[過去ログ] 【悲報】ひろゆきさん、サクッと敗北「日本人の半分は偏差値49.9以下」ビットフライヤー創業者「テストは正規分布しません😅」 [315952236] (858レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
226: 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 938b-DLi7) 2024/06/10(月) 00:18:21.19 ID:11LMqtP+0(2/2)調 AAS
ちな「大衆は愚かである」みたいな話から導き出せるのは本当に自己責任論だけだからな
227
(2): 警備員[Lv.5][新] (JPW 0Ha7-aYow) 2024/06/10(月) 00:18:37.25 ID:ckfqbvpYH(1)調 AAS
平均値と中央値の違いが分かればひろゆきの言ってることが間違いだと分かる。
極端な話、100点満点の人間が1人と、0点の奴が100人いたら偏差値50超えてるのは一人だけになる。

ひろゆきは「半数は」と言ってしまっているので中央値の話をしないといけないのに平均値の一般論を言ってしまっている
228: 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 8fb6-Fmzm) 2024/06/10(月) 00:19:06.42 ID:0cfewh8C0(1)調 AAS
アホゆき
229: 警備員[Lv.6] (ワッチョイW ff8d-V9ik) 2024/06/10(月) 00:19:20.45 ID:07czcd++0(1/5)調 AAS
まあいわずもがなだけれど知的障害者の日本人もいるって事を忘れちゃ駄目って事だよな
230: ちょんまげ 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 2346-dlfo) 2024/06/10(月) 00:19:24.44 ID:HP9fvKCx0(3/6)調 AAS
成績の真ん中は50点だけど、クラスの半分の人数ではないというお話だろ
231: 警備員[Lv.1][警] (ワッチョイ f38e-qUdF) 2024/06/10(月) 00:19:34.48 ID:/QSs8QKD0(4/4)調 AAS
>>225
さっき6が出たから今度は6の出る確率下がるだろ
232
(4): 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 9319-qUdF) 2024/06/10(月) 00:19:46.93 ID:kLyrMgwc0(1)調 AAS
このグラフの感じだと50どころか真ん中47とかにならね?
半分の人間は偏差値47以下ってかなり絶望的な数字だと思うが
233: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 6fa2-xsim) 2024/06/10(月) 00:19:51.63 ID:8qYR9KaF0(1)調 AAS
マジ?
俺もずっとひろゆきと同じ勘違いしてたわ
IQも半数地点は100より下なのかな
234: 警備員[Lv.1][警] (ワッチョイ ffa2-7AaF) 2024/06/10(月) 00:20:59.45 ID:qv3oNh0K0(3/19)調 AAS
>>232
絶望的とは?

実際にそうでしょ
235: 警備員[Lv.1][新芽警] (アウアウウー Sa67-5xtY) 2024/06/10(月) 00:21:03.07 ID:OMydA8BPa(3/7)調 AAS
そもそも49.9ってなんだよ
半分は50じゃないのかよ
236: 安倍晋三🏺◆abeshinzo. 警備員[Lv.9][新芽] (スププ Sd1f-wJP6) 2024/06/10(月) 00:21:26.01 ID:ZYsrho5Td(1/14)調 AAS
これ高校数学のレベルの話じゃ……
237: 顔デカ 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイW ffae-DFOp) 2024/06/10(月) 00:21:47.32 ID:CirsbQoH0(4/11)調 AAS
ひろゆきをバカに出来ない混乱ぶり
まあ嫌儲のいつもの偏差値議論見てればわかってることなんだけど
238
(1): 警備員[Lv.19] (ワッチョイW a314-S6bp) 2024/06/10(月) 00:22:04.08 ID:pvLp4Q/80(1)調 AAS
>>232
これより下の人は模試受けてないから
下にさらにいる
239
(2): 警備員[Lv.1][新芽警] (ワッチョイW 6390-Fmzm) 2024/06/10(月) 00:22:04.83 ID:G9z5ZSzV0(3/3)調 AAS
>>223
いや日本人の平均IQは100を超えてるからそれも成立しないよ
240
(1): 警備員[Lv.13] (ワッチョイW ff7c-b043) 2024/06/10(月) 00:22:06.97 ID:7pyh4YHJ0(2/6)調 AAS
>>227
校長が売春やってる話だな
241: 警備員[Lv.11] (ワッチョイW c32a-P3c0) 2024/06/10(月) 00:22:11.43 ID:zog76r8C0(1/2)調 AAS
>>232
なんで?偏差値なんてそういうもんなだけだよ
半分が50がいいなら計算変えればいい
242
(1): 警備員[Lv.29] (ワッチョイW cfdc-t+lD) 2024/06/10(月) 00:22:12.05 ID:4o2rc6Ma0(1)調 AAS
知らなかった
統計検定の勉強すればマシになれるか?
243: 警備員[Lv.1][新芽警] (ワッチョイW 63b4-gox8) 2024/06/10(月) 00:22:12.45 ID:SHUDOoh+0(3/8)調 AAS
>>227

100m走で考えてみろよ
244: 安倍晋三🏺🏳‍🌈🏳‍⚧ 警備員[Lv.7] (ワッチョイW c3af-q37q) 2024/06/10(月) 00:22:43.68 ID:9wh9ILUc0(1)調 AAS

大数の法則は標本平均が母平均に確率収束するって話だよね
偏差値は分析上は知らないけど従う分布は別に正規分布じゃないよね
じゃあ必ずニブイチになるかは違うよね
245
(1): 安倍晋三🏺◆abeshinzo. 警備員[Lv.9][新芽] (スププ Sd1f-wJP6) 2024/06/10(月) 00:23:04.04 ID:ZYsrho5Td(2/14)調 AAS
>>240
例の校長で分かる平均値と中央値
246: 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 6f47-84ub) 2024/06/10(月) 00:23:05.08 ID:jysV/MLD0(1)調 AAS
平均からの偏差を取るんだからなんで偏りが出るのかよくわかんね
247: ちょんまげ 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 2346-dlfo) 2024/06/10(月) 00:23:12.99 ID:HP9fvKCx0(4/6)調 AAS
>>242
よくわかる計算尺とか読めばいいよ
248: 安倍晋三 警備員[Lv.6][新芽] (JP 0H7f-7AaF) 2024/06/10(月) 00:23:15.19 ID:E4PnzHbsH(1)調 AAS
>>238
模試受けられるだけで既に上位なんだよな
249
(2): 警備員[Lv.3] (ワッチョイW 13db-ef/r) 2024/06/10(月) 00:23:26.39 ID:0Di61MED0(1)調 AAS
>>156
じゃあやっぱりひろき間違ってるじゃん
250
(1): 警備員[Lv.1][新芽警] (ワッチョイW 63b4-gox8) 2024/06/10(月) 00:23:58.40 ID:SHUDOoh+0(4/8)調 AAS
>>245
アホかな
校長先生のケースに固執するな

100m走で考えろよ
251
(1): 警備員[Lv.1][新芽警] (アウアウウー Sa67-5xtY) 2024/06/10(月) 00:24:12.95 ID:OMydA8BPa(4/7)調 AAS
そもそも49.99や49.999じゃいかんのか?
252: 安倍晋三🏺◆abeshinzo. 警備員[Lv.9][新芽] (スププ Sd1f-wJP6) 2024/06/10(月) 00:24:53.82 ID:ZYsrho5Td(3/14)調 AAS
>>250
適切なのはそうだけど頭に入るのは校長だからね、しょうがないね
253: 警備員[Lv.11][芽] (スッップ Sd1f-KfKm) 2024/06/10(月) 00:25:11.19 ID:sC1qFd6ld(1)調 AAS
ひろゆきに負けず劣らずの馬鹿ばかりで悲しいよ
平均と中央の違いとかそういう話じゃないからこれ
254: 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 333a-0FGH) 2024/06/10(月) 00:25:16.31 ID:vyMtx6230(1/3)調 AAS
大学入試のテストで考えると底抜けのバカはそもそも受けてすらいないし
255: 警備員[Lv.15] (ワッチョイ f39c-/IiJ) 2024/06/10(月) 00:25:23.94 ID:BHUukKst0(2/2)調 AAS
>>232
それはテストのレベルによるやろ
これが博士レベルの知識が要求されるテストやったらとんでもなくレベル高いからな
256
(1): 警備員[Lv.6] (ワッチョイW ff8d-V9ik) 2024/06/10(月) 00:25:26.07 ID:07czcd++0(2/5)調 AAS
母集団が学生で基準となるテストが模試なら半数は49.9以下になるだろう
でも「日本人全て」で知能を問うテストするなら半数は50以上だろうよ
257
(2): 警備員[Lv.7][新芽]:0.00023916 (ワッチョイW ffc6-8WfN) 2024/06/10(月) 00:26:03.08 ID:P0U1xUIk0(1)調 AAS
ほとんどの統計って正規分布ならいいなぁ
からスタートだろ?
258
(1): 警備員[Lv.1][新芽警] (JP 0H7f-ANKr) 2024/06/10(月) 00:26:51.66 ID:gYZ7OlO6H(3/4)調 AAS
>>214
上にも書いたけど、
数学はなりにくいと思う
259
(1): 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 333a-0FGH) 2024/06/10(月) 00:26:56.58 ID:vyMtx6230(2/3)調 AAS
なんなら人並みに勉強さえすれば偏差値グッと上がるやつもいくらでもいるし
260: 警備員[Lv.1][新芽警] (アウアウウー Sa67-5xtY) 2024/06/10(月) 00:27:31.09 ID:OMydA8BPa(5/7)調 AAS
49.9以下っておかしくね?
教科書に半数は49.9以下なんて載ってないですよね?
261: 顔デカ山下晋三🏺 警備員[Lv.29] (ワッチョイW 7f54-IfLY) 2024/06/10(月) 00:27:59.00 ID:09sE9tkK0(1)調 AAS
こんなの普通に考えたらわかるけどな
262
(1): ちょんまげ 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 2346-dlfo) 2024/06/10(月) 00:28:05.05 ID:HP9fvKCx0(5/6)調 AAS
>>259
そんな器用なやつは少ないよ
263: 警備員[Lv.6][新] (アウアウウー Sa67-PDvJ) 2024/06/10(月) 00:28:20.87 ID:MPIzIRa8a(1)調 AAS
>>257
実際はベルカーブにならない事象の方が圧倒的に多いんだよな
264: 顔デカ 警備員[Lv.6] (ワッチョイW 931a-6OpJ) 2024/06/10(月) 00:28:50.58 ID:zg2WuY9w0(1)調 AAS
>>257
そう
正規分布っぽいからそういう系統で処理しちゃおうよで処理して
でもやっぱ外れるもんだよと追加の処理をして物事を論ずる

そしてひろゆきみたいなガチガイジが正規分布までで思考停止する
265
(1): 安倍晋三🏺◆abeshinzo. 警備員[Lv.9][新芽] (スププ Sd1f-wJP6) 2024/06/10(月) 00:29:04.47 ID:ZYsrho5Td(4/14)調 AAS
>>256
絶妙なテスト作らないと多分全国民でやっても正規分布になんないと思う
266
(1): 警備員[Lv.1][新芽警] (ワッチョイW 63b4-gox8) 2024/06/10(月) 00:29:44.67 ID:SHUDOoh+0(5/8)調 AAS
ソース記事読んだけど
ひろゆきの言いたいのは日本人には皮肉すら分からないアホが大勢いるよってことじゃん

それはそのとおりだし

アスペな議論してるな俺たちw
267: 警備員[Lv.1][新芽警] (アウアウウー Sa67-5xtY) 2024/06/10(月) 00:29:54.07 ID:OMydA8BPa(6/7)調 AAS
170cm以下は人権がないならわかるけど
169.9cm以下は人権がないなんて言わないですよね?
268: ちょんまげ 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 2346-dlfo) 2024/06/10(月) 00:30:31.29 ID:HP9fvKCx0(6/6)調 AAS
統計には偏りやダマがあるなんて小学生で習うことなのに反論する理系はいるからね
269
(1): ◆ABeSHInzoo 警備員[Lv.24] (ワッチョイW 6fe0-AK6G) 2024/06/10(月) 00:31:12.86 ID:ycki3Z070(1)調 AAS
>>249
ここでひろゆきがいう偏差値ってあくまで全国模試、全国民から無作為に選んだ人のレベルで話してる
(当然ながら偏差値は概ね正規分布に習う、つまり50未満の人間が毎年約半数はいる)
ビットなんとかはハイレベル模試の例をだして’偏差値は正気分布にならない(=偏差値50未満は半分よりおおい)’
と言ってる
ハイレベル模試なんてそもそも受ける人も出される問題も何もかも違うから
ひろゆきの文脈における偏差値として妥当な母集団ではない

正規分布という言葉を覚えたての中学生がイキった回答してるなぁって感じ
270
(1): 警備員[Lv.1][警] (ワッチョイ ffa2-7AaF) 2024/06/10(月) 00:31:24.09 ID:qv3oNh0K0(4/19)調 AAS
>>258
まあ、
ふたコブとかなるかね
271
(1): 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 1309-ISw1) 2024/06/10(月) 00:31:27.50 ID:r9YnKQcv0(1/13)調 AAS
>>251
別にそういうことをツッコミたいんじゃないと思うけどな
272
(1): 警備員[Lv.11] (ワッチョイ cf89-K5kE) 2024/06/10(月) 00:31:30.42 ID:BuhQX1Uk0(2/2)調 AAS
仮に中学三年生の全員が受ける全国共通模試があったとして偏差値50以下の割合ってどうなるのだろうね
綺麗に50%になりそうな気はしている
273: 安倍晋三🏺◆abeshinzo. 警備員[Lv.9][新芽] (スププ Sd1f-wJP6) 2024/06/10(月) 00:31:33.66 ID:ZYsrho5Td(5/14)調 AAS
>>266
まあそこで高校数学レベルの間違いの例えを出してくるのがこいつのこいつらしいとこだなぁと
274: 顔デカ 警備員[Lv.9] (ワッチョイW 7f28-l2/A) 2024/06/10(月) 00:31:36.05 ID:ArzxBkcU0(1/2)調 AAS
ピロシキさん少しは勉強してくださいよw(実はおれもヒロシと同じように考えてた)
275
(1): 警備員[Lv.13] (ワッチョイW a3ca-fi45) 2024/06/10(月) 00:31:43.20 ID:K/pOtCEm0(1)調 AAS
どんだけ偏りがあっても丁度真ん中が50になるのは変わらないと思ってたわ
276: 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 333a-0FGH) 2024/06/10(月) 00:32:04.25 ID:vyMtx6230(3/3)調 AAS
>>262
サボってる40の人を50にするのは割と簡単だと思う
277: 警備員[Lv.18] (ワッチョイ cf8f-9687) 2024/06/10(月) 00:32:23.23 ID:r/bXKIxa0(1)調 AAS
これ前提条件として何の偏差値かの記述がないやん。
例えば小学校3年生の国語のテストを全国民で受けたら明らかに半数以上が偏差値50超えるんちゃう?
278: 警備員[Lv.10] (ワッチョイW 6f36-9d8A) 2024/06/10(月) 00:32:25.95 ID:rDAmaG9K0(1)調 AAS
模試すら受けられない人間が多数いるという意味
279: 警備員[Lv.5][新] (ワッチョイW ff97-UDNl) 2024/06/10(月) 00:33:23.15 ID:ve/whvNi0(1)調 AAS
>>3
いやテストの偏差値は正規分布になると仮定して計算されてるんじゃ?
実際の分布はもちろん違うだろうけど
統計ってそういうもんじゃないの?
280: 警備員[Lv.2][新芽警] (アウアウウー Sa67-5xtY) 2024/06/10(月) 00:33:26.25 ID:OMydA8BPa(7/7)調 AAS
>>271
まあそうだけど
小さい間違いを平気でする人の言うことはだいたい間違えてる
281: 警備員[Lv.2][警] (ワッチョイ ffa2-7AaF) 2024/06/10(月) 00:33:51.69 ID:qv3oNh0K0(5/19)調 AAS
>>269
これ、
日本人はそんなバカじゃないって意見がひろゆきに来たから、
それに対する発言かね?

だったら、それ以上に日本人はバカだよな。
データ的に
282: 警備員[Lv.9] (ワッチョイW c3af-fVzI) 2024/06/10(月) 00:34:26.44 ID:Ybma5BES0(1)調 AAS
下手くそな作問なら正規分布にはならないだろうね
283: 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW f305-Fmzm) 2024/06/10(月) 00:35:12.97 ID:CRxmqk+m0(1)調 AAS
IQの表は正規分布のしか見たことないけど実際は偏りあったりするの?
284: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 6f5e-OnaK) 2024/06/10(月) 00:35:20.66 ID:V/MX9MY80(1/2)調 AAS
何で偏差値絶対主義なのに明らかに自分より偏差値の高い人に口答えしてんの?
285: 🏺 警備員[Lv.3] (ワッチョイ c3af-7AaF) 2024/06/10(月) 00:36:00.76 ID:eZm85zFr0(1)調 AAS
俺にはどういう事かわからんけどニコニコ終了って事でええのか?
286
(1): 安倍晋三🏺 警備員[Lv.9] (ワッチョイW 233a-6mXw) 2024/06/10(月) 00:36:24.19 ID:xDQ48l2v0(3/3)調 AAS
>>239
大半が馬鹿って言いたいんだろうし偏差値よりはIQの方が分かりやすいんじゃね
まぁどっちにしろ突っ込まれるだろうけど
287: 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 9316-M17B) 2024/06/10(月) 00:37:35.52 ID:bFEWe8s60(1)調 AAS
例え話に正規分布がどうのこうの持ち出して来るやつって
お前も同レベルの社会性の無い奴だなって見方しかされんぞ
288: 警備員[Lv.12] (ワッチョイW c32a-P3c0) 2024/06/10(月) 00:38:11.95 ID:zog76r8C0(2/2)調 AAS
>>239
ん?平均だろ?また間違えるのか?
289: 警備員[Lv.8] (ワッチョイW 83d2-u1l6) 2024/06/10(月) 00:38:49.87 ID:QQatqPBq0(1/3)調 AAS
>>24
(ヽ´ん`)「いやもっも板にようこそ」
290: 安倍晋三🏺◆abeshinzo. 警備員[Lv.9][新芽] (スププ Sd1f-wJP6) 2024/06/10(月) 00:38:58.73 ID:ZYsrho5Td(6/14)調 AAS
>>286
普通の日本人は行政府の公文書偽造を軽微な問題だと思い込んでるぞって言えばよく分かるんじゃね
そいやこのカス安倍ちゃん擁護してるの見かけたけど公文書偽造くらいには物申したんだろうな
291
(1): 顔デカ 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイW ffae-DFOp) 2024/06/10(月) 00:39:15.43 ID:CirsbQoH0(5/11)調 AAS
例えば小学生9人と大学生1人で高校統計問題のテストをする

おそらく小学生は全員0点、大学生は正解で10点
このテストの平均点は1点
標準偏差は√((1^2)*9+9^2)≒9.49
大学生の偏差値は10*(10-1)/9.49+50≒59.5
小学生の偏差値は10*(0-1)/9.49+50≒48.9
(合ってるかな?)

このテストの9割が偏差値50未満
まあでもこんな話してもしゃーないというのはその通り
292: 藤澤翔馬🦄شينزو آبي◆abeshinzo. 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 6314-IfLY) 2024/06/10(月) 00:40:45.13 ID:7X3bf1P70(1/2)調 AAS
ネットメタルスライムやんもう
また逃げるんだろ
293: 警備員[Lv.2][新芽警] (JP 0H7f-ANKr) 2024/06/10(月) 00:40:53.43 ID:gYZ7OlO6H(4/4)調 AAS
>>270
ちゃんとした数学のテストを作るとそうなってしまう

正規分布に従うような数学のテストが、
本当に学力を適切に反映しているのかどうかは疑問

文系・理系という2大集団のある数学だけでなく、
いくつかの大きな集団で構成されているとわかってる場合、
正規分布を前提にして判断するのは本当はダメなんだろうね
(男性・女性で明らかに異なる平均寿命を「国民全体」で判断するとか)
294: 警備員[Lv.6] (ワッチョイW ff8d-V9ik) 2024/06/10(月) 00:41:16.23 ID:07czcd++0(3/5)調 AAS
>>265
その通り
正規分布にはならずに偏差値50の値よりかなり高い所に中央値が来ると予想される
295: 警備員[Lv.8] (スププ Sd1f-C1RL) 2024/06/10(月) 00:42:26.33 ID:NbY37rCWd(1)調 AAS
たまに全然理解してない人がいて震える
296
(2): 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイW f3c6-inH6) 2024/06/10(月) 00:42:31.82 ID:1Lbh+hmF0(1/62)調 AAS
テスト成績の正規分布からのズレ具合に関しては、
共通一次試験時代の大学入試センターの統計数学者が
基本的な統計の教科書や解説文書、論文を書いているのだけど、
共通一次試験に関しては正規分布から大きく外れる原因が生じたらその原因を分析して、便宜上正規分布に近くなるような重み付けをした補正統計データも作ったり
問題の難易度の補正を試みる材料にするんじゃなかったかな

もちろん共通一次試験は二次試験の足切りにも使われる関係で、問題の難易度が低く満点に近い点数を取りやすく
高偏差値側に重心が偏り易い(高得点側が膨らみ易い)試験だという特質があったり
逆に国公立以外の低難易度の私立校の参加が増えると、低偏差値側の受験者が割合として増え、低偏差値側のテールが長めになるとか
複数の要因で正規分布からズレるね
簡単に整理すると
・全科目全問題の個々の難易度の上下
・選択科目毎の難易度の極端な違い
・受験者の成績分布の試験年毎の変化
・AO入試等の増大による非受験者の発生
等々でズレる
297: 警備員[Lv.7][新芽] (オイコラミネオ MMe7-gox8) 2024/06/10(月) 00:42:38.99 ID:DEjUIKkWM(3/3)調 AAS
>>272
マークシートだと適当に塗っていっても25点は取れるのよね
298: 警備員[Lv.30] (ワッチョイW cf0b-cSH0) 2024/06/10(月) 00:43:06.87 ID:bWE859xW0(1)調 AAS
>>275
平均が50ね
299: 安倍晋三🏺 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 6f30-7AaF) 2024/06/10(月) 00:43:11.70 ID:8JugzsY20(1)調 AAS
平均値と中央値の違いの概念知ってたらこんな恥ずかしい発言出てこないだろ
300: 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 93e1-M17B) 2024/06/10(月) 00:43:18.34 ID:lxAGnbd40(1)調 AAS
文系なんだから許してやれよ
でも大卒なら知ってないと恥ずかしいレベルだが
301: 安倍晋三🏺 警備員[Lv.10] (ワッチョイW 6305-l+8K) 2024/06/10(月) 00:43:49.39 ID:qkuchjOM0(1)調 AAS
超天才の偏差値は反映されるけど
テストを受けることすらない人の0~30くらいの偏差値は反映されない
中学、高校、大学と上がるごとサンプルの範囲外になる人間が下の方から消えていくから
実際には7割程度が49.9以下になるだろう
302: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW c3e6-Fmzm) 2024/06/10(月) 00:44:12.29 ID:zSs4DAVi0(1/3)調 AAS
いやデータとして出してるのがセンター試験って大学受験する奴が受けるテストで日本人全員が受けるテストじゃないじゃん
大学受験しない奴なんてたくさん居るんだから下が出ないのは当たり前
303: 警備員[Lv.9] (オッペケ Sr87-0NsG) 2024/06/10(月) 00:45:09.27 ID:w5sq7pnhr(1)調 AAS
ひろき…

馬鹿だったんだ…

ひろき…🥺
304: 警備員[Lv.5] (JPW 0H7f-0NOR) 2024/06/10(月) 00:46:08.52 ID:l/19TKgsH(1)調 AAS
ロンパリ
305: 顔デカ 警備員[Lv.9] (ワッチョイW 7f28-l2/A) 2024/06/10(月) 00:46:35.62 ID:ArzxBkcU0(2/2)調 AAS
しかしまぁ30歳過ぎたらどんどん劣化していくし日本人全体でみると偏差値50未満的な頭の奴が大半だろう
306: 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイW f3c6-inH6) 2024/06/10(月) 00:47:14.24 ID:1Lbh+hmF0(2/62)調 AAS
より踏み込んだ各大学各学部毎の模試や二次試験結果を含む多角的な統計に関しては、大手予備校で統計モデルを作って、合格判定や志望校変更アドバイスの基本データにしているのだけど
そっちもコア部分は大学入試センター等の統計手法を熟知した統計の専門家が基本方針を立てやっているはず。というか自分の時代でもそこそこの確度の判定データを毎年出していた
307: 安倍晋三🏺◆abeshinzo. 警備員[Lv.10][新芽] (スププ Sd1f-wJP6) 2024/06/10(月) 00:47:14.76 ID:ZYsrho5Td(7/14)調 AAS
つか頭の出来も含めた話だけど
鍛えてる少数と鍛えてない大多数の2極化はどうしても起こる
308
(2): 警備員[Lv.10] (ワッチョイW a3bb-lVyl) 2024/06/10(月) 00:47:17.47 ID:JiYahTgW0(1/2)調 AAS
こういう冗談半分に対して本名でマジレスする人何目的なわけ?メリットゼロだと思うんだけど
309: 安倍晋三🏺 警備員[Lv.1][新芽] (ブーイモ MM1f-x94w) 2024/06/10(月) 00:47:32.45 ID:YUXO0FPRM(1)調 AAS
今回に関してはひろゆきは間違ってないよ
310: 警備員[Lv.16] (ワッチョイ cf8f-noAf) 2024/06/10(月) 00:47:56.82 ID:wDqHPWk40(1)調 AAS
反論もあれだが
ひろきは偏差値を理解していない可能性がある
311: 警備員[Lv.15] (ワッチョイ f34c-6uE6) 2024/06/10(月) 00:47:59.44 ID:hsFqVTuU0(1/5)調 AAS
てか日本人全員が全員模試受けてるわけ無いだろ
馬鹿じゃねえのか?
312: 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 6f73-u5ZD) 2024/06/10(月) 00:48:04.60 ID:+tWx35lw0(1)調 AAS
ひろゆきって金持ちぶってるけど今は本当は金ないんだろうなって思う。
必死に目立とうとしすぎてる。
313: 顔デカ 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイW ffae-DFOp) 2024/06/10(月) 00:48:45.56 ID:CirsbQoH0(6/11)調 AAS
>>308
冗談半分ではないだろ
ひろゆきの存在が冗談というのなら意見としては尊重するが
314: 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 2315-oodW) 2024/06/10(月) 00:48:55.90 ID:wRwhYYJK0(1)調 AAS
なんのこっちゃ?
まず偏差値50が平均なのは
そう定めるからだ
それだけのことだ
ここで仮に100点が7人、10点が3人の母集団を使ってみれば
半数が平均以下、とはならないことは分かるだろう
なんとなくな
ひろゆきは偏差値50を平均「点」と混同してるように思う
正規分布になっていると仮定した上でばらつき具合を見るのが偏差値
偏差ともちがう
315: 安倍晋三🏺◆ABeSHInzoo 警備員[Lv.3][警] (ワッチョイ e3e1-7AaF) 2024/06/10(月) 00:49:38.38 ID:U7XnGDo50(1)調 AAS
もしかしてひろゆきは偏差値50を中央値だと思ってたのか?そうだとしたら逆に賢いな
316
(1): 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 8fb6-uVXr) 2024/06/10(月) 00:49:46.74 ID:PGjcDid60(1)調 AAS
一度全教科0点を取ってみようと思い全部白紙で出そうとしたんだけど、一番最初に学級委員が名前ぐらい書きなって言ったから仕方なく全部に名前書いたら数学の糞教師が名前かけたからって1点つけやがった。
すげームカついて学級委員と数学の教師どっち殺そうかと本気で思ったときに、我に返ってこれはマズいなと思って学校行くのやめた。
全教科0点を取ろうとしても取れない人生だった。
317: 藤澤翔馬🦄شينزو آبي◆abeshinzo. 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 6314-IfLY) 2024/06/10(月) 00:49:50.07 ID:7X3bf1P70(2/2)調 AAS
ひろきは校長のことで何も学ばなかったよ
318: 警備員[Lv.13][新] (ワッチョイW 63cc-nbAX) 2024/06/10(月) 00:49:57.93 ID:aU2YCgId0(1)調 AAS
偏差値はポアソン分布みたくなるの?
319
(3): 警備員[Lv.6] (ワッチョイW ff8d-V9ik) 2024/06/10(月) 00:51:04.90 ID:07czcd++0(4/5)調 AAS
「半分の人間は平均以下」って割と使われるジョークだからな
まあ多分このスレの半数は不毛な話題だなって思ってるよ
320: 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイW f3c6-inH6) 2024/06/10(月) 00:51:44.23 ID:1Lbh+hmF0(3/62)調 AAS
まあこのスレは、中学数学の積分や統計が曖昧なままの
学歴コンプの西村ファンが立ててるようだから
訳もわからず正規分布なはずがない、ズレるのが当然だと嘯いているけれど
ズレの基本的要因は>>296の話で
いわゆる共通テストに関しては
出しっぱなしズレっぱなしではなく
正規分布からの看過できないズレを補正するような
毎年の出題難易度や科目ギャップの調整とか
重み付けによる正規分布への補正データ「も」出している筈だから
どのデータに基づいて違う違わないを主張するのかもっと具体的な議論が必須
321
(1): 警備員[Lv.8] (ワッチョイW 83d2-u1l6) 2024/06/10(月) 00:51:48.18 ID:QQatqPBq0(2/3)調 AAS
これひろゆきは無条件に母集団の知能的なものが正規分布に従うと仮定してるのは微妙だけど、それに対して小さな標本持ってきて正規分布じゃないは的外れというか論点ずらしだわ
実際真の母集団の従う分布はちゃんと定義しないと分からん
たらこは無条件にカスでいいし突っ込んでる側も微妙だから様子見無敗モードに入るのがいい
322: 警備員[Lv.6][新] (ワッチョイW 934f-V915) 2024/06/10(月) 00:52:16.50 ID:rwyC/Av70(1)調 AAS
ひろゆきは位置エネルギーすら理解できてなかったろ
理数系に関しては中卒レベルも怪しい
323: 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW cf9a-1Ogt) 2024/06/10(月) 00:52:30.31 ID:7XrGjAhu0(1)調 AAS
中央値という概念を知っているから間違えてしまう
半端な知識は役立たないよくある試験の引っ掛け方
324: 警備員[Lv.7] (ワッチョイ ffa2-xov0) 2024/06/10(月) 00:53:15.43 ID:0hwdDb+c0(1/3)調 AAS
まぁ、重箱の隅だけど、
やーいやーいひろゆき間違った🤭
これでいいか?😁
325
(1): 安倍晋三🏺 警備員[Lv.8] (ワッチョイW ff09-xl+o) 2024/06/10(月) 00:53:19.61 ID:JJw5yC9X0(1)調 AAS
何がおかしいかわからん
米山レベルにわかりやすくたのむ
326: 警備員[Lv.13] (ワッチョイ ff37-qUdF) 2024/06/10(月) 00:53:28.01 ID:ilxcZ9/y0(1/20)調 AAS
試験の点数分布が正規分布じゃないのはいいんだが、正規分布だと思ってないと偏差値70で上位何%とかの計算がクッソ面倒だし
多分ここで講釈垂れてる奴も正規分布を前提として答えちゃうのが大半なんだろうな
327
(2): 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 1309-ISw1) 2024/06/10(月) 00:53:33.01 ID:r9YnKQcv0(2/13)調 AAS
これはそもそも偏差値の使用シーンではないって話
328: 警備員[Lv.8] (ワッチョイW 83d2-u1l6) 2024/06/10(月) 00:54:16.34 ID:QQatqPBq0(3/3)調 AAS
>>316
コピペじゃなくておしっこ漏らすかと思った
329: 安倍晋三🏺◆ABeSHInzoo 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 7fe0-9687) 2024/06/10(月) 00:54:29.58 ID:saa681H+0(1)調 AAS
サラリーマン養成と受験戦争の為の数値でしかないじゃないですか
330
(2): 安倍晋三 警備員[Lv.23] (ワッチョイW 6f3a-LwJp) 2024/06/10(月) 00:54:46.37 ID:uwCZoTt00(1)調 AAS
偏差値50が平均みたいな考えはなぁ、、
331: 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 1309-ISw1) 2024/06/10(月) 00:54:53.78 ID:r9YnKQcv0(3/13)調 AAS
>>325
残念ながらひろきもビットフライヤーもケンモメンもほぼほぼズレてるから分からなくて当然
ひろきの元ツイ見れば>>327の意味が分かると思うよ
332: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ a385-u5ZD) 2024/06/10(月) 00:55:27.71 ID:pf9AQNIJ0(1)調 AAS
テレビヤフーツベのトレンド見てればバカが圧倒的
333: 警備員[Lv.2][新芽] (JP 0H7f-idFP) 2024/06/10(月) 00:55:43.02 ID:HuFTn0kFH(1)調 AAS
>>3
テストを受けない池沼みたいな人を含めたら
日本人の偏差値は50以下になるんじゃねーの?
334: 警備員[Lv.14] (ワッチョイ c3af-u5ZD) 2024/06/10(月) 00:55:51.78 ID:fDwk8Hzj0(1/2)調 AAS
東大の2次数学とかを国民全員にうけさせたらしないだろうけど、ある程度多数の人数受けさせることを考えた
学力テストなら正規分布にかなり近くなるんじゃねの。
335: 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 6f6d-5kT1) 2024/06/10(月) 00:55:56.33 ID:eYyzZY480(1/2)調 AAS
ひろゆきの言おうとしてる事は理解できるがそこで偏差値を持ち出したばかりに堀江にそこを突っ込まれ
それに対し大数の法則持ち出した時点でひろゆきの完敗です
336: 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイW f3c6-inH6) 2024/06/10(月) 00:56:06.94 ID:1Lbh+hmF0(4/62)調 AAS
>>308
西村は馬鹿だからツッコミまくられてボロボロになって開き直るコメディアンだよね
でコメディアンの嘘を放置したら、西村キッズが嘘を真実だと思い込んでしまうから
受験者得点の統計が正規分布からズレるのが基本である事は、ちゃんと指摘した上で、どのような補正努力が行われるか(試験の難易度調整)まで言及すべきだね
補正努力に関しては一般論などいい加減に言える話ではなく、あくまで過去の実施側発表文献に基づいて証拠を拾って分析する作業が必須
337: 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 1309-ISw1) 2024/06/10(月) 00:56:28.87 ID:r9YnKQcv0(4/13)調 AAS
>>330
いずれにせよ相対評価でしかないだろ?
つまり母集団のレベルによっては少々平均未満だとしても有能である可能性はあり得る訳だからな
338: 顔デカ 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイW ffae-DFOp) 2024/06/10(月) 00:56:30.41 ID:CirsbQoH0(7/11)調 AAS
>>327
なんでも偏差値って言えばいいと思ってるよな
計算の仕方も知らないのに
339: 警備員[Lv.13] (ワッチョイ cf9f-U/Ag) 2024/06/10(月) 00:56:39.26 ID:cP9eN+DG0(1)調 AAS
何の偏差値?
340: 警備員[Lv.7] (ワッチョイ ffa2-xov0) 2024/06/10(月) 00:57:25.69 ID:0hwdDb+c0(2/3)調 AAS
まぁ、マジレスすると、一般的な模試ってのは
標準偏差になる様にわざわざ調整されてんのよ🤭
やたら簡単な問題が入ってたりひっかけ問題とかが挿入されるのそういう話で
あれは得点調整なわけ

わざわざハイレベル模試とかの統計入れてるけどそれ入れたら、
まぁそうなるでしょってだけの話でね
意味のない議論だよ🤭
341: 警備員[Lv.20] (ワッチョイ c3af-7AaF) 2024/06/10(月) 00:57:43.72 ID:DT6R361w0(2/2)調 AAS
高橋璃子 (they/彼人) @ricotakahashi

新しくフォローしてくれた方々にはなんか申し訳ないのですが、いわゆるビジネス書の翻訳をしていると、ひろゆき氏みたいな人が
本の宣伝に起用されることはあります。おかしいと思った時は都度「こういう理由でよくないと思う」と伝えますが、基本的に
訳者は本のタイトルや帯や売り方に口出しできません

『限りある時間の使い方』も、本ができあがってみたら帯に「ひろゆき絶賛」の文字があり、驚きました。
その時点から何度か編集さんとやりとりして、第6刷からは新しい帯に置き換わっています(書店さんの在庫次第でまだ古い帯もあります)。
でもひろゆき氏の帯やポップで売れてしまうのも事実です。
342: 警備員[Lv.3][新芽警] (アウアウウー Sa67-5xtY) 2024/06/10(月) 00:57:55.37 ID:LaI/ZXtua(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]


これなに?
343: 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 6f1b-xdwu) 2024/06/10(月) 00:58:06.33 ID:KTKzKUGJ0(1/4)調 AAS
・世の中の半分以上は偏差値50未満の馬鹿
・宝くじを期待値のみで語る馬鹿

勉強しないとこういう大人になっちゃうんだよねw
344: 警備員[Lv.3] (ワッチョイ 1389-qUdF) 2024/06/10(月) 00:58:07.41 ID:ziwulsDa0(1)調 AAS
上限が存在しないからって事か?
345: 警備員[Lv.9][芽] (JPW 0Ha7-BEL+) 2024/06/10(月) 00:58:51.83 ID:8oDO4fpnH(1)調 AAS
テストの点てノンパラなのって思ったけど気がつけば離散値なんだよな
346: 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 6f1b-xdwu) 2024/06/10(月) 00:59:26.22 ID:KTKzKUGJ0(2/4)調 AAS
あ、間違えたw

・世の中の半分が偏差値50未満
・宝くじを期待値のみで語る

勉強しないとこういう大人になっちゃう
347: 警備員[Lv.14] (ワッチョイ c3af-u5ZD) 2024/06/10(月) 00:59:27.89 ID:fDwk8Hzj0(2/2)調 AAS
>>330
まあ、平均点とったら50にはなるけどね
348
(2): 警備員[Lv.3][警] (ワッチョイ ffa2-7AaF) 2024/06/10(月) 00:59:45.44 ID:qv3oNh0K0(6/19)調 AAS
>>1
よく読んだら、
ひろゆきよりも、
ひろゆきに反論してる奴らのほうがバカだな、これw
349: 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 6fb7-mztR) 2024/06/10(月) 01:00:18.78 ID:Pe+H94hX0(1)調 AAS
>>319
ひろゆきが言う以前に存在してるジョークだよなこれ
俺も使った記憶あるし
真面目に議論しててこえーわ
350
(1): 顔デカ 警備員[Lv.5] (ワッチョイW 038c-IfLY) 2024/06/10(月) 01:00:30.07 ID:CirsbQoH0(8/11)調 AAS
偏差値って50+Zスコア×10って計算で求める
んで、そのZスコアってのは偏差(各個人の点数-全国平均点)を標準偏差で割ったものだから平均点以下は偏差値50以下となる
ただ、平均値は中央値と一緒とは限らないんだよな
むしろ一緒となることは少ない

あと、そのテストとやらを受けてない人を反映してないから日本人全体に対して偏差値50未満が半数というのはだいぶ実際とズレてると思われる
351: 顔デカ 警備員[Lv.5] (ワッチョイW 038c-IfLY) 2024/06/10(月) 01:01:06.96 ID:CirsbQoH0(9/11)調 AAS
なんかID被ったわすまん
初めてレスしたのに
352
(1): 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 1309-ISw1) 2024/06/10(月) 01:01:39.58 ID:r9YnKQcv0(5/13)調 AAS
>>348
"方が"とはならないけど両方アホだよ
相対評価と絶対評価の違いが分からないアホが多すぎる
1-
あと 506 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 3.314s*