[過去ログ] 「世界競争力ランキング」日本は過去最低35位…マジでどうするのこれ… [434776867] (295レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(4): (ワッチョイ 763b-z320) 2023/06/20(火) 09:14:53.60 ID:LbXL47/B0(1/4)調 AAS

各国の経営環境などを評価した今年の「世界競争力ランキング」が発表され、日本は過去最低の35位でした。

スイスのビジネススクールIMDは世界64カ国について経済統計と経営者への意識調査を基に、経営環境や政策などを評価して「国際競争力ランキング」を発表しています。

今年の結果が先ほど発表され、日本は去年の34位から一つ順位を落とし、過去最低の35位でした。

経営に関する分野で「企業の機敏性」や「ビッグデータなどの活用」が最低の64位でした。

「政府の債務総額」など、財政関連項目の評価も低く順位低迷の要因になっています。

全体の首位は2年連続でデンマークで、これにアイルランドとスイスが続きました。(ANNニュース)
外部リンク:news.yahoo.co.jp
169: (ワッチョイ d909-p8ty) 2023/06/20(火) 10:20:33.10 ID:ZYtJlD3E0(1/3)調 AAS
>>73
名目GDPより実質GDPの方が生活実態に近くてそっちは2018年頃には既に一人当たりで抜かれてる
170: (ワッチョイ 557c-C6j3) 2023/06/20(火) 10:21:17.01 ID:5Hz+Kbp10(5/5)調 AAS
ついでにいうと、南海トラフ巨大地震もスタンバイ中
171
(3): (ワッチョイ d909-p8ty) 2023/06/20(火) 10:21:21.43 ID:ZYtJlD3E0(2/3)調 AAS
>>124
その頃が能力不相応だったのであって今が能力相応に見えるけどな
172: (ワッチョイW 85e5-nWUC) 2023/06/20(火) 10:22:23.71 ID:dF8s5aQU0(1)調 AAS
アベノミクスすげえ!
173: (ワッチョイ d2d1-CmTt) 2023/06/20(火) 10:22:40.38 ID:XYaAiUWQ0(4/8)調 AAS
>>171
日本人というだけで特権階級だったあの頃・・・懐かしいぜぇ
174
(2): (ワッチョイW b18f-t3fS) 2023/06/20(火) 10:22:51.51 ID:oyZ9S9Af0(7/24)調 AAS
>>165
内需の拡大なんてマネーゲームでしかない
二人しか国民が居ない国が100兆円を年間50回転させればGDPは5000兆円だがそんな数字に意味はないだろ
内需を拡大して消費を喚起などしたら輸入が増大して通貨安が悪化することはバイデンがアメリカをインフレ地獄に落として分からせてくれたのに無能には分からんようだ
内需なんかゴミ
輸入品を食ってる非国民は死ね
175
(1): (ワッチョイ 12ba-L1I+) 2023/06/20(火) 10:24:37.91 ID:vJIk9RZp0(4/8)調 AAS
>>174
お前さんみたいなデマ野郎を相手にしても仕方ないんだけど
とりあえず一つ言っておくと
安倍政権は海外からの直接投資を呼びかけて、M&Aを推進してたからな
「日本企業が海外に売られる~~」っていうなら
そもそも安倍政権の政策の結果なんだよ

安倍政権、海外投資家に照準 「日本買い」訴え
外部リンク:www.nikkei.com
176: (ワッチョイ 9e05-C6j3) 2023/06/20(火) 10:26:01.73 ID:gR27yr/O0(3/4)調 AAS
>>171
昔は確かにすごかったよ
車機械電子機器土木技術みんなすごかったのは間違いない
どこかで拝金教者が現れて数字いじりし始めたのが運のツキ
あと昔は世界的に売れるもの作れる国がまだなかった
そういう時代のよさもあるがそんな世界の中で秀でてたのはやはりすごいわ
177
(1): (ワッチョイW b18f-t3fS) 2023/06/20(火) 10:27:35.05 ID:oyZ9S9Af0(8/24)調 AAS
>>175
屋台骨である輸出を壊滅させられたあとで政権返しますって言われても罰を与えていくしかないんだよ
金利で通貨が高くなるんだったらトルコやその他高金利雑魚国家はあんなに苦労しないわけ
日本も安定して貿易赤字だから雑魚国家の仲間入りを果たしてるんだが御前は日本を買いかぶりすぎなのだ
178: (ワッチョイ 12ba-L1I+) 2023/06/20(火) 10:27:48.31 ID:vJIk9RZp0(5/8)調 AAS
>>174
そもそも円安ってのは日本駐在費を安く済ませることが出来るのも海外企業からすれば利点でね
これによってさらにM&Aが加速した

すべては安倍政権の政策の結果で、意図的に行われたものなんだよ
179: (スプープT Sdb2-C6j3) 2023/06/20(火) 10:28:23.31 ID:K3Rp9DINd(2/2)調 AAS
邪悪なイメージの経団連が差別根絶の明言を!と世界でビジネスする為に自民に求めてるが
それだけは絶対に認められない!な勢力が譲らないもんな

日本自体がそもそも多様性とか移民受け入れとか向いてないし
現在の世界の潮流と相性悪くて衰退必至なんよ
180
(1): (ササクッテロラ Sp79-htL9) 2023/06/20(火) 10:29:20.50 ID:gWGqjRO3p(1)調 AAS
民主時代は消費支出、今の1.5倍だったというね
181
(1): (ワッチョイW b18f-t3fS) 2023/06/20(火) 10:30:16.61 ID:oyZ9S9Af0(9/24)調 AAS
>>171
文不相応?バカかお前は
日本は世界一の貿易黒字を達成し円高を押さえ込むために食品を大量に輸入して3割くらい捨ててもまだまだ円高圧力高過ぎというとてつもない国だったんだが?
よくもまあここまで壊してくれたもんだわ民主党は
182: (ワッチョイ a90d-C6j3) 2023/06/20(火) 10:30:42.47 ID:fuhbklKj0(1)調 AAS
サンセット
183: (ワッチョイW b18f-t3fS) 2023/06/20(火) 10:31:08.37 ID:oyZ9S9Af0(10/24)調 AAS
>>180
日本の資源である輸出産業をすり潰しながら食べた安い牛丼はうまかったかい?
死ぬまで罰を受けな。
184
(1): (ワッチョイ 12ba-L1I+) 2023/06/20(火) 10:32:14.36 ID:vJIk9RZp0(6/8)調 AAS
>>177
もっと言うと円高のトレンドは1990年代からずっと続けられてきたことで
民主政権で急激に円高になったわけではない
1995年には一時的にドル70円台まで落ち込んだこともある

要するにバブル崩壊から一切抜け出すことが出来ていない
空白の20年だの30年だのの結果であって
民主政権の4はその一部に過ぎない

アホなこと言ってんなよ、恥ずかしい
185
(1): (ワッチョイW b18f-t3fS) 2023/06/20(火) 10:32:27.96 ID:oyZ9S9Af0(11/24)調 AAS
やりすぎちゃったなミンスそっ閉じ
186: (ワッチョイ 12ba-L1I+) 2023/06/20(火) 10:34:29.34 ID:vJIk9RZp0(7/8)調 AAS
>>185
んでこうやってデマを拡散して民主ガーで溜飲を下げてる時点で
もう日本の衰退が止まらないことは明白だな

民主のせいじゃなくて、お前さんみたいな考え方のせいなんだよ
187: (ワッチョイ 6ea2-C6j3) 2023/06/20(火) 10:34:30.00 ID:U+ED95r80(1/7)調 AAS
>>17
そりゃぁデンマークの人口は585万人しかいないので・・・
アイルランドの人口 503万人
スイスの人口 870万人
188
(2): (ワッチョイW b18f-t3fS) 2023/06/20(火) 10:35:16.46 ID:oyZ9S9Af0(12/24)調 AAS
>>184
一時的と三年間とは重みが違う
パナソニックは2兆円近い赤字を吐かされたあとに中国の部品をパナソニックの名前で売る作業所に成り果てただろ
毎年六千兆円規模の赤字食らわされて生き残れたパナソニックでそれなのに他の家電が無事なわけがなかった
民主党禍は素人が考えるほど軽いものではない
189
(1): (ワッチョイW 923d-DujZ) 2023/06/20(火) 10:35:44.27 ID:MmQczUqy0(1)調 AAS
上級国民は嫌な思いしてないから
190: (ワッチョイ 12ba-L1I+) 2023/06/20(火) 10:36:02.56 ID:vJIk9RZp0(8/8)調 AAS
>>188
円高トレンドは30年間ですけどw
191: (ワッチョイW b18f-t3fS) 2023/06/20(火) 10:37:40.02 ID:oyZ9S9Af0(13/24)調 AAS
>>189
はっきり言って民主党勝利でドル/円ショートして野田が解散決めてロングしてウマウマだったけど日本そのものが傾いたのは嫌な気分だった
192: (ワッチョイW 9e25-c9QJ) 2023/06/20(火) 10:40:25.23 ID:gtV6x7RW0(1)調 AAS
統一教会政府のせい
日本人は寄生虫に力を吸い取られている
193: (ワッチョイW b18f-t3fS) 2023/06/20(火) 10:40:29.54 ID:oyZ9S9Af0(14/24)調 AAS
70円台を三年間放置した前代未聞の無能がなんら反省してないのだけは本当に腹が立つ
なぜ許されなかったのか、なぜ党が滅亡に追い込まれたのかまるで理解していない
30年間の1コマだというならここまで吊し上げられてもいないし再起のチャンスも与えられただろう。
しかしそんな生ぬるい罪ではないので党名ロンダリンクしてなお許されては居ない
194
(1): 番組の途中ですが文鮮明はサタンです (オイコラミネオ MM91-nkVx) 2023/06/20(火) 10:42:20.20 ID:4MHPrsLoM(1)調 AAS
教育の差だろうな 中韓から日本に来る留学生ですらトリリンガルだらけなのに
195
(1): (アウアウウー Sacd-kmj+) 2023/06/20(火) 10:43:11.88 ID:OU29wv/ca(1)調 AAS
親が政治家だったというだけで政治家になってる連中が与党に4割
何が原因かわかるだろ
196: (ワッチョイ 6ea2-C6j3) 2023/06/20(火) 10:43:20.56 ID:U+ED95r80(2/7)調 AAS
>>17
ちなみに・・・中国は21位(昨年は17位)
197: (ワッチョイ d2d1-CmTt) 2023/06/20(火) 10:43:54.71 ID:XYaAiUWQ0(5/8)調 AAS
>>195
4割?そんな少なかったか?w
198
(1): (ワッチョイW b18f-t3fS) 2023/06/20(火) 10:44:16.93 ID:oyZ9S9Af0(15/24)調 AAS
>>194
日本人は日本国内で生計が完結しなくなったのでこれからは英語と中国語とスペイン語が話せる良質な奴隷だけが生きていくことを許されるんだよ
ほんの30年ほど先の日本社会ではそうなる
199: (ワッチョイ 81af-C6j3) 2023/06/20(火) 10:44:56.67 ID:4taBjjEV0(1/4)調 AAS
ありがとう自民党www
200
(1): (ワッチョイ d2d1-CmTt) 2023/06/20(火) 10:45:59.51 ID:XYaAiUWQ0(6/8)調 AAS
>>198
英語とスペイン語ができるワイ生き残れるのか・・・ありがてぇ!
201
(1): (ワッチョイ d909-p8ty) 2023/06/20(火) 10:46:03.88 ID:ZYtJlD3E0(3/3)調 AAS
>>181
あの頃の日本人が何か凄い能力持ってたか?って言うとうちのじいちゃん見ても何の能力もないからそうは思えない
まあ他国に比べて凄い点と言えばひたすら長時間働くという能力くらいか
それが当時の人口ピラミッドボーナスと相まってたまたま超成長しただけにしか思えん
202: (ワッチョイ 81af-C6j3) 2023/06/20(火) 10:46:47.64 ID:4taBjjEV0(2/4)調 AAS
なんでここまで落ちぶれちゃったんだろ
203: (ワッチョイW b18f-t3fS) 2023/06/20(火) 10:46:58.05 ID:oyZ9S9Af0(16/24)調 AAS
はっきり言って今の日本で雑魚として生きてる連中は将来的に外資に牛耳られた植民地日本でどうやって生きていくプランなのか聞いてみたい
その頃には年金も健康保険も生活保護も破綻しているというのに甘いこと考えてるんじゃないだろうな
204
(1): (クスマテ MMc6-Vmut) 2023/06/20(火) 10:47:36.09 ID:mLzfwfhOM(8/10)調 AAS
民主党が数年政権取っただけでこうはならんやろ
205: (ワッチョイ 36a2-sQvi) 2023/06/20(火) 10:47:49.11 ID:XZ0TFO8i0(1/5)調 AAS
パナソニックは2011年に大赤字出したけど、2010&2012年は黒字だよ
あと2010年の大赤字の原因は、M&Aにともなう巨額の減損処理が主な理由だから
206: (ワッチョイW b18f-t3fS) 2023/06/20(火) 10:48:47.63 ID:oyZ9S9Af0(17/24)調 AAS
>>200
生き残れる
日本は列強に蹂躙されて外資の手先として活躍できる人間が一番ましな暮らしが出来る
もちろん奴隷階級の中ではということだけど
207
(1): (ワッチョイ 7605-C6j3) 2023/06/20(火) 10:49:47.68 ID:mBl5lAtA0(5/7)調 AAS
中国も高齢化で後追いだからな
大国で維持できてるのはアメリカ アフリカ インドでしょ
208: (ワッチョイW b18f-t3fS) 2023/06/20(火) 10:50:44.72 ID:oyZ9S9Af0(18/24)調 AAS
>>201
なにも持ってなかったよ
単に金が余ってたからべらぼうな研究開発費を投じて先端技術を追いかけていただけ
輸出が壊滅してからは本当に後進国に落ちぶれたが
209
(1): (ワッチョイW b18f-t3fS) 2023/06/20(火) 10:51:25.87 ID:oyZ9S9Af0(19/24)調 AAS
>>204
それを成し遂げたんだよ
210
(1): (ワッチョイW b18f-t3fS) 2023/06/20(火) 10:52:34.19 ID:oyZ9S9Af0(20/24)調 AAS
>>207
中国は制度的に役に立つ人間を残して無能を死に追い込むとが可能だから日本ほど弱くはないね
211: (クスマテ MMc6-Vmut) 2023/06/20(火) 10:52:39.52 ID:mLzfwfhOM(9/10)調 AAS
>>209
あなたの感想ですよね笑
212: (ササクッテロ Sp79-k6TL) 2023/06/20(火) 10:52:53.48 ID:qhqhg4GGp(1)調 AAS
ネトウヨの巣窟だったはずのヤフコメ民も現実見れるようになってきてんじゃん
なんかあったか?

画像リンク

213
(1): (ワッチョイ 81af-C6j3) 2023/06/20(火) 10:53:13.27 ID:4taBjjEV0(3/4)調 AAS
数十年後は北朝鮮みたいな国になってそうだな日本って
自民党が王様で
214
(1): (ワッチョイ 36a2-sQvi) 2023/06/20(火) 10:53:25.08 ID:XZ0TFO8i0(2/5)調 AAS
消費地生産戦略が製造業勝ち組になってるのが90年代以降の世界
自動車業界は軒並み海外生産比率を6割以上に高めて消費地生産戦略徹底してるから普通に世界で勝ち続けてる
日本の家電勢は、それをやらずに自滅しただけ、それ以前にIT時代の製品開発自体で中韓欧米に普通に負けてた気もするが。
215: (ワッチョイ 7605-C6j3) 2023/06/20(火) 10:53:41.31 ID:mBl5lAtA0(6/7)調 AAS
>>210
皇帝無き今
中国はゴキブリだ
216: (ワッチョイW b18f-t3fS) 2023/06/20(火) 10:54:05.36 ID:oyZ9S9Af0(21/24)調 AAS
こうしてみるとミンスってやっぱり減ってるんだなあと実感するな
昔はもう少し加速できたもんだご
217
(1): (ワッチョイW 9e4e-UrZ3) 2023/06/20(火) 10:54:22.07 ID:IHzkHLeX0(1)調 AAS
安倍晋三効果凄まじいな
218: (ワッチョイ 7605-C6j3) 2023/06/20(火) 10:55:05.16 ID:mBl5lAtA0(7/7)調 AAS
>>217
株価だけは良かったけどな
219
(2): (ワッチョイ 81af-C6j3) 2023/06/20(火) 10:55:23.07 ID:4taBjjEV0(4/4)調 AAS
低賃金なのに超重税国家という地獄
そらもう競争力なんてありませんよ
220: (ワッチョイW 5edc-pTJO) 2023/06/20(火) 10:56:54.48 ID:cmewo75d0(1)調 AAS
マジでヤバい
221: (ワッチョイ 9e05-C6j3) 2023/06/20(火) 10:58:59.76 ID:gR27yr/O0(4/4)調 AAS
>>213
海外のことなど言わなくともわーくににはわーくに独自の大日本帝国という歴史があるではないか
222: (ワッチョイW 9244-WN8F) 2023/06/20(火) 10:59:06.92 ID:lm5zq8M10(1)調 AAS
上から下まで公務員マインドの奴ばかりだもん
さっさと解雇規制どうにかせえよ
223: (ワッチョイ b110-L1I+) 2023/06/20(火) 11:00:19.90 ID:8z/4KB6Z0(1)調 AAS
Twitterリンク:ChiakiTokai

ブリンケンが台湾侵攻否定、台湾で戦争がおきるなら日本有事だとよ

こっちのほうがどうすんの?

Twitterリンク:SecBlinken

習近平とニギニギしてるけど?

なあ、どうすんの?マジで
岸田は中国に喧嘩売ってるけど、どうすんの?
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
224: (ワントンキン MM62-3G4P) [s] 2023/06/20(火) 11:00:55.51 ID:5W3WctgpM(1/9)調 AAS
>>219
労働時間が下がってて社会保障費が上がってるしな
225: (クスマテ MMc6-Vmut) 2023/06/20(火) 11:02:42.71 ID:mLzfwfhOM(10/10)調 AAS
こいつ何様だよ
画像リンク

226: (ワントンキン MM62-3G4P) [s] 2023/06/20(火) 11:03:36.19 ID:5W3WctgpM(2/9)調 AAS
>>214
ウィナーズテイクオールがIT産業と真逆こと言ってんのが嫌儲だろ
227: (ワッチョイ f68c-sQvi) 2023/06/20(火) 11:03:58.91 ID:j/fdj6nH0(1)調 AAS
平均的Jap企業の年齢構成が話題に 企業「氷河期世代のせいで技術の継承ができない!!助けて!」 [無断転載禁止]c2ch.net
2chスレ:poverty
造船業界「即戦力になる30代から40代がいない。少ない、ではなく存在しない」
2chスレ:poverty
鉄鋼メーカー「30、40代の社員がいないから世代交代ができない。50代が20代に教える異常な状況」 [533895477]
2chスレ:poverty
「40代前半の層が薄い」40代人手不足に危機感 [926483322]
2chスレ:poverty
企業が悲鳴「30代40代に専門的な知識や技術を持つ正社員経験者が少なすぎる」 [533895477]
2chスレ:poverty
厚労省「働き盛りの40代がヤバい。就職氷河期でスキルや職歴を積めなかった人が多すぎ…」
2chスレ:poverty
日本企業「会社に30代後半から40代前半の層が薄い。働き盛りの世代が集まらないことに危機感を覚える」 [533895477]
2chスレ:poverty
政府「意図的に氷河期世代をつくった。キャリアを積んだ人材が枯渇するのは予想外だった」 [533895477]
2chスレ:poverty
国内製造業の大誤算 「現場のベテランが退職した後に中堅社員が全然育ってない、というより居ない」 [533895477]
2chスレ:poverty
政府「大学から30代40代の研究者がいなくなっている。手遅れになる前に対策を打つ」 [533895477]
2chスレ:poverty
228
(1): (ワッチョイ 51d2-p8ty) 2023/06/20(火) 11:06:27.35 ID:TUiumGJs0(1)調 AAS
>>20
でも日本から出ていきませんの一言で終わりなんだよなあ
いくら必死に日本の悪口を探しても自分で証明しちゃってる皮肉w
229: (ワッチョイW 62eb-/sFf) 2023/06/20(火) 11:06:59.47 ID:/gtL1tr00(1)調 AAS
つか日本製なんかもう買わないしな
中国製と比べて質が低すぎるす
230: (ワッチョイW ee4c-zoaC) 2023/06/20(火) 11:11:49.92 ID:qCD+wzev0(1)調 AAS
>>1
有能な理系は中国に招待され待遇も良い自室の研究室まで用意してくれるだぞ
日本は文系公務員が偉そうに汚職ばっかで食い潰す衰退しない方がおかしい
231
(1): (ワッチョイ 6ea2-C6j3) 2023/06/20(火) 11:12:07.15 ID:U+ED95r80(3/7)調 AAS
世界競争力ランキング 1位から20位まで

1 デンマーク
2 アイルランド
3 スイス
4 シンガポール
5 オランダ
6 台湾
7 香港
8 スウェーデン
9 アメリカ合衆国
10 アラブ首長国連邦

11 フィンランド
12 カタール
13 ベルギー
14 ノルウェー
15 カナダ
16 アイスランド
17 サウジアラビア
18 チェコ
19 オーストラリア
20 ルクセンブルク
232
(2): (アウアウアー Sac6-B/OI) [age] 2023/06/20(火) 11:12:45.10 ID:akfhAMkua(1/2)調 AAS
日本の零落は疑う要素すらないが、逆に1位2位のデンマークやアイルランドの競争力とやらにも首を傾げる
国際競争で目立って強い企業そんなあるか?
233
(1): (ワッチョイ 6ea2-C6j3) 2023/06/20(火) 11:12:46.32 ID:U+ED95r80(4/7)調 AAS
世界競争力ランキング 21位から40位まで

21 中国
22 ドイツ
23 イスラエル
24 オーストリア
25 バーレーン
26 エストニア
27 マレーシア
28 韓国
29 英国
30 タイ

31 ニュージーランド
32 リトアニア
33 フランス
34 インドネシア
35 日本
36 スペイン
37 カザフサタン
38 クウェート
39 ポルトガル
40 インド
234: (ワッチョイ 6ea2-C6j3) 2023/06/20(火) 11:13:56.60 ID:U+ED95r80(5/7)調 AAS
世界競争力ランキング 41位から64位まで

41 イタリア
42 スロベニア
43 ポーランド
44 チリ
45 キプロス
46 ハンガリー
47 トルコ
48 ルーマニア
49 ギリシャ
50 クロアチア

51 ラトビア
52 フィリピン
53 スロバキア
54 ヨルダン
55 ペルー
56 メキシコ
57 ブルガリア
58 コロンビア
59 ボツワナ
60 ブラジル

61 南アフリカ
62 モンゴル
63 アルゼンチン
64 ベネズエラ
235: (ワントンキン MM62-3G4P) [s] 2023/06/20(火) 11:15:27.67 ID:5W3WctgpM(3/9)調 AAS
>>232
デンマークは川上村みたいなもの
アイルランドは法人税引き下げ競争の勝者
236: (ワッチョイ d2d1-CmTt) 2023/06/20(火) 11:15:35.92 ID:XYaAiUWQ0(7/8)調 AAS
>>232
どっちも人口500万くらいだし上位はやっぱどこも人口控えめだから人口少ないほうが有利なんだろうな
237: (ワッチョイ 6ea2-C6j3) 2023/06/20(火) 11:18:01.93 ID:U+ED95r80(6/7)調 AAS
>>233 一部訂正
× 37 カザフサタン
〇 37 カザフスタン
238: (ワッチョイW b18f-t3fS) 2023/06/20(火) 11:20:56.11 ID:oyZ9S9Af0(22/24)調 AAS
>>219
そういういらない人材から滅ぼしていくフェーズが今だもの
飲食店や小売店が日本の国富にマイナスの貢献しかしてないのは明らかだが海外調達100%みたいな製造業も要らない
貿易赤字が解消されるまでひたすら底辺から押し潰して身軽にならなければならない
239: (ワッチョイW 8911-N/jj) 2023/06/20(火) 11:23:44.94 ID:w4Fsy1+I0(1)調 AAS
世襲政治家

民主も公平も競争も終わってるしこの国では
240
(1): (アウアウウー Sacd-kmj+) 2023/06/20(火) 11:28:10.31 ID:csE7TdP2a(1)調 AAS
>>228
愛国心はなくとも身近な人や土地に対する愛郷心はあるからな
よくなって欲しいからこそ叱るし文句が出るのは当たり前
自分が投票した連中を叱れない拒絶できない人間こそ害悪だろ
241
(1): (ワッチョイW 81af-yQmC) 2023/06/20(火) 11:29:56.08 ID:UynHV2et0(3/3)調 AAS
普通の日本人が言うには円高デフレさえ脱却すれば日本復活らしいのにどうしてなんだ…
超円安なのに…
🤔
242: (ワントンキン MM62-3G4P) [s] 2023/06/20(火) 11:31:26.53 ID:5W3WctgpM(4/9)調 AAS
>>240
ズレたことばかり言ってるから衰退ポルノって言われるんだろうに
243: (スプッッ Sd12-rD3T) 2023/06/20(火) 11:32:14.04 ID:Wa59WeNfd(1)調 AAS
>>1
ソースはスイスのビジネススクール
2位はスイス
244: (ササクッテロロ Sp79-4kri) 2023/06/20(火) 11:33:02.11 ID:1JJ7VS5qp(1)調 AAS
画像リンク


晋さん…どうして…
245: (ワントンキン MM62-3G4P) [s] 2023/06/20(火) 11:33:20.75 ID:5W3WctgpM(5/9)調 AAS
>>241
ジジババに骨の髄まで吸い取られちゃったしねえ
246
(1): (テテンテンテン MM96-C6j3) 2023/06/20(火) 11:33:38.63 ID:cjWc94fgM(1)調 AAS
子供が普通に産まれて日本経済も他国と同じ水準で順当に成長してれば年金問題なんて起きて無いんだけどな
何もかも成長しなかったらそりゃ負債だけどんどん増えてくだけだわな
247: (ワッチョイW a9af-+kPF) 2023/06/20(火) 11:34:17.38 ID:zoHLujKk0(1)調 AAS
まだまだ落ちれるな
こんなとこで止まってたまるか
目指せ最下層
248: (ワッチョイW b18f-t3fS) 2023/06/20(火) 11:45:15.92 ID:oyZ9S9Af0(23/24)調 AAS
火葬する資源もなくて餓死者の死体がゴロゴロ転がる楽しい時代がくるぞ
その頃日本に住んでいるやつは強盗殺人に怯えながら暮らしてるだろうけど
249: (ワッチョイ 0d84-C6j3) 2023/06/20(火) 11:46:58.03 ID:BxCSrgiP0(1)調 AAS
誰かが言ってた
アベノミクスで大企業株お買い上げ

下手打っても株は手放さない手放せない

半国有化した大企業は経営努力いらなくなる

競争力下がる
250: (ワントンキン MM62-3G4P) [s] 2023/06/20(火) 11:47:45.85 ID:5W3WctgpM(6/9)調 AAS
>>246
痛みを嫌がった結果、もっと痛いことになっちゃったパターン
251
(1): (アウアウウー Sacd-THHG) 2023/06/20(火) 11:48:15.59 ID:hhr9Ecb2a(1)調 AAS
しかも自民による自滅だからな
252
(2): (ワントンキン MM62-3G4P) [s] 2023/06/20(火) 11:50:19.49 ID:5W3WctgpM(7/9)調 AAS
>>251
自民じゃなかったらもっと酷いことになってた
253: (スププ Sdb2-UKbG) 2023/06/20(火) 11:58:17.73 ID:fKV6yKtHd(1)調 AAS
自民党とそれを支持する国民が望んだ現状
254: (ワッチョイ d2d1-CmTt) 2023/06/20(火) 11:58:54.67 ID:XYaAiUWQ0(8/8)調 AAS
>>252
自民がのさばってるから他が育たないだけ
というか政党だけの問題じゃなくてジジイ共がいつまでも居座って若いのが育たねぇ
255: (テテンテンテン MM96-trzV) 2023/06/20(火) 12:01:04.34 ID:K8KPSq6BM(1/2)調 AAS
ジャアああアァアァアァアァアァアァアァアァアァアァアァアァアァアァアァアァアァアァアァアァアァアァwwwwwwwwwwwwwwwwww
256: (アウアウウー Sacd-jd1m) 2023/06/20(火) 12:07:32.00 ID:vW3wH6Soa(1)調 AAS
>>188
※為替レートの変節
麻生太郎
就任時 106.03
退任時 91.00

鳩山由紀夫
就任時 91.00
退任時 91.03

菅直人 
就任時 91.03
退任時 80.01

1番為替下げてるの麻生時代
1番景気悪化してたのも麻生時代
257: (ワッチョイW d989-bNx/) 2023/06/20(火) 12:15:41.45 ID:fPt35Itb0(1)調 AAS
>>252
いやw
日銀が大株主になっている企業はすでに数百社越えているしこれは企業の国有化

政治は格差を広げない共産主義や社民主義が正しいとIMFやOECDの経済学者がレポートしている
経済弱者の家庭で子供への教育費抑えるので国全体の学力が低下するから
もちろんそもそも子供作らないし

ただ経済は自由主義が正しいというのは東ドイツvs西ドイツやアメリカvsソ連ですでに実証されている
政府が企業国有化し保護政策したらその国の経済は終わる
相変わらず日本は大日本帝国みたいにこれをやったら駄目だと分かっているのに一部の権力者の利益のために
止められないで滅亡するとわかっていて突進していくw
258
(1): (ワンミングク MM62-+3Od) 2023/06/20(火) 12:19:25.51 ID:bAl5oCEkM(1/2)調 AAS
高齢者一掃したらほんとに良くなると思う?
俺は政治家と親族の企業のピンハネや公金チューチュースキーム減らさんと無理やと思っとる
259
(2): (テテンテンテン MM96-trzV) 2023/06/20(火) 12:20:56.73 ID:K8KPSq6BM(2/2)調 AAS
この国1億2000万居るんだよな
どうやって食料賄うの
260: (ワッチョイW b18f-t3fS) 2023/06/20(火) 12:22:13.34 ID:oyZ9S9Af0(24/24)調 AAS
>>259
無理だよ
半分くらい死んでもらって
261: (ワッチョイW 65d2-sxIM) 2023/06/20(火) 12:22:28.38 ID:ulHv4xdG0(1)調 AAS
老人と文系と女が悪い
262: (テテンテンテン MM96-JxxJ) 2023/06/20(火) 12:22:32.24 ID:jR6LrsvkM(2/3)調 AAS
>>259
それでコオロギとか言い出したんだよ
牛を殺させたのも、飼料が輸入できなくなるから
263
(2): (テテンテンテン MM96-C6j3) 2023/06/20(火) 12:22:44.25 ID:c9gEKss3M(1)調 AAS
>>258
高齢者が居なくなったって中抜きは無くならないからな
若者に未来が無いのは変わらん
264: (ワッチョイW a9af-I2xv) 2023/06/20(火) 12:24:27.76 ID:Ajrtgd280(1)調 AAS
株価が上がっても何にもならない
企業が成長しても国に寄生する連中が一気に増えてるってことだよ自民党
265
(1): (アウアウクー MM39-FJCT) 2023/06/20(火) 12:24:40.18 ID:5EBavbWmM(1)調 AAS
>>231
まーた北欧仲良しグループによる発表じゃん。
逆に北欧が消滅したとして困ることある?
266: (ワンミングク MM62-+3Od) 2023/06/20(火) 12:28:08.31 ID:bAl5oCEkM(2/2)調 AAS
>>263
出生率が上がっても結局同じことの繰り返しだしなぁ
267: (アウアウウー Sacd-O6Zj) 2023/06/20(火) 12:29:58.40 ID:2ENDBP22a(1)調 AAS
労働者にろくに給料まわさないからそりゃ仕事のやる気なんかなくすわな
268: (ワッチョイ f655-C6j3) 2023/06/20(火) 13:13:05.33 ID:hp6sbk9C0(1/3)調 AAS
アジア太平洋地域に限っても11位
media.loom-app.com/bi/dist/images/2023/06/19/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%882023-06-1914.47.55.png

1シンガポール
2台湾
3香港
4オーストラリア
5中国
6マレーシア
7韓国
8タイ
9ニュージーランド
10インドネシア
11日本
12インド
13フィリピン
14モンゴル
269: (ワッチョイ f655-C6j3) 2023/06/20(火) 13:13:29.08 ID:hp6sbk9C0(2/3)調 AAS
アジア太平洋地域に限っても11位
media.loom-app.com/bi/dist/images/2023/06/19/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%882023-06-1914.47.55.png

1シンガポール
2台湾
3香港
4オーストラリア
5中国
6マレーシア
7韓国
8タイ
9ニュージーランド
10インドネシア
11日本
12インド
13フィリピン
14モンゴル
270
(2): (ワッチョイ f655-C6j3) 2023/06/20(火) 13:14:45.44 ID:hp6sbk9C0(3/3)調 AAS
アジア太平洋地域に限っても11位

1シンガポール
2台湾
3香港
4オーストラリア
5中国
6マレーシア
7韓国
8タイ
9ニュージーランド
10インドネシア
11日本
12インド
13フィリピン
14モンゴル
271: (ワッチョイ 36a2-sQvi) 2023/06/20(火) 13:16:42.66 ID:XZ0TFO8i0(3/5)調 AAS
企業が競争し易いビジネス環境の整い方を基準にしてるランキングだから
アイルランドやスイス、オランダやシンガポール、台湾香港とかが高くなる

日本企業の海外拠点もその辺りに置きまくってるだろ
272: (テテンテンテン MM96-aNfm) 2023/06/20(火) 13:18:19.60 ID:EqvhfglVM(1)調 AAS
>>270
これでg7とか笑かすわ
あんな所にのこのここ出て行ったら恥晒し者やんけ
273: (アウアウアー Sac6-B/OI) [age] 2023/06/20(火) 13:30:31.29 ID:akfhAMkua(2/2)調 AAS
>>270
オーストラリアが中国より上な時点でランキングの妥当性に疑問があるわ
274: (ワントンキン MM62-3G4P) [s] 2023/06/20(火) 13:30:42.28 ID:5W3WctgpM(8/9)調 AAS
>>263
妄想笑うw
275
(1): (ワッチョイ a9af-FhUT) 2023/06/20(火) 13:32:09.24 ID:TJ4MQzj80(1/2)調 AAS
アベノミクスのとき、大企業の業績を良く見せるために
「伊藤レポート」とかいうので、大企業のROE(自己資本利益率)を
それまでの3%から、8%まで無理矢理上げさせようとしたらしいんだよな
でも円安にして世界経済が景気良くなってても、思ったより輸出が伸びなくて
それでひたすら下請けイジメで利益を伸ばそうとしたから
日本人がみんな貧乏になって、ひどい少子化になってしまったっていう
276: (エムゾネW FFb2-9HVs) 2023/06/20(火) 13:34:27.17 ID:TyE+nsrfF(1)調 AAS
>>26
賃上げ?
277
(1): (テテンテンテン MM96-JxxJ) 2023/06/20(火) 13:35:32.11 ID:jR6LrsvkM(3/3)調 AAS
>>275
この短さで完璧な説明
プロか?経済学者か?
278: (ワッチョイW b200-RFYx) 2023/06/20(火) 13:36:23.88 ID:+D8Aszgw0(1)調 AAS
でも大谷は毎日ホームラン打ってるよ?
279: (ワッチョイ a9af-FhUT) 2023/06/20(火) 13:41:03.04 ID:TJ4MQzj80(2/2)調 AAS
>>277
いや、ユーチューブの受け売りだからw
280: (オイコラミネオ MM91-yOKe) 2023/06/20(火) 14:32:49.03 ID:8WyhbrjKM(1)調 AAS
反日統一自民党「くっくっくっくっ、順調に日本衰退が進んでいるな。出生数も減ったし次は軍事費倍で国民を疲弊させ少子化そして国家衰退加速だ!」
281: (オッペケ Sr79-rpqq) 2023/06/20(火) 15:52:25.61 ID:TLQbHVDgr(1)調 AAS
>>113
コミュ力=忖度力だから。

経営者が無能なら社員も無能になるw
282
(1): (ワッチョイW b18f-yLWt) 2023/06/20(火) 16:18:05.88 ID:VJiCxJuB0(1)調 AAS
アイルランドとスイスは金融だろうけどデンマークって何があるのさ
ロイヤルコペンハーゲンしか知らんぞ
283: (ワッチョイ 6ea2-C6j3) 2023/06/20(火) 17:15:18.45 ID:U+ED95r80(7/7)調 AAS
>>282
油田と風力発電
284
(1): (ワッチョイW 3156-FHAc) 2023/06/20(火) 17:27:20.67 ID:aF7288TX0(1)調 AAS
>>265
スイスは北欧じゃないし、
日本と同じ東アジアなのにシンガポール香港台湾は数値高いのになんで日本は低いままなんだよ
285: (ワッチョイ 0d02-C6j3) 2023/06/20(火) 17:40:07.52 ID:pjIpdg/C0(1/3)調 AAS
こんな状況で平均時給1000円にするかしないかで大揉めしてる日本はマジで終わってる

しかも平均時給1000円ですげーやってやるよ!ってなってるし

なんなんだこの没落した国は?????????
286: (ワッチョイ 36a2-sQvi) 2023/06/20(火) 17:41:46.48 ID:XZ0TFO8i0(4/5)調 AAS
このランキングで90年代中頃まで日本はトップクラスだったので、別に北欧びいきしてる訳でもなんでもない。
そもそも北欧勢が1位とったの今回のデンマークが初めてだし。

企業がビジネスやるのに適した条件環境のランキングだから、海外から企業呼び込みまくる国の方が、上位に入り易い。
海外企業が投資したがる条件を整えてる場合が多いから。
287: (ワントンキン MM62-3G4P) [s] 2023/06/20(火) 17:43:01.25 ID:5W3WctgpM(9/9)調 AAS
>>284
シンガポールって日本から東京が独立したようなもんだろ
288: (ワッチョイ 0d02-C6j3) 2023/06/20(火) 17:50:03.88 ID:pjIpdg/C0(2/3)調 AAS
日本は犠牲にしてガンガン伸びるターン
高齢者犠牲にしろ
289
(2): (ワッチョイ 36a2-sQvi) 2023/06/20(火) 17:52:19.43 ID:XZ0TFO8i0(5/5)調 AAS
あと持続性が重視されるから、財政状態悪いとランキング落ちやすい。
財政ヤバいと政策とかの継続性に問題でたり通貨が安定しなかったりして投資し難いから。
デンマークは財政状態が物凄くいいんで、上位に行きやすい。
290: (ワッチョイ 0d02-C6j3) 2023/06/20(火) 17:53:14.37 ID:pjIpdg/C0(3/3)調 AAS
>>289
財政状態とか滅茶苦茶重要じゃんww
日本は誤魔化してるだけだし
291: (ワッチョイW 55b8-UrZ3) 2023/06/20(火) 18:01:51.05 ID:8jHTF/SH0(1)調 AAS
>>289
評価基準にインフラもある
デンマはそこの評価も高い模様
292: (ワッチョイ d9a2-C6j3) 2023/06/20(火) 18:02:28.24 ID:hO14BILM0(1)調 AAS
ありがとう晋さん
ありがとう自民党
293: (ワッチョイW 7998-t3fS) 2023/06/20(火) 19:05:15.55 ID:vfyRgxkT0(1)調 AAS
貿易赤字は輸出では縮小不可能なんだよ
とりあえず役に立ってない奴が飯食うのをやめさせないと
294: (ワッチョイ c517-C6j3) 2023/06/20(火) 19:36:50.45 ID:RHdrqj7T0(1)調 AAS
取り戻したな日本を
295: (ワッチョイW 65a2-zKl0) 2023/06/20(火) 22:55:34.54 ID:fnY9mQq20(1)調 AAS
建設業だからあんまり関係ないです
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.161s*