【普通紙】エプソンの顔料系プリンタ【くっきり】 (562レス)
【普通紙】エプソンの顔料系プリンタ【くっきり】 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051209386/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/04/25 03:36 ID:hA1l8by/ 顔料インクの機種について語りましょう。 ■関連リンク PM-4000PX http://www.i-love-epson.co.jp/products/printer/inkjet/pm4000px/pm4000px1.htm PX-V700 http://www.i-love-epson.co.jp/products/printer/inkjet/pxv700/pxv7001.htm I Love EPSON http://www.i-love-epson.co.jp/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051209386/1
436: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/02/22(金) 22:12:20 ID:PEuyixRz PX-FA700 PX-A740 PX-A640 PX-V780 つまり、顔料「つよインク200X」搭載機種に CD/DVDレーベルプリント機能を搭載してくれ!! エプソンのマーケティングがセコイため、 安い顔料機種には、CD/DVDレーベルプリント機能を搭載しないのか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051209386/436
437: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/02/22(金) 22:37:04 ID:cBAZNhAy サムスン電子が携帯電話機や液晶テレビだけでなく, 世界のレーザー・プリンタ市場でもシェアを急拡大しているのをご存知だろうか (2007年は世界2位)。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080109/290713/?ST=ittrend サムスン 2010年に世界1位になるのが目標 http://www.chosunonline.com/article/20071105000041 サムスン 特許件数で世界3位のキャノンの技術に2‐3年で追いつく http://www.chosunonline.com/article/20071105000042 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051209386/437
438: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/02/26(火) 12:00:45 ID:7vafVocX 凄いの見つけたが千歳のエプソンってヤバイな 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 14:59:41 ID:tDz3XihO 千歳事業所に殺人予告とか、脅迫とか女子高生ストーカーの逮捕者出てませんか? 情報ヨロシクお願いします 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 18:09:25 ID:nD+qK+ty http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1202434523 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 00:12:17 ID:U58eV/VN 通称かきお 千歳事業所かきざきたくや氏の事だよね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051209386/438
439: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/02/29(金) 01:47:56 ID:m4QK7r3x >>437 日本の主要企業の「学術論文寄与度」 ttp://as2.c.u-tokyo.ac.jp/%7Eshmz/zakkifiles/old1.html > 日本企業が急激に寄与度を減らすのと入れ替わりに、 > 韓国のサムスンが急激に寄与を増やしていますが、 > 日本企業は大丈夫でしょうか? サムスンは特許取得に熱心に取り組んでいる。 一方、日本の企業は日雇い派遣労働で小遣い稼ぎをしている。 どちらに企業の未来があるかは明白。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051209386/439
440: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/03/01(土) 00:51:01 ID:2WYCwJbL よかったらこのスレにも寄ってやってください<(_ _)> 文書印刷用 顔料系インクジェットプリンタ http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1202643448/l50 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051209386/440
441: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/03/10(月) 10:02:35 ID:bRRKNu/k 顔料はね最初はいいんだよ でも2〜3年使ってると…いや、止めておこう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051209386/441
442: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/03/10(月) 10:03:24 ID:bRRKNu/k 補足 全色顔料 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051209386/442
443: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/03/10(月) 14:27:05 ID:5KJhtXyz 新型複合機買おうと思っているんですが >>441さん 顔料の話をもうちょっと詳しく教えてくれませんか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051209386/443
444: 名無しさん@お腹いっぱい。 [****] 2008/03/12(水) 19:32:35 ID:S1SWM8G9 以前の機種にも使える顔料インクってできないかね。 プリンターばかり良くなっても意味がない。 昔のエプソンプリンターはいまだにただの染料インク 以前のプリンターにも使える強インクのカートリッジできないものかね。 今使っているPM-G720を顔料インク化したい。PM-950Cを強インクにしたい。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051209386/444
445: 名無しさん@お腹いっぱい。 [****] 2008/03/12(水) 19:41:06 ID:S1SWM8G9 水彩色鉛筆で塗り絵やっていますがPM-G720(染料強インク)でも水筆で塗っても にじみません。 よほどのことがないかぎり(飲み物こぼす、雨にぬらす、など)手の水滴ぐらいなら 大丈夫じゃないでしょうか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051209386/445
446: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/03/14(金) 09:39:06 ID:/Zkgt8I+ >>444 価格コムで見つけた。 ttp://zatu100.guntama.net/g730.html PM-G720でも出来る筈。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051209386/446
447: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/03/31(月) 20:44:07 ID:uJ/kz7j3 PM-A840買いました。 スキャナで取り込んだ画像を編集して保存。 で、次またひらいて確認してみると・・・ 色が変わる。。。 蛍光ピンク?の色で文字入力して保存して、ひらいたら 紫?っぽい色に。。。 赤色で文字入力して保存して、ひらいたら茶色っぽい色に。。。 これって故障ですか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051209386/447
448: 447 [sage] 2008/03/31(月) 20:50:34 ID:uJ/kz7j3 あっ、すいません。 総合スレで聞いてみます。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051209386/448
449: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/04/01(火) 20:26:04 ID:F1sP9tJQ 誰か助けて下さい エプソン千歳事業所のかきざきたくやという人物に 殺人予告されてます。 怖くて横浜に逃げてきましたが 怖くて札幌に戻れません http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051209386/449
450: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/04/02(水) 08:05:28 ID:yPNkoeiG >>449 お前、間違いなく逮捕されるぞ ご愁傷様 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051209386/450
451: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/04/20(日) 08:30:39 ID:ng4gKAWB エプソンのV630使ってるんだが青色の発色が良くない・・・ パソコンはダイナブック、OSはXP。 画面で見てる限りじゃきっちりグラデーション掛かってるのに一色で印刷される 他の色はちゃんと印刷されてる。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051209386/451
452: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/04/21(月) 01:34:47 ID:AVjMOzec 人居無ぇ… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051209386/452
453: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/04/21(月) 14:43:17 ID:3AaqoIf+ >>451 クリーニングするか、青だけインクを交換 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051209386/453
454: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/04/24(木) 01:40:49 ID:y2NUrFd9 エプソンがビジネス用顔料系インクジェットプリンタ(PX-B500,PX-B300)を発売 http://www.epson.jp/osirase/2008/080423_3.htm http://www.epson.jp/products/offirio/printer/pxb500/index.htm http://www.epson.jp/products/offirio/printer/pxb300/index.htm http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051209386/454
455: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/04/24(木) 14:08:32 ID:9XtrCcIY レーザープリンタの置き換えにいいかもね インクジェットはウォームアップがいらないから準備万全の時はレーザーより速い インクジェットはヘッドクリーニングするから結果としてレーザープリンタとさほど変わらない インクジェットならいろいろな用紙(光沢紙やマット紙)が使えるから用途によってはレーザーを上回る レーザープリンタは普通紙(再生ハガキ)しか使えないかわりにインクジェットに付き物のヘッドクリーニングやノズルの詰まりがなく、故障率も低いと思う ただジャムりやすい気がするランニングコストに関してはトントン インクジェットはヘッド交換で金かかる。ついでにインク交換もされる レーザーはすぐにドラムユニットが逝かれる。こちらも保守業者よってについでにトナー交換される インクジェットは文書の他にもPOPや写真(ポスターみたいなもの)も作りたいならオススメかな? 以上オフィスにNEC(ゼロックスのOEM?)のレーザープリンターとEPSONのインクジェットを置いてある感想でした http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051209386/455
456: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/04/24(木) 17:30:55 ID:GX7Tz5eU Offieのプリンタはよく詰まるね。。 メンテちゃんとやってるのかよ。。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051209386/456
457: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/04/24(木) 22:03:01 ID:y2NUrFd9 エプソンがビジネスインクジェットプリンタ2製品を発売し市場に本格参入 http://journal.mycom.co.jp/news/2008/04/23/010/index.html > 画質はPX-V780と同等以上だとしている。 PX-B500/300もPX-V780も最高解像度は5760×1440dpi。 http://www.epson.jp/products/offirio/printer/pxb500/spec.htm http://www.epson.jp/products/offirio/printer/pxb300/spec.htm http://www.epson.jp/products/colorio/printer_single/pxv780/shiyo.htm PX-FA700,PX-A740,PX-A640の内部の印刷機構はPX-V780と同じらしいので, 結局,新発売のビジネス用インクジェットも家庭用顔料系インクジェットも 画質はそんなにかわらないということになるのだろう。 問題は印刷速度だな。 旧来の家庭用インクジェットの「きれい」モードでの印刷速度は非常に遅かったので, 今回発売されたモデルでは「きれい」モードでどれだけ速く印刷できるようになって いるのかが見ものだな。 > 消耗品はオープンプライスで市場予想価格は、 > ブラックインクカートリッジの「LL」(PX-B500専用)が1万1,500円、 > 「L」(PX-B500専用)が7,200円、「M」が6,000円(共用)。 > イエロー、マゼンタ、シアンの各「L」(PX-B500専用)が7,700円、 > 各「M」(共用)が5,600円、 > メンテナンスボックが2,000円となっている。 全色を一気に替えるとしたら2万円を超えるのか。 やっぱり家庭用には厳しいかもね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051209386/457
458: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/05/03(土) 09:51:45 ID:eBbLO+Qd >>457 ブラックのLが4000枚印刷できるという(実際は2000枚だろう)。 HP OfficeJet Pro用HP88XLカートリッジは公称2200枚印刷可能で 実際は1100枚ぐらい。HP88XLは3500円ぐらいだから、 白黒文書1枚あたりのインクコストはPX-BもOfficeJetも変わらない。 結局は速度。グラフィックが多い文書はレーザーの方がやっぱり速い。 全面グラフィックみたいな文書を、高速を謳うOffceJet Proで印刷しても かなり遅い。両面印刷すれば激遅になる。レーザーはデータ量にあまり 関係なく一定の印刷速度が出せるし両面印刷も速い。 ビジネス用インクジェットってやっぱニッチだと思う。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051209386/458
459: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/10/07(火) 01:19:28 ID:ynC1wFt7 保守 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051209386/459
460: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/10/07(火) 02:58:08 ID:U7o9lwqs <緒形拳さん死去>男くさく骨太に、苦悩もリアルに演じて http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1223314595/l50 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051209386/460
461: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/10/16(木) 10:30:23 ID:jjW+3v6r 質問させて下さい。 今、ここにカラリオEP-801Aがあるのですが、 これにCanon純生普通紙を使用したら不具合がでるでしょうか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051209386/461
462: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/10/21(火) 01:45:39 ID:MnGrbhdC 純生普通紙か。 うまそうな紙だなおい。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051209386/462
463: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/01/17(土) 02:04:15 ID:vCtIIHTq セイコーエプソンの野望 ttp://www.asahi.com/business/update/1227/images/TKY200812260378.jpg http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051209386/463
464: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/02/26(木) 14:41:24 ID:rWV0Y81X PX-A640。買って3ヶ月経とうとしてるけど、 スーパーファイン専用紙メイン・文書メインの身には、カラーよりも 黒のランニングコストが追いつかんな。しかも黒だけ減りが早い。 「4色セット+黒2〜3本」(大雑把に3週間換算)といったところか。プリンタ1台買えるぜぃ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051209386/464
465: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/01(日) 15:31:56 ID:jpVIXFiy V630持ってるけど似たようなもの。黒だけ2倍のペースで減ってる。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051209386/465
466: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/25(水) 21:33:27 ID:Kkcu/B05 >>465 白が無いのだから黒が2倍のペースで減るのは当然だろ こんな当たり前の事の意味が判らないとか言うなよw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051209386/466
467: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/06/04(木) 22:40:00 ID:CtKddGny V700みたいに黒の容量2倍でちょうどいいくらいに全色が同時になくなる 最近の機種でもまたそういうのが出てるね 昔の機種みたいに一体化インクでもいい感じだ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051209386/467
468: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/19(土) 22:48:26 ID:VApZAjTU PX-G920、目詰まり直んねえ・・・('A`) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051209386/468
469: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/11/13(土) 18:00:04 ID:LXgaaW/M エプソンのプリンタ 印刷しようとしたけど印刷できず 削除しようとしたけど削除中の状態でフリーズしたまま2日過ぎた どうすればいいの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051209386/469
470: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/11/13(土) 23:14:16 ID:U7JVXCuN それはwindowsの問題、再起動してみな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051209386/470
471: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/11/25(木) 13:44:51 ID:XQNVwths 森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和 森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和 森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和 森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和 森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和 森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和 森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和 森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和 森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和 森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和森豊和 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051209386/471
472: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/02/19(土) 17:24:30 ID:0LHE2WRg PX-G900使ってます。 前からちょくちょくインク詰まりしていたのですが、 昨年修理に出そうとしたら、部品保有期間が終わったから無理、と対応を拒まれました。 どっかで修理してくれるところ無いでしょうか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051209386/472
473: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/02/19(土) 18:20:21 ID:gjJe6izl >>472 そろそろPX-5Vでも買ったら良いと思います http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051209386/473
474: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/02/20(日) 18:30:13.00 ID:iRp9O03s >>473 やっぱり修理してくれる店とか無いのかなぁ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051209386/474
475: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/04/04(月) 03:45:06.86 ID:0NdXPgTm オーイ誰かいないの http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051209386/475
476: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/04/05(火) 11:25:08.24 ID:pFDaAmSE ノシ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051209386/476
477: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 [] 2011/04/21(木) 00:43:08.25 ID:uBYVVltJ 顔料インクの箱には矢印が書いてあって この向きに置いて保管しないといけない. (染料には矢印は無かった) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051209386/477
478: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/05/31(火) 18:00:01.21 ID:s5IBbqWU エプソンの顔料4色機って 別機種用のインクがそのまま使える便利な機種だな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051209386/478
479: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/09/29(木) 04:12:22.08 ID:3uG7mW5E px-5vをApertureで使ってる香具師いる? カラープロファイルとか対応してるなら、購入したいんだが。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051209386/479
480: あぼーん [あぼーん] あぼーん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051209386/480
481: あぼーん [あぼーん] あぼーん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051209386/481
482: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/11/28(月) 00:39:03.87 ID:XpImjvCL PM-G700(染料)が壊れたのでPX-404A(顔料)に乗り換えてびっくりした。 A4イラストをスーパーファイン紙きれい設定で印刷したら1時間半かかった。。普通紙標準設定だと10分。 乗り換え前は数分が普通と考えてたのでいい勉強になった。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051209386/482
483: あぼーん [あぼーん] あぼーん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051209386/483
484: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/04/14(土) 01:36:01.21 ID:VQztnjfV PX-G920現役なんだけどどうしたらいい? 今月末までに修理に出してあと数年引っ張るか、PX-7V買うか? どっちが幸せになれる? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051209386/484
485: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/04/14(土) 07:49:02.52 ID:fOiwTH5I >>484 ここは普及機のスレだから、高級機はこちらで。 【プロセレクション】EPSON PX-G930【光沢顔料】 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/printer/1207551448/ 【プロセレクション】EPSON PX-G5100【光沢顔料】 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/printer/1140857278/ 【プロセレクション】EPSON PX-G5300【光沢顔料】 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/printer/1199462336/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051209386/485
486: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/04/14(土) 08:33:04.12 ID:Qe6YlCwn >>485 機種専用スレがあったのか。サンクス。 過疎ってるなぁとずっと思ってたw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051209386/486
487: 484 [sage] 2012/04/14(土) 22:49:18.09 ID:49aMUFaB >>485 サンクス。 前のモデルなんでここが顔料一般かとおもた。 ありがとう。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051209386/487
488: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/04/28(土) 14:30:21.51 ID:lKHF7b9G このシリーズって、なんでもっと力入れないの? 写真なんか刷らない層は結構いるだろうし 800番台みたいにデザインをマシにして 高速化と、両面印刷標準で付けたら売れると思うが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051209386/488
489: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/06/21(木) 11:32:04.59 ID:dR+gKT7N 買って後悔しなかったプリンターは今のところPX-504Aだけだ まだ冬を越してないけど冬詰まりやすいのかな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051209386/489
490: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/06/25(月) 00:04:02.29 ID:Oa/YjGIz PX-503A使ってるけど使う頻度が高いせいか、一度も詰まったことない ヘッドよりもヘッドを往復させてる周りの部品にガタが来ないか心配 エプソンは操作部をタッチパネルかするかもう少しボタンの配置を考えてほしい あとADFは頑張ってB5も対応してほしいし、カートリッジもオフキャリッジにしてほしい 要するにブラザーのいいところをパクってしまえばさらに良くなる インク代は諦めてるから別にい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051209386/490
491: あぼーん [あぼーん] あぼーん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051209386/491
492: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/17(火) 17:43:01.19 ID:32h1+mBd 少しヤバかった 今日1ヶ月振りにWebページ(文字)を印刷したら文字がかすれたよ、 2度目は綺麗にいったので安堵した、暑い時はこまめに印刷した方が 良いみたい。 704A http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051209386/492
493: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/31(火) 18:45:11.54 ID:cXFf3jtz 704Aは顔料インクを使っていない。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051209386/493
494: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/08/20(月) 11:21:58.91 ID:oXsC4a6f 印刷設定のきれいさで 3、4、5の違いでいんくの使用量は変わります? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051209386/494
495: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/08/21(火) 23:43:45.90 ID:4fnWcSAF 加害者を二ヶ月尾行し、行動パターンを調べつくす。同時並行で木刀を買うかばれたくなかったら 鉄パイプ位を拾ってくる。一人になる時間を探しその中で最も人通りが少なく暗いところで行動 している時間を探す。自転車に乗り後ろから後頭部をねらって斬り伏せ(というか打ち伏せ)その まま走り抜ける。服は今まであまりきたことのないものを着てすぐに切り刻んで処分、靴も同様にし 自転車はみんなが乗っているようなものに乗る。一撃必殺のため夜にあらかじめ電柱などで練習しておく。 木刀だろうと鉄パイプだろうと布を巻いておく。まあ田舎だったからいいけど都会では無理かな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051209386/495
496: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/09/01(土) 09:47:09.19 ID:z3ZqPH/Y 印刷設定で変わるよ フォントでもかわる インク節約フォントも存在する http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051209386/496
497: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/09/03(月) 20:23:55.43 ID:v9sKKqp4 サンワダイレクトで売ってる56+46互換タンク 激安なのに超高品質です 全色顔料・全色耐水・色合及び濃度も非常に申し分ない、 メーカーは定評あるゼネラル(関連会社)です 4色で880円という驚異的価格 しかも純正以上の品質 http://item.rakuten.co.jp/sanwadirect/ome-56a-4p/ ほかの型番もすべてそろってます 必見 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051209386/497
498: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/09/03(月) 21:25:37.78 ID:XD5SkknY www スルー http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051209386/498
499: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/09/03(月) 23:56:14.99 ID:9ml4rSA6 日本の公安警察の嫌がらせ手法なんだよね 大手企業には必ず公安OBと自衛隊OBがいるからな Aさんに集団で執拗に嫌がらせを繰り返し、精神的に追い込んで Aさんの精神に異常を来させ、暴言を吐かせたり異常行動を引き出しておいて 「Aさんがこんな異常な言動しはじめたぞ、危ない、危険だ、異常だ!」と噂を 広め、さらにAさんの評判を失墜させる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051209386/499
500: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/09/04(火) 08:58:14.23 ID:kBp1OLIz それなんてオリンパス? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051209386/500
501: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/09/04(火) 11:55:52.80 ID:5G8+O0x0 PX-V600を染料インクで使ってて、黒だけ顔料戻したいんだけど 混合したらカラー印刷したときに、顔料が邪魔して染料が紙に浸透しないかな? 会社で電気スイッチの識別用として、シールに名称を印刷して貼ってるんだけど 湿気や紫外線の影響なのか、染料だと色が薄くなるんだわ。 カラーはめったに使わないから、すべて顔料にするとまた目詰まり地獄に陥るし。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051209386/501
502: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/09/04(火) 16:09:48.66 ID:ESmYdYk+ クリーニングでもして、すべてを顔料にするといいよ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051209386/502
503: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/09/04(火) 20:58:06.66 ID:kBp1OLIz ラベルプリンタじゃだめなのか・・・? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051209386/503
504: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/09/04(火) 21:26:13.68 ID:oURyLctd ネームランドとかテプラとか。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051209386/504
505: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/09/05(水) 12:48:47.52 ID:y5ms7sUc 手持ちのネームランドだと幅と素材の関係でだめなのよ。 仕事で使う訳でも早々貼り直したりする訳でもないので、買い足すという選択肢は現段階ではないかな。 インク混合で問題なければ、それにこしたことないからさ。 カラー印刷はめったにしないから、全顔料だと目詰まりでインクが無駄になるんだわ。 最近はキャノンしか買ってないから、手持ちで唯一生き残ってるエプソン機でさ。 長く使ってて愛着があるから、黒だけ顔料で問題なければいいなぁって。 誰か混合経験者いないかな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051209386/505
506: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/09/05(水) 16:05:57.01 ID:MiKGr1q2 電源入れっぱなしなら自動だし、手動でたまにクリーニングしてれば詰まる事は無いよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051209386/506
507: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/09/05(水) 17:54:01.96 ID:T022lnhs >505 逆にカラー印刷するものを探してカラー印刷の頻度増やすとか、会社関係なら色付きのパンフとか葉書とか 顔料インクの耐水性・耐候性が必要な印刷物結構あると思う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051209386/507
508: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/09/05(水) 22:03:35.15 ID:1qLitaeV >>505 識別シールそのものがホムセンにあるだろ。 幅と素材なんてここでグダグダやるより内装屋呼んで工事しろ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051209386/508
509: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/09/05(水) 23:15:14.15 ID:o75K6wK8 日本の公安警察の嫌がらせ手法なんだよね Aさんに集団で執拗に嫌がらせを繰り返し、精神的に追い込んで Aさんの精神に異常を来させ、暴言を吐かせたり異常行動を引き出しておいて 「Aさんがこんな異常な言動しはじめたぞ、危ない、危険だ、異常だ!」と噂を 広め、さらにAさんの評判を失墜させる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051209386/509
510: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/09/07(金) 10:52:08.19 ID:FAVWubDk 偉そうな底辺多すぎて、全然参考にならない。 正直、ここまで予想を下回る書き込みが続くのとは想定外だわ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051209386/510
511: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/09/07(金) 13:43:26.10 ID:eeR0LIIO で結局写真はエプソンで買いだろ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051209386/511
512: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/09/08(土) 18:00:08.79 ID:vXupDRTc 655 名無しさん@13周年[] 2012/09/06(木) 21:06:53.67 ID:qaFoAHnMO 誹謗中傷・・・いじり 集団暴行・・・プロレスごっこ レイプ未遂・・・スカートめくり←New http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051209386/512
513: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/10/01(月) 09:58:43.26 ID:TKN+GOwN 902Fとうとう捨てた。2年使用で1000枚ぐらいかな なにしろ、すぐ詰まるし、クリーニングが色を選べないので インクの消費は大半がクリーニングで消える。 ひどいときは5回クリーニングで新品つけても半分になる。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051209386/513
514: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/10/01(月) 10:42:43.35 ID:8ODOWgBB それは無いね 余程使い方が間違ってるくらいしかあり得ない それならネットプリントでもコンビニでやってこいバカ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051209386/514
515: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/10/02(火) 12:40:21.28 ID:doH88bgr >>513 クリーニングでインク消費が多い場合、 修理に出した方が結局安い。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051209386/515
516: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/10/11(木) 00:33:36.11 ID:c0Fd97d5 エプソンの顔料機はまだ、実用域に達してない。 すぐ詰まる、それで詰まるとインクを半分消費(5回クリーニング)して 直るんだが、コストがあわないよ。 中国製の染料インクを使えばいいのかもしれないが顔料のメリットもないし なんか、対策してないともう買えない。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051209386/516
517: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/10/11(木) 07:04:46.69 ID:ZOAtVaqk それは、おまえの使い方が悪いんだろうな 中国の染料インクを入れるとか、頭が悪い http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051209386/517
518: あぼーん [あぼーん] あぼーん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051209386/518
519: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/10/24(水) 00:27:37.19 ID:faqLjtc8 2ちゃんねるの仕組みはマジックミラー 会社側や役員からはアクセスログが丸見え http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051209386/519
520: 000 [] 2012/10/28(日) 02:01:31.81 ID:KD78mPX8 x http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051209386/520
521: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/10/28(日) 13:17:18.13 ID:Dv2UsuSb 管理側からログが見えるのは当たり前 お前が無知なだけ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051209386/521
522: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/10/28(日) 13:25:02.94 ID:t/JZyiZG 離れた位置から書き込める電子黒板 パナソニックが開発 http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD250IZ_V21C12A0TJ1000/ 教室とかで座っている生徒からでも書きこみできるという利点はあるかもな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051209386/522
523: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/10/28(日) 13:26:03.54 ID:t/JZyiZG 今の2ちゃんねるの管理人は右翼団体とアダルトサイト運営しているヤクザな訳だよ 他の運営もそいつに小遣い貰ってる舎弟 心理学を応用したネット掲示板に依存してる人間は薬漬けにされたジャンキーと 何ら変わらない 今はほぼ全て運営による捏造情報の書き込み ヤクザに雇われた中国人でまともな人間は居ない それに2ちゃんはリアルタイムに実名が判るシステムなってる 2ちゃんねるはそのアクセスログを右翼団体、企業やマスコミやライターたちに 販売しているからアクセスする時は気を付けないとな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051209386/523
524: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/10/28(日) 20:43:08.63 ID:JVElpnac スレチのお前のほうが、むしろ要注意人物だと気が付いたほうがいい 雨の日でも安心 顔料系 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051209386/524
525: 釣り人 [sage] 2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:Jh9g+eks 染料インキを顔料インクに替える時使え切った物から顔料インクに切り替えても問題はないですよ。 特に黒に関しては黒は顔料しかないのです。 他の色はカラーバランスが少し崩れるので、彩度が下がる程度です。問題だと思う場合は元に戻してCMYの各色を べた画像で何枚かプリントすれば顔料と染料の混合は無くなります。 顔料インクと染料インクの参考ページ https://sites.google.com/site/oudanmaku24/purinta-heddo http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051209386/525
526: あぼーん [あぼーん] あぼーん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051209386/526
527: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/30(月) 10:54:15.10 ID:rO1QPZ2O PX404Aを半年以上カラー印刷しなかったらマゼンタが目詰まりして クリーニング10回以上繰り返しても直らないんですが これって\(^o^)/オワタですか… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051209386/527
528: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/11/04(月) 16:28:06.05 ID:BAg5d36n 現在リチャード・コシミズ氏をはじめ多くの人が、不正選挙の裁判をおこしていますが、 これが不正選挙を行なった人々を怯えさせ悩ましているようです。 不正選挙はなかった事にされるというのが、これまでの彼らのやり方のようです。 ところが今回の不正選挙の裁判はリチャード・コシミズ氏が相手なので、 どうもこれまでのようにはうまく行かないようです。氏は大変頭の良い人なので、 裁判長であった斉藤隆氏に女装癖があり、その筋では"ビクトリア"あるいは"ヴィッキー"と 呼ばれていることをつきとめ、ブログ上で暴露してしまいました。 くわしくはリチャード・コシミズ氏のブログでご覧下さい。大変盛り上がっています。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051209386/528
529: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/14(木) 07:54:43.23 ID:0HYrhvEZ エプソンの顔料系プリンタ、染料インク使うと詰まらんってマジですか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051209386/529
530: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/08(日) 00:27:09.48 ID:+uprl6S7 ノズル径がでかいんじゃね? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051209386/530
531: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/04/19(土) 22:23:23.80 ID:b1+Jp/zl 顔料インクって、顔料のつぶつぶがたくさん溶剤に浮いているだけだから ヘッドの穴を大きくしないと簡単に詰まる! 染料プリンターに顔料インクを詰めるとヘッドが即死するのはつぶつぶが詰まるから http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051209386/531
532: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/18(金) 14:07:57.76 ID:hzl7hHwH スマートチャージの機種って何 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051209386/532
533: あぼーん [あぼーん] あぼーん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051209386/533
534: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/09/09(火) 21:03:00.70 ID:vewYJDGu CC-600PXは不滅です! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051209386/534
535: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/12/09(水) 16:06:37.29 ID:6qqNrgDo >>529 >顔料系プリンタ、染料インク使うと詰まらんってマジですか? 顔料系プリンタに染料インクを使っても影響はなさそうだけど逆はだめだろう。 また詰め替えインクでバブルジェット式プリンタに非対応のインクを使用した場合にも詰まりやすくなるらしい。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051209386/535
536: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/12/17(木) 17:10:47.09 ID:vKu4JMBV 質問ここでいいですか? 今までPX-G5500とかV700とかカラリオ使ってて、今回初めてビジネス機PX-S840を買いました。 印刷中にプリンターウインドウで出てた印刷中の枚数○○枚中の○○枚目と残り時間○分ってのが表示されないのですがどこかにありますか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051209386/536
537: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/01/22(日) 05:04:21.53 ID:7cvFHPPt 初心者の方へ注意!! エプソンのプリンターを安さにつられて買うと痛い目に合うから 止めた方が良いぞ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051209386/537
538: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/04/19(水) 03:19:22.50 ID:qli1qr1j 使い捨てだから安けりゃいいんだよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051209386/538
539: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/04/19(水) 20:21:09.14 ID:0XBOz3mf 顔料インクだけど、溶剤って何使えば落ちてくれるんだろ 固まった顔料インクを落としたいんだよね アクリル絵の具とかの溶剤でいけるかな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051209386/539
540: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/11/10(金) 20:03:59.46 ID:xdT4Qu6O >>531 即死するの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051209386/540
541: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/12/28(木) 09:25:25.87 ID:22Y5RTGK 誰でも簡単にネットで稼げる方法など 参考までに、 ⇒ 『加藤のセセエイウノノ』 というサイトで見ることができるらしいです。 グーグル検索⇒『加藤のセセエイウノノ』 R75OKLJNBH http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051209386/541
542: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/11(日) 19:56:18.30 ID:a3dCztpw ☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、 衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。 『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051209386/542
543: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/24(水) 09:44:40.96 ID:cOEWlxYY PX-S5010って良さそうだな 触ってしっかり感があれば買ってしまいそう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051209386/543
544: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/13(木) 08:35:41.66 ID:R1PHyW4Z PX503A用純正インクセットの値段が安くなった。年賀状用に必要だったから助かる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051209386/544
545: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/27(土) 08:59:20.90 ID:cqm+B0Qt PX-S740ってすぐに熱ダレしないのかな? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051209386/545
546: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/06/15(土) 20:12:17.69 ID:ImSyzr0J 僕はIC-50互換タイプのシリーズを買い続けているが、 https://my.epson.jp/pmns/search/kpProductSearch/?prodName=PM-A&x=0&y=0&_n=1 PM-Aと呼ばれるシリーズは、いわゆる差し込み型という一般的な家庭用複合機のタイプと同じだが、 https://my.epson.jp/pmns/search/kpProductSearch/?prodName=EP&x=34&y=17&_n=1 EPシリーズになると、用紙をカセット差し込みで入れるタイプに代わってるんだな。 実際、両面印刷をしようとしたら、本体で「両面印刷ユニットが取り外されました」と エラーが出てしまったので、両面印刷ユニットが別売りであるのに気づかなかった。 で、EP-803Aは確かヤフオクで1200-1300円ほど(ほぼ完動)で1年半前に買ったが、 両面印刷ユニットを800円で手に入れて得をした。 中古品とはいえ、良好に動作できるようになってる。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051209386/546
547: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/08/07(水) 21:27:51.82 ID:wOSO0+Mo PX-049Aの後継機はいつ出るの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051209386/547
548: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/22(土) 10:19:56.88 ID:moGU+36x PX-049Aの後継、各ストアではカラーが染料のやつになってんじゃんw 全色顔料は終わりか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051209386/548
549: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/04/29(水) 19:56:41.52 ID:h2dvhEaP 普通紙の紙質なのかも しれないけど、 インクが少しにじんでしまいます。 くっきり印字にしたい時、 事前に何をしたらよいでしょうか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051209386/549
550: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/05/03(日) 00:53:28.27 ID:mYbMOiwY >>549 スーパーファイン紙使ってみたら fujiは厚みがあっても柔らかくて表面も滑らかで黄色くて、普通の紙っぽい エプソンはコシが強くて若干凸凹して非常にこまかいビーズっぽい粒子がコートされてる(プロジェクタのビーズスクリーンを小さくしたみたいと言っていいのか?) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051209386/550
551: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/07(土) 01:22:30.35 ID:z4qfxWcs https://i.imgur.com/kw4vMGP.jpg http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051209386/551
552: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/19(木) 09:45:01.61 ID:buSJN4Uq 今更ながらプリンターデビューしました プリンターが壊れてもう要らないってひとが 写真用紙など5千円相当くれたから買ってみた ちょうどpaypay祭りで882が実質1万5千円 家でA4プリント出来たのはちょっと感動 あと退色復元もイイね! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051209386/552
553: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/11/23(火) 01:21:55.26 ID:60tZTyy5 ___ //⌒___ \ _./⌒..───' | / | | .|| || __/⌒ 二二ニニ ノ U || || http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051209386/553
554: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/11/26(金) 03:19:15.26 ID:Y9mt6kWe エプソン のクマノミ買ったがクマノミなんか入って無かった だまされた http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051209386/554
555: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/11/26(金) 03:20:38.37 ID:Y9mt6kWe 熱帯魚買いたかったに http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051209386/555
556: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/12/21(水) 16:44:35.59 ID:Tv//izXz テステス http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051209386/556
557: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/12/25(日) 15:58:38.64 ID:8QBC57So なにこのスレ。 PX-M730F買ったから来てみれば、一年以上書き込み無しだったのかよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051209386/557
558: sage [] 2023/01/10(火) 22:22:04.99 ID:xDSbrG9R >>557 せっかくだからPX-M730Fがどうだったか教えてよ。 使用頻度が低いと詰まるのかな。 あるいは勝手にどんどんクリーニングしてどんどんインクが減ったりする? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051209386/558
559: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/24(火) 19:50:53.33 ID:MVhmyTC1 >>558 まあ、PX-1700Fからの買い替え。安かったから 性能はあまり使ってないけど、それほどセルフクリーニングもないし、操作性はいいんじゃない? インクは最近互換でも顔料インク出てきてるし。 今のところ、詰まってはいないけど。 まあ、Canon激安で懲りたので大事に使ってるけど。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051209386/559
560: 558 [sage] 2023/01/26(木) 23:01:46.97 ID:+FoavbWd >>559 ありがとう。1700はA3プリンターだったと思うけど、A4に買い替えたということですね。 自分もA3が打てる6010とかが気にはなるけれどデカくて重いみたいなので、とりあえず730かと思ってたところです。 悪くなさそうなお話なので、近日中に730買っちゃうかも。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051209386/560
561: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/04/17(月) 00:21:54.25 ID:0f9Wufok PX-M730F、どうもよろしくない。 5枚かそこら印刷すると双方向印刷がずれてくるみたいで、黒い文字は二重になるしカラーの絵は色がずれてくる。 設定を「きれい」にすると双方向印刷をしないのかそういうずれは起こらないけれど、今度は5枚かそこらでとんでもなく印刷速度が低下し、1行印刷したら5秒お休みみたいな状態になる。 カカクコムのクチコミを見たらなんだか似た話が出てた。 そういう仕様と思ってあきらめるしかないかな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051209386/561
562: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/05/11(木) 20:04:28.84 ID:L6O2rm7l 5chは裏からは誰がどのスレに居るのかリアルタイムで把握してるからな 書き込んだ内容は一生個人情報としてファイリングされる IPアドレスから個人名なんて今は容易に特定される 個人情報を集める巨大な装置が2ch、5chです 過去の発言やアクセスログすべて それが5chの販売物 5chにアクセスすればするほど 5chに書き込めば書き込むほど、大手企業に就職出来なくなるぞ 今はほぼすべてが運営側の書き込みですから、アクセスする人間の過去すべての 情報を持ってる運営と議論しても勝てないぞ 延々と反論スクリプトにやられます。無視するのが一番 5chがマスコミからもアンタッチャブルな存在なのが謎ですね。 バックが右翼団体だったわけで アフェリエイト業者しか居ないしな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051209386/562
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.133s*