EPSON PM-980C (476レス)
上下前次1-新
298: まちがった [thankyouevery1@infoseek.jp] 2006/06/20(火) 23:54:33 ID:Z0eHF8KI(1)調 AAS
連絡取りたいんですけれど、メールしてください。
あと、送料3000円(円でいいんですよね)だと
送料で可也とられるので手渡ししたいのですが。
もし手渡しできないくらい遠い所でしたら、
この話諦めます。ご了承ください。
299: 2006/06/21(水) 15:05:26 ID:frSX11/o(1)調 AAS
ヤフオクに出せば良いのに
300: まちがった 2006/06/23(金) 23:39:29 ID:8Jv1xwg0(1/4)調 AAS
ヤフオクですかぁ。
根性無いし。小心者ですから。
301: まちがった 2006/06/23(金) 23:40:39 ID:8Jv1xwg0(2/4)調 AAS
ヤフオクですかぁ。
根性無いし。小心者ですから。
302: まちがった 2006/06/23(金) 23:42:40 ID:8Jv1xwg0(3/4)調 AAS
ヤフオクですかぁ。
根性無いし。小心者ですから。
303: まちがった 2006/06/23(金) 23:44:25 ID:8Jv1xwg0(4/4)調 AAS
すみません。慣れないもので。掲示板を汚してしまいました。
304: 2006/07/03(月) 10:36:26 ID:q0VfjSLU(1)調 AAS
この機種つかって3年ぐらいたちますが
写真画質重視なもので、なかなか買い替えるきになりません。
耐光性とかは余り気にしてないので(フォトスタンドに入れてせいぜい2−3年持てばよい)
つよいんく系も必須では有りません。
A4サイズまでの印刷でOKなのですが、これを超える写真画質の機種でお勧めありますか?
あと、しばらく使わなかったときのノズルクリーニングによるインクの消費が醜いですね。
たぶん、半分はクリーニングで使われていると思われ。
305: 2006/07/07(金) 10:02:13 ID:Bztn+9MA(1)調 AAS
2度目の修理中
306: 2006/07/25(火) 08:06:25 ID:PcEjpPrS(1)調 AAS
同等ならあるかも試練が、これを超えるものは無いと思う。
EPSON、しいては全メーカー中写真印刷は未だに最高峰。
307(3): 2006/08/20(日) 23:08:59 ID:vtjRj096(1)調 AAS
970と980をもっているんですが、970がインクタンク満タンってでたんで
買い換えようかどうしようかって迷ってたところG820の新品未開封品を
見つけました。これは980の後継機と考えてよろしいのでしょうか?
また、よく調べてみるとインクが一色減っていますが、写真画質は下がったんでしょうか?
よろしければ教えてください
廃インクタンクの調整時はインクは新品に変わりますか?変わらないなら970は見切ろうかと思っています
それと用紙の複数取り込みは調整で治るんでしょうか?
308: 2006/08/21(月) 01:53:17 ID:rH9nShH7(1)調 AAS
980Cに真の後継機は無い
309: 2006/08/21(月) 19:13:39 ID:tFca8EEy(1)調 AAS
980は現役なんかい?
310(1): 2006/08/24(木) 11:25:53 ID:XSyowgps(1)調 AAS
>307
G820<970≦980だろ
廃インクタンク修理でインクが新品になって戻ってきたという報告は多数。
ただし、それをメーカーは善意でやってると思うので強制はできないよ。
311: 307 2006/08/25(金) 01:38:49 ID:DWKpTQ7/(1)調 AAS
>>310 さん
ありがとうございます
どうしても一色減ったってのが気になったのでドアトゥドアで
調整頼みました
>G820<970≦980だろ
これはやっぱり色が減ったからでしょうか
それともインクが変わったからですか
312: 2006/08/29(火) 00:01:38 ID:jMBI4WZ0(1)調 AAS
Gシリーズは
どうも、いまいちな感じ
313: 307 2006/08/29(火) 02:03:03 ID:9vw+t2V8(1)調 AAS
12000円だと(´・ω・`)
12000円を払うのに躊躇するような子供ではないが
なんかなぁ
ヤフオク見たらG920が送込み18000円弱で売ってるし・・・
いや染料と顔料の問題ではなく
それにインクも何本かストックもあるんだった。
詰め替えインクも買ったんだっけ
12000円ってのはドアtoドア料金込みでね
実際は定額料金の10500円だす
314: 2006/10/01(日) 11:01:45 ID:vj6S9vHM(1)調 AAS
しかし、980直した方が良いよ
インクが入手可能な限り。
ずいぶん古い機種のような感じがするが
たった3年前だし。(もっともデジものは1年ではるか昔だが)
エププリは、最早高画質はA3ノビ機種にシフトしたからな
マニア向けでしょ。
315: 2006/10/02(月) 03:47:22 ID:r0cDF6M/(1)調 AAS
A4機では、いまだに980が最強だよな。
316: 2006/10/02(月) 22:07:30 ID:Lv2OIs69(1)調 AAS
同意
317(2): 2006/10/10(火) 22:14:53 ID:Sa/mF2uM(1)調 AAS
ジャンクで980が売っていて、思わず購入してしまいました。
廃インクタンクが満タンで修理しかないのですが、とりあえず放置プレイでニヤニヤ。。。
へんでしょうか?
318: 2006/10/11(水) 20:05:38 ID:/toR81TH(1)調 AAS
恋だな
319: 2006/10/12(木) 15:21:43 ID:Tyv9pq01(1)調 AAS
変だな
320: 2006/10/13(金) 02:32:48 ID:oMkOVviR(1)調 AAS
蛮だな
321: 317 2006/10/13(金) 12:40:13 ID:WfnK3i2C(1)調 AAS
廃インクタンク交換って、 313 さんのように10500円だと思っていたのですが、
PM-970Cのスレ見ると、4000円ぐらいだと言うのが多いようです。
PM-980Cは10500円なのでしょうか???
322(1): 317 2006/11/07(火) 00:30:43 ID:8+0jD6zn(1)調 AAS
修理センターに電話してみたところ、4200円とのことでした。
ニヤニヤするのを止めて、しゅうりにだすことにしますた。
323: 2006/11/25(土) 14:43:43 ID:gVe8rv2X(1)調 AAS
がんがんつかってます!!さいこー!!
324(1): 2006/11/27(月) 01:05:00 ID:L59CwKnf(1)調 AAS
>>322
4200円ってマジっすか?
サイトだと定額で10500円とか出てたけどなんで?
325: 2006/12/02(土) 09:02:22 ID:QJwO1LXh(1)調 AAS
>324
ヘッド交換等の修理代金がその金額のハズ
修理内容ごとにいくつかの料金設定があって、廃インクエラーは4200円の定額
326: なおこ 2006/12/26(火) 09:42:57 ID:PxyMiBR7(1/2)調 AAS
はじめまして。
あの、このプリンタをもらったのですが、
ドライバ?がないのか、印刷できません。
どこでドライバを手に入れればいいのでしょうか?
私超初心者で、教えてチャンでごめんなさい。
時間のある方、誘導願えませんでしょうか。ごめんなさい。
327: なおこ 2006/12/26(火) 10:18:16 ID:PxyMiBR7(2/2)調 AAS
ドライバのインストールはできました。
ありがとうございました。
年賀状を印刷するには
ソフト
328: 2006/12/28(木) 12:45:09 ID:eAEJxqP4(1)調 AAS
外部リンク:my.epson.jp で新規会員登録して
会員サイトの「年賀状特集2007」よりカラリオ年賀をダウンロード汁。
329(2): 2007/01/02(火) 09:50:19 ID:STsP6ie8(1)調 AAS
インク代惜しくて今売っている
安いプリンター買うか
そのまま980使うならどっちがいい?
(´・ω・`)
330: 2007/01/02(火) 19:36:07 ID:n0tdsqC5(1)調 AAS
>>329
安いプリンターに一票。特売のD800・G730でも十分に綺麗。
980のインクは2世代前。同じ1本に1000円ちょっとかけるなら
1世代前のIC32のほうが耐光・オゾン性も上。
331: 2007/01/02(火) 21:28:56 ID:B7NMD/wq(1)調 AAS
>>329
こういっては何だが詰め替えでなく純正インクを使っているのなら
もうIC21インクを買う&使う理由は無いな。
332: 2007/01/24(水) 01:23:16 ID:jlpz6hAq(1/2)調 AAS
2世代前のインクでも
実は今と同じレベルのインクを使ってるYO
だって、そんなに数種類も作るより共通化したほうが早いじゃん。
333: 2007/01/24(水) 01:24:00 ID:jlpz6hAq(2/2)調 AAS
あ、でもこれ言ったら売れなくなっちゃうので、ヒ・ミ・ツ
334(1): 2007/01/25(木) 01:03:26 ID:r5cfdiOo(1)調 AAS
またインクが無くなった・・・・
黒しか使用してないのに他色も無くなっていく・・・・
過去2回フル交換、只今の投資額1万強・・・・
もう十二分に元取ったでしょ?EPSONさん??インク安くして下さい(泣)
黒印刷中心だからCANONに買い換えようかな〜〜〜
335: 2007/01/25(木) 03:38:22 ID:TAQqQDia(1)調 AAS
黒しか使わないんならHP顔黒機の方がいいんでは?
詰め替えも比較的簡単みたいだし。
336(1): 2007/01/25(木) 23:51:25 ID:Bwf8pgrb(1)調 AAS
>>334
PM-970C/980Cは黒のヘッドが他の色の2倍あって
使用量で黒は2倍になるみたいだ。
これは4色使用に対応して2倍となっているみたいだな。
メーカーはもう少し工夫してほしいものだな。
337: 2007/01/26(金) 05:26:16 ID:4cllKJDq(1)調 AAS
だから黒アッという間に無くなるのか。
当方もほぼ黒印刷のみなんだけど、レーザーの方がコスト安いかなあ。
338(1): 2007/01/26(金) 20:58:56 ID:LjAE+1uQ(1)調 AAS
Vista非対応って・・・そんなーーーーーーー!!!!!!
ありえない;
339(1): 2007/01/26(金) 22:46:09 ID:7aV23apX(1)調 AAS
>>336
ヘッドのノズルが2倍だから使用量も2倍って
んなアホな(;´Д`)
速度が2倍になってるだけです。
340: 2007/01/27(土) 02:03:10 ID:cjBG9AhC(1)調 AAS
>>338
厳しい現実
外部リンク[htm]:www.epson.jp
341(1): 2007/01/27(土) 10:25:53 ID:TRB89Nqz(1)調 AAS
Vistaで使えないと思ったら、あっさり使えた・・
壊れてもいないのに買い替えよ!とか心配して損したよ。
342: 2007/01/27(土) 11:35:29 ID:s2kfx+fO(1/2)調 AAS
>>341
メーカーで推奨してないのはやはり不安が残るから
PM-980Cとパソコン(ドライバ画像)と印刷画像を見せて。
そうすればみんな安心出きると思うから。
343: 2007/01/27(土) 11:52:26 ID:s2kfx+fO(2/2)調 AAS
今書き込んでいて気付いたけどまだビスタの正規版は販売してないからβ版!?
β版じゃ意味無いから正規版にしたら誰かレポ&画像うpヨロシク。
344(1): 2007/01/27(土) 20:42:10 ID:wlm3GK5V(1)調 AAS
>>339
ノズルチェックで印刷された色は8種類になってるが
7色なんだから1色だぶっているのは間違いない。
よく見ると黒が2個印刷されている。
アホなあんたはメーカーにだまされているのだよ。
345: 2007/01/27(土) 23:28:20 ID:aZWC0w+o(1)調 AAS
エプソンのプリンタの中で980Cは一番不憫なプリンタではないか?
2003年5月に販売したと思ったら僅か4ヶ月でライン落ち。
しかも720Cとか730Cなどのどうでもいいような低価格機に
ビスタ対応ドライバが作られるのに何とフラッグシップ機にもなった
980Cには対応ドライバが無いときた。もうここまでくるとイジメだね。
346(1): 2007/01/28(日) 08:33:40 ID:rgPrVF9o(1)調 AAS
PM-980Cは日本独自モデルだから、わざわざドライバなんて作る予算無いの。
アメリカでそれやったら大変だろうけど、どうせ日本ではたいして騒ぐ人も少ないだろうから
勘弁してー。
347: 2007/01/28(日) 10:06:02 ID:DiXcoXpT(1)調 AAS
980Cもハドオフのジャンクコーナーに置かれてる時代だからねぇ
本体・備品一式完備でノズルチェックも全色綺麗に印刷されていて3000円で出ていた
つよインク機だったら買ってたけどよわインク機はパス
348: 2007/01/29(月) 04:56:18 ID:XZyJCp7H(1)調 AAS
>>344の方がアフォだと思う・・・
349: 2007/01/30(火) 00:48:44 ID:rHJ6ybqO(1)調 AAS
黒だけインクの減りが早いへんてこなものよく作ったね〜。
黒だけ二重塗りしてるんでしょ。エプソンのことだから!
あ〜〜もったいないよ。
350(1): 2007/01/30(火) 02:06:51 ID:JKMNUtKn(1)調 AAS
わずか4ヶ月で生産終了しただけでなく
ビスタ非対応にするこの仕打ち
おのれエプソン…この恨み絶対忘れぬぞ…
351: 2007/01/30(火) 02:32:42 ID:KGKp959x(1)調 AAS
新OSに対応するのは出血サービスで、されなかったからって怒るようなもんじゃ無い気がしますよ
買うときの対応OSに表記されてないんだから仕方ないと。
352: 2007/01/30(火) 09:00:07 ID:t/pgakeX(1)調 AAS
4ヶ月で生産終了は外道だな
353: 2007/01/30(火) 09:45:25 ID:b+RGchGD(1)調 AAS
>>350
最上位機種「エプソンカラリオ・プリンタ PM-980C」を5月30日に発売すると発表した。5万9800円。
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
A4インクジェット機が10月3日から
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
なるほど4ヶ月と3日でラインアップから消えたのかw
354: 2007/01/30(火) 13:25:23 ID:t642hS+L(1)調 AAS
フチ無しとCDで高精細印刷が出来るんだぞ!
355: 2007/02/01(木) 13:36:45 ID:XDDiNCVt(1)調 AAS
ドライバのVista対応表を見てたらPM-950C・PM-970C・PM-980Cを
意図的に外したことが、もろに分かります。
7色機にPM-4000PXが対応しているのだから。。。
6色機と8色機ができるのに7色機ができないわけがない。
絶対ユーザーは納得しませんよ。当時高級機種だったのに!
3機種ユーザーに対してこのままではすまされません。
断固抗議しましょう!!!!
356: 2007/02/01(木) 18:57:38 ID:Rbc6i/aa(1)調 AAS
最近紙送りがヘボくなってきた・・・
普通紙だと大抵複数枚同時に給紙しやがる。。(´・ω・`)
全く使えないわけじゃないし保証も無いんで
修理には出さないけど、何か民間療法ありますか??
>Vista非対応
切ないっすね…。。orz
とはいえ未だに自宅PCがWin2kな漏れには無縁な話かw
357(1): 2007/02/01(木) 21:19:43 ID:zlTV1XAD(1)調 AAS
うちも全く同じ症状だった。紙の複数枚送り。
修理に出したら、汚れてたとかなんとかで掃除だけで直ったといって無料修理。
んでも、実は完璧には直ってないんだよね。無料だったから文句言いにくい。
358: 2007/02/02(金) 13:03:20 ID:R9ExMz4n(1)調 AAS
>>357
ありがとう。
綿棒でローラーこすればいいのかな?やってみる。
359: 2007/02/02(金) 18:26:41 ID:iL5/4RBa(1)調 AAS
複数枚給紙もよくあるが、
用紙セットしてるのにスルーされることが・・・。
2枚の文書印刷するから用紙2枚入れて印刷開始、
一枚目はきちんと印刷されるが、二枚目は何故か印刷されずそのまま排出。
で、用紙がセットされてないと警告。
360: 2007/02/03(土) 20:32:27 ID:NLF6OjiL(1)調 AAS
使ってないVAIO U101(XP HOME)があるんですが、これにPM-980Cを繋いで
プリンタの共有をして、別のVistaのマシンから印刷とかできるんでしょうか?
現在XPなので、試せないので詳しい方教えてください・・
できても、印刷遅いのかな?ちなみに、メイン機はP4の3.7GHzです。
361(1): 2007/02/04(日) 00:41:02 ID:s2Ww1www(1)調 AAS
印刷を実行するマシンがビスタなら、いくらプリンタをXPに繋いでいてもダメ
362: 2007/02/04(日) 09:20:27 ID:3UTGc9mb(1)調 AAS
>>361さん
お答えありがとうございました。
Vistaマシンに、VMware(ゲストOS:WindowsXP)をインストールしてPM-980CをUSB接続・・
とかも考えたものの、印刷のたびにそれじゃ実用にならないですね。。
結局、実用的な抜け道は別機種用のドライバしかないみたいですね、、
PM-980C/970Cに相当する海外モデルは無いものの、CD−R印刷以外はとりあえず
印刷できる程度のドライバの互換性がある機種があるみたいなので、
もう少し調べていろいろやってみます。
363(1): 2007/02/07(水) 08:58:24 ID:DvOeiKEe(1)調 AAS
一応、Vistaでも印刷出来るんだけどね。色の管理は出来ないけど。
364(1): 2007/02/08(木) 08:58:05 ID:2XKDVqmu(1/2)調 AAS
>>363さん
できるんですかー!
私、Vistaは持ってないので試せないのですが、別機種のドライバをインストールされたのでしょうか?
もし、よかったら教えてくださいませ。。
365(1): 2007/02/08(木) 11:07:27 ID:LsyCyGdR(1)調 AAS
>>364さん
本格的には試してませんがHPページの印刷はXP用のドライバで出来たのは確認してます。
不具合としてはプロパティ画面でインクの減り具合いを示すカラーバーが表示されません。
まだ使えるのに買い替えなんて馬鹿らしいですからね。何とかちゃんと使えるようになってもらいたいものです。
366: 2007/02/08(木) 14:15:58 ID:2XKDVqmu(2/2)調 AAS
>>365さん
ありがとうございました♪
貴重なご報告のおかげで、皆さんの心配もこれで殆ど解消ですねv
367: 2007/02/09(金) 00:29:35 ID:7lhIBO24(1)調 AAS
>>346
ふざけるな〜〜!!!!
すぐにVistaドライバーを作りなさい!
368: 2007/02/10(土) 11:20:49 ID:9gt7Nfng(1)調 AAS
Vistaで写真印刷してみました。使用ソフトはPQ。
若干赤味かかってるかな?プリンタの不調かも知れないけど。
369: 2007/02/14(水) 10:04:44 ID:lCVJBE8v(1)調 AA×
![](/aas/printer_1054264116_369_EFEFEF_000000_240.gif)
370: 2007/02/14(水) 12:51:38 ID:lwKd3hLv(1)調 AAS
980Cを見捨てるなんてエプソン酷い ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
371(1): 2007/02/16(金) 04:20:50 ID:TxnArkw9(1)調 AAS
ダークイエローが使えるのはエプソンだけ!
372: 2007/02/16(金) 09:30:47 ID:x7lFtUfp(1)調 AAS
>>371
980Cはダークイエローを使えてもビスタで使えない
373: sage 2007/02/18(日) 18:44:38 ID:hozKfGwX(1)調 AAS
VistaプリインストールモデルのPC買ったよ。
XP用のドライバー入れて使ってみた。
プロパティ画面でインクのカラーバーが表示されない。
テキスト程度のプリントはほぼ問題なし。
IE7の新機能レイアウトを編集しながらプリント機能を使うとめちゃ遅。
写真などのフルカラープリントもXP時よりかなり遅い。
などの不具合が起こるが、貧乏人には我慢して使うしかないな。
374: 2007/02/24(土) 13:53:08 ID:p6VvDfnS(1)調 AAS
元祖高木ブー伝説が良く似合うプリンタだと思う
375: 2007/02/26(月) 23:03:16 ID:qUdT8btN(1)調 AAS
お詫びと訂正(2007年1月29日)
1月22日更新分にて "○(OS添付のドライバにて対応予定)"と掲載しておりました、
下記機種につきまして、正しくは "-(非対応)"となります。
PM-3300C_UG、PM-800DC、PM-820C_UG、PM-820DC、PM-820DC_UG
(以上5機種)
PM-950C、PM-970C、PM-980Cにつきましては、2007年5月以降エプソン製ドライバの
提供を予定しております。
お客様にはご迷惑をおかけすることを心よりお詫びするとともに訂正させて頂きます。
今後このようなご迷惑をおかけすることの無いよう、万全を期して参ります
376: 2007/02/27(火) 09:37:53 ID:/yLs8w1k(1/2)調 AAS
北アああああああああああああああああああああああっっっ
って、遅すぎ・・・。
377: 2007/02/27(火) 09:54:55 ID:XFhZNnki(1)調 AAS
てか、まだVista入れるのが早すぎだろ
378: 2007/02/27(火) 18:50:54 ID:/yLs8w1k(2/2)調 AAS
ベータ時代からの人柱だったんで、もうすっかりVistaに慣れた。
さすがに仕事には使えんけどw
379: 2007/03/25(日) 07:09:28 ID:p/Lq4UuR(1)調 AAS
いつのまにかVista64bitは対象外になっている…
380: 2007/04/12(木) 22:38:31 ID:VX7mIi3Y(1)調 AAS
未だにさいこー!
381: 2007/04/22(日) 02:34:20 ID:hf/gXoLQ(1)調 AAS
Vistaドライバ出来たみたい。
プリンタドライバ Ver.5.90
外部リンク[html]:www.epson.jp
382: 2007/04/22(日) 07:07:21 ID:pBYufvNL(1)調 AAS
でも弱インク
383: 2007/05/28(月) 20:33:57 ID:l9ct57da(1)調 AAS
保守
384: sage 2007/05/29(火) 10:55:19 ID:btoDIX0t(1)調 AAS
ついに廃インク警告。
修理するかどうか非常に悩む。写真最高だし。
買い換えるとすると何が1番いい?
385: 2007/05/31(木) 19:25:56 ID:1OLk4EzU(1)調 AAS
ハードオフで再度980に一票
386: 2007/07/13(金) 01:55:01 ID:KM13GYXi(1)調 AAS
そろそろインクとかジャンク品出回る頃だよな。
387: 2007/08/18(土) 21:14:22 ID:oNBqaHFo(1)調 AAS
この機種の発売年月日っていつだっけ?
388: 2007/09/17(月) 19:43:46 ID:kZXx8BGi(1)調 AAS
まだまだサイコー!
389: 2007/10/15(月) 22:40:23 ID:t7NvLmYi(1)調 AAS
あと2ヶ月位で年賀状印刷開始。
インク詰まりは大丈夫??
390: 2007/10/26(金) 22:56:03 ID:uSFmbD2R(1)調 AAS
さりげなくドライバアップデート
プリンタドライバ Ver.5.91 2007-10-26
外部リンク[html]:www.epson.jp
391: 2007/11/16(金) 12:14:30 ID:Cb7axHv0(1)調 AAS
950Cの方が好きだがね。
392: 2007/11/21(水) 01:49:36 ID:S9e36Y/l(1)調 AAS
950cは、筋が出る
393: 2007/12/18(火) 15:06:44 ID:+e8XtC99(1)調 AAS
中古で買ってもうたよ、結構きれいじゃんねコレ。
394: 2008/01/17(木) 20:42:24 ID:OHXAFkZa(1)調 AAS
今での最高画質だね
インクが販売されなくなるか壊れるかまで
使い倒す。
といっても、年2回ぐらいの使用頻度になってきました(年賀状と暑中見舞いぐらい(笑)
395: 2008/01/25(金) 23:58:38 ID:4ORZe4Bg(1)調 AAS
詰め替え永久使用可EPSONって使っている人いる?
これってどうなん
外部リンク:item.rakuten.co.jp
396: 2008/02/11(月) 23:30:23 ID:ngZ4R8L9(1)調 AAS
詰め替えインクは、いまだ怖くて手が出せない
というか、めんどくさそうで、結局純正を買う
あぁ、おれってなんてエプソンにこうけんしてるんだろ。
たぶん、本体購入価格の2倍はインク代で払ってる。
397: 2008/03/18(火) 20:15:56 ID:PO/W1XP0(1)調 AAS
おれなんて3倍
398: 2008/04/08(火) 19:11:54 ID:TS8dVHzl(1)調 AAS
おれ100倍!!!!!!!
399: 2008/05/19(月) 00:52:08 ID:e3iORfoP(1)調 AAS
しゅ
400: 2008/08/14(木) 17:23:25 ID:AnQqMWzD(1)調 AAS
まだ現役
でもインクは大型家電店でした手に入らなくなってきた(・・;)
401: 2008/09/16(火) 08:54:51 ID:G72UUrSF(1/3)調 AAS
PC再インスコしたので、ドライバ入れなおしたが、バージョンあがってるのね。
「ドライバ/プリンタドライバ/5.92/お手持ちの製品を対応環境でお使い頂くために必要なドライバです/Windows XP/2008年4月25日/m98f592.EXE」
402: 2008/09/16(火) 08:57:53 ID:G72UUrSF(2/3)調 AAS
ブラウザのアドオンソフト「EPSON Web-To-Page」を入れてみて、ツールバーが増えたので一旦アドオンの管理から無効にしてみた。
再度使おうと思って有効に変更したが、ツールバー現れず!
さー困った・・・だれか復活方法教えてください<m(__)m>
403: 2008/09/16(火) 08:59:03 ID:G72UUrSF(3/3)調 AAS
↑もちろん、アドオンの管理上は有効になっています
404(1): 2008/10/05(日) 19:31:10 ID:75UcIGHR(1)調 AAS
テキスト印刷やスキャンやコピーのためにPIXUS買っちゃったけど
写真の印刷はまだまだサイコー!
405: 2008/10/07(火) 01:01:59 ID:UOVgHDLa(1)調 AAS
pixusの何番かったの?
406: 2008/10/07(火) 07:51:24 ID:MSrLaAPY(1)調 AAS
>>404じゃないが、似たような状況なのでカキコ。
俺はiP4500。
廃インクエラーが出たので修理に出してる期間用に買った。
407(1): 2008/10/12(日) 15:15:38 ID:mrX2AMOl(1)調 AAS
iP4500っていや、Canonの最高峰じゃないですか
2007年モデルの最高機種をもってしても、980cがいいの?
じゃぁ、もうちょっと大事に使うかな?
最近、A4普通紙だと数枚同時に給紙しちゃうので、1枚ずつ手差ししてる・・・
写真用紙や葉書のように厚い紙なら問題ないのですが。
修理に出したら直りますか?
408: 2008/10/13(月) 08:43:06 ID:/6HuopNu(1)調 AAS
406です。
>>407
最高峰ではないだろうけど、印字は速いしまあまあ綺麗。
でもやっぱ、L版フルカラー写真なら980Cがいいな。
4500は少し、インクをケチったような感じの見た目になってる。
>最近、A4普通紙だと数枚同時に給紙しちゃうので、1枚ずつ手差ししてる・・・
うちは2年くらい前からこの状態。
ローラーゴムの交換で直ると聞いたけど結局そのまま。
409: 2008/10/26(日) 22:08:22 ID:oyKa/3vJ(1)調 AAS
ドアドアでローラーゴムと廃インクタンク交換してもらうかな?年賀状シーズンの前に
410: 2008/12/03(水) 02:14:42 ID:r1S+y6dG(1)調 AAS
さぁ年賀状のシーズンがやってきましたよ。
411: [age] 2008/12/03(水) 07:41:07 ID:mmvWeuvH(1)調 AAS
また修理出すの忘れた・・
412: 2008/12/04(木) 02:17:15 ID:2rI7cnSl(1)調 AAS
21世紀の大八周り、引田引水 諏訪の山猿を許すな!!
長野県不買リスト
農産物など
信州味噌(田舎味噌)マルコメ、ハナマルキ、タケヤみそ
「長野県産」と書いてある果物、野菜
家電製品
エプソン、セイコー
酒類
養命酒
舞姫
真澄
観光
スキー/スノーボード
温泉
413: 2009/01/01(木) 23:07:25 ID:8Q/9YTLX(1)調 AAS
ここで聞くのもヘンですが
大分メカがヘタレてきたので最近の複合機に買い換えようか迷っています。
候補はCanonのMP980か同じエプソンのEP-901A
画質最優先ですが、フイルムスキャンの良さではCanonがよい評判です。
もう一つの選択肢としてドアドアで修理。多分15000円ぐらいはいくでしょう。
買い換えても2万ちょっとですので、値段にはこだわっていません。
どなたか、PM-980Cから買い換えるならのお勧め機種、お教えください。
414: 2009/01/03(土) 00:24:44 ID:lE9ezZRU(1)調 AAS
画質最優先なら修理が一番お勧め。
415: 2009/01/03(土) 15:57:50 ID:81Tqwzz9(1)調 AAS
俺もそう思う。
昨年末にキャノンのハイエンドにしたが、年賀状印刷したら980Cの方が上と判明。
何かうすら寂しいぜ。
416: 2009/01/04(日) 00:44:58 ID:9M6gO7XI(1/3)調 AAS
980Cに匹敵するキャノンのハイエンドはPro9000しかないがA3機だし、
どっちも年賀状印刷にはもったいない。
画質最重視のA4機はもう出ないのかな。
417: 2009/01/04(日) 00:57:40 ID:Fx6CqGzL(1)調 AAS
出ないだろうな。
格安複合機で釣ってインクで儲ける。
これが定着しつつあるからな。
418(1): 2009/01/04(日) 01:21:20 ID:9M6gO7XI(2/3)調 AAS
インクで儲けるつもりなら写真印刷させるのが一番だから
画質重視の機種のほうが有利な気がするんだが・・・
インクをたくさん使う少人数相手の商売より
あまりインクを使わない多人数を相手にした商売のほうが儲かるのかねぇ。
画質にこだわらない奴ってのは詰め替えに流れていくと思うんだが。
419: 2009/01/04(日) 21:23:12 ID:/Dwkch2J(1)調 AAS
>>418
一般人は互換インクに走る
420: 2009/01/04(日) 23:38:53 ID:9M6gO7XI(3/3)調 AAS
詰め替えでも互換インクでもメーカーに金が入らない点では同じだよ。
421: 2009/01/04(日) 23:48:36 ID:Q/cVL4KG(1)調 AAS
何て的外れな※
422: 2009/01/05(月) 21:56:03 ID:bwao2EVG(1)調 AAS
413です。
昨年のCanonのハイエンドでも980Cを越えられないんですね・・
紙送り機構がいまいちで、葉書ほどの厚さなら問題ないですが、
A4コピー用紙とかは、確実に4〜5枚かんじゃいます(X-X)
一度ドアドアで修理してあと4〜5年使うかな?
だんだんとインクが入手しづらくなってきましたが、入手できる限り使い続けることとします。
423: 2009/01/06(火) 08:50:46 ID:NZLg08/D(1)調 AAS
噛む噛むw
うちのも10枚前後かみまくりですわ。
廃インクエラーもそろそろなんでどうしようかと。
424: 2009/01/06(火) 23:31:19 ID:+O0T237B(1)調 AAS
廃インクエラーがいつ出るかどうやって判るの?
昔の奴はプリンタ単体でチェックパターン印刷すれば
16進4桁の数字が出て見分けられたけどこいつもそういうのが出てくるの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 52 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s