質が悪いプリンタインクじゃ意味ねぇだろ。
433: 2007/05/19(土) 02:48:16 ID:JfalcdBC(1)調 AAS
じゃ安いインク買えば解決するわけだ。
安くて質が悪いのは当たり前だが、安くて質がよければ幸せになれる。
434(2): 2007/05/19(土) 09:48:23 ID:Jzacyqqz(1)調 AAS
まだ糞同士いがみあってるな。
現実を見ろよ。
世界?1シェア、ヒューレットパッカード>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>絶対越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>アジアのショボいプリンタ・エプソン、キャノン
435(1): 2007/05/22(火) 00:44:41 ID:h8FDVQ+p(1)調 AAS
>>434
ここは日本だよ
436: 2007/05/22(火) 08:55:09 ID:SHaPFNKr(1)調 AAS
>>435
エプソン、キャノン関係者 涙目で必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
437: 2007/05/22(火) 23:41:54 ID:1ArohVET(1)調 AAS
エプソンは壊れるしかすれるからやめといたほうがいいとおもうけど。
ほんと冗談かと思うくらい壊れるよ
まあHPも壊れるけど高いインク使えば画質はいいかな
コストパフォーマンスはキャノンに詰め替えだろうね
438: 2007/05/25(金) 13:21:53 ID:MFXxOItA(1)調 AAS
>>434
と
特定アジア人が申しております
439: 2007/05/26(土) 22:26:09 ID:LIryXwiW(1)調 AAS
エプソンみたいな層化系企業はイラネ
440: 2007/05/27(日) 00:10:29 ID:cWI/zctQ(1)調 AAS
プロフォトじゃなくてスーパーフォトとか使うと
色褪せどれくらい早くなるかな?
441: 2007/06/01(金) 13:49:08 ID:RqcXljXh(1)調 AAS
最近のインクは色あせなんかしないだろ?
古墳時代の壁画でも残ってるのによ。
442: 2007/06/03(日) 07:07:57 ID:1cPu33RP(1)調 AA×
外部リンク:ja.wikipedia.org
443: 2007/06/13(水) 22:15:09 ID:e06mMuc6(1)調 AAS
廃インクに関する質問なんですが
今、廃インクトレーが一杯で印刷ができなくなってしまいました。
だからキャノンに送るか近所の家電量販店の修理コーナーに持ち込もうと思っていますが
修理の相場を教えていただけると助かります。
ちなみにプリンタはBJS300です。
補償はヤフオクなのでなしです。
よろしくお願いします
444(1): 2007/07/01(日) 12:14:26 ID:7udbj1T7(1)調 AAS
インクだけ消費するエプソンのクソプリンターは問題外だが、
キヤノンの縞々グレーはもう治ったのか?
持ってる奴はWindowsのウインドウくらいのグレーをA4一面に印刷してみろ。
クソエプは一応まともに印刷するが、キヤノンは縞々になるから。
445: 2007/07/04(水) 21:38:24 ID:QRF+hQrw(1)調 AAS
>>444
そんなバカみたいな印刷はした事無い
446: 2007/07/05(木) 09:26:54 ID:qBBMTLl5(1)調 AA×
外部リンク[html]:tumekaink.seesaa.net
2chスレ:printer
447(1): 2007/07/16(月) 17:26:51 ID:eIuUSVBY(1)調 AAS
キャノンのプリンターでエプソンの写真用紙に印刷しても問題ない?
448: 2007/08/10(金) 07:03:43 ID:HiZgnKHd(1)調 AAS
449: 2007/12/10(月) 18:17:42 ID:4tO7795O(1)調 AAS
>>447
プリンターと用紙が逆なら問題無い
450: 2008/01/11(金) 22:55:11 ID:DfCNuCnr(1)調 AA×
451: 2008/04/18(金) 23:45:32 ID:6VQsXlQK(1)調 AAS
デジカメで撮った写真をホームプリントと称して観音や絵糞損で印刷するのは
カラスの勝手だけど、やはり写真屋に頼んで処理した方が。。。。。
452: 2008/04/21(月) 13:04:18 ID:SWI853GT(1)調 AAS
4色だと画質悪いし、特にキヤノンはすぐ色あせるからね
453: 2008/05/16(金) 22:09:59 ID:YcEUU4rn(1)調 AAS
旅行写真を配りたいんだけど、やっぱり写真屋か安いエプソン買った方がいいかな?
454: 2008/05/25(日) 23:27:15 ID:6+N9qYgW(1)調 AAS
キヤノンは一眼レフカメラメーカーとしては一流。
写真プリンタとしては二流。
ドキュメントプリンタとしてはわりと優秀
写真プリントするならエプソンの方がいいよ
455: 2008/05/31(土) 01:06:09 ID:dZooP35k(1)調 AAS
どう考えても写真屋だろjk
2値プリンタは連続調の銀塩には勝てねえ
456: 2008/06/03(火) 22:11:54 ID:1mplP2jT(1)調 AAS
若いカメラマンは写真屋より6色プリンタの方が
遥かに使用頻度が高いが
プリンタを使えないジジイは確かに銀塩が多いの図
457: 2008/06/04(水) 15:33:24 ID:QgFTREmQ(1)調 AAS
俺、店で出してるPOPなんかをエプソンとキャノンと両方のプリンタで
印刷してるんだけど、ここ2年くらいエプソンのは純正用紙で出したときの
耐退色性能はかなり高いんじゃないかと思う。
キャノンのはエプソンの純正用紙使って出しちゃってるんで平等な
比較にはならないかもしれないけど、確かに退色が速い。
今度純正用紙買ってちゃんとチェックしてみるかな。
458(1): 2008/06/06(金) 00:43:39 ID:vVIh33/p(1)調 AAS
POPなら写真用紙じゃないよね。
退色を気にするのならインクジェット用のコート紙使ってみると良い。
キヤノ純正なら高品位専用紙とかマットフォトペーパーなら
耐退色性能はかなり高い。
459: 2008/06/06(金) 05:15:32 ID:VrYxRJhT(1)調 AAS
>>458
キヤノンはインクがダメ
プロフォトのように耐ガス層のある用紙でないとダメ
460: 2008/06/07(土) 00:44:52 ID:tGjhtF3d(1)調 AAS
orz
461: 2008/06/09(月) 02:21:21 ID:c523HfsR(1)調 AAS
やっぱ耐退色性はエプソンのCC600の顔料インクが最強かなw
462: 2008/06/13(金) 03:59:34 ID:S8CxUhVP(1)調 AAS
キヤノンの写真はすぐ色褪せるね。
色あせにくいエプソンに追いついてほしい
463(1): 2008/07/02(水) 00:14:33 ID:iued+NRK(1)調 AAS
面白い記事見つけたよ。
これがキャノンの詐欺まがいの騙しマジックの全貌!!
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
464: 2008/07/11(金) 07:01:17 ID:EXgXcExb(1)調 AAS
何で暴露されちゃったんだろ
企業ぐるみで隠してたのに
465: 2008/07/26(土) 21:18:56 ID:0WDyS8nS(1)調 AAS
>>463
御手洗が諸悪の根源
466: 御手洗犬神筋 2008/08/03(日) 00:44:15 ID:o3dJNs3f(1/2)調 AAS
上げ
467: 御手洗犬神筋 2008/08/03(日) 09:52:47 ID:o3dJNs3f(2/2)調 AAS
踏切で投身自殺したキヤノン研究員に労災認定 自殺した月の時間外労働時間は約260時間…な鬼畜な環境で開発されてるから欠陥機種多数。
468: 2008/08/04(月) 12:06:48 ID:ZrrUiwWe(1)調 AAS
上げ
469: 2008/08/06(水) 05:11:46 ID:oCSE3Xhh(1)調 AAS
キャノン710で雑誌用に綺麗にプリントする事は可能ですか?
470: 2008/08/15(金) 20:12:44 ID:fb2XeQfH(1)調 AAS
雑誌?
471: 2008/08/19(火) 00:05:02 ID:bQX6ab+w(1)調 AAS
再プリントすればいいっていうけど
インクと紙代はどうすりゃいいのかな
472: 2008/08/23(土) 03:59:45 ID:WLEBT1Pp(1)調 AAS
再プリントも自腹
473: 2008/09/02(火) 23:39:41 ID:G8hD5cdO(1)調 AAS
色あせが異様に早い気がするんだけど
こんなもん?
474: 2008/09/03(水) 00:34:02 ID:KnFw9H3G(1)調 AAS
そんなもんだよ
エプソンと比べるとキャノンのインクは圧倒的に色褪せが早い。
サーマル方式インクの宿命だよ
475: 2008/09/05(金) 14:08:27 ID:b6PDiMm/(1)調 AAS
mjd
476: 2008/09/06(土) 18:05:49 ID:l6upYHpM(1)調 AAS
色褪せも早いのか……キャノン駄目杉
477: 2008/09/09(火) 03:38:23 ID:ZkzxJ9hR(1)調 AAS
今年の年明けにPMA840とMP610で同じ画像をキヤノン純正用紙で
印刷したんだけど、先週張り替えたときに比べてみたらエプソンの方が
(キヤノン純正用紙なのに)色あせが少なかった・・・
478: 2008/09/10(水) 23:22:45 ID:ntBDQ4Zp(1)調 AAS
キャノンは一番高いプロフォトだけが色あせ対策してるけど
インクはエプソンに比べてぜんぜん駄目
インクコストもキャノンの方がエプソンより高いってデータが出てたし。
キャノンのカタログのインクコスト表記はでたらめ。
エプソンと同条件でインクコストを測ったらキャノンの方が高いよ。
479(1): 2008/09/11(木) 00:11:02 ID:7SvS0yGZ(1)調 AAS
写真印刷目的でキヤノンのプリンタ買う奴は逝ってる。
カメラがキヤノンだからとかいう理由で盲目的にプリンタもキヤノンに
しようとしてる奴とか見ると吐き気がするw
480: 2008/09/11(木) 01:43:42 ID:UvmL1n5j(1)調 AAS
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
キヤノン信者はこの事実を見たら吃驚仰天して我に返るか、
それとも開き直ってキヤノンを妄信し続けるか
どっちだ?w
481: 2008/09/15(月) 20:36:07 ID:dHBUSoeB(1)調 AAS
>>479
同感。
キヤノンの写真印刷は必ず黄緑色っぽくなる。
プリンタ側ではどこをどう設定してもダメ。
今の機種に限らず昔からそう。
あまり指摘する人いないのかもしれないが、キヤノンはここら辺を直す気は全然なさそうだ。
482: 2008/09/16(火) 23:12:48 ID:mcu5BoOk(1)調 AAS
キャノキチwwww
キャノンは本当に品質が酷い
故障続出
483: 2008/09/17(水) 14:09:39 ID:GDmRWUkz(1)調 AAS
次のモデルがでたら早速同じ画像を印刷して退色テストしてみるかな。
どういう画像がわかりやすいんだろう
やっぱテレビのカラーパターンみたいなのがわかりやすいのかな?
484(1): 写真屋プリン輝 2008/09/19(金) 07:26:25 ID:r/bJ70g7(1)調 AAS
家庭用のプリンターで本格的な写真など印刷するなw
色あせするに決まってる。多少の耐候性能をもたせてはいるけど、
印刷面を密封するなど相当に工夫をしない限り変色は避けて通れない。
本格的な写真はプロに任せよう。
485: 2008/09/19(金) 21:46:14 ID:p2Z7CPc4(1)調 AAS
>>484
すいません,私の知り合いの写真屋館
「1枚40円」で商売していますが
普通の電器屋で売っているプリンタで印刷しています。
見た目高級そうな店舗です。
まじです。少し前のエプソンのでした。
本人いわく「1台 9800円だったけど、売れ残っていたので
さらに値切った、200万の印刷機よりこっちのほうがいいよ」
「渡したらわかんねーよ、」
とか言っていました。
どうでもいいことだが、プロに任せてもいけないなと思ったので
486(1): 2008/09/20(土) 07:51:05 ID:1EOwEn57(1)調 AA×
>>929
ID:aAxY7hiE
487(1): 2008/09/20(土) 22:25:52 ID:es9OA3jR(1)調 AAS
つうか背面に紙がつまってますとかでたので 背面あけたら紙が詰まってるが
とりだせないぞ むかつくから ガンガンたたいたら 背面カバーの止め爪が一つ折れたので
むかついて地面に放り投げたら 大破した
紙詰まりして、それが取れないとは 糞プリンター
二度とキャノンかわねえ
488: 2008/09/21(日) 00:37:32 ID:cmFQBGmo(1)調 AAS
↑本当は5年落ちのPM-G800所持
489: 2008/09/21(日) 22:47:03 ID:ZQloCa6i(1/2)調 AAS
ip8600だが。
490(1): 2008/09/21(日) 22:52:29 ID:ZQloCa6i(2/2)調 AAS
画像リンク
>>487 だが アップした見ろ。冗談じゃねえんだよ。
これが破壊する前の状態だ。この後地面に叩きつけてぶっこわしてやった!!!
糞プリンター!
両面印刷してて、用紙の表が終了して
もう一度中に入っていったら途中でぐしゃぐしゃ!!って詰まって
どこからも出せなくなった
紙が見えるだろ?これがとりだせないんだよ!
しかも両面印刷で自分で吸い込んでる最中だぜ? 糞だよ糞
491: 2008/09/21(日) 23:06:14 ID:BeF4wM09(1)調 AAS
>むかついて地面に放り投げたら 大破した
wwwww
492: 2008/09/22(月) 11:29:02 ID:/DpgcAfW(1)調 AAS
>>486
キヤノンの方が色褪せしやすいことが証明されたね
493(1): 2008/09/22(月) 19:41:06 ID:nj6pKf0K(1)調 AA×
2chスレ:printer
494: 2008/09/22(月) 23:26:59 ID:j/cOix7s(1)調 AAS
7eインクは本当に色あせがひどい。
321インクでどのくらい色あせ耐性が強化されてるのか気になるところだが、
「ChromaLife300」とせずに「ChromaLife100+」なんて中途半端な名前に
したところから察すると、あんまり変わってないのかなとか邪推したり…
495: 2008/09/23(火) 18:23:54 ID:eZOHu4Vp(1/2)調 AAS
>>493
キヤノンは耐オゾンが悪くて色褪せるのね
496: 2008/09/23(火) 19:11:15 ID:VGBTm6Qg(1)調 AAS
>>490
プリンタークラッシャーwwwww
497: 2008/09/23(火) 19:46:42 ID:Kmkc3ns+(1)調 AAS
キヤノンの偽装請負を告発し、同社の期間社員になって十一カ月の男性が
今月末で解雇されようとしている問題で、日本共産党の小池晃参院議員は二十八日、
国会内で厚生労働省に対し、直ちに対応するよう求めました。
今月末で解雇されようとしているのは、栃木県宇都宮市のキヤノン宇都宮光学機器事業所の期間社員、
宮田裕司さん(29)。キヤノン非正規労働者組合宇都宮支部の組合員で、
栃木労働局が偽装請負を認定した直後の昨年十月、請負から期間社員に直接雇用されました。
しかし、作業上の小さなミスを理由に八月末で「契約期間満了」と通告されました。
会社側は二十八日の組合との団交でも「解雇は撤回しない」と表明しました。
小池議員は、「偽装請負を告発した労働者が、正社員になるどころか、わずか十一カ月で
雇い止めの不利益扱いされることは許されない。労働者の命がかかっており、緊急を要する事態だ」と強調。
キヤノンと同様に徳島県の日亜化学でも九月末で告発者の雇用が奪われようとしていると指摘、
「正社員にしていれば、こんな事態は起こらない」とのべ、対応を求めました。
需給調整事業課の担当者は、宮田氏らの二十一日の厚労省要請などで、事態は認識していると回答。
小池氏の要請を栃木労働局に伝え、当事者の申告には連携して対応していくと答えました。
塩川鉄也衆院議員とキヤノン非正規労働者労働組合宇都宮支部の大野秀之支部長との懇談で
大野支部長は日本共産党の支援に感謝を表明しつつ、今回の問題について
「作業ミスは、製品の出荷に影響のない単純なミス。契約更新を拒否できる理由にはあたらない。
組合員は会社のホームページへのアクセスも制限されている。奴隷のような働かされ方だ」と
会社側の対応を批判しました。
しんぶん赤旗の記事をスレ立て人が抜粋
外部リンク[html]:www.jcp.or.jp
498: 2008/09/23(火) 22:32:35 ID:eZOHu4Vp(2/2)調 AAS
クロマライフ100+って何が違うの?
499: 2008/09/24(水) 16:25:28 ID:6SmW1sUG(1)調 AAS
クロマライフ100のプロフォト+純正インクの耐オゾンは5年だったってことか。
500: 2008/09/24(水) 19:39:50 ID:ZlWEcSBE(1)調 AA×
2chスレ:printer
2chスレ:printer
501: 2008/09/25(木) 02:07:48 ID:ZaxGSBqJ(1)調 AAS
耐オゾン というが、空気中にオゾンって、どれだけ存在するのだろうか…
502: 2008/09/25(木) 16:46:56 ID:xMZl07L6(1/2)調 AAS
オゾンはどこにでも存在すると聞いたど
エアコンと空気清浄機とか着いてる場所には特に多いのでは
503: 2008/09/25(木) 17:38:26 ID:u0tOrnFK(1/2)調 AAS
結局キヤノンは耐ガス10年という言葉を利用して、
耐オゾンの低さをうやむやにしてたってことか
卑怯な企業だな
ヤレヤレ┐(´〜`;)┌
504: 2008/09/25(木) 19:06:20 ID:xMZl07L6(2/2)調 AAS
>E(P顔料) 耐光性 45年、耐ガス(オゾン) 30年、耐ガス(混合) N/A年、アルバム保存 200年
耐オゾンはPX-5600で60年、PX-5300で35年と書いてあったけど?
505: 2008/09/25(木) 21:27:33 ID:u0tOrnFK(2/2)調 AAS
キヤノンの写真が色あせやすいことが証明されちゃったね
506: 2008/09/26(金) 21:49:57 ID:Y7uPNjhy(1)調 AAS
耐オゾン年数は5年以下だったのに、耐ガス10年ってカタログに表記してたの?
キヤノンの耐ガス表記は詐欺だったってスレ立てたほうがよくね?
507(1): 2008/09/28(日) 18:09:16 ID:XGjy2dtJ(1)調 AAS
普通より早く色あせしたら、オーナーが屁こきだってことになるのか
508: 2008/10/07(火) 23:18:48 ID:dpeK7Eop(1)調 AAS
>>507
なんでコソコソとsage?
509: 2008/10/08(水) 12:22:35 ID:hfWKM0r2(1)調 AAS
age
510: 2008/10/08(水) 22:35:33 ID:7ER12nhb(1)調 AAS
業界統一の計測方法にかわりますた。
よってEP顔料機種は大幅うp。染料機はダウン。
CAは7eヤバス。321は今年から。
511: 2008/10/09(木) 02:00:21 ID:5t/ed1Tz(1)調 AAS
やっとエプソンが並んだけど土曜日にならないといじれないなぁ
色あせ実験のためにおんなじ画像を印刷してこようと思うが
なにがいい?
512(1): 2008/10/09(木) 02:30:54 ID:Fy+3WHqE(1)調 AAS
ハメ鳥写真。
513: 2008/10/10(金) 12:03:10 ID:q911hprR(1)調 AAS
>>512
じゃあおまえの写真提供しろ
514: 2008/10/11(土) 04:26:19 ID:1wuoiFvB(1/3)調 AAS
今年は大幅にインク減らしたね
515: 2008/10/11(土) 05:18:52 ID:1wuoiFvB(2/3)調 AAS
904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/11(土) 05:01:26 ID:p13rLtZZ
>>902
まずは落ち着いて鏡を見ましょうwww
びっくりするから>>902のイケメンぶりにwwwwwwwww
クスッwww
105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/11(土) 05:00:20 ID:p13rLtZZ
さすが、エプソン販売工作員は武闘派揃いですねぇw
自分らのところへ来た批判を他社攻撃でかわすとは
126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/11(土) 05:03:10 ID:p13rLtZZ
これが事実を突きつけられたエプソン販売工作員の反応か
39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/11(土) 05:05:53 ID:p13rLtZZ
未だにエプソン販売工作員は価格.comでの不正投票を止めてないね
97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/11(土) 05:09:40 ID:p13rLtZZ
>>94-95
2年前からエプソン販売工作員は中立を装って、(エプソンにとって都合の悪いスレだけで)
偏ったアンチ活動を止めるように諭す書き込みをしていたのか。
まるで冷戦時代の、米国の核は悪い核、ソ連の核は正義の核理論と同じだな。
5:62】エプソンタイマー
62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/11(土) 05:07:12 ID:p13rLtZZ
まだあるの?
516: 2008/10/11(土) 05:56:17 ID:1wuoiFvB(3/3)調 AAS
904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/11(土) 05:01:26 ID:p13rLtZZ
>>902
まずは落ち着いて鏡を見ましょうwww
びっくりするから>>902のイケメンぶりにwwwwwwwww
クスッwww
105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/11(土) 05:00:20 ID:p13rLtZZ
さすが、エプソン販売工作員は武闘派揃いですねぇw
自分らのところへ来た批判を他社攻撃でかわすとは
126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/11(土) 05:03:10 ID:p13rLtZZ
これが事実を突きつけられたエプソン販売工作員の反応か
39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/11(土) 05:05:53 ID:p13rLtZZ
未だにエプソン販売工作員は価格.comでの不正投票を止めてないね
97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/11(土) 05:09:40 ID:p13rLtZZ
>>94-95
2年前からエプソン販売工作員は中立を装って、(エプソンにとって都合の悪いスレだけで)
偏ったアンチ活動を止めるように諭す書き込みをしていたのか。
まるで冷戦時代の、米国の核は悪い核、ソ連の核は正義の核理論と同じだな。
5:62】エプソンタイマー
62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/11(土) 05:07:12 ID:p13rLtZZ
まだあるの?
765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/11(土) 05:48:18 ID:9wKfLwyW
ID:1wuoiFvB 、とうとうネタがなくなってコピペに走ったか
498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/11(土) 05:48:56 ID:9wKfLwyW
ID:1wuoiFvB 、とうとうネタがなくなってコピペに走ったか
765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/11(土) 05:48:18 ID:9wKfLwyW
ID:1wuoiFvB 、とうとうネタがなくなってコピペに走ったか
63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/11(土) 05:47:13 ID:9wKfLwyW
ID:1wuoiFvB 、とうとうネタがなくなってコピペに走ったか
40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/11(土) 05:46:34 ID:9wKfLwyW
ID:1wuoiFvB 、とうとうネタがなくなってコピペに走ったか
905 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/11(土) 05:45:56 ID:9wKfLwyW
ID:1wuoiFvB 、とうとうネタがなくなってコピペに走ったか
765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/11(土) 05:48:18 ID:9wKfLwyW
ID:1wuoiFvB 、とうとうネタがなくなってコピペに走ったか
517: 2008/10/12(日) 23:28:55 ID:oB6wboLy(1)調 AAS
うわっ
キヤノン工作キモい。ヒッキーに間違いない
518(1): 2008/10/13(月) 02:50:46 ID:y6uwxp7h(1)調 AAS
今日エプソンのEP901AとキヤノンのMP980に触る機会があったんで
おんなじ画像を印刷してきた。用紙は公平を期すために
平成19年用のインクジェット光沢ハガキで統一した。
画質は両方とも高画質の設定で、ネットで拾ったカラーパターンを
SDメモリーカードに入れてダイレクトプリントした。
色目とかの設定は一切いじってない状態なのでエプソンの方が少し色が
濃いめに出てる。
こいつらで色あせの比較をしてみようと思うけど、南向きの窓に
張り付けて定期的にスキャンするとかって方法でいいのかな?
519(1): 2008/10/13(月) 09:58:56 ID:wdnvfzk5(1)調 AAS
>>518
いいんじゃないかな
520(1): 2008/10/13(月) 11:00:35 ID:JkjdyC+j(1)調 AAS
まずは初期状態ということでうp汁
521: 2008/10/13(月) 16:41:14 ID:Roi+lgaE(1)調 AAS
インクなんでこんなに減らしたんだろ
便所のお得意な錬金術か?
522: 2008/10/14(火) 02:13:10 ID:wQ2ibw6H(1/2)調 AAS
>>519
んじゃ、そうするね
>>520
明日じゃないと時間がないので明日
ちなみに自宅ではプリンタ&スキャナはCC600PXつこうてます
523: 2008/10/14(火) 02:14:04 ID:wQ2ibw6H(2/2)調 AAS
あー、あとどっか適当なアップロダ教えれ
524: 2008/10/14(火) 21:41:44 ID:4D5xIXAy(1)調 AAS
どっかないかな
525: 2008/10/15(水) 03:21:00 ID:X4wK5Cua(1)調 AAS
画ちゃんの「ヲタ板」なんかあんまりみんな使ってなさそうなんだが
あそこでスレ立てちゃったらいかんのかな?
526: 2008/10/18(土) 11:07:16 ID:pAWcJ0LA(1)調 AAS
いいと思います
527: 2008/10/20(月) 01:39:44 ID:Wm+wdm5a(1)調 AAS
じゃ、また休みの日にでも・・・
なんだかんだで印刷してから1週間くらいたっちゃったんで
どこかでまた印刷できたら出し直してくるね。
528(1): 2008/10/22(水) 00:54:00 ID:swNzra12(1)調 AAS
MP610を買ったんだけど、ダメ
写真がひどすぎる。前はEPSONのPM-G800を使っていたけど
雲泥の差だね。ドキュメントプリントはキヤノンの方がいいと思うけど
529: 2008/10/22(水) 03:58:22 ID:xmYFrsTz(1)調 AAS
PM-G800からだと物足りなさを感じるかも
850iから乗り換えだと
似てるので違和感があまり無い
印刷結果はデフォルトだと
少し薄いような気がする。
530(1): 2008/10/22(水) 14:29:12 ID:sRxsLj77(1)調 AAS
MP610はドキュメントプリンタ。
間違ってもフォトプリンタではない。
531(1): 2008/10/29(水) 09:50:01 ID:C/c2dLdf(1)調 AAS
pro9000って画質いいの?他のとあまり変わらん気がするが
532: 2008/11/04(火) 16:39:26 ID:2qN1gGhP(1)調 AAS
>>530そんなの決まり金玉発動機だ。
または、あたり前田の第万蝶だ。
ドチャメンタルプリンテルだ!
533: 2008/11/04(火) 22:21:36 ID:EmJRy0Ub(1)調 AAS
>>531
画質はかなり良い。特にEOSとの相性は抜群。
でも対候性(日持ち)が問題外なので、実用レベルじゃない。
534: 2008/11/05(水) 22:07:10 ID:FyjLtMiq(1)調 AAS
9000ですらシャドーが結構ざらついてる
535: 2008/11/05(水) 22:57:42 ID:g1+anSEc(1)調 AAS
>>528
G800の不自然な色に嫌気がさし、MP610の自然な発色に満足してる俺が来ましたよ。
536: 2008/11/06(木) 00:40:45 ID:oSbY8sRE(1)調 AAS
MP610の色に満足してるって一体どんな目してんの
537: 2008/11/06(木) 01:14:30 ID:xEq7hS+t(1)調 AAS
色覚異常か老眼だろうね。
538(1): 2008/11/07(金) 01:27:02 ID:dQHl4FuC(1)調 AAS
実際の被写体と見比べると近い色は出してるのはエプソンよりもキヤノンだよ。
539: 2008/11/07(金) 01:38:44 ID:LMjghG5p(1)調 AAS
キヤノン社員さんこんな所で何してんのw
540: 2008/11/07(金) 12:49:16 ID:+IOwQfqj(1)調 AAS
>>538
usotuki
541: 2008/11/08(土) 01:53:06 ID:9XD0j4c/(1)調 AAS
実際に目の前で撮って、目の前で印刷してみなよ。
542: 2008/11/08(土) 03:13:14 ID:1lC2S12z(1)調 AAS
ヨドで同じ画像をエプ、キャノでサンプルが出てたけど
キャノは色が薄くて白っぽくてあっさりした感じだね。
エプのハっとする鮮やかな記憶色的な写真と比べるとキャノンの
薄い色は物足りなく感じた
543(1): 2008/11/08(土) 17:14:37 ID:wf/lPZQd(1/2)調 AAS
はっきり言っておく!
写真なんぞ、ホームプリンターで満足なんかできゃあせんど!
写真屋にたのめや!その方がむしろ安いよ、さらに耐候性ホムペよりいいぞ!
544: 2008/11/08(土) 17:16:29 ID:wf/lPZQd(2/2)調 AAS
つづき)さらに、うんこプリンター(糞プリンター)なんだからなおさらだよ!
545: 2008/11/08(土) 20:03:10 ID:FsiQseDe(1)調 AAS
たしかに写真はお店プリント。
素敵な写真年賀状用にプリンターを見てるとこだけど
キャノンの方が黒い部分の表現がうまく思える。
エプソンは鮮やかで発色がいい感じ。
悩むな〜〜
546: 2008/11/12(水) 21:50:48 ID:B6Tth1gd(1)調 AAS
紙が2ヶ月で黄ばんできた。
エプの用紙ではこんなことなかったのに(´Д`;)
547: 2008/11/13(木) 22:39:19 ID:Nvvn8e6j(1)調 AAS
すぐに変色するうんこのような写真は改善されたの?
548: 2008/11/14(金) 16:51:25 ID:ajHMWZeH(1)調 AAS
ウチの場合、Photoshopからですが、ふざけた色で出てきます。
Illustrator用と割り切って使っていますが、たまに写真を出すと
ハラワタが煮えくりかえります。
549: 2008/11/17(月) 17:01:26 ID:vU7hFko+(1)調 AAS
>>543
君は、よく分かっていないのかな???写真屋関係者???
この前 写真の奥見たら、エプソンのダイレクトプリンタで
印刷していたぞ
ちなみに立派な外観の写真屋でL 1枚40円だった
550: 2008/11/19(水) 01:19:39 ID:0ZiFtPE2(1)調 AAS
配った写真が褪せたとかで
プリントし直して欲しい言われた
ただでやってあげたのに。
551(1): 2008/11/19(水) 05:33:41 ID:I0T/Efg/(1)調 AAS
写真プリントにキヤノンを使う方が悪い。
キヤノン染料インクの退色の早さは一級品だ。
552: 2008/11/19(水) 22:19:00 ID:F8JDcXTV(1)調 AAS
タダで配った上に
再プリントさせられるのは悲惨だな
553: 純正社員 2008/11/19(水) 22:28:35 ID:CvG/ojjb(1)調 AAS
>>551そんなこたぁ〜ないよ。純正インクじゃあないと断言する。
社外品使うからだよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 192 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.506s*