[過去ログ] 【悲報】ひろゆきさん、サクッと敗北「日本人の半分は偏差値49.9以下」ビットフライヤー創業者「テストは正規分布しません😅」 [315952236] (858レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
100: 警備員[Lv.15] (バットンキン MM9f-oyKU) 2024/06/09(日) 23:50:55.15 ID:2R6LCxalM(1/2)調 AAS
今必死にwiki見てるんだろうなひろゆきおじさんは
wikiに寄付してるのかな
101: 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 63b4-gox8) 2024/06/09(日) 23:50:56.77 ID:TUSa5/OV0(2/6)調 AAS
仮に52%が偏差値49.9%以下だったとしても
一定の誤差を含むのが日常で使ってる言葉だろうから問題ないよね
加納氏の中では52%も51%も50.1%も50.01%も半数じゃないのかな
102: ちょんまげ 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 2346-dlfo) 2024/06/09(日) 23:50:59.08 ID:rv6Fe+7j0(6/8)調 AAS
データには偏りがあるというと反論するタイプはいる
103(2): 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ f328-VQfa) 2024/06/09(日) 23:51:03.80 ID:GkE0P1Ds0(4/5)調 AAS
>>93
それはほぼ同じことではないの?
104: 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 33d2-QvKw) 2024/06/09(日) 23:51:10.63 ID:oeYysXm/0(1)調 AAS
数学知らない文系かw
105: 警備員[Lv.6] (ワッチョイ ffa2-7AaF) 2024/06/09(日) 23:51:44.05 ID:v2/+I3Gw0(2/6)調 AAS
>>97
その半数のバカよりは頭がいいだけw
106(1): 警備員[Lv.18] (ワッチョイW ff1a-XzWb) 2024/06/09(日) 23:51:44.88 ID:m7u8Fnrb0(1)調 AAS
理論的には正規分布する
測定データを正規分布しているものと仮定して分析する
ちゃんと区別して理解しないと
107: 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 63bc-Fmzm) 2024/06/09(日) 23:51:50.66 ID:moM3qyIS0(1)調 AAS
そういうことじゃないだろ
ビットフライヤーの方がアスペ
108: 警備員[Lv.6] (ワッチョイ ffa2-7AaF) 2024/06/09(日) 23:52:15.65 ID:v2/+I3Gw0(3/6)調 AAS
>>106
?
正規分布しないでしょ
109: 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 1335-VQfa) 2024/06/09(日) 23:52:22.51 ID:HmUppuXi0(2/3)調 AAS
半数が100未満なら分かるけど、50未満ってどういう理屈なんだ?
110(1): 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 63b4-gox8) 2024/06/09(日) 23:52:29.10 ID:TUSa5/OV0(3/6)調 AAS
>>93
相手に言いたいことを伝える能力ないのなお前
111: 警備員[Lv.9] (ワッチョイ f38e-qUdF) 2024/06/09(日) 23:52:34.32 ID:0lLIrcmM0(2/3)調 AAS
実際は飛び抜けて頭の悪い人もいるわけで
112: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 133c-Fmzm) 2024/06/09(日) 23:52:35.86 ID:PZCGNxRm0(1)調 AAS
「日本人の半数以上は偏差値49.9以下」
これが正解
113: 警備員[Lv.6] (ワッチョイW 036c-4zSg) 2024/06/09(日) 23:52:38.63 ID:50CS+vNg0(1)調 AAS
ビットフライヤーの爺が何を言ってるのか全然わからへん
114(1): 警備員[Lv.10] (ワッチョイ cf26-K5kE) 2024/06/09(日) 23:52:42.78 ID:Zesfxrvv0(2/2)調 AAS
正規分布しない事と総数の中央値から見る割合は別問題じゃないかな
反論としては間違えているかと
115(1): 警備員[Lv.15] (バットンキン MM9f-oyKU) 2024/06/09(日) 23:52:53.42 ID:2R6LCxalM(2/2)調 AAS
ひろゆきはサイコロ一億回のデータ出せ
116: 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW bf0a-TgDg) 2024/06/09(日) 23:53:04.66 ID:qRsFqIB40(1)調 AAS
母集団とか前提条件を誤魔化して派手な数字をアピールするのは典型的な詐欺の手口
こいつは単純に数学理解してないだけっぽいが
117: 山本太郎🌞◆reiwaJQU6E 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 1309-Cbg/) 2024/06/09(日) 23:53:16.14 ID:l9fUxVMc0(1)調 AAS
なんでこいつデータ見ないんだろう
データの見方を間違えてることはひろゆきらしいなぁと思うんだけど
データを見ずに妄想で語るってケンモメンやん
118: ちょんまげ 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 2346-dlfo) 2024/06/09(日) 23:53:16.38 ID:rv6Fe+7j0(7/8)調 AAS
イヤホンケーブル変えると音が変わるというと、理系とかは延々と講釈はじめて変わるわけないと結論付けたりするんだよ、それも理系の特徴で誤りに気づかない
119: 警備員[Lv.6] (ワッチョイ ffa2-7AaF) 2024/06/09(日) 23:53:19.57 ID:v2/+I3Gw0(4/6)調 AAS
>>114
反論として間違えてるとは?
具体的に
120(1): 安倍晋三🏺 警備員[Lv.21] (ワッチョイW ff4e-jj8D) 2024/06/09(日) 23:53:28.98 ID:zJ/E3zpG0(2/2)調 AAS
>>74
九九のテストで
上位の知能の分布が分かるか?
って考えればいい
121: 警備員[Lv.8] (ワッチョイW 3f2d-vz2i) 2024/06/09(日) 23:53:32.88 ID:p6g/erKj0(1)調 AAS
出身大学バトル
122(1): 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW f3aa-owHh) 2024/06/09(日) 23:53:43.37 ID:StPqPX1O0(1)調 AAS
>>42
49.9よりもさらに下 以下つーことは、
49.9以下だと49.9も入るので、間違いになる
まあ細かい指摘だよなw
123: 警備員[Lv.7] (ワッチョイW ff54-9XdL) 2024/06/09(日) 23:53:52.43 ID:pKHD7Kgk0(1)調 AAS
大学入試の話してたのかい
124: 顔デカ安倍晋三🏺 警備員[Lv.6] (ワッチョイ ff14-qUdF) 2024/06/09(日) 23:54:30.61 ID:ZO/mM5d/0(2/2)調 AAS
IQの考え方に則るなら以下だから何だよってなることもあるぞ
平均グループは90~110で幅持たせてるし、半分のところで切って判断は極端すぎる
140で大学受験さっぱりダメなのもいるし
125(2): 警備員[Lv.17] (ワッチョイ bf8c-idFP) 2024/06/09(日) 23:54:47.80 ID:iwpNnPbe0(3/4)調 AAS
日本人の半数は ×
日本人の半数以上は ◯
一部の優秀な奴が標準偏差を右側に引っ張ってしまってるので
正規分布を前提な設計だけど、実際は正規分布にならんってだけでしょ?
126: 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 23af-noAf) 2024/06/09(日) 23:54:54.72 ID:XEwoHmuw0(2/3)調 AAS
>>103
ん?
頭おかしいのか
127: 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 63b4-gox8) 2024/06/09(日) 23:55:03.63 ID:TUSa5/OV0(4/6)調 AAS
とりあえず話の経緯も良くわからんからもうどうでもいい
128: 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 6362-RHLz) [!donguri] 2024/06/09(日) 23:55:03.74 ID:6C9NMUE80(2/2)調 AAS
>>115
3.5に収束していくだろ回数多いほど
129(1): 警備員[Lv.3][警] (ワッチョイ 83d2-U/Ag) 2024/06/09(日) 23:55:18.09 ID:4AmTZEvd0(1)調 AAS
趣旨だけ言っとけば良いものを
「大数の法則」とか専門用語出すからボロを出すんだよ
130: 警備員[Lv.6] (ワッチョイ ffa2-7AaF) 2024/06/09(日) 23:55:53.17 ID:v2/+I3Gw0(5/6)調 AAS
>>125
で、
実際は正規分布にならないの?
テストによる気がするが
131: 警備員[Lv.12] (スフッ Sd1f-vxeG) 2024/06/09(日) 23:56:22.67 ID:6R6jsGBId(1/2)調 AAS
偏差値とサイコロ
なんの関係が?🙄
132: 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 8f0c-Fmzm) 2024/06/09(日) 23:56:24.92 ID:P1mnT7oF0(1)調 AAS
サイコロの出目の話関係ある?
133(1): 警備員[Lv.11] (ワッチョイW c32a-P3c0) 2024/06/09(日) 23:56:27.69 ID:7F0jt5HD0(2/2)調 AAS
>>42
60以下でも50以下でも通るけど何が言いてえ?ってなりますけど
134: 警備員[Lv.17] (ワッチョイ bf8c-idFP) 2024/06/09(日) 23:56:32.61 ID:iwpNnPbe0(4/4)調 AAS
>>120
あーなるほど
100点複数人出ちゃうと偏差値もクソもねーもんな
135: 🏺 警備員[Lv.10] (ワッチョイW 931c-y84v) 2024/06/09(日) 23:56:34.54 ID:foi/4pHj0(1)調 AAS
どうもですー
136: 警備員[Lv.19] (ワッチョイW f305-XCay) 2024/06/09(日) 23:56:47.07 ID:eRidkV5s0(1)調 AAS
サイコロは出やすい目があるはず
各面に異なる図形を彫っているから出目が均一になることはあり得ない
一億回振って試してくれ
137: 警備員[Lv.15] (ワッチョイ cf8f-6uE6) 2024/06/09(日) 23:57:01.40 ID:ijPJMQ560(1)調 AAS
論破されすぎ芸人
138: 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 63b4-gox8) 2024/06/09(日) 23:57:02.55 ID:TUSa5/OV0(5/6)調 AAS
>>133
ならない
139: 顔デカ 警備員[Lv.16] (ワッチョイW c37e-ASho) 2024/06/09(日) 23:57:07.27 ID:s6sJdZS90(1)調 AAS
ヒロキを国宝のように持ち上げてる日本の若者は確かにヤバい
140(1): 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 6fad-9687) 2024/06/09(日) 23:57:08.14 ID:ruEZqINA0(6/6)調 AAS
中央大夜間部 VS 東大
ファイッッッ!!!!!!!
141(1): 警備員[Lv.9] (ワッチョイ f38e-qUdF) 2024/06/09(日) 23:57:24.49 ID:0lLIrcmM0(3/3)調 AAS
>>129
大数の法則はパチンコやパチスロの「確率は収束するからそろそろ当たる」って言う人に言うもんだよね
142: 警備員[Lv.7] (スププ Sd1f-C1RL) 2024/06/09(日) 23:57:27.36 ID:vuFwyXfSd(1)調 AAS
これは恥ずかしい
なんか反論してんの?
さすがに認めるやろ
143(1): 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 23af-noAf) 2024/06/09(日) 23:57:30.74 ID:XEwoHmuw0(3/3)調 AAS
>>110
やっぱり書いてある意味も理解できないアホだったか
144: 顔デカ 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイW ffae-DFOp) 2024/06/09(日) 23:58:08.18 ID:EEyiAtxW0(2/2)調 AAS
そもそも偏差値ってものは暗黙に母集団とそれぞれの対象対する評価方法ががあるんで「日本人の偏差値」とか言う意味が曖昧なものを議論しようとすること自体がアホらしい
145(3): 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイW a3d4-JwtW) 2024/06/09(日) 23:58:25.01 ID:3L1xR0By0(2/2)調 AAS
偏差値って50を頂点に山のように、、、
実はこうならないパターンが多い
特に文系よりも理系の方でこの差がでる
多く見られるのがふたこぶラクダみたいに凸が2つあるパターン
画像リンク
理系って出来ない子はとことん出来ないから50よりずっと下に最大層がいる
逆に理系分野をある程度出来る子はできる子限定での平均が2つ目の山
だから理系は出来る方の集団に属すると、出来ない子とは試験で圧倒的な大差がつけられる
つまり文系よりは頑張りがいがあるんよね
146: 警備員[Lv.18] (ワッチョイ cf8f-6uE6) 2024/06/09(日) 23:58:38.11 ID:iJSxX/bE0(1)調 AAS
もうこいつは殴られ屋だろ
147: 警備員[Lv.12] (スフッ Sd1f-vxeG) 2024/06/09(日) 23:58:48.26 ID:6R6jsGBId(2/2)調 AAS
>>125
で、それとサイコロの話
なんの関係があるんですか?
148: 警備員[Lv.10] (ワッチョイ ffa0-j4Y3) 2024/06/09(日) 23:58:52.03 ID:F7yUfRv/0(1)調 AAS
>>24
逆パターンで+0.5σあたりで山になる場合(中学1年生の英語とかがそうなる)
偏差値50以下は3割~4割とかいないというパターンも容易に想定できるのよ
ちょっとでも統計かじってる人、いや勘のいい子なら高校生でもわかる
>>3の図見るだけでね
149: 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 63b4-gox8) 2024/06/09(日) 23:59:07.01 ID:TUSa5/OV0(6/6)調 AAS
ケーキを半分に切れと言われて
52対48の割合に切ったら
アウトなのか
半分って45~55までカバーしてる曖昧な言葉だろ
150: 警備員[Lv.10] (ワッチョイ f370-M17B) 2024/06/09(日) 23:59:13.68 ID:F54ctb6Z0(1)調 AAS
恥ずかしすぎだろw
てか49.9以下って言い方も教養の低さが出ている
未満って言えよせめて
151(1): 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 1335-VQfa) 2024/06/09(日) 23:59:26.46 ID:HmUppuXi0(3/3)調 AAS
これこそ、「平均値(期待値)」と「中央値」の違いだよ
人数で見るのなら、中央値で考えるべき
正規分布は、平均値と分散値から「逆算」してるだけだから、
そもそも正規分布に従わない場合は、前提から覆る
152(1): ちょんまげ 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 2346-dlfo) 2024/06/09(日) 23:59:30.08 ID:rv6Fe+7j0(8/8)調 AAS
>>141
ところが、勝ちは続き、敗けは連続するもの。それがギャンブルの統計の偏り。
153: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ f328-VQfa) 2024/06/09(日) 23:59:31.14 ID:GkE0P1Ds0(5/5)調 AAS
感情論でこういう揚げ足を是としてはダメだよ
それじゃひろゆきとやってる事一緒じゃん
154: 警備員[Lv.6] (ワッチョイ ffa2-7AaF) 2024/06/09(日) 23:59:31.64 ID:v2/+I3Gw0(6/6)調 AAS
>>145
まあ、こうなるよな
結局、テストによるなw
155: 警備員[Lv.9] (ワッチョイ b323-6uE6) 2024/06/09(日) 23:59:55.70 ID:45kZUQbp0(1)調 AAS
数学の授業中にマンガ呼んでたバカだから
高校のときにもこんなことがありました。数学の代数・幾何の授業があまり好きではなくて、おいらマンガを読んでいたのですよ。
当たり前ですが、すごく怒られて授業もストップしてしまった。ただし、おいらはマンガを読んでいただけで、授業の進行を妨げるような迷惑なことは一切していません。
なので、「先生が注意しなければ何も起きず、そのまま授業ができたのでは?」と言ったわけです。
さらに言い争いになって、最後に「こういう言い争いをしている時点で、時間がどんどん無駄になっているから、授業を妨害しているのは先生ですよね?」と言ったら、先生が「もう、いい」と引き下がって……。
要は、古典のときには「眠りたい」、数学のときには「マンガを読みたい」という強い願望が先にあって、つい先生に口ごたえしてみたら、結果的に論破できてしまったというわけです。
ただ、どちらも「理不尽」な先生だったらたぶん勝てなかったと思います。論理的に話す先生だったからおいらのほうが勝ってしまったのでしょう。
たとえば、「もうルールで決まっていて、先生に言われたとおりにするという制度なんだから従うしかないんだよ」という話なら、こちらも反論できないわけです。
「文科省がやれって言ってるからやれ」とか言われたほうが、ぜんぜんスッキリしたと思う。ただ、先生という職業の人はプライドが高めだからそういう言い方はできません。それは、つまり弱点ですよね。
要するに、「私、頭がいいんです」とか言っている人のほうが足をすくわれやすいということなのですが、このことは、またあとで説明しましょうか。
外部リンク:blogos.com
156(8): 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ cfbd-pRmD) 2024/06/10(月) 00:00:08.66 ID:obUOguOi0(1)調 AAS
これつまり
ひろき→集団があったらその半分は必ず49.9以下になる
ビットフライヤー→偏差値80、40、40、40の集団の平均偏差値が50になるように、49.9以下が1/2にならない場合はある
って話でいいのか?
157: 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 63b4-gox8) 2024/06/10(月) 00:00:51.35 ID:SHUDOoh+0(1/8)調 AAS
>>143
何が言いたいかわかるように伝えられるように頑張れ
158: 警備員[Lv.6] (ワッチョイ ffa2-7AaF) 2024/06/10(月) 00:00:57.30 ID:qv3oNh0K0(1/19)調 AAS
まあ、
サイコロを例に出す時点でバカかと
w
159(1): 警備員[Lv.4] (ワッチョイW ffd9-nGoh) 2024/06/10(月) 00:01:02.91 ID:iIWEGWU10(1)調 AAS
>>151
サンキューレジェンド校長
160: 警備員[Lv.6][新] (ワッチョイW 6fd9-BJfZ) 2024/06/10(月) 00:01:14.18 ID:LCrFC2DY0(1)調 AAS
平均年収と中央値みたいなものか
161: 警備員[Lv.10] (ワッチョイ f38e-qUdF) 2024/06/10(月) 00:01:24.29 ID:/QSs8QKD0(1/4)調 AAS
>>152
人はそれを運と言う
162: 警備員[Lv.17] (ワッチョイ bf8c-idFP) 2024/06/10(月) 00:01:30.59 ID:5lq97JSy0(1/3)調 AAS
>>156
賢モメン
163: 警備員[Lv.20] (ワッチョイ c3af-7AaF) 2024/06/10(月) 00:01:32.67 ID:DT6R361w0(1/2)調 AAS
AI「作文結構できます。数学てんでダメです。絵や音楽みたいなクリエイティブな分野は超得意です」👈これ予想できなかったよな [769931615]
67
知らないことを質問されると
嘘八百のデタラメをでっちあげて、さも本当らしく回答してくるからな
91
>>67
ひろゆきハルシネーションだから
知識や判断能力ない奴は信じきってしまうの問題あるわ
164: 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 1335-VQfa) 2024/06/10(月) 00:01:48.60 ID:88UDZFtk0(1)調 AAS
>>156
そういうこと
165: 警備員[Lv.9] (ワッチョイ ff02-7Ihs) 2024/06/10(月) 00:02:00.02 ID:3Qw7rq1U0(1)調 AAS
>>140
こいつ夜間だったのかよ
166: 警備員[Lv.12] (ワッチョイW cffd-gUhb) 2024/06/10(月) 00:02:05.79 ID:nhUq2HVI0(1)調 AAS
IQはどうなの?🥺
167: 警備員[Lv.4][新芽] (JP 0H7f-ANKr) 2024/06/10(月) 00:02:15.14 ID:gYZ7OlO6H(1/4)調 AAS
数学のテストの分布は正規分布が想定する単峰性になりにくい
数学をやらない文型・数学をやる理系という集団の影響が大きいので
168: 警備員[Lv.17] (ワッチョイ bf8c-idFP) 2024/06/10(月) 00:02:19.70 ID:5lq97JSy0(2/3)調 AAS
>>159
良い例えだ
平均の罠として教科書に載れば良いのに
169: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 6fad-9687) 2024/06/10(月) 00:02:46.44 ID:XXmBdbOu0(1/5)調 AAS
馬鹿ゆき「日本人の半数は偏差値49.9以下!大数の法則ガー」
凡人ぼく「知能や学力などを偏差値として語る上で大数の法則を適用するのは不適切、理由は知能や学力には偏りがあるから」
>>145
非常にわかりやすい説明、ありがとうございます
170: 安倍晋三🏺 警備員[Lv.1][警] (ワッチョイ 63c9-Cbg/) 2024/06/10(月) 00:02:46.63 ID:JCB/cPAt0(1)調 AAS
敵が小学生でも勝つの無理めなこと言ってる(´・ω・`)
171(1): 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 23a2-khb6) 2024/06/10(月) 00:02:47.83 ID:pEoc8jf20(1)調 AAS
サイコロだの理論値だの大数の法則だの言わなければ
この辺のアホ
ID:GkE0P1Ds0
ID:TUSa5/OV0
が言ってる詭弁でギリギリ誤魔化せたかもなw
172: 安倍晋三◆AbeShinzoG2A 警備員[Lv.15] (オイコラミネオ MMc7-U/ae) 2024/06/10(月) 00:03:07.66 ID:ZaN5d1H7M(1)調 AAS
>>156
やっとわかったわ
173: 安倍晋三🏺 警備員[Lv.9] (ワッチョイW 233a-6mXw) 2024/06/10(月) 00:03:23.86 ID:xDQ48l2v0(1/3)調 AAS
タラコは偏差値を大学受験受けるやつに当て嵌めると50未満+高卒でその世代の過半数越えるって言いたいんだろ
174: ちょんまげ 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 2346-dlfo) 2024/06/10(月) 00:03:46.73 ID:HP9fvKCx0(1/6)調 AAS
大数の法則で有名なのは、保険料計算で使う厚生省が5年ごとにだす死亡統計だよ、日常的には製品検査のときのピックアップとかに使われる。
175: 顔デカ&晋三 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 8f2b-lSgt) 2024/06/10(月) 00:04:07.62 ID:zRBW33pZ0(1)調 AAS
これは恥ずかしすぎるだろ
176: 警備員[Lv.4][新芽] (スッップ Sd1f-Oz2M) 2024/06/10(月) 00:04:13.55 ID:nN9Od+Swd(1)調 AAS
以前ひろゆきにNFT馬鹿にされた仕返しだな
177(1): 警備員[Lv.10] (ワッチョイ cf26-K5kE) 2024/06/10(月) 00:04:15.70 ID:BuhQX1Uk0(1/2)調 AAS
偏差値の仕組みだと50前後が平均値と中央値になりやすいから正規分布は関係がなくなるとは思うのだが
178: 警備員[Lv.12] (スフッ Sd1f-vxeG) 2024/06/10(月) 00:04:19.32 ID:Iuy2+nGWd(1/2)調 AAS
こうやって馬鹿みたいなこと言って金儲けてんだからいいよな
自分が馬鹿にしてるヤツらから尊敬されたり馬鹿にされてるの我慢出来るヤツ羨ましい
179: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 6fad-9687) 2024/06/10(月) 00:05:07.89 ID:XXmBdbOu0(2/5)調 AAS
数字は嘘をつかないが馬鹿が数字を扱う時には眉に唾をつけて聞こう
180(1): 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 23af-u5ZD) 2024/06/10(月) 00:05:27.67 ID:4RFEpXEd0(1/3)調 AAS
中大夜間は明大夜間より下
日大夜間と同じレベル
181: 警備員[Lv.15] (ワッチョイW ff5d-wF7s) 2024/06/10(月) 00:05:31.55 ID:BdG5qFJd0(1)調 AAS
これもう中央値おじさんだろ
182(1): 顔デカ 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイW ffae-DFOp) 2024/06/10(月) 00:05:36.09 ID:CirsbQoH0(1/11)調 AAS
>>177
そもそも偏差値の算出自体には正規分布の仮定はないからね
183: 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 23af-u5ZD) 2024/06/10(月) 00:05:53.69 ID:4RFEpXEd0(2/3)調 AAS
まさに中大夜間の偏差値
184: 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 938b-DLi7) 2024/06/10(月) 00:06:09.96 ID:11LMqtP+0(1/2)調 AAS
>>52
日本人全体がめっちゃ賢くても半分以上は相対的にバカになるのは当たり前なんだから
何も言ったことにならないよ
185(2): 警備員[Lv.17] (ワッチョイ bf8c-idFP) 2024/06/10(月) 00:06:20.79 ID:5lq97JSy0(3/3)調 AAS
>>182
え?そうなの?じゃあ、なんで50が目安なの?
186: ちょんまげ 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 2346-dlfo) 2024/06/10(月) 00:06:21.05 ID:HP9fvKCx0(2/6)調 AAS
夜学だったの?
187: 警備員[Lv.11] (ワッチョイ ff12-6uE6) 2024/06/10(月) 00:06:22.70 ID:ZBhGJ9Rf0(1)調 AAS
てかこの分かりにくい指標使うのもう止めたら
偏差値出す意味も無いでしょw
188: 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 7fce-GT6q) 2024/06/10(月) 00:06:26.70 ID:usieaVqS0(1/2)調 AAS
想像以上に低いな
模試なんて受けるの大学目指してる人だけでしょ
それでこんなに低いやついるんだな
189: 警備員[Lv.9] (ワッチョイW 93e2-dMzx) 2024/06/10(月) 00:06:28.77 ID:EGZTQoEs0(1)調 AAS
インフルエンサーと呼ばれる人たちは
嘘で人を騙すのが仕事だからな
190: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 6fad-9687) 2024/06/10(月) 00:06:30.66 ID:XXmBdbOu0(3/5)調 AAS
中央大の偏差値は49.9以下って…コト!?
191: 警備員[Lv.11] (ワッチョイ ffa0-j4Y3) 2024/06/10(月) 00:07:07.57 ID:5PqJuXza0(1/4)調 AAS
ビットフライヤーの人は、「一般にテストの点は少数の特に偏差値が高い人が存在する」と言い切ってしまうのがセンス無いなと思う。
学年が下がるほど平均点は上がって、偏差値40(-1σ)切りが正規分布より小さくなるし
大人のほとんどが受ける自動車免許とかも偏差値取ると同じようなことが起こる
192: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 6fad-9687) 2024/06/10(月) 00:07:17.31 ID:XXmBdbOu0(4/5)調 AAS
>>52
半分どころじゃねーよ馬鹿
って突っ込まれてるんだよ
193: 警備員[Lv.13] (ワッチョイW ff7c-b043) 2024/06/10(月) 00:07:30.62 ID:7pyh4YHJ0(1/6)調 AAS
>>94
誰もツッコんでないけど、おそらくIQと勘違いしてる
194: 警備員[Lv.10] (ワッチョイ f38e-qUdF) 2024/06/10(月) 00:07:31.99 ID:/QSs8QKD0(2/4)調 AAS
こういう分析って大体でよくね?
そんなに役立たないし
195: 警備員[Lv.8] (ワッチョイW 6fa2-vz2i) 2024/06/10(月) 00:08:00.61 ID:0QLmrkSA0(1)調 AAS
ダレル・ハフ(Darrell Huff、1913年7月15日 - 2001年6月27日)は、アメリカ合衆国の作家。 1954年に出版され、半世紀以上にわたりベストセラーとなっているHow to Lie with Statisticsの著者として知られている。
196: 顔デカ 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイW ffae-DFOp) 2024/06/10(月) 00:08:45.41 ID:CirsbQoH0(2/11)調 AAS
>>185
50は平均点と一致させている
もう一つのパラメータは標準偏差
これは平均点と各評価点の差の二乗関する数で特に正規分布は仮定されない
197: 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 7fce-GT6q) 2024/06/10(月) 00:09:11.55 ID:usieaVqS0(2/2)調 AAS
>>94
この人の人生では自分の偏差値を知る事が無かったんだな・・・
198(1): 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 6390-Fmzm) 2024/06/10(月) 00:09:15.92 ID:G9z5ZSzV0(1/3)調 AAS
そもそもどういうデータに対する偏差値を議論してるのかタラコが明示してない時点で終わってるだろ
全国民が受けるテストなんてないわけだし
199(1): 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 6362-RHLz) [!donguri] 2024/06/10(月) 00:09:47.01 ID:6eqXXHn60(1/2)調 AAS
>>180
もうマーチには夜間部はない
200: 警備員[Lv.16] (ワッチョイW ff44-lwrA) 2024/06/10(月) 00:10:05.59 ID:HppRo5EI0(1)調 AAS
いや、別にビットフライヤーの人はひろゆきを攻撃してないだろむしろ補足として呟いてるだけじゃん
201: 警備員[Lv.6] (ワッチョイW c3af-hy78) 2024/06/10(月) 00:10:36.45 ID:/xNOuViH0(1)調 AAS
偏差値で半分が50以下になるなら中央値は存在する意義がなくなるじゃん
これはちょっと3秒くらい考えたら分かることだと思いますよ
202: 顔デカ安倍晋三🏺 警備員[Lv.6] (ワッチョイW ff8f-W6iL) 2024/06/10(月) 00:11:02.65 ID:Ipy6zkbj0(1)調 AAS
ひろちゃんに対するロジハラだろ
203: 警備員[Lv.7][新芽] (オイコラミネオ MMe7-gox8) 2024/06/10(月) 00:11:09.99 ID:DEjUIKkWM(1/3)調 AAS
>>156
それならわかる
204(1): 安倍晋三🏺 警備員[Lv.24] (ワッチョイW 03c8-P79T) 2024/06/10(月) 00:11:32.48 ID:N0ZwZyGA0(1)調 AAS
これに関しては誤差レベルだし、揚げ足取りみたいなもんだろ
205(1): 警備員[Lv.5][新芽] (アウアウウー Sa67-5xtY) 2024/06/10(月) 00:11:47.00 ID:OMydA8BPa(1/7)調 AAS
偏差値60から少ないな
日本人バカばかりだな
206: 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 234c-noAf) 2024/06/10(月) 00:12:02.64 ID:RYcfzKoL0(1)調 AAS
ひろゆきって適当言ってばかりだろ
なんか合ってること言ったことあるの
207: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW ff44-vrLF) 2024/06/10(月) 00:12:34.01 ID:IowFjWAN0(1)調 AAS
面接官「ここから体面を保ったまま切り抜けるにはどうすればいい?」
208(1): 警備員[Lv.5][新芽] (JP 0H7f-ANKr) 2024/06/10(月) 00:12:52.67 ID:gYZ7OlO6H(2/4)調 AAS
>>185
偏差値の計算自体には正規分布は用いない
ある偏差値がどういう意味を持つか判断するときに、
通常は、その分布が正規分布に従っていると仮定して、分析する
偏差値50が平均点を表すことは、
偏差値の計算方法によって決まっている
209: 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 23af-u5ZD) 2024/06/10(月) 00:12:59.95 ID:4RFEpXEd0(3/3)調 AAS
>>199
ひろゆきが受けた時代のね
210: 警備員[Lv.5] (オイコラミネオ MMc7-xl+o) 2024/06/10(月) 00:13:06.99 ID:mrjYgePaM(1)調 AAS
大数の法則とか自分から負けに行っちゃったかーw
ここも自分から負けにいく詭弁士が指摘されてても気付いてなくて草
211: 警備員[Lv.10] (ワッチョイ f38e-qUdF) 2024/06/10(月) 00:13:13.98 ID:/QSs8QKD0(3/4)調 AAS
日本人のだいたい半分が平均以下の頭脳です
みたいに意味が分かるようで分からん言い方でよかったのにね
212: 警備員[Lv.5][新芽] (アウアウウー Sa67-5xtY) 2024/06/10(月) 00:13:22.89 ID:OMydA8BPa(2/7)調 AAS
そもそも49.9以下ってなんだよ
50未満だろ
213: 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 6362-RHLz) [!donguri] 2024/06/10(月) 00:13:41.39 ID:6eqXXHn60(2/2)調 AAS
>>205
日本人とか関係ないし
214(2): 警備員[Lv.7] (ワッチョイ ffa2-7AaF) 2024/06/10(月) 00:13:53.87 ID:qv3oNh0K0(2/19)調 AAS
>>208
で、
実際のテスト結果は、正規分布になるの?
215: 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW 83d2-fVzI) 2024/06/10(月) 00:14:04.77 ID:fOcEgSo80(1)調 AAS
日本経済の上層部がこんなことで言い争いしてるのがまず恐ろしいわ
中学生レベルの論争じゃん
216: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 6390-Fmzm) 2024/06/10(月) 00:14:14.83 ID:G9z5ZSzV0(2/3)調 AAS
>>204
そういう話じゃないでしょ
ひろゆきは正規分布を前提にドヤってるけど必ずしも正規分布に従うという前提はないという明らかにクリティカルな指摘
217: 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 63b4-gox8) 2024/06/10(月) 00:14:17.47 ID:SHUDOoh+0(2/8)調 AAS
>>171
反論になってないって言ってるだけですが
218: 警備員[Lv.7][新芽] (オイコラミネオ MMe7-gox8) 2024/06/10(月) 00:15:01.13 ID:DEjUIKkWM(2/3)調 AAS
>>198
俺オッサンだから詳しくないけど
最近は全国共通の中学や高校のテストがあると聞いた
219: 顔デカ 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイW ffae-DFOp) 2024/06/10(月) 00:15:02.06 ID:CirsbQoH0(3/11)調 AAS
>>214
それは>>3の2枚目みて各自判断すれば良い
220: 警備員[Lv.11] (ワッチョイ ffa0-j4Y3) 2024/06/10(月) 00:16:13.16 ID:5PqJuXza0(2/4)調 AAS
ひろゆきは「平均偏差値50と標準化された知能検査を施行した場合、被験者のの半分は50未満」と表現すべきだった
「日本人の知能」を「どのように測定したか」、かつそれは「標準分布に従っている」という証明がない以上、ひろゆきの説明は不正確
221: 高須之僕 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 83d2-xov0) 2024/06/10(月) 00:16:49.50 ID:hp2W1t1G0(1)調 AAS
そもそも偏差値と頭の良さとは別で 頭の良さは直線上にならべられないだろうに
222: 警備員[Lv.14] (ワッチョイ f39c-/IiJ) 2024/06/10(月) 00:17:13.52 ID:BHUukKst0(1/2)調 AAS
なんの偏差値なのかもわからんし
なんで駿台の模試の話になってるのかもわからん
223(1): 安倍晋三🏺 警備員[Lv.9] (ワッチョイW 233a-6mXw) 2024/06/10(月) 00:18:01.90 ID:xDQ48l2v0(2/3)調 AAS
偏差値よりIQ100未満が半数って言った方が良かったかもな
224: 警備員[Lv.6][新] (ワッチョイW 6fdf-PDvJ) 2024/06/10(月) 00:18:05.46 ID:HtfrQU7B0(1)調 AAS
偏差値50は平均点を表していて
中央の順位を表してる訳ではないと言う事ね
レジェンド校長で分かる平均と中央値の話の親戚か
225(1): 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 6fad-9687) 2024/06/10(月) 00:18:20.77 ID:XXmBdbOu0(5/5)調 AAS
大数の法則は草なんだ
サイコロでも振ってんのかテメー
226: 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 938b-DLi7) 2024/06/10(月) 00:18:21.19 ID:11LMqtP+0(2/2)調 AAS
ちな「大衆は愚かである」みたいな話から導き出せるのは本当に自己責任論だけだからな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 632 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.130s